( 137560 )  2024/02/09 21:58:56  
00

【速報】自民党 派閥キックバックの全議員アンケート”追加の不記載議員は無し”

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/9(金) 18:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8487cfb6f6323daa456115692d01e15624926f

 

( 137561 )  2024/02/09 21:58:56  
00

自民党の森山総務会長は、政治資金パーティー問題に関連し、自民党議員全体を対象としたアンケート調査の結果を公表した。

調査の結果、新たに不記載が判明した自民党議員はいなかったことを示した。

今後は弁護士の指導のもとで詳細な報告を行い、透明性を確保していくと述べた。

(要約)

( 137563 )  2024/02/09 21:58:56  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党の森山総務会長は、派閥の政治資金パーティー問題で、派閥からのキックバックで不記載があったかどうか、また直近5年間で不記載があった場合の金額を問う、自民党全議員を対象としたアンケート調査の結果を公表した。 

 

森山総務会長は、不記載があった議員について「新たにヒアリングの対象となるような事例は今のところ確認されていない」と述べ、不記載が新たに判明した自民党議員はいなかったことを明らかにした。 

 

今後は、弁護士の元でとりまとめて行く方針を示し、詳細な報告については「明らかにしなければならない」と述べた  

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 137562 )  2024/02/09 21:58:56  
00

・自民党に対する不満や疑念、選挙への懸念が多く見られるコメントが目立ちます。

 

・特に、自民党への不信感や政治への疑問、野党への期待といった評価が多く見られます。

 

・多くのコメントが、選挙参加の重要性や投票率の低さについて言及しており、選挙への参加や投票率向上の呼びかけが含まれています。

 

・裏金問題に関しては、自民党議員や政治家による疑惑に対して厳しい声や不満が示されています。

 

・一部には自民党を支持しない意見や、政治資金の適正な使用を求める声が複数見られます。

 

(まとめ)

( 137564 )  2024/02/09 21:58:56  
00

・私は野党を応援します。 

今のままでは自民党を認めたことになるから。 

 

応援すると言っても 

自分にできることは 

選挙に行って野党に投票するだけですが。 

 

結局のところ 

これまで自民党を選んできた 

国民の問題です。 

間違ってたんだと思います。 

 

裏で良からぬ組織と繋がっていたり 

お金を隠してもらっていたり。 

 

こんな組織に国を預けることはできません。 

 

やれることは一つ。 

選挙に行って野党に投票する。 

皆さんも選挙に行きましょう。 

 

 

・18歳の高校生です。以前の自民党総裁選から政治に抱いて、大学では政治学を学びたいと思っています。社会にまだ出ていないため、政治の善悪についての理解はまだ浅いですが、Yahooニュースを通じて岸田政権の反対意見に触れ、野党に投票しようと考えています。自分にはまだ信念がなく、意見に左右されることは避けられませんが、これからの私たちの世代にとって良い変化がもたらされることを願っています。 

 

 

・過去5年間に遡ってと言うのは税金は5年で時効になるからだ。今回のアンケートは設問がたったの2問。もしあったとしても「みんな会計関係者が悪いのよ」で終わり。ならばもうこんな事か2度と出来ないようにする為選挙では落選して頂くしかない。とは言え投票率が悪ければ自民党は勝つ。選挙区選挙で負けても比例区で当選。かえって何も悪いことをしていない一年生議員が割を食って落選てのもある。とにかく1人でも多く選挙に行きましょう。 

 

 

・どれだけいい加減な人が政治家になっているのかが窺い知れる。 

検察特捜部が当てにならない今日、選挙区の皆様は、このような人達が二度と政治に関われないように良識を持った選択をお願いします。 

 

 

・非常に疑わしいです。正に国民に厳しく身内に甘い体質の表れだと思います。これはこれで言い切った訳ですので先のキックバックで収支記載報告書偽造した議員に続いて不記載があったら即、議員辞職して下さい。国民が不備・申告漏れ等あった場合は罪に問われるのに国民の代表の議員はおとがめ無しでは政治不信は拭えません。正直者が報われる社会の構築する為に目先の利権・地盤優先型の政治は止めて欲しいですし議員方も潔くケジメを付けて下さい。 

 

 

・国会議員の報酬は大幅に減額すべきである。 

国民の信託に応えるだけの仕事ができていないし、諸外国に比べ議員の報酬が高すぎ、議員数も多すぎるからだ。 

議員報酬は国民の平均所得に連動するように法改正すべきである。 

そうすれば金欲しさに少しは国民のことを考えて仕事をするようになるのではないか。 

 

 

・パーティー以外にもキックバック収入はいくらでもあるだろうね。 

外国への異常な程の支援金も、相手国からキックバックを受けられるからやっているとしか考えられません。 

何か事業を企業に委託するときも、お友達企業に任せて、そこからキックバックを受け取っていることでしょう。 

パーティーだけで裏金問題を終わらせてはなりません。 

 

 

・リストだって裏金の議員と金額だけでなく、使い道の詳細まで記入しないと意味がないと思う。使い道は分からないとしても流石に質問2問はあり得ない。 

確か一年ほど前、自民党が統一教会問題に関する独自の調査を議員に行っていたように記憶しているが、それでも今になって盛山大臣の疑惑が出てきている。そういった調査の後になって統一教会との関係性発覚している議員を見ていると自民党の調査の信用性に疑問を感じる。 

そもそも自民党が自民党議員に調査しているようでは中立性に疑問が残るし第三者による調査が必要だと感じる 

 

 

・こんなアンケートにどれだけ時間をかけているのか?即日回収出来るレベルでしょう。そして分かりきった結論。やる意味有りましたか。自民党議員の能力の低さ、倫理観の欠如を露呈しただけのセレモニーでしょう。国会議員の1分1秒にも税金が掛かっているんですよ。選挙も含めて、全てデジタルに行う制度設計が必要ではないですか?紙でやっているから不正も生まれ、誤魔化しも効く。年寄りなんかは、デジタル対応出来ないとか言われそうですが、そのレベルの年寄りはヘルパーが補助してくれます。何の問題も無いと思います。 

 

 

