( 137722 )  2024/02/10 12:37:31  
00

電話やメールを受信しながら、各方面からのさまざまな意見を並べてみました。

これらの意見をまとめます。

 

 

まとめ: こちらの会話データから分かるように、多くの人が政治家やマスコミに対して懸念を抱いていることが分かります。

一部の意見は、特定の政治家やマスコミに対する強い批判や疑念を示しています。

また、政治家やマスコミについての公平性や中立性の問題にも焦点が置かれています。

この意見には自民党への不信感や不満が表れており、政治やメディアに対する期待が高いことも伺えます。

 

 

(まとめ)

( 137724 )  2024/02/10 12:37:31  
00

・何回かモーニングショー見たが、田崎さんは自民党寄りではないかと思う。この様な世の中になっているのに、一生懸命自民党議員を擁護している。そして、政治はお金がかかるから仕方がないという様なこともおっしゃっていた。政治はお金がかかるなら、なぜ今までお金がかからない様に改革すれば良いのに、この30年何もやってこなかった自民党に対して何も言わない。国民よりの方ではなく自民党寄りということがはっきりと分かった。長く政治家寄りで取材などをすると仕方のないことなのか、分からないが。 

 

 

・スシロー氏を出演させる時に、泉さんを一緒に出演させない番組はダメダメです。 

ブレーキの無いなんとやらで、内容が超偏る。 

泉さんがいないもんだから、スシロー氏思いっきりリラックスしてましたね。 

 

 

・それよりも、盛山氏を更迭して後任の文科相も、また教団から選挙支援を受けていた証拠を示されて、また後任の文科相も更迭することになり、それがエンドレスで続くことを懸念しているからだと思います。 

 

そもそも、最近まで、まことのお父母さまの教えに従って、党の幹部が神の国の実現を目指していたわけですから、長年にわたって自民党の支持母体だった教団からすれば、裏切られて想いが強いと思います。 

 

議員たちも選挙支援を受けるために、一生懸命にパーティーで裏金を集めて、それを教団へお礼として流していたことも否めません。だから未だに裏金の使い道を説明しようとしないわけですから。 

 

持ちつ持たれつの同じ穴のなんちゃら、という関係だったのだと思います。 

 

 

・スタジオ出演した政治ジャーナリストの田崎史郎氏は今回の問題で「岸田さんは盛山大臣を更迭する考えはまったくないですね。むしろ時に弱気になることがある盛山さんを励ましている、そういう感じです」と解説した。 

 

さすが田崎さん 

自民党広報活動にお盛んですね 

自民党からギャラをたくさん貰っている事でしょう 

 

政治ジャーナリストという表現はJARO案件 

自民党ジャーナリストに変えるべきです 

 

 

・統一教会との戦いというのは理解できます。しかし過去に関係のあった人を大臣にするのは間違っています。それとも無関係の人がいないのでしょうか。もしそうなら民間人を登用すればよいでしょう。憲法には内閣の大臣は国会議員が過半数でなければならないとなっています。それ以下なら問題ありません。論功行賞のポストは激減ですが国民には関係ありません。適材適所を最優先にしてください。 

 

 

・岸田さんは盛山さんを統一教会とのパイプ役として担当大臣にしたのだろう。過去に統一教会と盛山さんが関係あったかどうか政府官邸の情報力ならわかっていただろう。自民党さんは宗教関係をはじめとした組織票で成り立っている部分が大きいので、統一教会も簡単には切れないのではないかな? 今回の首相の対応を見ていると統一教会の問題は国民や被害者が望むような結果にはならないのではないのかと危惧します。 

 

 

・スシローもこんなことを断言して国民の賛同が得られると思っているのか?更迭する気は全くない?いやいや、更迭すれば林にも波及して行くから出来ないのが本音だろうが、それについては全く言及していない。そういう意味ではスシローって、自民党と自分の保身だけで国民生活には全く興味がないんだろうと思う。 

 

