( 137570 )  2024/02/09 22:09:31  
00

二階俊博元幹事長の秘書に罰金100万円、公民権停止3年の略式命令 東京簡裁 自民党の派閥のパーティー券めぐる事件で

日テレNEWS NNN 2/9(金) 17:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e380fce1267426afc3ef53024cce58c440b3855b

 

( 137571 )  2024/02/09 22:09:31  
00

自民党の派閥のパーティーチケット事件で、二階俊博元幹事長の秘書である梅沢修一氏が政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、東京簡裁から罰金100万円と公民権停止3年の略式命令を受けた。

梅沢氏は代表を務める政治団体の収支報告書に、パーティーチケット収入を5年間でおよそ3500万円を記載していなかったとされる。

(要約)

( 137573 )  2024/02/09 22:09:31  
00

日テレNEWS NNN 

 

自民党の派閥のパーティー券をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された二階俊博元幹事長の秘書である梅沢修一氏に対し、東京簡裁は先月26日付で罰金100万円、公民権停止3年間の略式命令を出しました。 

 

【一覧】自民党議員“裏金”トップ10 

 

梅沢氏は、二階元幹事長が代表を務める政治団体の収支報告書に、パーティー券収入を5年間でおよそ3500万円を記載していなかったとして、先月19日に東京地検特捜部に略式起訴されていました。 

 

 

( 137572 )  2024/02/09 22:09:31  
00

まとめ 

 

このテキストは、日本の政治家やその関係者に対する批判や不信感が多く含まれています。

特に、政治家に対する不正や裏金疑惑に対して厳しい意見が多く見られます。

不祥事に対する処罰が軽すぎるとの指摘や、政治資金の透明性や監査の必要性についての批判が挙がっています。

また、自民党に対する批判や、現状の法律・制度に不満を述べる声も多く見られます。

 

 

(まとめ)

( 137574 )  2024/02/09 22:09:31  
00

・本人の巨額な金額に対して余りにも小さすぎる罰では無いか?とにかく秘書の行いは議員本人に及ぶように改革するつもりなら少なくとも議員本人も辞職すべきでしょう。こんな程度で済ます様では政治が変わることも無いだろうし本気で改革する気があるのであればこれで終わりは許されない。 

 

 

・政治家の秘書は、ワンピースで言うと、バジル・ホーキンスの藁人形と同じですね。 

主人への攻撃は全て防いで、本体にはダメージ無し 

藁人形は何体でも出し放題。 

 

しかし、無敵に見えるこの能力も、たった一つの弱点があります 

「落選」です。 

ドラゴンボールの悟空ではないですが 

「みんなの力を少しずつ分けてくれ」でラスボスを倒してみましょう。 

地球には何でも解決してくれるスーパーサイヤ人は現れないですから、、 

 

 

・自民党の裏金事件について、先日の国会で、立憲民主党・後藤祐一議員が「脱税疑いのあるマネーロンダリングだ」と岸田総理との質疑において、そう指摘していた。これは立憲民主党・後藤祐一議員に同意したい。国民の声を聞いて、国民のために行った指摘だ。 

組織的に事件を起こした自民党とその議員は、裏金問題で一貫してその真実を語らず、国民からの実態解明をもとめる声に全く応えていない。国民を無視するならば、悪質な事件を起こした政権与党・自民党は、解散・解体されて当然だ。主権者である国民に、自民党解散・解体の強い意思があれば、それは必ずできることだ。 

自民党は、あまりにも国民を馬鹿にしており、もう許すことは出来ないと考える。 

 

 

・議員本人が辞職してください。首相は解散し国民に真を問いてください。今国民の多くは自民党に投票してしまったことを後悔しています。政治家は責任をとらなければなりません!今自民党が唯一できることは責任を取ることです。裏金に携わった党員はすべて辞職してください。大丈夫です。自民党がこわれても、日本の政治はなんとかなります。 

 

 

・社員の不祥事は経営者も責任があるのが一般の組織。自民党も総裁や幹部は責任をとるべきだろう。党議拘束もあるのだから管理責任もあるので、議員辞職もするべきだな。 

賭けマージャン検察だから、なれ合い忖度でこのようになっているのが、検察も総入れ替えすべきだな。 

 

 

・裏金があるので痛くもかゆくもない罰金だろうな。 

罰金はこれの100倍くらいの価格が妥当だと思います。 

社会に対する悪影響と、日本経済への悪影響を考えると。 

 

 

・二階堂議員の秘書は公民権が停止されても、二階堂議員に尽くさなければならない義理が有ったのでしょうか。 

二階堂議員は今後公民権が停止されるこの秘書を、どの様に扱うのでしょうか。 

二階堂議員の政治家の政治家としての心得がどの程度なのか、見ていましょう。 

 

 

・秘書さんは50億の中からいくらもらうのかな?罰金100万だけど3億くらい貰えらば余裕。資金使途明かさないでいいんだからなんぼでもやり放題。しかし50億を現金で動かせるわけないから銀行調べればわかりそうなもんだが?検察は腰抜けのしかいないからなんも出来なんだろうな。みんないなくなればいいのに 

 

 

・秘書1人でそのようなことを判断してできるはずがありません。しかも二階氏は派閥の領袖でした。 

 

裏金問題では、起訴されていない議員たちも、その裏金をパーティー開催の名目で集金して、それをパーティーの運営に納めず、自身の専用口座へ入れたわけですから、普通に考えて横領や詐欺と同じようなことをしていましたが、その集めた裏金の使い道を明らかにしません。 

 

少なくとも二階氏は、国会の証人喚問によって、裏金の総額と使い道をきちんと説明するべきだと思います。 

 

 

・五年で50億の政党助成金ですが? 