・今の自民党は余りにも独裁的です。 

仮に本当にこれ以上不記載が無かったとしても 

だからって思う。 

我々がそんな事したら脱税だと言われ 

追徴課税、延滞税、利子税、加算税など 

これでもかって位にペナルティが課せられます。 

いくら国会議員でも余りにも酷すぎます。 

こんな自民党は早く無くなれば良いと思う。 

今は私は野党に頑張って貰いたいと思う。 

野党も単独だと余り期待出来ないが 

今こそ野党がまとまって与党を追い込むべきです。今出来なければ、これからも自民党が 

調子に乗るばかりです。 

我々も投票率が悪すぎます。 

今皆んなが選挙に行ってキチンとした投票をしないと、日本の未来は有りません。 

我々には選挙に行って投票する事しか出来ないので皆んなに選挙に行って貰いたい。 

自民党をどうにかして欲しい。 

 

 

 

・もう見るも聞くも呆れるばかりだし「信用」など皆無に等しい現政権。 

何をやってももう響かない最悪の環境にまで自ら追い込んだ結末は言わずもがな、 

また逮捕者が出ない異常さはそのまま日本の三権が破綻してる事を意味している。 

自民党の終焉で政界における法整備が一気に変わると期待するしかない、 

その上で前政権であろう自民党の輩議員を悉く処罰処理して初めて国民は納得するだろう。 

もはやなんとかに付ける薬は何も無い。 

 

 

・ヒアリングは「やってますよ」と国民にアピールする以外の何物でもないことは間違いない。自民党の議員同士が密室でやるヒアリングに信頼性は担保されない。例え自民党が選んだ第三者がいてもだ。 

特に、二階さんや安倍派幹部らは、疚しいことがないなら自民党本部でゴールデンタイムに合わせ記者会見をすればいい。そうすれば多くの国民向けに説明ができると思うのだが…。 

いずれにせよ彼等が表沙汰にできない闇を抱えていることは間違いない。 

 

 

・自民党でも検察でも国会でもいいから、今回の裏金問題で安倍さんや細田さんもどうだったか、きちんと調べて公表して欲しい。当人がお亡くなりになっていたとしても、会計責任者がいるのであれば帳簿保存の義務もあるだろうし、裏金の計算はできるはずでは? 

死亡により使途不明は考慮する必要ありません。記載していないのが悪いのですから…。 

本人の所得として追徴課税が可能であれば、国税当局は課税するべき。納税義務は相続人が引き継ぐでしょ。 

 

 

・まだ不記載を隠しているか、金額を低く書いている議員が多いだろうと思う位、もはや自民党議員は信用できない。もし今後また追加で不記載が発覚しても、岸田首相が「説明責任を果たし、未来に向けて再発防止を図る」と甘々な態度を取ることは確実。自民党には反省も自浄能力も全く見られない以上、次の選挙で自民党に投票したら「禊が済んだ」と無かった事にされるから、野党に投票して国会に緊張感を持たせる事が必要。 

 

 

・もう自民は自分たち議員の個人の利益だけを考えている。お金にまつわることはすべて自民党か自民党議員であり、毎年毎年いつになったらお金にまつわる不正、すなわち税金詐欺が終わるのか?国民は何時怒るのか? 

今回は、選挙で自民党に入れるべきではない。私は長年自民党を支持してきたが、二度と自民党には投票しないと決めた。これだけ国民が税金や物価高で苦しんでいる時期に、こいつらはいったい何を見ているのか? もう一度野党に機会を作ることを選択する。 

 

 

・この出来事の発端はすべて有権者によるもの、あまりに無関心で、一部の組織に加担しているごく一部の有権者の意図で選ばれている議員の行為です。多分やっていても、やっていないと回答していると思います。今回はこれで終わりでしょう。しかし、もう二度許してはダメ、国会議員に金銭の授受を許してはダメ。少なくとも自民党の独裁が出来ないよう、次回の選挙で判断しましょう。絶対次回の選挙は皆んなで投票いたしましょう。 

 

 

・これが自民党の手です 

次の選挙後も自民党が続いたら、 

真面目に納税している国民ほど大増税で苦しむのが確実です、財務省は今以上更にやりたい放題 、未来100年後永久に裏金が続きます  

 

能登半島地震でもマイナンバーシステムが全く活用してない、全く0です 

震災での安否確認でこそ、本領が発揮できるのに 

いつ活躍するのか!使えないゴミシステムに、何兆円の税金を無駄遣いしてるのか! 

 

色々とご意見があると思います が  

まず、私達でやれることは 選挙です! 

次の選挙は、選挙期間中に時間を作って、ご自身の声を、1票投票しましょう  

特に若い世代の方々、今まで選挙に参加してない方の声が、 

協力が本当に必要です 切実です 

 

この国の未来はすでに最悪です  

動かない時は静観で良いですが、動き時には動く、民意それがこの時です 

自民党を潰しましょう 

 

 

・自民党が過半数を超えて、そこに公明党がプラスされると、今現在と同じことになり、国民の苦しみはさらに増加して、現役世代以下の人生は破綻に追い込まれます。 

今の野党側が頼りにならなくても、少なくとも国民目線であり、現与党よりも国民の声と意を聞く議員は多いのです。 

自民党議員らは、自己の私利私欲を最優先していることが、岸田独裁政権で良く分かったはずです。 

次の選挙で現与党議員らを確実に落とすべきです。 

 

 

・徹底的に調査するとか言って、アンケートって(笑)一番怖いのは呆れかえって国民が選挙に行かなくなり投票率が下がれば下がる程に自民が有利な事です。既得権利からみや組織票を持つ自民の思うツボなんで。 

だからといって応援する党や議員が少ない事も日本の致命傷ですよね、、、。 

スキャンダル議員や総理は国民の怒りを買う目的で答弁をして庶民が投票する気を削いでいるんだと思っています。 

先ずは投票率が上がる日本に成る事を願います。 

 

 

・ここ最近、国民は大臣の無くしたはずの記憶が蘇る「奇跡」を目の当たりにしている。 

 

もしかしたら、マザームーンの御加護によって、記憶が戻っているのかもしれない。 

 

しかし、今の体たらくでは、地方選に連敗後の「岸田降ろし」は避けられない。 

 