 

・自分は田崎と違って自民党に縁もゆかりもないが、岸田が盛山を切れないのは、ここで盛山を更迭すれば、次にまた似たような事例が出てきたら更迭しなくてはならなくなる。 

辞任ドミノを恐れているような気がするのだが。 

田崎のような自民党応援団は、少しでも自民党に有利な情報を出して庇おうとする。 

 

 

・この番組録画して、この場面の話を見ましたが、田崎氏の言葉を付け足すと、「統一教会と一緒に写真に写った議員はすべて辞めさせなければいけない。だから、更迭できない」 

写真に写っただけで、旧統一教会と関係している。と考えるのか、教会側になんの会合かわからずに出席した可能性があるのかどうか?という疑問ですが、 

統一教会が強制していた信者の寄付、献金並びに、韓国への現金輸送などに関して、何等かの融通をしていたと、一般的にはそう考えるのではないでしょうか? 

 

写真に写っただけで、関係していると言われると、野党議員までの名前も出て来るのではないか。恐らく、こうした全貌を知っているのは、田崎氏ではなく、むしろ、鈴木エイト氏だろうと考えるので、ミヤネ屋などの報道番組で、選挙前に再度、特集を組んで頂きたいと思います。 

 

 

・散々、旧統一教会の世話に成っていて今更、統一教会との戦いと言われてもなぁ。どの口が言うんだ?勿論、旧統一教会の信者会員なんかじゃ無いが、話の筋道がおかしい。それとも何か?騙されてたとでも言うのか?カルト新興宗教が政治権力にすり寄るのは、布教に使うからだ。日本で政権の議員幹部と写真撮り親密さをアピールして、あたかも日本国家から承認された宗教と触れ込み、海外、国連の機関、経営難な教育機関にロビー活動して認証を得て、それを利用して更に引退した政治家、有名人、作家、芸能人を囲い込んで次の布教に使う。そして一般市民を洗脳して簒奪を繰り返す。旧統一教会からしてみれば、今回宗教法人法の対象から外すのならば、法の【公平性】を盾に自民党と連立組む日本最大のは新興宗教カルトが擁する【付属政党】との違いは何なのか、お抱え弁護士使って訴訟で問うだろう。どちらが本家か元祖か知らないが同じ穴のムジナ。手口は同じ。 

 

 

 

・パーティーを開いて財界から集めた金を教団に配って票を集める。こういうシステムが出来上っていたのではないでしょうか。稼ぎが多い人ほど将来の地位が約束される。せっせと裏金作りに励む分けです。でもその用途は絶対に言えない。ある日それがばれそうになって親分が止めようとしたが、時すでに遅し。甘い汁を味わった子分が言うことを聞いてくれない。ともかく今は火消しに必死になってるのでしょう。 

 

 

・署名については「正直記憶になく、確認できていない」 

推薦確認書は教団側が望む政策への賛同を求める内容。 

内容確認もせずにサインすることなどありえるのか。 

進退について「・・・今は完全に関係が断たれている」のであればそれでいいのか。 

スシローでさえ「説明を果たしているか疑問があります」といっている。 

盛山大臣は統一教会への解散命令を担当する所管大臣。 

岸田は更迭する考えはないというが、罷免しかありえない状況だと思うよ。 

 

 

・>「官邸の方は、なぜこういうことが起きるんだろうか?と。朝日新聞や週刊新潮に写真が載っかったことがきっかけですよね。それについて官邸は、旧統一教会の関係者の方が特定のメディアにこういう写真を流しているんじゃないか?と疑っているわけです。だから、これは旧統一教会との戦いであるという位置づけなんです」 

 

岸田総理の教団幹部との面会疑惑のスクープも朝日だったので朝日が旧統一協会の関係者と繋がっているのは間違いないと思います。 

自民党と旧統一協会の戦いということであれば朝日や立憲は旧統一協会の手先として動いているということで極めてグロテスクな構図だということを国民は認識するべきだと思います。 