安すぎませんか? 

国税庁、税務署職員並びに、退職されたOBの方々、そのご家族のや子々孫々の、お命のお値段でしょうか? 

なら、納得できるし、しましたが。 

何故、議員に対し、与党に対して国税庁や税務署職員は動かないのですか? 

何故、目を閉じて下を向いているのか? 

ハッキリ言って、この世に必要がない方々であり、子々孫々ではないのか? 

やっている事、存在している事は、反社、半グレよりも権利があるだけ達が悪と思いますが。 

 

 

 

・秘書が身代わりに、トカゲのシッポを切って決着ですか、本当に政治家は自らに甘いですね。私利私欲、権利、権力に固執するような人ばかりだから、この国は良くならないんでしょうね。 

 

 

・で、二階の議員様の罪は? 

秘書が悪いなど、国民を馬鹿にし続けた罰として、一歩譲って幇助罪の罪で逮捕っていかがですか? 

いい気になって贅沢してるんじゃないですよ!国民は半分以上、生きるために高い増え続ける『国民負担』を払ってんだよ! 国民の10倍以上の税金はらってみろよ!裏金ぐらいはした金程度で出せるでしょうに、・・・もう有耶無耶で終わらせんじゃないですよ!岸田首相 ! 

 

 

・途上国にありがちだと思っていたが、 

日本でも同様に、カネの問題を抱える議員ってのは 

政治家を辞めたら捕まるから辞められないんだろうな。 

高齢議員だらけになるわけだ。 

 

 

・分かっている不記載の金額が3500万円で、罰金が100万円。公民権停止3年間もありますが、これって罰になってますか。 

例えばですが、不記載額の10倍を罰金にすれば、きっと不記載はなくなると思うんですが、ルールは当事者の方々は作られますので、きっといられる利益以上の罰を規定されることはないでしょうね。 

バレたら運が悪かった、バレずに5年の時効が過ぎれば、丸儲け。この状態って異常ではないでしょうか。そんなことするわけない、ということで今の制度があるんでしょうが、そんなことしてる人ばっかりということが分かった以上、制度を変えないといけないという、非常にレベルの低い状態なんだと思います。 

 

 

・そもそも二階さん本人に対する罪は本当にないんでしょうか? 

こんな議員にも2年で10億、5年で50億円も支給されているというのは本当におかしな話だと思う。そして二階さんに限らず今回の裏金の件でも、ほとんどの議員が会計責任者や秘書を盾にして立件から逃れられているけれど、議員本人が罰せられないというのはおかしな話だと思う。これでは会計責任者など周りの人間を盾にすれば裏金も逃げられるという前例を作ることになるし、議員にしっかりと自覚と責任を持たせるためにも政治資金規正法の法改正、連座制導入を一刻も早く進めてもらいたいところだ。 

 

 

・計上明細で3年間で3500万の図書費らしいですが 

平均的な価格の書籍だと約3万冊になるようで 

一日平均82冊ですよ人間業じゃないだろどうやって読んでるねん 

国会でもずっと寝てる人がさ 

図書館かよっていう冊数 

萩生田さんの支出不明明細も含め国民ばかにしてるよ 

あれで通るなら確定申告もっと適当にできる 

追徴課税つけて全額返金しろよ財政難なんだから 

 

秘書に罪をかぶせる政治家ばかりで且つ罪も軽い 

秘書の不祥事も連帯責任にして公民権10年停止とかにしない限り 

こういうことなくならないのではないかな 

 

二階さんもあの年齢だと次の選挙にも出ないだろうし逃げ勝ちですよ 

本当に、税金いくら懐にいれてきたんだろう 

選んできた和歌山県人の人の責任は重いです 

 

 

・秘書だけが罰せられましたね。 

これは第一審で死刑判決を受けた工藤会野村総裁の弁護団にとって朗報ですね。 

何人たる者も法の下の平等が原則の建前からみると野村総裁は無罪となります。 

検察審査会はどう判断するのか?注目しています。 

 

 

・政治に対する規制・法は国民に対しての子供騙しと言える物ではないでしょうか。堂々巡りで不正発覚しては論議され、次の問題が起きて前の問題は風化される。 

国民が奮い立たない程度な国を作り上げ、裏では相も変わらずやりたい放題。 

富裕層がことを荒立てないのと同様に国民が直接関与しないことをいいことにやりたい放題。 

国会でのやじももう全体を死守する為のパフォーマンスとしか思えない。 

もう国民が直接関与できる手立てを作らない限りこの国の政治は駄目なのではないかと思います。 

 

 