地方議員にとっても当選出来ないのは死活問題のため、選挙に弱い首相などは不必要と判断される。 

 

今の状態で、岸田総理に応援に来られても、応援どころか「疫病神」にしかならないだろう。 

 

敗北後に、首相の「厄」をマザームーンに清めて貰えば良いのでは。 

 

 

 

・政治家は、金儲けをする為に政治家になっています。 

なので、政治家も給料取りとして固定給にすれば良いと思います。 

政治活動費は、項目を決めて申告制にします。 

その費用は現行の政治資金規正法で決まっている金額の範囲内で使用する。 

公平性を担保するには、一人一人の金額を決めておく。 

これで、法改正すると良いと考えます。 

 

 

・キックバックで得た裏金は、七割は、繰り越していますので、何に使ったか証明できない以上は、個人所得になりますので、長期に渡って所得税脱税になりますので、追徴課税を含めめて納税し、日本の民主主義の品位を大失墜させた責任は、どちらにしても議員辞職しか解決策はないので、大小かからわず議員辞職して下さい。昭恵政治団体に寄付すれば非課税になるとか、納税義務の不正行為になりますので、先進国や同盟国から忖度ご都合主義がかなり懸念されていますので、意味のない少子化という名の増税は、どの口で言っているのか?どこの先進国が矛盾する健康保険から少子化対策予算で増税している国あるのか?与党は、腐り切ってますね。 

 

 

・まぁ嘘でしょうね。というよりそもそも第三者を入れずに身内でいろいろやっているのでどんな結果が出ても信頼できない。反省してすぐに開示した議員も一人としていない隠ぺい体質の組織の自浄は期待できない。会社は財務不正をし改善も不十分なら株式市場から排除されるが、政党は組織ぐるみに不正をしたところで国政から排除されない。三権分立構造の傾きを感じる。 

 

 

・不祥事を訴えるだけでは不十分で駄目でしょう。お仲間同士で、不記載無しと言われても、不記載がどうこうというより、政党給付金制度の全廃、政治資金規正法に結果責任を問う連座制の導入、議員資格停止、公民権永久停止を厳格に加えるこたが最重事項だと思います。 

偽装的派閥の改称や、見せ掛けの不記載無しで糊塗して有耶無耶に終わるのでは、相も変わらず再発を誘発しているようなものです。 

比例選挙や世襲の見直し、リコール制や、連座制の導入、国民の権利を主張して抜本的な国政改革を唱和して選挙に向かうことを国民一体運動に高めて社会現象としなければならないと思います。 

歳費議員定数の半減、比例制の撤廃しただけでも、世襲の弊害は自然に減少すると思います。来る解散総選挙の顛末が日本の将来を決定付ける分水嶺になると思います。 

 

 

・まぁホントかどうかは別としてアンケートに答えるととして、嘘をついていた人間は罰則も当たり前だし、即辞職にしてほしい。黙っている事が得だと言う見本が政治家なら、日本の未来はないでしょう。政治家のみなさんだって、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんでしょう。小さいお子さん、孫、親戚、にどのように説明しているのでしょうか? 下を向いて生活していませんか?家族がどういう神経なのか?どのような生活をしているのか?心配ですね。 

 

 

・このままでは自民党の金権政治を認めて旧統一協会資金還流も許すことになる。これで次回の選挙で自民が勝つようなことがあったら、金権裏金の無限ループに陥る。次回の選挙だけは自民にお灸を据える意味でも勝たせてはならない。しかしながら、金権に加担する県会、市会議員、企業、党員更には宗教団体がどんなに悪いことしても支持する。よって60%以上の投票率でないと政権交代は生まれない。野党もつまらないことで分離しないで次の選挙だけは大同団結して政権交代して自民の膿を全部出してもらいたい。ノンポリ一国民の切なる思い。 

 

 

・私は以前から支持政党はありませんがずっと自民党(自分勝手党)に投票はしませんでした 

言葉は便利でですが行動は嘘をつきません。 

自民党はいつも選挙前だけ都合の良いことを言って当選すると私は選挙で支持 

されたと言って選挙で言わない事を言い出します 

今の自民党は、所詮心の中は金、利権、保身だけの政党と思っています 

選挙にっても変わんないとゆう言葉 聞きますが、皆さんがもっと興味を持って投票に行けば日本はこんなに沈下しなったと思います 

皆さんが言葉よりも行動を見て政治に興味を持って投票すればもっとより良い社会が生まれると思います 

 

 

・まあしばらくしたらまたひょっこり出てくるのでしょう。皆さんいかがでしょう。一回政権政党を変えてみるのがよくないですか。前の民主党のようにうまくいかないかもしれない。でもプロセスが変わらないと私たちの本当の幸せにつながる政権というゴールにはたどり着きませんよね。まず変えましょう。私はどの政党も支持していませんが、でも自民党はだめですよね。自民党がプロセスにこのままいたら変わりませんよね。 

 

 

・与野党問わず事故的な不記載は今後も続くでしょう。 

我々の確定申告も間違ったまま通ったままの事もあれば、修正申告求めるられる事もある。 

問題は度を越した場合に、我々で言う追徴課税的な懲罰を出すのかどうかでしょう。 

 

 

・調査と言っても外部機関が入って調査しているわけではなく、身内が身内の調査をしているので全く信用できない。 

 

身内に甘く、国民には厳しい政治ってどうなんでしょう。 

こういうことをやっていても、選挙になれば受け皿がないとかで自民党が勝ってしまうんだろうな。 

 

緊張感がないと、色々な部分で弛みが出ますから日本が良くなるわけないですよね。 

 

 

 

・自己申告制のアンケートだけでは信用しにくい。しかもニュースで見たがアンケート内容が不記載があるかないか、あった場合はそれがいつかだけとはね。あった場合には、最低でもその金額、使用用途も記載するべきだと思うけどね。裏金について不信感、不満感があるのには、なぜそのような裏金が必要であったのか、その使用用途は何かだと思う。どうせ領収証などがありません、政治活動に使いました、私用では使ってませんとか言い訳するが、それを裏付ける証拠書類などがない限りはこのような事をする方々の事は信用信頼するできないでしょう。岸田首相が信頼回復と言うなら、外部の第三者での徹底的な調査、特に裏金の使用用途を調査しその結果を公表しないと。PCをドライバーで破壊したり、使用用途は他の人に迷惑をかけるからとか言っていた方もいたりと、法に抵触する可能性がある、ヤバイから証拠隠滅、発言拒否してるとしか思えませんね。 

