( 137590 ) 2024/02/09 22:32:19 2 00 【速報】自民の聞き取り、アンケートは元職の国会議員も対象 岸田総理が明らかにTBS NEWS DIG Powered by JNN 2/9(金) 16:23 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8b6ae60b4e82a54889785008c4e7d4938f23d1 |
( 137593 ) 2024/02/09 22:32:19 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党の派閥の裏金事件を受け、自民党が行っている聞き取り調査について、岸田総理は、「元職そして現支部長を務めている人間、これも調査の対象といたします」と述べ、過去に国会議員を務め、国政復帰を目指している人物も対象に行っていることを明らかにしました。
また、2018年から2022年までの5年間で収支報告書への不記載がなかったか聞くアンケート調査についても同様に、「元職の現支部長を含めた所属議員を対象として行っている」としています。
日本維新の会の守島正衆院議員の質問に答えました。
TBSテレビ
|
( 137592 ) 2024/02/09 22:32:19 1 00 ・与党の国会議員が政治改革に乗り気ではなく、政権交代の可能性も低いとの意見が多く見られる。
一方で、野党への支持や次の選挙での投票を呼びかける声も多く見られる。
アンケートや調査への疑問や不満が多く見られ、一部では行政府や立法府に対する不満や信頼の欠如が表明されている。 | ( 137594 ) 2024/02/09 22:32:19 0 00 ・与党の国会議員政治改革などする気ない。現状の選挙事情では政権交代も無理。 緊張感が必要。 国会議員がアメリカ合衆国の3倍以上(人口比で)多過ぎる日本の国会議員を 現在の1/3にする国民運動をするしかない。
【日本の人口 約1.26億人 衆議院議員定数465名 参議院248名
アメリカ合衆国人口 約3.32億人 下院議員定数435名 上院議員100名】
まともな立法【治資金規正法など】も出来なかった国会議員に定数削減で 政治責任をとってもらうしかない。国会議員はダメどうせ官僚がしっかり してれば大丈夫なんだから。
定数を1/3に削減すれば多少の危機感でるのでは。 衆議院議員定数160名参議院議員定数40名にすれば513名減らせる。 たかだか約500名減らすだけで10年間で国家予算 500000000000円以上の節約になる。
・私は野党を応援します。 今のままでは自民党を認めたことになるから。
応援すると言っても 自分にできることは 選挙に行って野党に投票するだけですが。
結局のところ これまで自民党を選んできた 国民の問題です。 間違ってたんだと思います。
裏で良からぬ組織と繋がっていたり お金を隠してもらっていたり。
こんな組織に国を預けることはできません。
やれることは一つ。 選挙に行って野党に投票する。 皆さんも選挙に行きましょう。
・都合の悪いものはすぐ記憶がなくなってしまう議員。こんな議員達に日本の未来を託すことはできません。 聞き取り調査は第三者が入らないと全て都合の良い方へ話が流れてしまいます。 飲食代や本代に年間何千万も使って、それが正当な理由になってしまうのだから怖いですよね。 この話とは別に、岸田総理は子育て支援の500円は増税ではないと言っていますが、500円はお金じゃないと言うことでしょうか。そうですよね。3千万円以下の脱税が罪に問われない訳ですから残念ながらお金に見えないのでしょう。 年金生活で1日3食まともに食べることが出来ない方がいる中、議員年金は年収約400万円にもなるのですから気にもならないのでしょう。 格差は開くばかり。 支援増税ではなく、支援減税した方がよっぽどいいと思います。
・対象人物の拡大は歓迎ですが調査内容はあのままですか? 後気になるのは河井元法相ですよね。 地元お詫び行脚していると報道がありましたが確かお決まりの当時は「捜査中」を盾に「説明責任」を果たしていませんが説明をさせないのですか? しかしお詫び行脚と言う事は政界に戻るつもりなんですかね? しかし買収の原資が今問題の「政策活動費」の可能性が非常に高いので是非「説明責任」を果たしてもらいたいですね。
・国会中継を見てて思うことがあります。ずらっと居座っている議員達な中、何人がメモなどをとって真剣に質疑に向き合っているかをチェックしています。残念とゆうかあたりまえとゆうかそうゆう議員はほとんどいません。中には腕組みをして居眠りをしている人もいます。 賢い頭の方ばかりだからメモなどいらないのだろうが、ただ座っているだけなら退場していただきたい。
・アンケートなどでは生ぬるいのでしょう。 是非とも率先して石川県のMさんに国会・証人喚問の場にお越しいただきましょう。ご高齢ですので車いす姿で来られるかもしれませんが、弱者の振りをした強者ですので仕方ありません。 次期総選挙では、野党の議員に投票しろとは言いませんが、各候補者の政策をよく吟味することは勿論のことですが、限りなくクリーンに近いと思われる候補者を選ぶということも一案ですね。
・身内の事を、身内がやって何の意味もないし、事の重大さをわかってるとは思わない、身内だから、まずい事は、操作できるし、早く解散して、選挙すべき。問題が多すぎる、叩けばどれだけの人から、どれだけの事がでるのか?忘れてまして言う奴は、政治資格ないから、覚えてませんも同様、そんな事言う政治家はすぐ辞めろ、政治が出来る訳がない。政治家の罰則も、あらゆる穴がいっぱいありすぎる、厳しく改善する事からやってほしい
・元議員の範囲をどこまで広げられるかが問題です。 裏金疑惑で議員辞職した人はもちろんですが、キックバックの仕組みを考案したとされる森元首相まで範囲を広げる必要があります。 アンケートの質問に「裏金を誰から指示されましたか」「収支報告書に記載しなくてよいとの指示は誰からありましたか」など原因追及に加え、「裏金の使途を具体的に示してください」は必須です。 原因究明、実態把握無しに再発防止が叶うはずはありません。