 

 

・いち宗教法人の政策協定などその通りやる気なんてないでしょうに批判する人も気にし過ぎだと思いますけどね。 

 

自民党の公約すら実行しないのですよ。 

結党してからずーっと憲法改正してないのです。 

 

選挙に受かるためには1票でも上乗せが欲しいのでしょうから、与野党限らず呼ばれればどこの集会にも行くのではないのですかね。 

そこに「統一教会」と書いていれば慎重になったでしょうけど、世界なんとかとか書いていればわかりにくい。 

 

政治資金規正法の馬鹿騒ぎのあとは、また旧統一教会。 

粛々と手続きをするだけの状況で「厳しく対応できるのか!」って本気で言ってるのですかね? 

野党のパフォーマンスも相変わらずという感じがします。 

 

もっと大事なことの議論をしたほうが国民のためです。 

 

 

・>過去に関係のあった人を大臣にするのは間違っています。それとも無関係の人がいないのでしょうか。もしそうなら民間人を登用すればよいでしょう。憲法には内閣の大臣は国会議員が過半数でなければならないとなっています。それ以下なら問題ありません。 

 

知らなかったが、もう信用のおけない議員よりどんどん民間の当然ながらその 

方面のスペシャリストを起用したほうがいい。未来の子供たちに大きな影響を与える文部科学大臣に嘘つきだか認知症だかわからない信用できないものを置く理由は何もない。 

 

 

・田崎氏の言う通り「旧統一教会との戦いであるという位置づけ」なら、教団と通じた事実を隠し通す、解散請求管轄トップ盛山文科相のような内通者は即刻クビにすべきなのに、岸田首相が励ましているとは話にならない。まだリークされてない別の弱味を教団に握られていたらどうするのか。 

 

戦術としてもトロイの木馬を放置しては内部崩壊するのは確実だし、盛山氏が文科相というだけで教団被害者に不安を与え続ける存在。 

 

 

・『官邸は、旧統一教会の関係者の方が特定のメディアにこういう写真を流しているんじゃないか?と疑っている』 

 その通り。 

『盛山氏は9日の閣議後記者会見で、21年の衆院選の際、旧統一教会の関連団体の会合に呼ばれていたことを7日に自民党に追加報告した』 

 しかし、このことは、明らかに 

『「過去に接点があったとしても、今は完全に関係が断たれている」』 

ことにはならない。 

 したがって、直ちに更迭すべきである。 

と思ったら、旧統一教会を宣言したのは、22年9月でした。 

 じゃあ、それでいいんだ。W 

 

 

・文科省の担当大臣なのに、記憶力がないことを前面に押し出して逃げ切ろうとしてる姿勢。 

 

支援者からの推薦書を、当選後に全て破棄したという支援者の意向を無視する姿勢。 

 

これらのことから、このヒトは政治家として誠実さのカケラもないと、思わざるを得ません。 

 

 

・盛山氏は充分統一教会でサインした事は100%覚えている筈だ。2〜3年の前の 

事を忘れる国会議員で大臣になれる訳ない。基本政治家や官僚は記憶力は良くないと務まら無い職業だ。岸田氏は盛山氏にいい人にならないで下さいと言う事だ。そうすると内閣ドミノ倒しになり国会が終われば総辞職で総選挙にしたくないからだ。今選挙したら下野の可能性も高い。自民贔屓の方も自民から心が離れた人も多い。自民の議員はたくさんいるが、適任な方はいなく裏金や統一教会に関与している人しかいないからだ。 

 

 

・リーダーに必要なものに決断力と、ダメージを最小限に食い止めるリスクマネージメント。 

岸田総理は自ら盛山大臣を更迭する決断力が必要です。 

もし庇ってズルズル大臣にして、盛山氏が自ら辞任の道を選んだら、任命責任と決断出来ない総理となります。それこそ最悪のパターン。 

さぁ岸田総理。ご決断を。 

 