 

 

・早く与野党談合協議して森山さんが暫定総理総裁に就任して役人である事務次官を大臣に昇格させれば行政は回るので早急に解散総選挙を実施して民意を問うべきです。 

 

 

・政治資金規正法と同様にザルみたいなアンケートにどれだけ時間をかけるのだろう。つじつま合わせで時間を要しているとしか思えない。 

しかしながら、間接的ではあれ、今の自民党を作ったのは我々国民であるから、次は責任をもって政権から引きずり下ろすのが、日本のためであり、国民の利益になると思う。時代劇さながらの悪徳代官は必要ない。 

 

 

・国の予算を扱う議員が、自身の百万円単位の収支を把握していないなど、絶対あり得ない。 

そうだとしたら、議員の資格はない。 

脱税までしてるし、立派な犯罪だよ。 

何で、逮捕者が出ないんだ? 

しかも、議員を辞職もせず、莫大な報酬や歳費まで貰い続けてる。 

今回の件だけじゃなく、選挙買収したり、未成年者に飲酒させたりしてるのに、未だに逮捕もされず、議員やってるのもいるよね。国民はこんな連中のために、税金を納めているのではない。こういう議員に対しては辞職を促すよう徹底的に追い込むべきだと思う。 

 

 

・後からなんらかの不記載が発覚した場合は政治家をやめてもらいます。ってくらいアンケート前にルールを決めてほしい。今からでも旧統一教会の事ももう一度調査してウソが発覚した場合やなんらかの関係が見つかった場合は政治家をやめてもらいます。ってルールを決めてほしい。 

 

 

・三権分立も法の下に平等も納税義務も 

何もかも嘘だと証明されてしまった 

もはや国なの? とすら思う。 

 

国民の半数が選挙を放棄していることが、こういう腐敗悪代官をのさばらせている原因でもあります。 

自民党じゃなきゃ政治ができないという人もいますが、彼らに任せた結果が今の重税社会です。で、そのお金で我々の暮らしは良くなりましたか? 

 

これは腐敗政治という人災です。今こそ復興しましょうよ。 

 

 

・兎に角一旦自民党を下野させないと駄目だと思う。勿論野党が政権を握っても不満や批判は事有る事に出るとは思う。 

しかし、今の自民党の様に奢り、国民に対して子供でも分かる嘘、言い訳をつかせない為にも、国民を舐めていると選挙で負けると言う緊張感を各政党に持たせてる為にも次回は野党に政権を取らせるべきだと思う。 

 

 

・誰も信用しません、最初から信用も信頼もしていませんけど。2択だから自民党政権なだけです。直近では民主党に任せたけど無理なのが解った国民が仕方なく自民党に政権を委ねただけです。信用回復って岸田総理大臣が言っていますが、誰も信頼していませんよ。自民党議員数と従業員が同じ規模の企業と比べてもこんなに悪そうな、ずるそうな顔をした人達はいませんから。反省など微塵もしていないのなんて国民は分かり切っています。現在の自民党の最重要事項は政治資金の抜け道を探す、作る事でしょうね。昔から何も変わらないこれからも変わらないですよ。期待はしていませんよ。 

 

 

・何をどのように取りまとめていくというのか?そもそも、何のための調査だったのか?調査の前に、不記載のある場合は訂正するように指示していたのだろう。だとすると今回の調査は、「指示していたのに訂正していなかったのはだ~れだ?」程度のことなのでしょう。結局は「訂正してたから問題ない」というところに落ち着くのか?再発防止になるのかな?罰を与えないと、またやるよ。 

 

 

・議員生命をかけたアンケートなら意味もあるだろう。 

また、今回疑惑に関わった議員の対応のヌルさに見るに自民党の腐った根性は改善されない。 

私はどこかの党の信者ではないが、自民党信者の気持ちは結局金なのかと思ってしまう。 

くだらない政治家に日本を任せなければならない事は非常に残念でならない。 

 

 

 

・自民党は裏金と言われるキックバック議員に対する調査ではなくて何故アンケートなのか?全く理解できない! 

その程度の問題であったのか? 

相変わらず危機感のない政党である。 

この様な対応で政権を維持できると思うのだろうか?早く自民党に代わって政治浄化をする政党に期待したい。 

 

 

・今回の一件に関して、党内の聞き取り調査のアンケートの内容が 紙1枚とかふざけたことをやるような政党だから全く信用できないね。 この後に汚職議員が 自民党から出てきた時は自民党がどういう対応をしてとぼけるのか 見物。 本当に選挙で負けたいんだったら、 国民や 有権者を煽りながらこのふざけた対応をずっと続けるといいと思う。 

 

 

・このような「アンケート」などは茶番であって、「新たにヒアリングの対象となるような事例は今のところ確認されていない」という言葉に全く信用性がない。しかも「もう無い」と言い切って退路を断つわけでもなく「今のところ」「確認されていない」などと後で言い逃れができる言い方も、狡猾である。 

どこの世界に起訴され逮捕され有罪となる者が何人も出るような一組織、つまりそれは犯罪者集団と言ってよいような組織がのうのうと存在し続けることができるのか?政界はおかしいよ。 

旧統一教会との関係を問うアンケートのその後の様子しかり、35年前のリクルートを繰り返していることも然り、盛山や岸田やその他の自民議員の言い訳の仕方、故に全く信用が置けない。 

そんな自民がどうして政権をほぼ独占できるのか。パーティで集金した金をばらまいているからか? 