・アンケートをしてるだけ一歩前進かもしれないが、リストだって裏金の議員と金額だけでなく、使い道の詳細まで記入しないと意味がないと思う。使い道は分からないとしても流石に質問2問はあり得ない。 それに今、盛山大臣の統一教会の問題が指摘されているが、確か一年ほど前、自民党が統一教会問題に関する独自の調査を議員に行っていたように記憶している。でも盛山議員のように、その調査の後になって統一教会との関係性発覚している議員を見ていると自民党の調査の信用性に疑問を感じる。 そもそも自民党が自民党議員に調査しているようでは中立性に疑問が残るし第三者による調査が必要だと感じる
・調査するなら国税庁がしないと。 記帳の仕方がわからない方が調査したって仕方ないし国民がされてることがどういうことなのか共通認識を持ってもらわねば。
そして修正はもちろんだが追徴課税なり懲役なり議員辞職なりケジメはつけさせましょう。
・アンケートという形が自己申告なのでどこまで信憑性が有るのかは不明ですが、過去の議員にも対象を広げるのは賛成です。 現職じゃないからと逃げ得になる議員を徹底的に調査して欲しいです。 これが通例になればいわゆる時効的なものを無くして調べる事が出来るので、金額の大小に関係なく一事が万事だという事を肝に命じて活動させる事が出来そうです。
・方向と行動は素直に認めたいが自分達や仲間、元仲間達の起こした問題だ、問題発覚して正月休暇も返上、自身の選挙当選活動を全てキャンセルして説明責任を果たしていれば本来国民生活や諸外国との交流・問題を多く語る目的の場・時間を無駄にする事は無かった、更に反省して欲しい。
・元職まで調べるなら、5年と言わずに「過去に~」って質問すれば、いつ頃から行われているか確かめられるだろう。さらに規模がどのように変容してきたのかもわかるだろう。むかしは今よりひどかったのか、だんだんひどくなってきたのか。で、調べた結果で何をどうするつもりなのだろうか?何かしらの処分を考えているのか?結果は、公表するのか?まさか、調べたけれど、次のアクションは考えてないとか?二度と起こさないためにとか言っても、癌を切り捨てるとか、組織を作り替えるとか、大鉈を振り落とさなければ、またやっちゃうよ。不起訴になってニヤニヤしてて、何も反省してないのだから。
・アンケートでも聞き取りでもいいですが問題はその結果をどうするかってことです。おそらくその中身を100%公開するなんてことは無いでしょうし、野党の皆さんもこの先どうするつもりなんでしょうね。野党にしても別に捜査とかの特別な権限があるわけではなく、せいぜい予算案の審議等を人質のようにして進めていくものと思われますが、そういったやり方では国民生活に支障をきたす恐れもあります。
・今度の選挙を想定した候補者の身体検査も兼ねていて、国政復帰した議員が再び裏金問題で追求されることのないようにするためなのでしょう。
パーティー開催の名目で集金して、それをパーティーの運営に納めず、自身の専用口座へ入れた裏金も、普通に考えれば横領や詐欺のようなものです。現職の議員で裏金に関与した全ての議員は辞職するべきだと思います。
統一教会のアンケートでも盛山氏のように、事実と異なる回答をしておきながら堂々と文科大臣をしているわけですから、この裏金アンケートについても自浄作用を期待出来ません。
そもそも、本当の政治改革をするつもりなら、裏金まみれの派閥力学で成立した、岸田総裁による岸田内閣をリセットすることから始めるべきだと思います。
・この問題って自民党や議員が悪いのは間違いない事実です。
ですが、そこへ企業献金している企業やパーティ券を大量購入している企業へも目を向けられるべき問題だと思います。
先日から報道されている林大臣などが統一教会から金を貰い、代わりに統一教会から出す政策を進める約束を交わしていたのが明らかになりました。これってトヨタなどの大企業も同じ構図でしょう。問題が明らかになった以上は私達国民は自民や公明へ企業献金している企業へも注視する必要があります。 また、メディアは報道しないが週刊誌では中国共産党のフロント企業もかなりの企業献金が与党にあったと伝えています。
それならば、中国船の尖閣諸島付近への違法な侵犯や孔子学園への異常なまでの特例措置や税金からの補助、中国が日本の水資源がある重要な土地などの大量購入やスパイ禁止法を作らない理由が納得できてしまう。日本は政権交代しなければ沈む一方だ。
・アンケートというのは、それを元にどう処分するかなどの拘束力は全くありません。単なる調査報告だけで終わる体に対して、何故野党は反論しないのでしょうか。 証人喚問の要求や不信任案を(与党多議席のため)却下されるのでしょうけれど、発議して欲しいものです。
・これまでの自民党独裁政権が全ての原因です。自民党は裏金や大企業優遇に走り自らの利権へのみ政策を行う。国民にはスタグフレーションによる物価高に増税です。しかも今の状態ならこれから恐ろしい程の格差が広がり日本人が分断されかねませんよ。あえて自民党に感謝してるのは選挙の大切さです。今まで選挙に行かなかった自分を大いに反省してます。選挙に行かないのは自民党の政策を支持してるのも同然ですからね。
・裏金の問題は徹底的に行なって頂きたいです。もしも不正に回っているお金で私腹を増やしている人がいるのであれば早急に全額返金して下さい。政治家の人が裏金などそういった行為を行っているそのなかで「財源が足らないので増額します。国民のみなさんは税金としての支払い義務がありますので必ず払ってくださいね。」だなんて本当は通用しないはずです。過去にも財源確保の為にという理由で増額されている税金もあるはずですよね。なのになぜまた足らなくなるんでしょうか。足らないならばなぜ足らないのかも説明して頂きたい。
・アンケート位では真実は見えてこない。国民に対して、「やってるよ」というデモンストレーションだと思うが、さすがにこれに満足する人はいないと思います。だれもが首相の薄っぺらな施策に飽き飽きしている。もう日本の政界に国民を納得させることができるようなトップの出現は期待できないのだろうか。
・いや、裏金受領の有無と金額しか聞いていないのであれば、現職だろうが元職だろうがぞの是正につながるような情報にはならないでしょう。無意味なやってる感演出は止めて頂きたいと思います