・私は前にも言ったつもりだが、初めから本丸を逮捕するつもりは無かったでしょう。 

見ていると、なんだかチンタラチンタラして、ここら辺で幕引きを図ろうかというような感じを受ける。 

取り締まる方に何かやましいことでもあるのか?同じ国家機関だから同じようなことがあっても何も不思議ではない。 

国家というものは、都合の悪いことがあれば、簡単に握りつぶすようなところがあるように思える。 

 

 

・法律の立て付けは、議員の罪の身代わりですね。議員は多くの主権者に選ばれた存在なので簡単には罰せられない、その代わり。。。 そういう風に法律を作ったというのが改めて驚くね。 

そうすると罰金以外に完全黙秘のストレスに対する慰謝料、清濁の経験から将来議員への約束など、議員側が手厚い保護をしなさい、と言う法律なんだろうね。凄いね。昔は秘書の自殺が相当数あったのも事実だからね。今は少なくった気がするが。身代わり出頭はマフィア、暴力団の世界だね。海外はどうなっているんだろうね? 

 

 

 

・司法、検察、国税庁の皆さん、これだけの悪事目を瞑るのであれば、今後の民間の巨額脱税なども罰金でいかないと話にならない。 

これだけの老害議員を長年認める選挙制度が悪いけど、せめて地元の方が比例含めて次の選挙で正しい判断いただけるとうれしいです。 

 

 

・連座制は選挙にしか適用されない。 

何人もの議員秘書が勝手にやるわけ無いのに、証拠が無いから議員本人が罪にならない。 

茶番劇にし思えないけど、現状の法律では仕方がない。 

連座制の適用範囲を広げる以外に、この手の秘書が勝手にやりました。という抜け穴は無くならない。 

 

 

・我が国で自民党政権下に於いては、襟を正し正直で国民の為・国益の為と真摯に国政を行う様な政治家は居ないに等しく思う。 

心が貧しい責任は逃げ得を選び、金の亡者集団の政治家や政党は解体か刷新して新しい集団の 

創設が今にも必要だ。 

一日も早く、そんな日本の訪れを期待したい。 

 

 

・50億円のリスクが罰金100万円に秘書の公民権。 

二階さん本人にとっては痛くも痒くもないでしょうね。 

少なくとも裏金と同額以上の罰金を、政治家本人に課す必要があると思うのですが。 

 

こんな状況で「国の借金が過去最大」とか言われても、借金を増やしてるのは誰だよ?としか 

一般の国民は思えないような気がします。 

 

 

・また秘書に罪きせて終わりか普通ならばもし、部下が何か不祥事したら(起こしたことなんてないだろうけど)上司の二階が責任取って辞職なりするべき。50億もらってトンズラも腹立たしいが。ま、次の選挙は絶対に自民と連立組んでる公明には投票しないし、自民立候補者にも票は入れない。 

 

 

・これが自民党の手です 

次の選挙後も自民党が続いたら、 

真面目に納税している国民ほど大増税で苦しむのが確実です、財務省は今以上更にやりたい放題 、未来100年後永久に裏金が続きます  

 

能登半島地震でもマイナンバーシステムが全く活用してない、全く0です 

震災での安否確認でこそ、本領が発揮できるのに 

いつ活躍するのか!使えないゴミシステムに、何兆円の税金を無駄遣いしてるのか! 

 

色々とご意見があると思います が  

まず、私達でやれることは 選挙です! 

次の選挙は、選挙期間中に時間を作って、ご自身の声を、1票投票しましょう  

特に若い世代の方々、今まで選挙に参加してない方の声が、 

協力が本当に必要です 切実です 

 

この国の未来はすでに最悪です  

動かない時は静観で良いですが、動き時には動く、民意それがこの時です 

自民党を潰しましょう 

 

 

・だからもう秘書とか会計責任者の処分はいいって。議員本人が指示してるんだから、その議員自体を処分しないと話が進まない。下っぱだけ切って事をうやむやにして欲しくない。何の為に強制捜査までしたのか?検察にはもう一踏ん張りしてほしい。 

 

 

・この件も重大な事案だが二階に渡った50億もの金の流れ(使い道)はどうなんだ!と単純に感じる。立憲民主党も泉代表が政権を取るなどと鼻息は荒いが詰めが甘いと言うか?ここを何故責めないのか?わからない。これが明るみに出てどれくらい経過しているか?だから自民党が 

死に体にならないわけだ。絶対に攻めてほしい。 

 

 

・懲りもせず、二階先生を貶めるような記事、風潮に憤慨してます。 

二階先生には和歌山県のためにまだまだ頑張っていただきます。 

紀伊半島新幹線網、白浜空港国際線開通、文科省和歌山移転、和歌山と徳島の第二瀬戸大橋建設と案件は沢山あります。 

今回のお金の件は、和歌山県の発展のために使っていただいたと和歌山県民は皆ありがたく思っています。 

後20年は二階先生には国政の中心で、和歌山県のために頑張ってください。 

県民は二階先生にいつも寄り添って、これからも応援します。 

 

 