いい加減、目を覚まそうよ、日本国民。次の選挙では自民議員を大量に落選させるのだ。 

 

 

・全く持って、信用できない。司法も立件もできないから、舐められてるし忖度してもらえるから乗り切れると思ってる。「赤旗」の取材に期待するか、国会での共産党の追及に期待するしかない。またこれを揚げ足取りとか無駄な時間みたいな風潮を醸し出すメディアや一部の輩が攻撃を仕掛けてくる。何度も繰り返される自民の不正や疑惑を持たれても闇に葬り去るような世論は許してはならない。一般国民は税金を徴収されても逃げられないし、生活苦でも避けられないのに一部の政治家は税金を豪遊に使っても、申告もしないで許される理不尽な社会に腸が煮えくり返る。悪巧み政治家が今回もどこかで笑っている気がします。 

 

 

・もう自民党には投票しません。但し選挙には行かないと一部の人の票で自民党議員が当選してしまいます。議員にマイナス票制度があれば投票率も上がるでしょうにね️投票率が上がれば自民党が困るはず。投票制度自体を変えて欲しいですが・・皆さん選挙には必ず行きましょう。 

 

 

・過去五年とはそれまでに何百、何千億と裏金あったんだろうな。二階さん50億でしょ?5年以上遡ったらいくらになるん?100億で足りますか? 

どれだけの人が働いて納めた税金取り込んでるんだよ。それで増税メガネは適切な処理って。 

しっかり調べもしないでよく言えますね。自分も同じことしてたからじゃないの? 

それでまだ国民にさらに増税って言えますね。 

私は看護師で15年働いていますが役職につく以外で賃金はほぼ上がっていません。 

 

 

・裏金、ワイロ、徒党を組む行為、全て大いに結構です。もともとそういう職性だと思います。自分たちの才覚で資金(税金除く)をたくさん集めてください。ダメなのはそれを私物化するところ。得たというか、だまし得た金を日本を良くするために投入すれば何の問題も無し。(騒ぎたてるのは、同じ穴の狢の報道関係やコンプラおたくのみ) 

近隣の非常識国家が近寄れないほど強い日本を模倣できる汚れを知る真の英雄が出てくるのを期待します。 

 

 

・かつては大きな志を持っていたであろう面々が、テレビで全国に中継される国会で嘘をつく。この話題をしてもほとんどの人は興味なく、投票率も下がり自民党は勝ち続ける。民主党が少しずつ自民党に迫って、次こそ次こそと興奮したが、野党も連立で政権を奪取して欲しい。 

 

 

・まあこれはやる前から分かってたこと。 

やるときに「あとからは判明した場合は除党処分」を条件にして、 

「どっちかな?」と思うのも自白させなきゃ意味がなかった。 

 

で、国民には「実施に当たっては事後に露見した場合は 

国民の信頼を受ける資格なしと見なして議員辞職を勧告します」 

と党は宣言すべきだった。 

 

どうせ後から判明しても「抵触はしないという認識だった」 

でごまかして逃げるだけですよね。 

 

 

・誰もこれをまともに信じる人はいませんよ。 

こんな茶番を国民が納得すると考えること自体が、国民を愚弄している。 

今度の選挙は本当に下野するかもしれませんけど、泉党だけには投票する気にはなりませんね。 

二大政党になって緊張感のある政治が行われるには、自民党に愛想付かした有望な党員が新党でも立ちあげるしかないかと。 

 

 

 

・誰もこれをまともに信じる人はいませんよ。 

こんな茶番を国民が納得すると考えること自体が、国民を愚弄している。 

今度の選挙は本当に下野するかもしれませんけど、泉党だけには投票する気にはなりませんね。 

二大政党になって緊張感のある政治が行われるには、自民党に愛想付かした有望な党員が新党でも立ちあげるしかないかと。 

 

 

・身内の調査でこれだけ胸を張って結果公表する姿勢に呆れてしまいます。 

 

第三者機関に調査させるのが当然で 

自分たちだけ選挙で選ばれた特別な身分なんだという姿勢が本当に腹が立ちます。 

 

自民党は政権交代して一度痛い目に合わないとダメです。 

 

 

・お金がかかるからだろうが次の選挙ではもっとお金がかかり、その次の選挙ではもっともっとお金がかかり際限がないと思います。財界からの寄付は議員を奴隷化するために企業献金を出す大変失礼ですが笑ってしまいます。自民党は企業の奴隷なのでしょうそれに気付いていないのでしょう。結局は世界から取り残される。 

 

 

・これでも自民が政権を維持するなら、 

日本人は倫理とかルールとか正義とかを放棄した醜いだらしない腐った国民であると証明することになるのだと心してほしい。 

金だけに全ての価値観を委ね、 

正悪など関係なく子供たちにも金が全ての正義だと教える国民になったのだと胸を張る大人たちの国である宣言をすることなのだと。 

 

 

・ダメな野党でも今の自民党のとんでもない輩に比べたら… 

野党を国民で育てなければならない 

言わばファームランドのゲーム感覚で育てるしか無い 

要は、すぐにダメダメ言わずに国民の忍耐が必要 

今の自民党よりマシな政党が出来てくる 

そして野党に下野した自民党が自浄し、本当の政治に目覚めた時こそ 

もう一度チャンスを与えると言う形が理想 

そうする事で本物の国民側を向いた政治ができると思います 

 

 

・残念ですが自民党の調査を信じるしかないのでしょう。今になって統一教会との繋がりが明るみになる閣僚すら存在するのです。要は議員がどれだけ真剣に取り組んでいるかです。 

議員の多くは、裏金の何が悪いかを理解できていないのではないかと思います。民間企業はこの2000年頃から『経営品質』に取り組み始めました。それによって『社会的に責任』と言う意識を植え付けられました。でも国会議員はその前の頃と何も変わっていない。 

萩生田さんの話を聞いていると、本当に何が悪いのかを理解できていないのだと感じます。 

こんな人達は特権階級だと思ってるだろうから、まともに取り組まないだろうな。 

 

 

・自民党は自分達が信用されていると思っているのだろうか? 