・野党議員にも聞いたらいい。 外国人献金を献金した側が認めているのに食い違った事を言って終わらせた議員や、解党した時に政治団体に政党助成金を移した議員とか。 革マル派関連の団体から献金貰っていた議員とか。
与党議員は国会で質問を受ける側だが、受ける事の無い野党には追及が出来ない不公平を無くす必要が有るな。
・どんなに範囲を広げても中身が伴わなければ意味がありません。政治資金収支報告書を精査し不審な点があればそれを証拠に追求するなどしなければただのパフォーマンスです。警察検察も一般企業も不正の疑惑があった場合はその証拠を集めそれから追求します。何とでも言い逃れが可能でその返答を是とする聞き取り調査など時間の無駄です。
・誰にアンケートを行うとしても、内容が問題。 文科大臣のようにあとから露呈し、それがいつものように「記憶に御座いません」 たったの2問と言う報道もあったが、やっていますのアリバイ作りとさえ思われる。 自浄能力はないというのがこれまでの不祥事への対応結果。 公平な第三者委員会設置しかないと思う。
・このアンケートって、ミヤネ屋でやってたけどたった2問なんでしょそれもしょぼい質問の。こんなアンケートの結果を元に第三者が報告書をまとめるのは無理だし、国民が知りたい真相は究明出来ないと思うね。…なのでこれは国民向けのポーズで、リアルに真相究明なんてされるとやばいから、はなからやる気は無いんですよね。お疲れ様です。
・たった2問のアンケートで、一体何が判る。裏金を受け取った議員全員の使途を明確にするために、国税庁による査察を行い、強制力を持って調査してこそ事実が明らかになる。
・アンケートだと、伝家の宝刀”記憶になかった”が出てくると思う。 後から嘘や隠し事がばれたときの罰則を党内で設ける等しないと信用できません。
離党勧告は難しいかも知れないが、出来れば選挙時に党から公認をしない程度はして欲しいものです。
・どうやったらこのモヤモヤ感を払拭できるのか。答えはひとつしかありません。今も昔も国民は選挙で投票する権利があります。しかし、今は国民の半分がその投票を辞退してしまっています。とても残念です。どの党に投票するかはあなたの自由です。しかし、棄権することは自分で自分の首を絞めるようなものです。どうか選挙に参加しましょう。あなたの今と未来のために。
・パーティーが裏金作りの温床なのか?少し疑問です。パーティー券を売る際に登録番号付きの領収書を発行する事を義務化するとか、連座制を含めて法整備すれば良いだけの話。パーティー会場のホテルは予約が減り大変そう。
・裏金の真相解明を全くおこなわず、ちょこっと対象を追加したところで、なんの意味もない。だいたいこの調査に期待している国民がいるのだろうか?お茶にごしの調査結果を提出し幕引きを考えているのが明らかである。自民党支持者に問う。こんな自民党をまだ支持しますか?今野党は国会質問で自民党に答えも求めず、政治改革の持論を国民に向けて発表したらどうかと思う。ろくに答えをしない自民党を無視する戦術に替えたらどうかと思う。批判だけではないことをアピールして欲しい!
・議員だけでなく、国税庁や税務署職員にもお願いします。 先ずは、自民党なら裏金問題の金額が余りにも、莫大になるので、国税庁だが、議員個人なら、間違いなく地方自治体の税務署である筈! 民間人、民間企業は、そうですから。 日本国民も聞き取りだけでなく、何故、昭和からある、このキックバッグ問題!裏金問題に国税や税務署が目を閉じて下を向いているのか? 国税庁、税務署職員による民間人の質疑応答の場を、これを機に設けて下さい。 また、その場に関しては録音、録画ありでお願いします。まあ、全然大丈夫だとは思いますが。 2月中旬から確定申告が始まりますが、大丈夫ですか? 不記載で提出しても、税務署職員は何も言えないですが、大丈夫ですか? 因みに、政治家と国民の違いは、憲法上でなにが違うのか?明確に答え欲しい。 萩生田議員は、訂正された書類を提出されましたが、不明、不明、不明のオンパレードでした。 大丈夫ですか
・聞き取りを行っても何か処罰できる訳では無いからな。 とりあえずは次の選挙で、問題議員に投票しない、白紙投票するという投票行動を取るしかないでしょうね。 当選しても、得票を大幅に減らせば、その次の選挙がどうなるかわからないという意識を持たせて、議員意識を変えさせるか、別の候補者を立てさせるか。 体たらくの野党が勘違いしても困るので、自民党候補の有効得票数をぐんと減らさせるくらいしか有りませんね。
・いつも野党に投票してるし、最高裁判所の裁判官も全部✕つけているのに、何も起こらない。流石に今度の衆院選は与党はやばいでしょう。前橋市長選挙にも負けたくらいですからね。それで少しは危機感を政治家に持ってもらいたい。
・仲間うちで、遣りましたか、遣りませんかと聞いても前回のアンケートや裏金絡みのアンケートと同じで何の意味もないでしょう。やった感だけでは血税と時間の無駄と成るだけだと思います。 これでは国政活動は、依然として疑惑の温床・巣窟ではと疑われます。嫌疑を晴らすには、第三者機関に託しての徹底捜査しかないと思います。 教会蜜月疑惑の盛山氏が、文科庁として教会解散請求の原告となるのもおかしなもので、教会の脅しに負けて請求棄却となるシナリオも想定内ではないでしょうか。 これも自ら長年蓄積した膿を徹底的に出そうとする気がないことに由来すると思います。 政権の挙動に対して、今後、利権岩盤支持層がどう動くが政権を左右する鍵を握ると思います。不正を質すには、投票率を高めて利権岩盤支持層を凌ぐほかに勝機はないように思われます。
・TBS「ひるおび!」見たけど「政治資金の使い道について特集。衆院議員Aの政治団体が収支報告書に計上した22年の「飲食代」について、年間1141万1552円(187回)だったとし、このうち、22年5月31日は、ラーメン店15万8730円、料理店4万6000円、割烹料理店8万8300円、食料品店2万6690円の計4件だったと伝えた。」(コピペ)ポケットマネーじゃ無くて政治に使う税金で他人の飲食払ってって贈与だと思うけどな…公職選挙法違反じゃね?