・「トカゲのシッポ切り」とはまさにこのことであり、秘書をダシに議員に罪が及ばない法の建付けに問題があることは言うまでもありません。 

二階氏は2009年にも政策秘書が虚偽記載で略式起訴され、同100万円の罰金刑が下っています。 

二階氏には5年で50億円もの政策活動費が支給されていますが、使途の報告すら必要の無い金にどうして「適切に処理」されているとの確約がとれるのでしょうか。 

政治資金管理団体の代表者は二階氏であり、会計責任者の管理・監督の立場にありますので、刑事責任は免れたとしても政治責任を果たす義務があるはずです。 

まずもって議員辞職が相当であると思われますが、少なくとも規正法に連座制の導入が必須です。 

政治資金の透明化には、国会議員のデジタル化と、文通費、立法事務費に加え、政策活動費などすべての政治資金を一本化したカード決済により見える化する必要があります。 

 

 

 

・「議員秘書が勝手に裏金なんて作れない」とテレビに出演してた議員秘書経験者が話してた。 

そもそも、勝手に裏金作って何か得はあるんだろうか。 

暴露しないのは、やはり何かあるからなのか。 

秘書だけに責任取らせるのは、どう考えてもおかしい。 

 

 

・パーティー券収入を5年間でおよそ3500万円を記載していなかった罪で、100万円の罰金刑。簡単に言えば、3400万円の純利益。そして秘書なら、3年の公民権停止なんて屁でも無いだろう。 

更には、5年で50億円の政策活動費。 

岸田総理は”確認”もせず、真っ当な政治・政策活動に使われたと”認識”してる、とうそぶく。 

国税庁長官は、使途不明なうえ確定申告さえしない行為にたいし、しかるべく実態調査を勘案をし、脱税か否かを決めると答弁してる。 

一般人も確定申告が、2/15から始まる。多少の不動産所得がある身で領収書なしで申告し、しかるべく実態調査の勘案とやらを受けてみようかな、と。 

 

 

・秘書じゃなく、早く自民党連中を始末してくれ。罰金百万円じゃなく、民間なら追徴課税1700萬円でしょうが!議員連中の世代交代は必須だと感じる。 

日本を洗濯し候!ニッポンを本気で変えたいと思っている人に任せるべきだと、強く願う。 

 

 

・悪党たちがやりやすいように法律は作られています。不正がしやすいように随所に工夫されています。この国は法治国家といいますが、そんなことはありません。悪党たちが作った法にどれほど意味があるでしょうか。国民は家畜です。まやかしのなかで大人しく平和に暮らしていればよいのです。そしてたくさん納税をし、政治に無関心な善良な人が求められているのです。税が増えても文句を言わない人が求められています。お気づきでしょう。この国は緩やかに終わりに向かっています。あなたならどうしますか?全国民数から見れば一部の悪党がはびこっている状態です。 

 

 

・領収書の保管、及び、明細記載が、なければ、1円でも犯罪です。一般企業であれば、即返済、即クビ。それも、国民の税金です。全国会議員の徹底した開示をお願いしたい。 

 

 

・マネーロンダリングってちょっとでも事業用の口座を持っていると金融機関から書き方が分かりにくい面倒なアンケート調査が届くんだけど、政治家は億単位の裏金を作ってもマネーロンダリングや所得税法違反の罪、また追徴課税を問われないんでしょうかね? 

 

 

・たった100万ですか。 

表面に出てきた金額に対してだけでも小さいと思いますが、表に出てきていない、今までの事を(想像して)踏まえれば、今回の100万が如何に少ないか、がわかるかと思います。 

 

国税庁含め、今の日本政府に対して 

大きな不信感が残りますね。 

 

 

・これでは、適正な法律が作成できているとは、言えないのでは。自民党では適正な法律が作成されない。 

 経験則上、秘書が単独でやったというのは無理があるのでは。法律で連座制を決めなれば処罰できないなんて裁判所の経験則がでたらめなのでは。疑わしきは罰せず。一般人が立証できない法律を作っても意味がないのでは。多くの国会議員が裏金を作り、全部秘書がやったことにできるなんて。まともな経験則でない。 

 

 

・ホンマに可哀想な秘書方。元秘書方がマスメディアにて暴露してたでしょう、秘書や会計担当は議員を守る者。暗黙の了解なんだと。 

この際やから言うてしまえ!! 全部指示受けてましたと。もう二階さんみたいな御老体は、ただの存在、だけなんだから、外をみて仕事をしているわけでもなく。守ってあげる意味ないんだし、ご自身の今後を優先しなければ。 

 

 

・小学生の息子に最近教えた事だが 

 

政治家っていう仕事はめちゃくちゃ大変だぞ、と教えておいた。具体的には呼ばれてもいないパーティーとか葬式にズカズカ行って挨拶しなきゃいけないし、誰にでもペコペコ頭を下げなきゃいけない仕事だぞ、と。自分の責任になりそうになったら秘書っていう子分を「こいつが勝手にやりました」と顔色変えずに差し出す精神力が必要だし、その人が有罪になり前科持ちになったら一生面倒見なきゃいけないんだぞ、と。ついでに自分の顔写真が入ったポスターをいろんな所に貼りまくるなんて普通の精神状態なら出来ないだろって言ったら笑ってた。 

 