 

 

・更迭しないなら、解散総選挙まっしぐらですね。今回は予算案通過させなくてもいいと思ってる国民は多いはず。野党は徹底抗戦で解散総選挙して下さい。今の脱法行為議員だらけの状態で政治改革しても意味有りませんよ。 

 

 

・真相をはっきりせずに誤魔化してきたツケがまわってきた。 

もりかけサクラも、 

ムンムンも、 

キックバックも、 

須らく、ごはん論法か"忘れた"かで凌いできた。 

 

籠池や英数学館はあんまり抵抗してこないが、 

ムンムンはプラナリアなみの強いので、 

切ってもきっても再生してくる。 

その場を逃げ切るその戦法では、 

未来永劫怯えて生きねばならなくなるのだ。 

完全に断ち切るためには、 

自らが真相を明らかにして、 

ここまで噛まれたとか染まってしまった、 

というのを自白した方がええ。 

100%染まったヒトと1%しかそまってないヒトは、 

じぇんじぇん違う。 

 

五十歩百歩ではなく、 

みそもくそもいっしょにするな! 

という姿を見せるべし。 

 

 

・田崎史郎さんのような人は居てもらったほうが良い。自民党が何を考えているかを伝える人として有用だ。ただ、肩書を政治ジャーナリストではなく、自民党リポーターにしていただきたい。 

 

 

・本当に励ましているのなら、岸田の常識を疑うし、ここまで来たら鈍感力に感心するわ! 

岸田は裏金問題、統一教会問題で日本国民に挑戦状を叩きつけてきたのか? 

売られた喧嘩は総選挙時に買うしかないで! 

 

 

・田崎さんの発言は、最後に「疑問が残りますね」と付けることで 

自民党広報部員であることを隠そうとしているけど、 

テレビ局さんも、こういう立場の人に、好きにしゃべらせて 

なんとも思わないのかな。 

いろんな立場のコメンテーターを出して 

バランスとってます、なんて言いながら 

上司の反応眺めているだけなのかな。 

 

 

・更迭しなくても国民が選挙で落選させることが出来る。簡単な事なんだが、国民の中には自民党の不祥事よりも野党に政権を取られることがもっと駄目なことだと思っている人がいる。海外では政権交代なんて普通の話し。日本人って本当にピントがずれているんだなってつくづく思う。 

 

 

・信者が自費でかけ放題プランを契約して選挙応援の電話かけまくったのに、盛山氏には記憶にないと言われるし、その盛山氏から解散命令請求はされるし、朝日新聞に証拠写真をリークしたのに岸田総理は盛山氏を全力擁護するし、統一教会にとっては超絶に屈辱的な流れになってて非常に面白いと思います。 

 

 

・当時更迭された大臣たちは、何だったのか?逃げ延びれば大丈夫。さすが、岸田政権。裏金問題も、一年逃げればお構いなし。ということ。自民党の反省とは、口先だけ。ほとぼりが冷めれば、なにしてもよし!国民世論が忘れてくれるまで、我慢あるのみ。 

 

 

・この方は解説者として必要なのか?自民党の今を話すのは構わないが…解説者としてこうすべきとか何か前向きな意見を言うべきなのでは。自民党の悪事が出てくると、すぐに出てきて擁護する姿はどういう神経なのか?もっと解説所として勉強したらと思うよ。 

 

 

・勿論、田崎さんの表題のコメントに悲哀を感じましたが、番組終了間際のコメントには呆れました。「大谷さんや藤井さんは何かとマスコミに報道されるけど、議員は悪いことしないと大々的報道で扱われない」みたいな事を述べていました。田崎さんよ、あんたは自民党議員が国民から誉められることしてるのか?って問いたいですよ! 