・予算委員会の質疑において、総理は質問に対して説明責任を果たす必要があると繰り返して答弁していましたがその答えが「よく覚えていない」収支報告書では「内容は不明」こんな事で国民が納得すると考えているのか。 兎に角、この総理大臣では国の難局は乗り越えられない事が露呈された。 自民党の議員は守るが、国民は守れない、そんな風にも聞こえます。 政策活動費についても、支出の仕組みが問われているのに答えられない。 詰まるところ、仕組み何て無いんですよ! だから政策研究等ではなく、個人の飲み食い(接待費)や選挙の買収に使われているのですよ、説明出来ないと云うことはそれに尽きると思います。
・自民の聞き取りと言っても自民党員同士なのでなあなあの関係。深掘りもなく和気藹々で終わるのでしょう。アンケートもたいした内容ではなく、外部弁護士も立ち会うらしいですけど自民党のお抱えだろうから。全く期待出来ません。自民党としがらみの無い有識メンバーの第3の機関で徹底的にやって欲しいですね。
・アンケートでいくら嘘をついても後で「訂正」で済むのだから実施する意味がまったくない。バレても「記憶になかった」の一言でお咎めもない。 小悪党をしらみ潰しに調べる前にまず二階氏の50億円の使い途を調べるほうがこの問題の根幹に触れられるような気がする。
・アンケートで虚偽回答しても公的な力は何も無いのでしょう?虚偽回答でバレなければ大丈夫で終わりだろうしバレても訂正しますで終わりなら意味が無いのでは? このアンケートを出した後にこれは正しいのかそうで無いのかとか無駄な議論するんでしょう? やってるだけのパフォーマンスをやられても国民は評価出来ないと思いますよ
・岸田のやってる感が凄い。やってるけどやってるだけ…。 その後が無い。ただやってるだけ。
ここまで、国民を馬鹿にしてる総理がいただろうか?
早く総選挙を望む。野党もしっかりして、国民の信頼を勝ち取って欲しい。
・この聞き取りアンケート、逆の意味ですごいと思いませんか? 一体何を聞くのかと思ったら、
①2018年から2022年まで、収支報告書への不記載はありましたか? ②あった場合、金額はいくらですか?
これだけですよ。 そんなの、本音はともかく、建前上は正しく収支報告書を作成していることになってるんだから、 『不記載はありません』ってほとんどの人が答えるに決まってるじゃん(すでに不記載が暴かれている人は除く)。
で、後から発覚したら、『アンケート回答時には不記載はないと思ってました』って答えりゃいいんだもの。 こんなザル調査あるかよ。
・調査と言うか、都合のいい回答の強制ですから、 話を聞いただけで終わらせて、 違反者を全員あぶり出すようなことも無く、 相変わらず、何事もなかったことになるのでは? もし本気で、対処するなら、 すでに、逮捕者が出てもおかしくないと思うが、 検挙されませんし、ザルの法律を作っては、 裏金を作り続けているのは、国会議員ですよね。 与党も野党も底抜けでしかないと思う。 議員になって、真剣に仕事をしているなら 本気で国民に真実意を訴えるべきだと思うが、 聞いたことがない。
・戦前の政治家なら一人残らず切腹させられても不思議では無い事をやっているんですけどね。 上に行けば行くほど戒めも罰も軽いのはどうにかしないといけないと思います。 過去の日本なら内々から正す人間が出ていたけど、今の日本じゃそういう事も起きないんでしょうね。 政治行政司法に加えて財界も癒着している状態ですしね。
・元職も引っ張り出して全部調べました~! ってPRだな? 多分、最後は、身内だけで調べて、覚えてませんzyないか? しかも、調べた内容を全部公開しようともしないので、なんで第三者に調べさせないのか?って疑われてもしょうがないよね。
選挙に行くか行かないかは個人の自由だけど、ホントに皆、次からはちゃんと選挙行きましょうって推奨しないとしょうがない状況になって来ましたね。。
・自民の問題何一つ説明しないで何もする気ないのに無駄な税金使って意味のないアンケート たらふく貯めた裏金あるんだから議員辞職してくれよ。自由民主党自体が新しい世代に必要ないんだよ。若い世代と成長する新しい野党!若い議員!に期待したいんだよ。 自民の年寄り大臣が理解もしていないの新しい言葉を使うのはバカにされない為の知ったか! 若い議員は老人の票ではない若い世代からの票を得られる様に支持される政策を期待します。 今正に新しい時代を作るのは老人ではない! 10年後を目処にした政策してる時点で10年後も議員で居ようとしている自民党は何も期待できない。10年後の人口日本に若者は何人居る? 優秀な人材なさは海外に行ってしまう!日本に居続ける理由がなくなる前に若い議員が若い政治をしてくれ
・何度も、何度も、自民党の国会議員が犯罪や不正なワイロを繰り返してもこの数十年、選挙で最後には自民党を国民は支持してきました。
広島選挙区での一億五千万もの金を選挙で買収したりばら撒いても、自民党の支持率は落ちること無く国民は支持し続けた。
「統一教会」の問題が明らかになり、国民の資産を韓国へと盗み取り不幸のどん底に落とし入れている教団とも選挙協力をしていたことにも驚いたが、自民党の支持層は支持し続けている。
今の現状も、国民が作ったと言ってもいい。