大人になってそういう光景見たら全然笑えないどころか呆れ返るけどね 

 

 

 

・なる程、その程度の罰金なら一か八かやってみる価値はあるよね。 

 

政府関係者の方々は、それでさえもお金のルールが非常に曖昧なのに、記憶に無いだのわからないだので済ませて、なんて働きやすい職場なんでしょう。 

 

日本の景気が悪いのも納得です。 

 

 

・秘書をスケープゴートにして本人は逃げ切りとかどの議員も腐り切ってるよな、然し問題は西村も二階も地元ではめちゃくちゃ力あって恩恵も大きいからアホな市民が又投票して当選しちゃうんだろうなって思う。もう議員は定年制や継続年数決めてそれ以上は政治に関われないようにするべきだわ、長くいればそれだけ企業や資本家らと癒着するし若手の出番も無いし今1度政治って誰の為にやるのか考え直せと言いたい 

 

 

・昔。国鉄はキセルが発覚すれば三倍返しだった気がします。何億の脱税で100万円の罰金なら痛くも痒くもない。喜んで脱税をし、秘書に罪をかぶってもらい、その秘書の生活を補償してあげれば、こんな安く済むことはない。悪事がなくなる事はないね。 

 

 

・50億円、使徒不明金の支払い先を明確にして、議員辞職すべきでしょう。 

もう、政界引退するなら、きちんと議員本人、秘書が洗いざらい、公開すべきです。 

金権政治は、田中角栄、竹下登、金丸信の時代で終わりにしてもらいたいのが国民の感情ですよ。 

金のかからない政治、税金である政党交付金だとしたら、幹事長任せにした結果だ。 

いつまでも血税があると思うな、 

日本の財政赤字が1239兆円、どうするつもりだ。 

日本の円は世界の投資家から信用されず、ずっと円安ドル高、輸入業者は泣き、消えてゆくのが現実である。 

 

 

・所詮上の人間は処罰無しで下の人間だけ処罰 

おかしいし、東京簡裁も甘いと思う。 

所詮国会議員でお金持ってたら何しても良いんですかね? 

国民は真面目に納税して、もしちゃんとしてなかったら税務署から追徴納税されたり罪になるのにね。 

所詮真面目に生きてたら馬鹿をみる時代になってるから、犯罪も増えるし良くならない。 

 

 

・公民権停止3年、罰金100万ですか?国民に与えた不利益を考えると、極端に罪が軽いでしょう! 

生活苦で自ら命を絶った方もいますよね、今も苦しんでいる方々のがいます、その行いが誘発した影響が、そのまま刑に反映されなければ、法治国家とは言えませんよ! 

 

 

・これくらいの金額なら、二階は、しこたま溜め込んだ裏金から出すのは簡単だろう。 

これとは別に、200万円くらい、謝礼と口止めを兼ねて、この会計責任者に渡しているのではないかな? 

どちらにしても、3年間で3500万円もの“本”が買える金がある。 

 

 

・一般企業だと、社員の起こした不祥事は社長も退任して責任を取ります。 

あれ? 

今回だと二階さんが社長で秘書が社員だよね。 

秘書(社員)が不祥事を起こした。 

二階さん(社長)も責任取らないと。 

 

 

・なんだそれ、そもそもの法律が間違ってるということですね。100万円は、どこから出すんですかね? これも政策活動費の一部だったりして。痛くもかゆくもない罰則、法を自ら作ってのうのうとしている党の幹部連中は、何のために政治をしてるのでしょう。とにかく早くきえてくれ。 

 

 

・身代わりの秘書に罰金100万円。どう考えても可笑しすぎますね。 

検察も政治資金規正法で立件できないなら脱税として指摘すべきだが、だれに忖度するのか全く検察の役割を果たしていない。自民党長期政権の弊害があらゆるところに蔓延している。 

 

 

 

・議員本人の公民権停止ならわかるが、秘書なんか何の意味もない。 

政治家は法律作る側なので、一般人より高い法令遵守を求められて当たり前。 

なのに、コイツらは、明らかに犯罪が立証されなければ、どんなグレーなことやってもいいという考え。 

しかも、自分たちのルールは自分たちだけで決められる。 

グレーの抜け穴作り放題。 

外国人からの献金は違法だけど、パー券を外国人が買うのはOKとかな。 

献金禁止全然意味ない。 

ただの一般人が法の抜け穴突くのとは訳が違う。 

自分たちの都合いいように抜け穴作れるんだからな。 

腐ってます。 

 

 

・個人事業主やってると、なんで同業者のコイツばかり仕事貰えて羽振りが良いんだうと思う事が有ります。 

簡易裁判で罰金100万円で済むなら、自分もやろうかなと思えてきました。 

 

嘘です(笑)自分はバカ正直なので無理です(笑) 

 

事の発端は共産党系大学教授の告発だったわけですが、バレても結末はこのようになるとシナリオは用意されており、議員辞職までには及ばない程度だということです。 

自民党の信頼を失墜させる一定の効果は有ったかもしれませんが、次の総選挙にどれ程影響するかわかりませんが、あまり影響無いような気もします。 

何故なら最大野党が何かやらかしそうな気がするからです(笑) 

いわゆるブーメランってヤツです。 

 

 

・はい!自民党終了!お終い! 