この党は根本的に勘違いしているんですよね 

いつも 

信用が無いのに、外部から人も入れず 信用の無い事をする 

そもそも論点をずらす事でいつも曖昧な結末に終始してきたが、今回もそんな結末なら国民の今回は厳しい結末が待っていると思える 

この方々もお金集めやこんな茶番に労力使ってないで政治家としての仕事をしてほしいものだ。 

 

 

・こんなに騒いでも選挙に行かないのだからどうしょうもない。自民党も適当にやって今の難を逃れれば統一教会、創価の票で当選できるから、今が我慢のしどころだと思っている。結局困っている人は選挙に行かないから、致し方ない。このまま更なる貧困国になれば良いんじゃないか。これだけ政治に無関心は教育が悪い。そのトップは今話題に登っている自民党の大臣だから仕方がない。自分達の都合のいい様にしているだけだから。未来ある子供達の教育に携わっているトップがこれだから。これからの日本楽しそうだな。 

 

 

・これから出てきた人は辞任してください。 

知らなかったや忘れていたは通用しません。 

嘘を付いたことになります。 

それと、今出ている議員も徹底的に調べて下さい。 

必要であれば高額な議員報酬からカットしてください。 

有権者の皆様、次はその人に票を入れないで下さい。 

比例で復活するかもしれませんが。 

 

 

・アンケートをしても意味がないキックバックしても逮捕されないですからね。「裏金調査をしてやってる感を出して時間を稼いでるだけ」まさに茶番だ、これを見せつけて納得するなんて国民は馬鹿ではない、国会での岸田総理の答弁は滅茶苦茶な答弁ばかり、特に酷いが二階氏の政策活動費50億円で立憲米山議員の質問で二階氏は50億円何に遣ったか確認をして下さいの質問に岸田総理は「全額を政治活動に使っていれば申告の必要はない」つまり確認はしないの答え国民の信頼を回復なんて到底できない、火の玉とか言ってたけど虚偽答弁を繰り返す自民党が火達磨状態なんですけどね。 

 

 

 

・民主党大敗後2012年12月末位から約11年、統一教会や桜を見る会などで自民党やその内閣が低支持率でも、その後の衆議院や参議院選挙などで結局過半数を堅実維持(必要時公明党と連立) 

 

原因として皆、自民党嫌になっても、野党にも自民党にも投票しないか白票を投じる。 

国政未経験な民主党など野党が、与党になった瞬間から1度上手く国政出来ないだけで大トラウマ。 

 

これではいつまで経っても基礎票のある自民党が政権を維持するし慢心もする。 

結果、パー券の還元(謎の4千万以上のみ起訴の線引き含め)や統一教会からの集金でも記憶ないで済む。 

 

それ故、自浄作用ばかり期待せず、各党に政権を交代交代させて党間の競争による切磋琢磨させるため、選挙で野党に投票をするか、皆自身が出馬すべき。 

 

有能でモラルのある政治家が出ればとか、警察により罪が暴かれればとかの他力本願意見ばかり。 

その実現は漫画か夢の世界の話です。 

 

 

・本来外部監査がないと信頼できる所以はない。自民党が自民党を調べてこれでヨシと言っても、普通意味がない。犯人が自身を調べたところ問題ない、説明責任果たしたと言っているようなモノで、それで何?と返してあげないとと思う。 

 

公正さと透明性が民主主義の代表制を支える唯一の頼りで、それと真逆のこの現状は憲法違反、そして反民主主義。自由反民主党と名称を正しく変えないと、党名の詐称にもなっている。 

 

党としての倫理綱領をサラから新しく作って、それに合致しない議員は党から除名すること。除名された議員を適切に法により処分しまた事実を公開すること。 

 

倫理綱領の運営も公開して透明性を確保する牽制力と実際の摘発力のある検察を関与させること。 

 

そして議員名だけでなく、個別に献金等の資金供与している法人と個人を詳細に完全な第三者開示を四半期ごと行うこと。ここに最大の闇の実態が隠れている。徹底した開示が必須。 

 

 

・自浄作用のない団体がやったアンケートなんてなんの意味もない。 

忖度なしに徹底的に追求できる機関が調査を行い、法的制裁を下すべきだが、そんな機関は日本には存在しない。 

 

一応は民主主義の形をとっているのだから選挙で国民の意見を叩きつけるべきだが、日本の選挙はクリアーではない。 

何年か前にもあったが確実に某党への投票者が存在し、声を上げているのにも拘らず、その地区では得票数がゼロなんて馬鹿げたことが起き、それが正当な結果として罷り通る。 

 

このままでは日本は消滅するのではないかとさえ思ってしまう。 

 

 

・こないだも何かアンケートしてたよね。 

で、その後に関係者と面会してたとか、推薦状がどうのこうのとかって出てきてるよね。 

 

でも、一応メディアは伝えるけど、深追い、深掘りはもうしなくなってる。話題的に旬じゃなくなっちゃって、視聴率取れないからね。国民、納税者、有権者も新しいスペクタクルが起きるとそっちに飛びつくよね。 

 

まあ、今回の裏金、脱税については、検察がキックバックを収支報告書に記載しなくても議員はセーフってお墨付き与えちゃったから、アンケートで不記載はしてないって言ってて後で出てきても、「失念」や「〜だと思ってた」「ヒショガ〜」で済むと思ってるんでしょ? 

 

そもそも「アンケート」ってなんだよそれって感じ。 

自民党は視聴者アンケートや読者アンケートのつもりなのか? 

 

 

・自民党のアンケートは真面目に調べて裏金疑惑を解明しようという気が全く無いものとしか思えません。あんないい加減な質問で解明できるはずなどあり得ません。ただ単に調査をやりましたよと言う見せかけに過ぎない。「まっすぐ生きる」さんの言う通り次回の選挙では自民党に投票せずに野党(準自民の維新は除く)に投票しましょう! 