さすがに今回の「パーティー裏金工作」の指摘に証拠を隠蔽して居直る国会議員がいたり、『ニコニコ』と両手でふざける議員がいたり、呆れ過ぎて許す国民もいないとは思いたいが、今後、国民がどの様な選択をするのかが問われていることは間違いない………。
・「聞き取り」とか強制力も真実を語る保証もないことをしても意味ないだろ。 刑事告発して、捜査機関に任せればいいじゃん。
政治資金は「政治活動に使うお金」だから、いくら集めても無税だし、そしてこれも重要だが、政治献金した人は寄附金控除で税金を安くできるわけだ。 だからこそ収支を明らかにして、「政治活動だけに使った」ことを証明しないといけないわけだ。 すなわち「個人のお金」と「政治資金」は厳密に区別しないといけない。
それができていないなら、政治資金規正法違反だ。 また、裏金その他の方法で「政治家としてのお金」から「個人のお金」に移したならば、それよりも重い横領罪だって成立する可能性がある。 また、その際に所得税を払っていなければ所得税法違反の可能性もあるだろう。
いずれにせよ、犯罪の嫌疑が濃厚なんだから、すべて捜査機関に任せろよ。
・許された手段選挙の投票で、自民党議席の過半数割れに持ち込みましょう。 白票は抗議になりません。棄権せずに自民党議員以外に投票しましょう。 岩盤層がいるし今は株高で経済が回っていると思っている人がいるので、そんなに簡単には与党は変わりません。しかし過半数割れになれば少なくとも政治に緊張感を持たせることはできます。 ですが、野党が頼りないのもまた事実。『頑張れば政権を取れる』と思ってもらって、週刊紙の受け売りで批判をするばかりの無責任野党から責任ある政党に育ってもらいましょう。 『愚民扱い』はもうたくさんです。『ATM扱い』から自分達の力で抜け出しましょう! 『投票しようとか、また馬鹿の一つ覚え』という方は、こんな事をまかり通さない様にする他の合法的手段があったら、是非教えてください。
・次の選挙には絶対に行ってほしいです! 普段選挙に行かない人たちも友達や同僚に声をかけて絶対に行ってください! このまま自民政権のままだと搾取されるだけです 減税を公約に掲げて、本当に日本の国益を考えている政党や候補者に投票しましょう!
・不正を行った団体が、自らを調査だの、アンケートを取るだの、そんなもの誰が信用すると思っているのか? 特にこの10年間、自民党がやってきたことは私利私欲ばかり。 自民党議員のなかに、本当に国民のために働いている人っていますか? 私には全く見当たりません。 野党もダメかもしれませんが、今の自民党はもっとダメ。 次の選挙で、与野党拮抗を目指しましょう。 もう望みはそれしかない・・・。
・野党に入れるかどうかは国民の判断だとして、政治に興味を持つという意識が全員に芽生えて欲しいですよね。 どこに入れても一緒かもしれませんが、その1票を本気で大事にしている議員も少数かもしれませんが、いると思いますので。
・自民党が自民党の議員や関係者に聞き取りしても真実は暴かれないと思う。 やはり、第三者機関が真相究明にあたり、調査結果を自民党を通さずに公表すべきだと思う。 そうしないと、手心が加わり真実は永遠に闇の中に埋没すると思う。
・岸田のやってる詐欺は、もううんざり!本気でやるなら、本会議に証人喚問で全員呼んで全部証拠を提示して説明させるべき。当然嘘なら偽証罪にも問われるし、内容によっては脱税や政治資金規正法等の罪にも問える。国会中継もやれば、国民への説明にもなる。
・とりあえず「今」やってます・やります アピールなんでしょうね。 選挙の前にある程度の膿をだしきれば 後の選挙時にある程度の国民は失態を 忘れているはずなので美味しい公約を 出せば安泰と考えてるのだろ。 熱し易く覚めやすい国民性を上手く 利用しているだけだと思う。
・自民党が自民党を聞き取っても結果は出ません。 犯罪者の聞き取りは第三者、警察や検察による聞き取りが当然です。 とにかく、投票に行きましょう。 25%程度でしたらt教会、s学会の固定票に負けてしまいます。 国民の怒りと意思を伝える方法は選挙しかないんです。 次の選挙は絶対投票しましょう。
・アンケート取って報告して終わりにしないで欲しいけど、、、終わりにするんだろうな。 逮捕された池田議員は?まだ、議員だけど? 他にも疑わしい議員は?毎月毎月彼らにいくら税金かけてるの?早く辞めて欲しい。たくさん議員が辞めたら大変って言うけど、、、今の方が大変だし異常だよ。辞めて欲しい。
・アリバイのためだけの
「2問アンケート」。
2年前の「旧統一教会との接点の点検」の結果、何が起きた? その後もちょろちょろ出て、今は
盛山は協定書まで取り交わしたことが、ばれて「記憶にない」、 さらには またもや官房長官にも問題が浮上。
そんな状況の「点検」のうえに 今回の「2問アンケート」。
自民党は国会議員としてのプライドというものを放棄している。 自分がそのポジションにいれさえすれば、いい。
自分たちが好き勝手をやって、見過ごされる国であれば、いい。 国の未来など、知ったことか。 野党になどできるのものか。 国民が野党になどいれるものか。
となめてかかっている。
選挙にいこう! こんな奴ら、落とそう!