 

と、したいところですが、通常国会の会期は150日間 

 

気が遠くなるくらい長いですね 

 

だからこそ選挙に行くのは当然として、選挙がない時期も、私たち国民の怒りをしっかりと表現し続けなければいけないと思います 

 

奴らは国民が忘れるのをニヤニヤしながら待ってます 

 

自由民主党は国政政党にふさわしくない政治団体だと、声を上げ続ける必要があると思います 

 

 

・二階事務所は、当然この秘書を解雇したのだろうな?まさか、弁護士費用や罰金まで事務所が負担してたり、生涯雇用の契約が結ばれてたりしないだろうな?それとも、こっそり他の事務所で面倒を見てもらえるような約束ができてたりしないだろうな。会計責任者か勝手にやったとか責任を押し付けられても、「事務所のために犠牲になってくれ」って大切に扱われるのかな?罰金くらいでは、いくらでも身代わりになるヤツが出てくるだろう。 

 

 

・その罰金100万円も税金から賄うんでしょうねぇいいですねぇ。犯罪おかしても何をやっても私たちのお金(税金)動かし放題やり放題で簡単に解決できる。やっちゃったことは記憶にない。すごいなぁ羨ましいなぁ。 

 

 

・たったの百万円で済むのなら 

やらないと損と思うのは当たり前 

国民と同様の制度がない限り 

認めようがない 

国の借金が過去最大と報道しつつも 

議員達の賃金は上げる 

本当に国の借金があるのなら 

上げると言うことはできないはず! 

 

 

・秘書もかわいそうです。どのくらいの報酬を議員からもらっているか知りませんが、捕まるたびにボーナスも出ているんじゃないのでは。50億の中から。たくさん本の中がくりぬいてあってたくさんのおなじ顔の紙が入っているんじゃないかな? 

 

 

・結局着服した二階氏は何の痛手もないよね? 

秘書に責任を押し付け、100万の罰金で一件落着ですか? 

裏金を着服した張本人が何の罰則も無いは全国民が納得しないと思う。 

二階氏の金の流れを全部調査するべきだし、それを公表するべきです。 

公民が個人で着服してない証明が無ければ、検察庁との癒着を疑いたくなる。 

 

 

・税金で50億円を二階さんもらっておいて、記載していた秘書。100万円の罰金は秘書にとっては痛いよね。 二階さんにとっては、100万円の罰金も政治で必要だから、50億円で余っている政治資金から出してあげればいいし。 余裕じゃん!! 二階さん今ごろ笑ってるね! 余裕、余裕、私は、捕まらないのだーー!!二階派に刃向かうものは、検察であろうと、容赦しないぜ!!ってことなんだろうね。人事での反撃待ってろよ!!ってことなのかな。 おっそろしー。 

 

 

・秘書は不正の罪を被ることで、また裏では大きな利益があるのだろうな。 

 少なくとも連座制導入は早急にやってほしい。 

 そしてから、こうした不正が起きないように法改正を真剣にやってほしい。 

 将来の日本を考えるなら、考えるのが仕事なら当たり前のことだろう。 

 こうした公的に当たり前のことができないなら大人としての失格。すぐ議員は辞めること。 

 

 

 

・秘書がやはり犠牲になって議員の責任は法的には問われなかった。 

やはりね。 

法律が議員の責任を問えるようにしないとまだまだ同じ「秘書が…」と議員が言って逃げられる。法律改正の一択と思う。 

 

 

・これって身代わり逮捕みたいなもんだね。 

その代償を貰うのも間違いない。 

反社のカジノが摘発された時に店長として捕まる爺さんが決まっているようなもんだわな。 

そう考えると、政治家とヤクザはどちらも反社みたいですね。 

ただし、大きな違いは・・・政治家は自分たちの悪行を肯定できる法律を作れる魔法が使える事。 

また、それを取り締まる検察もその政治家の部下のようなものだという事。 

それって相当な悪でしょ。水戸黄門だったら・・遠山の金さんだったら・・暴れん坊将軍だったら・・どんな裁きをしたでしょうか? 

でも、黄門様や金さんや将軍様が悪党だったら、こんなにもつまらないドラマは無いですね。 

 

 

・似たような事ヤクザがやったら組長まで逮捕されるんだろうな 

ヤクザはNGだが、同じ国民が同じような罪をしてしまった場合、同じ罰が与えられなければならないよね 

 

これで、日本国民の脱税に関する罰はユルユルになった。 

基準がグンと下がったね。 

 

これから増税が進んでしまうと考えられるが、脱税も増えるだろ 

政治資金ナントカと脱税は似たようなもんなんでしょ?? 