 

 

 

・日本人を卑下させ且つ懺悔させる統一教会に賛同した盛山大臣はその被害者を踏み倒して議員になったのである。解散命令は文科省として出したのであり、盛山議員の心は田崎氏にも読めないのではないか。岸田総理が説明責任を果していないのに、貴方が勝手に更迭しないワケを、岸田総理を置いて言える身分ですか?田崎氏は盛山議員を擁護しているが、国民は盛山議員をその職に居ることがふさわしくないと思っている。 

 

 

・今日検索してわかったんだけど、政府の「地震調査研究推進本部」、地震本部の本部長って、 

盛山 正仁 文部科学大臣 

なんだわ。 

統一教会との戦いもそうだし、地震対応のボトルネックにも、この政治家はなっている。予算委員会で、能登半島地震の対応を議論する時間に、この政治家のふざけた答弁に時間が費やされているのだ。 

はやく更迭し、仕事をしてくれや。頼む。できなければ、政権交代だ、やむを得ないじゃないか。 

 

 

・田崎氏が自民党寄り?んー。というよりわかりやすく”やり手”です。 

田崎氏は盛山氏を励ましているという岸田をどう思っているのでしょう? 

まあ、これで生活しているから、岸田を常識を逸脱した考えだとは言えないんです。だいたい普通、盛山氏を適材適所とは思わない。むしろ、もっとも文科相にしてはいけない。過去の関係が切れたと言っても、人間には記憶や温情と言ったモノがある。恩義がある団体を処分する担当に任命するなど有り得ない。非常に常識のない総理大臣と、田崎氏という自民党の腰巾着。上級国民気取りで国民を小馬鹿にしたような話し方。ウンザリを超えて吐き気さえしてくる。 

 

 

・<官邸の方は、なぜこういうことが起きるんだろうか?と。朝日新聞や週刊新潮に写真が載っかったことがきっかけですよね>きっかけは、自民党が統一教会と組織的に関係したこと。また、その調査を完全にして、終わらせなかった事。相互利益で関係したのに、一方的に悪者とされたのなら、意趣返しはするだろう。なにより、盛山氏が、まともに調査対応してなかった事。 

茂木氏の調査もユルユルだった事。 

裏金問題で、また繰り返す前近代的な者達。 

 

 

・この人も自分の得る情報を頼りにテレビ局を渡りだした。安倍や萩生田からの生の情報が頼りだったのだろうが、今はほとんどが想像の域のコメント。アドリブを添え適当な言説をまき散らす。使う側も使う側だが政治評論家人生は終わりに近い気がする。 

次はお笑いの世界でも? 

 

 

・そうでしょうね。だって、岸田は安倍のせいにしていたが、その実、自分の後援会長は熊本の教会のお偉いさん。派閥の番頭、林は、昨年の調査でウソついていたが、山口3区を河村のオヤジから略取するため教会関係と組んだことが指摘されて、それを繋げたのは元秘書の宇部市長。そして、文科大臣は言うまでもない、と。 

岸田派は教会まみれだったとわかった訳で、このままパワープレーしか道はないのだ。 

 

 

・中道左派政権は杉田金脈氏を踏まえれば、ただの保守PR政党と分かるはず。 

国民は田崎氏や文科相の進退巡るよりも、我が政府は利権ファーストだと理解してほしいですね。よって、宗主国である米国大統領選に注目しましょう! 

 

 

・視てましたが、このコメンテーターを番組が使う事は、何か政権側とテレビ局との間に忖度が有るのではないか?と思ってしまいます。それこそ、田崎氏へ裏金や自民党からの優遇が流れている可能性がないか?調べる必要が有るのでは?。 

御年齢も年齢と思いますから、そろそろ引退をされては如何でしょうか?。 

 

 

・田崎さんは、ご自身でも自民党寄りだと当然わかって発言なされていますよね。だから多くのテレビなどメディアに呼ばれるのだと。きっとそれがこの方の政治ジャーナリストとしての方針なのでしょう。 

 

 

・自民党が統一教会に対して手のひらを返したように、解散命令とかやってるのだから、統一教会が牙を剥けのは当たり前です。出所はそこでしょうね。でも出されるようなネタを持たれているのも事実ですね。 