黙って日本沈没をこいつらにまかせておくよりは、まし、だよ、きっと。
・自民党によるアンケート調査が無意味であることは自民党議員の旧統一教会との関係アンケート調査で立証済みだ。 野党議員は勿論、国民も騙されてはならない。 自民党はいい加減なアンケート調査を以て免罪符とし、一件落着としたいのがみえみえだ。 自民党による組織的な政治資金ネコババ追及のために野党が国会審議拒否の手段に訴えてもやむを得ないと考える。 何故なら、検察が法治国家としての番人の役割を放棄してしまい、立法府が追及の手を緩めれば日本は法治国家ではなくなるからだ。
・どうせ"やってる感"出して終わるよ。
毎度、同じ。
丁寧な説明を繰り返しても、一度足りとも丁寧に説明した試しがない。
以前、テレビで20歳の特攻隊員の方の音声を流していたが、こちらの胸に突き刺さる様な家族、お世話になった方々への想いを語られていて切なくなった。
特攻で亡くなった16歳の兵隊さん達の笑顔の写真も堪らなかった。
先の大戦の英霊の皆様方は、今の日本を見て怒られてるんじゃないだろうか?
選挙の為だけに戦没者の皆様、靖国で眠られている皆様に頭を下げるのではなく、胸を張って良い国にしますとの想いで議員として行動すべきだと思う。
・宗教、大物政治家などしがらみのない政治家さん。野党集結して なんとか日本の腐った政治 なんとかなりませんか? 看板は人気ユーチュバーなどでも構いません(^_^;) 有識者などを取り込み まともな政党を立ち上げて下さい。まともな 自民党の政治家がいれば 引き抜いても構いません。 とにかく情報を公開してまともな政治を取り戻してほしいです。正直なところ 今の選挙では投票するところがありません。地方の末端の選挙もしかりです。
・別にもう聞き取りなんざ要らないっす どうせしょうもない回答してくるだけですから時間の無駄です パー券以前の問題です 国民を苦しめる政策が目白押しの自民党をもうのさばらせるわけに行かないと 多くの国民が思っています
国民を無視した増税に次ぐ増税 インボイス他政策で国民の大半がもう自民党政治を嫌がっていると思います
岸田自民党がしてくれる事を願っているのは 早期解散総選挙 これ一択に尽きると思います
時間稼ぎはやめてください 自民党不祥事をいつまで質疑するのですか? 時間や労力がもったいないです そもそもこんな質疑をさせる為に投票しているわけではないので 早々にグレーな議員が辞職すれば良い話を チグハグな答弁で給料泥棒している自民党を中枢に置くのは日本の損害 国民の損害ですはよ総辞職してください
・マスコミにお願いがあるんだけど、無理かな。 今、このような時はさんざん議員を叩いておりますが、選挙シーズンになると途端に立候補者それぞれの呼び名が「元○○大臣」という肩書きを付けて紹介しますよね。 何故、「元○○教会と関係が深かった・・・」とか「○○○○万円のキャッシュバックを受け取った・・・」という風に紹介しないのかなぁ。 悪事を働いた奴を二度と国会に送らないという気概を見せて欲しいです。 無理かな。。。
・2択のアンケートの範囲を広げてやってる感だけ出されてもね。 そもそもやっちゃいけない事をしれっとやってる奴等が、自己申告で言ってる事なんか信用出来るかよ。 検察でも警察でも立入調査して、紙っぺら一枚から調べなかったら信用なんか出来ないよ。
・戦後から当たり前のようにずっとやっていたことで調べれば与党も野党の議員も恒例行事でやっていたと分かり同じ穴のムジナと言うことでしょうね。桜を見てやり新年度でやり国会議員は皆バーティーが楽しみだったでしょうね。でもそろそろちゃんとした国会の議会をはじめてください。中国に内輪揉めをしているぞと今の内に尖閣盗っちゃえ旅館の備品も持ち帰れと大喜びさせない内に。
・そのまま自分の口座に入れて私腹を肥やしている可能性だってあるけど、正直に話すわけがない。でも領収書は必要ない、何に使ったか説明も不要となれば自分のポケットに入れてもわからない。本当にそんなことが許されて良いのか?まずはそんなことが出来る仕組みを変えないと駄目。
・二階氏に対する答弁は全く話にならないものだった。総理は二階氏に、注意など出来ないと言うことを露呈していた。盛山氏も、閣僚としての資質は他に落ちている。安倍晋三以降、どんなに恥を晒しても、潔く去ったものが馬鹿だと言う空気が自民党には蔓延している。この国の美しかった道徳観や倫理観を崩壊させている。悪夢の民主党政権の方が、愚かで罪深い自民党政権よりも遥かに立派でした。選挙に行きましょう。リセットスイッチは、私たちの投票用紙だけです。
・こんな2問だけの問いに、真面目に答える自民党議員・元議員いるのでしょうか? 嘘つかれても罰則などないんでしょう? 旧統一教会と接点持ったかどうかの質問も不思議に思ったけど… いじめ発覚して全員にするアンケートでも2問というのは聞いたことがない。
・いつまで、こんな くだらん アンケートを続けるつもりなのか 大事な国会論戦も 自民内部の幼稚な言い訳で終始するのか。 政治資金収支報告書も訂正すれば 何も無かった事で終わらせるつもりなのか? 一年前だろうが二年前だろうが これを国民が やれば追徴課税たんまり とられます。 国会議員なら許されるのでしょうか? 法律違反議員は全て処分されれば良いだけの話し その人数なんか問題じゃない!