 

 

・二階さんが知らない金の訳ないですよ。どうして日本の司法は国民に厳しく、政治家と公務員に甘いのでしょうか?これで増税論なんてとてもあり得ません。政治家のように汚い人間が得をして、正直者が馬鹿を見るような社会の仕組みにこそ、政治的にメスを入れるべきでしょう。 

 

 

・自民党の議員の秘書とは、昔のアレの世界の「鉄砲玉」と同じ。検挙されて、何かしらの罪に問われて、なんぼの世界。惨めな仕事を選んだもんだなぁ…。万一、服役して出所しても、お迎えも無い。 

 

 

・ヤクザの世界は親分のためなら、自分が死んでも構わないと命を懸けて守るそうだ。 

男が漢に惚れ込むというとでもいうのだろうか。 

政治の世界は果たして議員の先生を秘書は自分が犠牲になっても守ろうと思うのだろうか? 

先生を出世させゆくゆくは総理へさせる。 

それぐらいの人徳は先生はあるんだろうか? 

悪いのは秘書、当の自分は何も知らなかった。 

これでは秘書もやってられないわ。 

 

 

・秘書が罪を被って終わり?って、映画とかドラマでよく見るけど本当にあるんですね。国民の多くは公民権停止なんてどうでも良くて、とりあえず裏金で得た収入分を返せ!って思ってると思います。これだけ多額の金額を得て100万円の罰金って小学生でもおかしいと思うんじゃないかな?これじゃあ、議員がこの秘書に半分の1700万やるから罪かぶれって言われれば、罰金払ってもプラスになる訳ですか?これじゃあ、暴◯団の組長とか幹部の代わりにお勤めしてこいっていうのと何ら変わらないんじゃないの?こんな罰則はおかしいと思います。 

 

 

・個人のパーティも禁止にしろよ。岸田の様に利益率9割のパーティなんて個人献金と変わらないじゃ無いか。どうしてもパーティ開きたいなら、収入と支出を公開して、利益率も厳格にした方が良い。 

利益率2割以下にするとかしないと、個人献金と一緒だよ。 

 

 

・自民党の議員は別に人とは思ってない国民にバレようと気にしない。 

なぜかヨーロッパやアメリカの人に知られたら恥ずかしくて反省するみたいだからテレビ局も英語で積極的に報道すれば良いのに。日本の政治がまだ鎖国状態なのは言語がかなり影響してると思う。 

 

 

・自分の先人たちが作った、ユルユルの形ばかりの法律さえ守ることが出来ない。 

立民も、記憶が飛ぶ死にかけ大臣の、当時は違法組織でもなかった統一教会絡みの、遡及処罰的な追求なんかやる暇があるなら、自分の懐に入れているのに秘書について擦り付けて知らん顔をしている妖怪めいた爺さんこそ徹底的に追求して欲しい。 

立民に政権を担って欲しいとは思わないけど、野党第一等として徹底的に追求するのは義務だと思う。やらないと、自分達も似たり寄ったりだから鉾先が鈍るのかと思われますよ。 

 

 

 

・秘書本人が、二階氏を訴えて、真実を明らかにして欲しいものです。 

決して私服を肥やすためにやったことではないのは明らかなのに、派閥と議員に従っただけなのに、不満はないのでしょうか。。。 

 

 

・罰金刑なんか痛くも痒くもないよな、2Fの裏金から出すんだろう。懲役刑が妥当だと思う。あるいは2Fの事をいろいろと暴露すれば当局は司法取引に応じるんじゃないの。 

 

 

・もういい年なんだから責任とって引退してほしい。 

時代に合わない人間はいらない。 

後でフォローするという設定でのトカゲのしっぽ切り。 

若い人に譲るという器の大きさを持ってほしい。 

まあ所詮最後まで自分が一番で独占して後継者も育てられない小物に行ってもしょうがないか。 

 

 

・俺はこの件、岸田さんの功績だと思うね。 

岸田さんが圧力かけたりせず、本当に何もしなかったから捜査が進んで表に出て来た。 

 

かつて派閥政治の自民党をぶっ壊すって言って人気を博した自民党総裁がいたけど、いつの間にか派閥政治はぶっ壊されなかった。 

それに比べて岸田さんは注視するだけで自民党の派閥政治ぶっ壊しっすわ。圧倒的教者。 

 

他の誰が圧力かけずに、握りつぶさずに、そして自分の所属する派閥を真っ先に解散させる事ができる?見当たらないよ。 

 

 

・二階氏はパーティ券の他にも大きな問題出てきましたね。やはり政治資金の透明化は絶対に必要ですね。一議員に数千万の領収書不要な金が渡されるなんて不正の温床です。どうせ選挙のために地方有力者にばら撒くとか(公職選挙法違反)とかそんなところでしょう。 

 

 

・パーティ券だけの話しじゃないですよ。お金の使い方は大谷見習いなさい。あなた達は真っ黒けっけやないかいな。50億みんなつこーてもたって笑いしかでない。50億の政治の成果を報告してほしいです。銀座にお座敷にさぞや貢献したんじゃないですかね。 

 

 

・今日の国会も質疑応答になってない。放映しないでほしい。国の代表者達が何をしてるのですか?子ども達が帰宅するとテレビを消します。 

自民党はいまだに昭和観しかない。国を動かす与党には見えない。すべての答弁が他人事。 

自民党(株)正社員でいることがすべて。 

岸田社長も役員達からも人間性が全く感じられない。 

 

 

