( 137670 )  2024/02/09 23:54:55  
00

米国がウクライナへの武器供給やめれば交渉検討-プーチン大統領

Bloomberg 2/9(金) 17:34 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7a570d7443022a402580fbf34057569632033a

 

( 137671 )  2024/02/09 23:54:55  
00

プーチン大統領は、FOXニュースの元司会者とのインタビューで、ロシアがウクライナでの軍事作戦の目的を達成していないと述べ、米国がウクライナへの武器供給をやめれば交渉を検討する考えを示した。

また、米紙ウォールストリート・ジャーナルの記者についても解放に向けた合意は可能と示唆した。

(要約)

( 137673 )  2024/02/09 23:54:55  
00

(ブルームバーグ): ロシアのプーチン大統領は、米FOXニュースの元看板司会者タッカー・カールソン氏とのインタビューで、ロシアがウクライナでの軍事作戦の目的を達成していないと述べ、米国がウクライナへの武器供給をやめれば交渉を検討する考えを示した。 

 

プーチン氏はモスクワで6日に収録されたインタビューで、「われわれはまだ目標を達成していない」と語った。同大統領が西側メディアのインタビューに応じたのは、2022年2月にウクライナ侵攻を命じて以来初めて。インタビュー動画はカールソン氏が8日に自身のウェブサイトに掲載した。 

 

大統領は「われわれは米指導部に対し、もし本当に軍事行動を止めたいのであれば、武器の供給をやめる必要があり、そうすれば数週間ですべてが終わり、いくつかの条件について話し合うことができるだろう」と発言した。 

 

米国とその同盟国は、こうしたロシアの要求を拒否しており、侵攻開始から2年の節目を迎えようとしている現在、どちら側も真剣な話し合いに応じる用意ができている様子はない。 

 

ブルームバーグ・ニュースは先月、プーチン大統領がウクライナでの戦争を終結させるための協議に米国が応じる用意があるか瀬踏みしていると、ロシア政府に近い関係者を引用して報じていた。 

 

プーチン氏はカールソン氏とのインタビューで、ロシアで拘束されている米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)のエバン・ゲルシコビッチ記者について、解放に向けた合意は可能だと示唆した。 

 

「特殊機関の間のチャンネルを通じ、特定の条件について協議が行われている。合意に達することは可能だと考える」とプーチン氏(71)は語った。 

 

WSJはプーチン氏のインタビュー公開後、「エバンを帰国させる取引にロシアが意欲を示したことに勇気付けられた」とのコメントを発表。同記者に関するスパイ容疑は「作り話」だとした。 

 

原題:Putin Takes Hard Line on Ukraine in Tucker Carlson Interview (2)(抜粋) 

 

(c)2024 Bloomberg L.P. 

 

Bloomberg News 

 

 

( 137672 )  2024/02/09 23:54:55  
00

このインタビューの論調としては、ロシアに対する非難や警戒感が強く表現されていることが挙げられます。

ロシアの行動に対する不信感や警戒心が多くのコメントに現れており、ロシアによる侵略行為やプーチン政権に対する厳しい意見が見受けられます。

また、ウクライナへの支援やロシアに対する圧力を強化することが重要であるとの意見も含まれています。

全体的に、ロシアによる行動に対して慎重な姿勢や批判的な見方が支配的であると言えます。

 

 

(まとめ)

( 137674 )  2024/02/09 23:54:55  
00

・このインタビューを通じて世論をロシア有利に持って行きたいのだろうが、果たしてそう上手く行きますかね? 

大して真新しい事は言っていませんし、今までの独裁者の態度からして交渉と言う言葉を使って西側諸国をなびかせウクライナに対する支援を止めさせ最終的にウクライナ全土を制圧する魂胆があるとしか思えないのですが。 

どうあれこれまでのウクライナ侵攻を見て来てこの男の言動は一切信用ならない事は明らかだし、日本や欧州各国は将来第2のウクライナとなる事に十分危機感を持ちウクライナ支援と自国の防衛に注力しなければならない事は確かだと改めて感じます。 

 

 

・ウクライナ国内の一番西の端っこにパトリオットとCIWSで守られた兵器工場を作って部品だけ供給して組み立てさせれば、アメリカが武器を供与した事にならない。 

 

という手を考えた。 

 

 

・欧米諸国が武器の供給を止めればウクライナへの攻撃を激化させることは間違いない、交渉を検討するなんて誰一人信じない! 

 

 

・オオカミ少年の言うことは、誰も信用しない。 

自国民も大勢殺して、経済もガタガタ、自分達は戦場に行かない、命の危険は無いと思っているのだろうが、そのうちに分からないかもよ。 

トランプ頼みも果たして思いどうなるかわからない。 

 

 

・トランプへのメッセージかな。 

 

ウクライナには勝って欲しいけど、現実は大国の思うままで、本当に厳しい。 

 

 

・交渉を検討するのではなく終戦・和解を約束してもらわないと 

 

 

・っていうかロシアが仕掛けた侵略なんだから止めれば良いだけやん 

 

 

・ロシアそろそろ限界なんじゃねーか。こんなことをロシア人がいう時はやばい時だけ。 

 

 

・プーチン訳のわからんいいわけしててワロタ 

 

 

・ロシアみたいな汚い国が戦況が有利なら交渉なんてしないだろう。ロシア国内の虎の子の石油施設を攻撃されているのが余程堪えているんだと思う。ウクライナは前線では無理をせずロシアの全てのインフラ施設を攻撃するようしたほうが良いと思う。 

 

 

 

・嘘つきプーチン。 

一方的に新略したクリミヤからウクライナ西部を手放すはずはないだろうし、またロシアと接する小国を新略すると思う。 

第二次大戦終結時に騙し討ちをして北方四島を乗っ取ったように、ウクライナの次はまだ他の国に親ロシア人を住まわせ、親ロシア人を守るための特別軍事作戦とか嘘をついて新略する嘘つきプーチン。 

過去の歴史から何一つ信用できるものは無いロシア人。 

今回の選挙も反政府の対抗馬を無理矢理出馬出来ないようにする。 

ロシアにもまともな軍人やロシア人がいるならプリゴジンのようにクーデターをおこせないものか。 

 

 

・こいつ、なにを偉そうに、盗人猛々しい。ロシア経済破壊までウクライナを支援してロシアは30年前のソ連のように分裂、北方4島も返してもらいましょう。 

 

 

・完全にロシアの戦略勝ち。中途半端でなんとかなると思ってたNATOはアホです。あきらめてください。 

 

 

・泥棒はまず盗んだ物を返してから交渉して下さいね 

 

 

 

 
 

IMAGE