・範囲を広げるのはいいことだけど、今のままだと泥棒が泥棒を取り調べしているのと同じ。統一教会の聞き取りも、結局あとから出てきているし。自浄作用がないことはもはや明確なのだから、本当に信頼を取り戻す気があるなら、第3者機関でしっかりと調べて、法令ととかではなく党として厳しい処分を出すくらいしないと無理。もはや組織的犯罪集団になりはてているので無理だと思うけど。ごまかし、すり替え、引き延ばし。不誠実。
・これでも他の政党より自民がマシっていう人がいるから驚く。金の亡者を全員首にしないと日本は何も変わらない。 とりあえず他の政党に入れ、自民を瓦解させ、新たな政党の誕生を待つしかないんだよなあ。独裁国家じゃん。 そりゃ変な政党だらけだけど、若い人がどんどん変な政党作った方が絶対面白い。どうにもならないならせめて面白い国会の方がいい。案外いい仕事すると思う。
・第三者の弁護士と身内に聞き取らせて一体何の意味があるのか。 不祥事を起こした民間企業や組織がその組織内で聞き取りして済む例を知らない。論外だという事を分かっていながらそうするしか無い。 その点で、もう自民党は終わった政党だと断言できる。
・関わった議員は全部辞職!震災で苦しんでおられる人達の支援に注力してくれ!頼むから。 貰った、貰ってない、不記載、派閥と己等の不始末の処理を一体いつまでやっとんの? 今の日本の疲弊感や未来への希望含め頑張ってないのは国会議員の大半だ。 金金金って怒りを通り越してため息しか出ない。 案外、国内政治は意識高い中高生の方がちゃんと出来ると思うよ。いや、マジで。 しがらみや忖度、派閥に利権に自己保身みたいな余計な不純物を持ってないし。 ただ純粋に国民が「豊かで健康的で全ての世代が安心出来る国になる事」を出来る限り理想に近づくには?に集中するだろうよ。
そもそも国会議員とは?をググッて改めてくれ。
・自民党自体が聞き取りをした所で自民党のイメージを壊さないように隠蔽するはず これでは正当性が取れない やるなら自民党に関係ない第三者で調査、逮捕権限を与えられた者がやるべき 自分達が処罰されないからと甘い考えの議員が多すぎる 金額が少ないからとか関係ない 一円でも搾取していたら犯罪 変わらない真実なのだが 何故悪振れることもなく涼しい顔でいられるのか 議員資質の低迷、元芸能人の知名度を利用した選挙の人選など資質が無いだろ 票集めしかしないのーなし議員 自公解体、自公議員の議員懲戒免職しか無いだろ
・共産党に対して批判が多いね ネットで報道されている記事を見たら 自分では何も考えない(考えたく無い) から自民党に入れておけば… 内部の事等 我々には関係無い
議会の時間中でも秘書さんが聞いてくれる 私は選挙権の無い永住者だけども 現役参議院議員から折り返し電話を頂いた。 話してみたら良い 自分が動かないで いつまでもヌクヌクと 有り得ない 実際、自民党の票田である超高齢者を抱えて 少子化対策等 災害が起きたら【国に】 今の自民党は【社会民主主義政党】 ならば舵を切るべき。 『自民も酷いけど野党は もっと酷い』 違うでしょ? 変化を受け入れたく無いだけ
・正解
競わせることが大事
受かるのが当たり前だと思っているから向上心がない。 比例復活とか無しにしてもらいたい。 あのせいで国民から否定された議員がゾンビのように復活する。
裏金は訂正すれば良い、では国民は納得しないだろう。
裏金で票を買い、 金と忖度で宗教と癒着して票を買う。
これ普通に考えたら独裁者 民主主義ではない。 法律を決めるのは国会議員なのだから自分たちに甘いように抜け道を作る。 これではいつまでたってもかわらない。
落選させるべき。 有権者は自分とこの小選挙区の責任を持って投票して下さい。他の選挙区ではどうにもできないのだから。 広島1区の有権者さん、聞いてますか? 岸田さんでほんとにいいのですか?