・秘書じゃないだろう、「秘書が部下が・・」逃げの常套句です、検察も一緒になってこのクサイ演技で幹部を無罪放免する。 

いまや暴力団でも子分の責任では終わらない、なぜ自民の政治屋となると 

無罪なのか、いい加減国民を愚弄するにも程がある、それもこれも 

10数年にわたり自公政権を支えてきた国民の責任です、反省しないと。 

 

 

・秘書でなく本人が罰せられるべきだし、この人たちにとって百万円なんてはした金に過ぎない。 

和歌山の発展に尽力された方とは思いますが、近年はあまりに悪態が目立つ。 

自身は身を退いて後進を育て委ねるといったことをしないから、この国はますます悪くなるばかり。 

とりまき達がおいしい思いするばかりではダメだ。 

 

 

・これだけ昔から 

秘書がぁ秘書がぁって言われてるのに 

ただの1人くらい全て暴露します 

って秘書は居ないのか? 

暴露したら何か危険なめに合うのかな? 

国民的ヒーローになれると思うのだが 

 

 

 

・議員に不祥事があった場合、全てを秘書が責任を負う等の取り決めがあるのかな? 

正直、秘書にも家族や生活もあると想うので、真実を話して貰いたい。 

悪事を働く議員の代わりはいくらでもいそうだし・・・。 

 

 

・見返りとして一千万くらいもらうのかな?本当に司法もおかしすぎる判決。もう誰も政治家の裏金だろうか直接的に手を染めた証拠がなければ裁けないのなら検察は無能。初動も遅かったし忖度してたんだろう。政治家の嘘は国民は気づいている。まだこんな人を政治家として持ち上げる人がいるなら日本も終わる。 

 

 

・いつだったか(知ってるが氏名を書かない)三権分立も蔑ろにして、検事総長を政権の思う通りに仕組んだが自爆して失敗した。 

と言う事は、悪事の数々がある事を自ら表して検察に負けまいと手を打とうとしたのだろうが、失敗した事で自ら政権を投げ出した。 

世の中は最長政権などと褒めたたえたが、結局は想定外の密接な関係の旧統一教会の関係者に征伐される。 

その中で同じく幹事長を務めた二階氏は5年で約50億円を使途公開不要「政策活動費」を国会では騒がれているが、これも結局は会計秘書が罰金100万円、公民権停止3年間の略式命令で終わる。 

今や日本は司法権の検察さえデタラメになっているのか、庶民なら相当な罪に落とし得られるだろう。 

世界一優秀な官庁と言われたのは昔の話で、霞が関のどこの省庁も国家国民の為ではなく、我の為の省庁になってしまった。 

こんな未来の無い国を作った安倍・菅政権を国民は許すべきではない。 

 

 

・自民党の派閥のパーティー券をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された二階俊博元幹事長の秘書である梅沢修一氏に対し、東京簡裁は先月26日付で罰金100万円、公民権停止3年間の略式命令を出しました。←50億謎の使い方。秘書は議員ではない。痛くも痒くもない。二階さんやりたい放題ですね。国会議員天国ですな。 

 

 

・日本の司法、特捜は、完全に屈した。 

 

残念だが、法治国家とは言えない。 

自民党独裁国家になってしまった。 

自民党幹部は、中国共産党幹部とおなじ、治外法権となり、やりたい放題。 

 

ただ1つ、政治家を正せた東京地検特捜部は、権力の犬となり、尾を振り振り、秘書たち逮捕を餌に出世でも約束されたのか、簡単に裏金と言う違法行為を見逃した。 

 

司法は国民の味方ではない。 

 

日本は法治国家と言う名を捨てた。 

 

 

・自慢にはなりませんが 

私は散々転職を繰り返してきました 

 

結果的にどの会社も 非正規労働者のミスを正規社員は 取ろうとせず 個人を責め最悪罰金まで取っていました 一体正規社員と非正規労働者の差って なんでしょうか? 全員が全員口を揃えて言う事は「責任」との事ですが違いますよね?? みんな自分だけが可愛いんですよ 

 

政治家を見てると全く同じ 

情けない限りです… 

 

 

・秘書は政治家本人に指示を受けてやったと自供しないと切り捨てられるだけ 

今後この秘書が政治家から裏金を受け取っていないか生涯に渡って調査され続けるのだろう 

 

 

・自らが『秘書の責任は自分の責任です』と法律ではなく仁義と道理で動くような政治家は…居ないよね 

 

捜査中だけど説明責任があるから自ら罪を認めたり会見を開く議員は…居ないよね 

 

 

・政治家達は脱税、横領した金額の100倍の罰金と、10年間の刑務所暮らし、一生涯の公民権停止くらいにして今後の抑止力にしないとダメだろうね。 

秘書の不祥事(実際は擦り付けだけど)は使用者責任で議員も連帯処分すれば良い。 

暴力団には適用できるのに議員センセーには適用できないのは保身だけでしょ? 

今のままだとやったもん勝ちじゃん。 

 

 

・50億から使途不明金があって、秘書に責任を押し付けて、その秘書も罰金100万円! 

裏金50億円有れば100万円など子供の小遣いかな? 

政治の世界って国民とかけ離れた不思議な世界ですね。 

 

 

 

 
 

IMAGE