 

 

・統一教会問題のアンケートで、正直に申告していなかった事例が明らかになったばかりだ。 

これ以上の不記載議員はいないと言われても、今後、必ず出てくるだろうなと皆が思っていますよ。 

そう言わなきゃいけない森山さんが少しかわいそうな気もするけど、森山さんだって、きっと後から出てくるんだろうな。と思っているはずです。 

そうは言えないんだろうけど……………… 

 

 

・今の文科省の大臣でも、以前の統一協会との関連について報告しなかったのに、今になって「有ったかもしれない」様な薄らとぼけている。よって、たった2問のやる気の無いアンケートで、何も出なかったらと言ったからといっても、まったく信用できない。 

やはり、自民党には自浄能力は無い。次回の選挙には、必ず行って、自民公明以外に投票するまともな大人に期待したい。 

 

 

・一度自民党は解体した方がいい。記憶がよく無くなる議員は勇退してください。正直、自分が80歳で後世のために良いことが出来るかと問われたら自信がない。明後日の方向で議論が進むのも理解出来る。定年制と議員定数の削減を切に願う。 

 

 

・ここからプロの探し屋が調査する。今までに出された収支報告書と今回の自民調査書との差異を捜すのだ。違いが発見された時自民党はどう言う言い訳するか考えておかなければな。赤旗はやるだろう。しかし萩生田のように不明で終わらす輩に対し、確定申告のように不明分の解明を期日をもって提出させ、遅れた場合は所得として税を払わせる必要がある。今国会で提出日の期限を決めなければダメだな。 

 

 

・自民党はその場しのぎ且つ茶番で事態が風化するまでやり過ごそうとしてますが、一旦膿を出し切る方が将来を考えると得策な気がするが、、 

利権が絡むと難しいのか。。  

 

否定ばかりではない具体的な政策、国家の事を考えてくれる野党の躍進を望みます。 

 

 

 

・後から追記して済むのなら、 

例えば相続税逃れの不申告もバレた時点で申告すれば合法って事だよな。 

国民には強いといて自分らはザルもいいところ。追求されれば記憶にないだ秘書に任せてあるだ、と言い逃ればかり。 

 

とことん自民党は腐ってる。これほど人間として質の悪い集団はない。野党に政権運営能力はないと思っているが、腐敗した奴らをどん底に叩き落とす為にも野党を応援したい。 

 

 

・自民党も自民党議員も一度、落ちる所まで落ちなきゃ国民の気持ちはわからないのだろう! 

これまでの岸田内閣の政策にしても裏金に関する国会答弁や旧統一協会の問題しても国民を愚弄するにも程がある。 

次回の選挙、私も野党を応援する事にします。 

 

 

・信用出来ない国会議員 

信用出来ない自民党の独自調査程信じられないものはない。 

第三者委員会を弁護士会計士などの有識者で構成して調べるべき。 

金にまみれた悪徳代官の集まり。 

国民は選挙時しか国会議員にNOを言えない。 

マスコミが次の選挙まで政治と金の問題を放送し続けない。野党に力が無さすぎる。ここまでゴタゴタの自民党なのに政権交代を望む声が聞こえて来ない。 

腐った自民党を変えるには大幅に議席を減らすしかない。 

 

 

・このアンケートが正しいと言えますと公言して欲しい。そしてその後に、ボロボロと出てもうやむやにする自民党が、日本に必要ですか?と問いたいですね? 

自民党の地方議員と地元の農業、水産業、山林業、医師など含めたの士業との癒着により地盤を築き今の時代に全く合わない、幹部連中が、同じ高齢者同士の阿吽の呼吸で成り立つ地方の・・・! 

見てられない現実を報道側から世間に知らしめないと市民や国民は、何もわからない。 

 

 

・みんな、選挙行こうぜ。 

 

白票でもいい、今の政治に納得してないという 

民意を示そう。 

 

だから、悪政が変わらない。 

 

選挙に行かなければ、このままでいいと言うことになってしまい、その形骸化民主主義の上にあぐらを描く連中が日本の舵を取ることになってしまう。 

 

もう一度言います。 

選挙に行って現状に不満の意見を示そう。 

 

 

・そりゃあ良くはないですけど、これって記載すれば基本的には問題ないって話ですよね。 

多分、自民党議員だって今回の事で懲りたでしょうから、次からは記載すると思います。 

ただ、それでいいんですかね? 

記載云々の細かな話じゃなくて、そもそも無課税である事や使途の報告義務が著しく少ないことが問題なのではと思うのですが。 

ただ、国家を動かす人たちがその用途をすべてオープンにするっていうのも確かに怖い気もするんですよね。 

バイデンとかプーチンが何にいくら使ったかなんて、絶対出さないでしょうしね。 

ただ、現状がおかしいのは間違いないんだから、何をどう変えるのかをしっかりと考えて頂きたい。 

 

 

・パーティー券のノルマを達成している議員はノルマ枚数ピッタリなんて事は有り得ないのだから達成議員全員がノルマオーバーの枚数は何枚で、どのように処理したかを報告すべき。これじゃあ、単なるその場しのぎで、全く納得できない。 

 

 

・国会議員の次の行動わかりますか? 

今までもそうですけど謝罪したあと 

今回の件を合法にしようと法整備します。 

そうすれば国民にとやかくいわれなくなりますので。 

文通費の毎月のお小遣い百万も批判されたあと 

何したと思いますか?名前を変えただけでそのままですよ。 

こんなせこく自分のことしか考えてないのが日本の舵取りしてることにもっと日本人は驚愕すべきです。 

選挙行こうとか悠長なこと言ってないで。 

 

 

・記載しなければ不記載はなしか。 

 

ところで脱税の調査はまだですか。 

 

後で書き足せば、ごめんごめん金庫にありましたわ、で済むのでしょうか。 

 

国税庁と検査は声明を出してくれないと、不必要に国民の社会生活を不安にします。 

 

 

・野党は野合と言われようが自民党キックバック中抜き議員選挙区に統一候補を立て1対1の戦いに持ち込みましょう。今回ばかりは国民が許すでしょう。また無派閥で今回の不祥事とは関係ないがダンマリを決め込んでる自民選挙区にも統一候補を立てましょう。 

 

 

 

・不記載議員なしとは何を調べたのかな?議員の嘘を真に受けたのかな?腹黒いのは確かだし証拠は破棄したか?ドリルを使ったかな?自民党に信頼感はないが野党は力不足だし、内閣は国民の為に何もしてくれない事は解ったかな?国民の声は届かないし、選挙する事の意図も解らないね!誰が総理になっても金を儲ける事を覚えれば己大事になってしまうね?昔みたいに将軍が国を守って欲しいかな?陛下にお願いしても多忙を要すし身体を壊されても困りますね。 

 

 