・今年に入ってとうに1ヶ月が過ぎてるのに自民党の不正で国会停滞 経済!経済!経済!と言ってたおじさんもいつの間にか元の教会の言い訳 政治資金もウヤムヤなままだし 野球の二軍戦のようになってしまった でも選手は一軍へ懸命に頑張るが 議員さんはいかに言い繕うかしかない はやくコロナ明けのようにスカッとしたいけどね 異次元の世界での国会 本会議はいつになることやら 岸田さんはやく辞めてくれないかね
・ただのアンケートじゃ、これまた身内での不祥事隠しが起こるだけ。だれも本当のことなんて記載しないでしょ。先にそのアンケート内容を見せてほしい。なんにも判明しないような内容のアンケートなのだろう
・明治から文明開化し、頭のいい人種という事で色々、他国の真似をし、闇の部分を含めてアジア1になり 一時期は世界1、2を争うレベルの国になりましたが 敗戦し今の昨今に至るわけですが、昔から国民を騙す技は政治家は持っていて、まんまとそれに騙された 国民も悪いと思います。 そこに加えて、バブルが弾ける前後までは学生運動とか色々、過激な事をして政治に関心があったと思いますが取り締まりが厳しくなり、景気が悪化し そこに加えて、自民党が政治をしてる時は みんな愚痴や文句を言うのに、いざ選挙になると また自民党に票をいれる、負のスパイラル 国民を騙して票を稼ぐ方も悪いが、裏で票を集めるように宗教団体や企業と結託して票を集める また、自民党が政権を握る。 こんな事ばかりやってたら、いい国になるもんもならないし、少子化に拍車がかかるし外人は増えるし 日本という島国なのに多国籍になってる始末。
・国税庁は何をしているのか? 検察庁任せで関与しないのか?ですね、 単純に脱税でやりましょう、 国民の付託を受けた国家の機関としての機能をはたしすべきです、検証し立件する動きぐらいするべきでしょう、特にうん十億だまし?集めた金を入りの金も出した金も記載せず懐に入れるとはふざけんなです、事後処理を安易に許すべきではないですね、
・マスコミを含めて、こんな茶番を国会ですることで、国民の支持率があがる。笑うしかない。 裏金になる理由は簡単、法律でOKだからだ。パーティー券(寄付金)20万未満は未記載でOK、連座制になってないので、政治家に責任はない。 「1円単位で記載義務アリ、管理者責任アリに法改正すればよい」 以上、終わりにしないのは政治家の都合だけ。
・この国が世界大戦を始めるという『大罪』を犯しながら、それを徹底的に「ニッポンの完全な現実逃避を、『他国の実力』により徹底的にニッポンを敗北させた紛れも無い現実」で『敗戦』させたにも関わらず、当時のアメリカが何故にこの国を『民主主義という、文明国には最大のプレゼント』を与えながら程度の低いペナルティでこの国を自由にしたのか?が、義務教育で民主主義を学習した時から不思議でならなかった。
社会人になってから人生の半分を過ぎた昨今、丁度「悪夢のミンス」と今の『地獄の方がマシな自由民主党』を、民主主義の観点でガッツリ比較している立場から評価をするのなら、それはそれは国民の怠惰を指摘せざるを得ないだろう。
アメリカはニッポンが完全に敗北した後、「どうしてこんな頭の悪い開戦をしたのだ?」と国民に説いて、ほぼ全ての国民が『天皇陛下に責任を押し付けた』現実から、この国に『民主主義』を許したのでしょう。
・優秀な若い人はこんな政治家が世の中を動かす日本、日本の将来に愛想をつかすだろう。更に物価上がり治安が悪化すれば、少なくなった小金持ちの富裕層も日本を見捨てる日が来る。残るのは身動きの取れない高齢者、あきらめた中間層、簡単に犯罪の片棒を担ぐレベルの低い若者だけになるかも。
・内輪で容疑者が容疑者に聞き取り調査をしている構図。意味がわかりません。公正な取り調べができるわけがない。 どこまでもどこまでもずれている。 もはやどこの国、どの時代の方々なのかわかりません。
・自民党が不正を行った自民党議員に聞き取りしたところで「忖度」し甘い結論しか出ないのではないだろうか。党とは一切関係のない法律家や第三者に任せるべきであり、そうしなければ国民は到底納得しない。
・自民党お得意の小出しにした対応の時間稼ぎだね。 次は不記載があると答えた議員に対して何らかのアンケートを行い。これが無限ループとして続き実態解明するのは何年後?いや!また有耶無耶にするだけだな。 自民党って変わるつもりなんてさらさら無いよね。 次回選挙も手法を考えて金で票を買い漁るんだろうな。 特定業種に補助金名目でばら撒きで集めるのかな?
・支持率を気にしているだけの「やってます口だけパフォーマンス」。 * この国を復活させるためにだ、とにかく今まで選挙に棄権をしていた45%の国民に選挙に行ってもらえるように、日本メディアは国家総動員をかけるしかないでしょうね。 でも、田崎史郎に代表される政府の御用聞きに過ぎない日本メディアは、一般国民が「共謀罪」で裁くべきと思えるほどに癒着状態である。 * ゆえに、「自己保身最優先」の許認可制度下のジャーナリズム精神完全喪失の日本メディアには出来ないことでしょう。 下手に真実の報道をやると完全に「藪蛇」になるからだと確信しています。 自民党政権下の日本は、世界地図の色分け分類に於いて「民主主義国」の色分けをする資格はもう無いでしょう。
・それなら森に全てしゃべってもらおうじゃないか。この方は議員としてはとうの昔に引退しているが、清和会の裏金システムを確立させたとされる人物であり、「クリーンな保守」という清和会の設立趣旨を変質させた人物とも言えるだろう。 岸田さんもこの方に全てを語らせることができれば支持するよ。まあ無理だろうけど。
・元泥棒が泥棒に「盗んだか」と尋ねるような、何の強制力もない"聞き取り"では、ハグラカシで真面な答えなど得られない。検察相手に平気で嘘をつく輩達だ。それだけやるのなら完全第三者委員に調査依頼するのが正義だ。 第三者だと絶対知られたくない、言い訳の効かない事実が暴露されるから、それを恐れているのだろう。
・自民も、岸田も、もう終わり。誰を選んでも変わらないなら、状況的に野党を選ぶだろう。国の運営はほぼ官僚が運営しているのに過ぎないから野党でも十分やっていけるだろうし、また3.11のような地震や問題がなければ、そこそこ行けるだろう。あの時自民が与党だとしたら?ある意味救われた年だったのかもしれないが、国民は馬鹿ではない。野党が弱くても、期待したりまだマシだと思う人が多いのでは?
・自民党は一度、下野させなければ分からないかもしれませんね。 せっかく小選挙区制にして二大政党が競い合う選挙制度にしたのに 意味がありません。 野党に政権運営を任せられないと言いますが、野党を育てなければ何時まで経っても今のままです。 選挙に行かない国民のおかげで政府や官僚、既得権益者に詐取され続ける。 「私が選挙に行ったって何も変わらない」と言い訳言いながら自公政権がやりたい放題になっています。 ぜひ次回は自公政権を下野させましょう。
|
![]() |