・よくもまぁ、こんな茶番にもならない事を平気な顔でやり発表できたもんだ。情けない、こんな人達を当選させてきた有権者にも反省する点もあるので次期選挙ではハッキリ下野させる行動をし選挙には必ず足を運び野党に投票をしましょう。自民党議員の腹はなんだかんだ言っても自民党が選挙では勝てるので、それまではこのままの流れでよし!と考えてるはず。本当に危機感があるならばこんな国民を馬鹿にしたアンケートなどあり得ない。今こそ有権者が立ち上がる時だ。 

 

 

・この種のアンケート調査、デジャヴでしかない。メディアによる調査により新たな不記載が発覚する可能性は大いに考えられるが、この場合何かしらの処分を講じるのだろうか。統一教のアンケート調査の時は何も行われなかったことを考えると処分は行わないだろう。 

これまでの数々の悪政を幼少期から察知していたことから、投票権を得てから自由売国党に一度たりとも票を投じたことはない。生理的に受け付けないぐらいなので、今後も入れることはないだろう。 

過去に期待できた結果が得られていないのに、少子化を盾にした増税を行おうとするなどさらに生活を苦しめようとしている中で、他に選択肢がないから自由売国党やコバンザメ政党に入れる行為や抗議行為と思い込んで白票を投じる行為を次も行えば命をも失われることになる。いくらそのような痛ぶられる癖がある人でももう十分痛めつけられただろう。 

今度こそ、統一教の壺を使って封印せねばならない。 

 

 

・もうそろそろ金権政治から脱却しなければなりません。立憲民主党もキックバックあったし、辻元清美は秘書給与の件当初は否定していました。長妻も立件もキックバックあったよねと突っ込まれたら黙ってましたし・・。自民党もクソですが、他にどこかありますか?共産党は募金から一部ピンハネしてましたし・・・。国民民主党か維新かですかね?令和は北の拉致被害者については何も言わなかったし・・・。泉房穂氏か安芸高田市長みたいな方がもっと政治に出てくれればいいのですが・・・。 

 

 

・こうなること、誰だって最初からわかってたよ!! 

一体何を聞くのかと思ったら、 

①2018年から2022年まで、収支報告書への不記載はありましたか? 

②あった場合、金額はいくらですか? 

 

これだけだぞ。 

そんなの本心はともかく、建前上は正しく収支報告書を作成していることになってるんだから 

『不記載はありません』って答えるに決まってるだろ!!(すでに不記載が暴かれている人は除く) 

 

で、万が一後から発覚したら、 

『アンケート回答時には不記載はないと思ってました』 

『秘書・会計責任者から不記載はないと聞いていました』 

って答えりゃいいんだもの。 

こんなザル調査あるかよ。 

いい加減にしろよ。 

こんなこと続けてたら、そう遠くない将来、日本中で暴動がおこるぞ。 

 

 

・自民党では、知らぬ存ぜぬ果ては覚えていないと盛山文化相が述べている様に、仮に後でバレてもその時は覚えていなかったが、ご指摘で徐々に思い出したので、改めて追加訂正しますってことが罷り通っているので、このアンケートの信憑性、則ち自民党国会議員の信頼性は限りなくゼロです。 

 

とぼやくだけでは屁のツッパリにもなりません、この政治や国民を猿知恵で愚弄する政党には次の選挙で、始めから認め謝罪や懲罰を受けておけば良かった、と心底反省し出直すべきと悔いる投票をすべきですね。 

 

 

・これだけ時間を掛ければ証拠なんていくらでも消すことができます。 

また、統一教会など推薦状へのサインを覚えていないというクソみたいな大臣がいます。 

この発言は支援団体を下に見ている証拠です。自分の応援団体を覚えていないなんて。 

 

さて、私たち国民も腹を括らねばなりません。覚悟を決めなければなりません。いまの野党は文句を言うが実績のない集団。元は自民党で日の目を見れないから出てきた人が多勢います。 

この陳腐な野党をが成長する事を見守るのか?また、自民党に対ししっかりと抗議行動をとるとかです。 

目先の利益では無く子供たちの未来のため覚悟を決める時が近づいていると思います。 

 

 

・岸田文雄首相、自民党派閥の政治資金パーティ収入“裏金”のキックバックについては、選挙資金収支報告書、政治資金収支報告書にも記載していません。これはどうゆうことなんでしょうか。対象になった議員説明での馬鹿げた言い訳は一般社会では通用しない。多くの国民があなたを見ています。岸田文雄首相。国民に向けてキチ 

ンと説明してください。説明出来なら謝罪すべきです。それが政治家として人として最低限度の義務ではないですか。政治家の仕事とは、人々がより豊かにより幸せになるように政策を考えることが、今この国は大きな危機に見舞われています。ありとあらゆる業界が厳しい不況に苦しみそれでも人々は必死に今を耐え忍び苦難に負けないと歯を食いしばり懸命に日々を過ごしているのです。それは、いつかキットこの国にまた、誰もが笑顔になれるような明るい未来が来るだろうと信じているからです。 

 

 

・30歳女性の意見です。政治のニュースを見たところで。。。。と思うようになってしまいました。選挙に行っても無記名にします。何を信じるかは人それぞれですが、私自身としては今のこういう流れはどうでもいい、、どうでもいいというか誰が捕まろうが政権が交代しようが、今を生きるだけって感じです。 

 

 

・この”アンケート”という言葉 

 

犯罪してる可能性のある人たちがそこにいて 

「あなたは直近5年で犯罪してますか?」と聞いて「はい」と応える人がどこにいるのでしょうか。 

犯罪じゃないにしても、後に検察が捜査、国税が調査したら困るって人たちが「はい」と答えるでしょうか。 

 

この速報をみて、「そうなんだ自民党はこれ以上不記載の議員はいないんだ、安心した」などと判断する人がいると思っているのでしょうか。 

 

長年、自民党を選び続けてしまった、国民は馬鹿だと思います。 

選挙に行ったって政治は変わらないと選挙に行かなかった私も大馬鹿です。 

ただ、現在の自民党の姿を見て、「自民党」に投票するほど馬鹿ではないです。 

選挙に絶対に行き、しっかり見極めて野党に投票しようと気持ちを作ってくれたことにだけ感謝してます。 

 

 

 

 
 

IMAGE