何故統一教会がそれを出すのか…?それが国民も注目している点だからです。統一教会から出されたらアウトなんです。 

自民党が良い子のフリして解散命令などやった時に、熾烈な戦いの覚悟はしていたはずです。それができていなかったなら大馬鹿です。 

 

 

 

・盛山は今まで統一協会とのズブズブの関係を隠していたということは、今でもズブズブの関係にあると考えられる。統一協会の解散命令請求に悪影響がでる。盛山はすぐに更迭するしかない。 

田崎のコメントも辻褄が合っていない。統一協会から手がまわっているのだろうか。 

 

 

・・国会議員の人数半減、歳費半減にしましょう(参議院不要又は無報酬-改革英国参考) 

・都議員地方議員の人数半減、歳費無報酬にしましょう(外国では無報酬議員が多い) 

・官僚・公務員も安倍時代に増やしすぎ人数半減、歳費半減にしましょう 

・消費税を付加価値税に切り替えること(必ず!) 

(英国消費税の中で食品.水道水.運賃.障害者用器具.書籍.新聞.雑誌は0%だから一般人は税UPしても影響少ない必ず0%実施すること!) 

・自動車EV税を取り電気代を安くしましょう 

・鶴の一声首相の外国支援金さないよう法律変えること 

・子供支援は泉房穂氏の意見を聞き実施(必ず!) 

・大企業や建設支援より子供支援金出すこと 

・安楽死法案を成立可決すること 

・海外バラマキは止める 

 

 

・2016年の記事 

 

田崎氏に、今回、安倍自民党との新たな“癒着”疑惑が持ち上がった。  

  

田崎氏が安倍首相と頻繁に会食を繰り返していることは有名な話だが、 

なんと、食事だけではなく、水面下で自民党から“現金”まで 

受け取っていたのである 

 

 

・岸田が何も出来ないのは、同じ穴のムジナだからでしょう。 

責めたら、殆どの自民党党員が関わっていたので自民党は全滅してしまうのでは無いでしょうか? 

勿論自分の首も飛ぶでしょうから、絶対に責められないでしょう。 

盛山を庇うと言う事は、自分を庇うと同じなんです。 

 

 

・田崎さん、妄想が激しすぎ。 

では何故これほど旧統一教会が問題になるのか。 

田崎さんの仰るように自民党は旧統一教会と関係を断つと表明した。 

未来についてはもちろんそうだが、推薦書をめぐって過去に選挙支援を受けたのだとするとやはり問題がある。 

政策が歪められるからだ。 

そこを無視して岸田さんが盛山さんを守ろうとする田崎さんのご主張は本当に取材したのかと言いたくなるレベル。 

 

 

・旧統一教会への解散命令を出した盛山文科省に対して、旧統一教会は仕返しをするというゲリラ作戦だろう。朝日新聞はゲリラ作戦に利用されている。 

こういうのはよくあること。スマホ値下げなどの電波行政に警戒した一部勢力が菅ジュニアの接待をリークし文春がこれを大々的に報じた。 

暗黒勢力がマスコミを利用し、マスコミはスクープネタとして喜んで利用する。持ちつ持たれつの関係。 

 

 

・盛山氏も最初からこういう関わりはあったと 

正直に答えておけばよかった。 

隠そうとしたり嘘が一番いけない。 

バレなきゃいいのではない。 

だから信用されないし、そんな人が大臣? 

ってことになるんです。 

岸田総理も民意をもっと感じろ。 

自分の都合と民意は、あまりにも 

かけはなれているぞ。 

 

 

・統一教会としては解散命令なんぞ出しやがったら、もっと凄い玉を出すぞ、という脅しなんだろう。 

いかがわしい宗教団体に首根っこつかまれて脅されるような政党、自民党。 

問題だらけの子の政党は、本当に一度解散したほうがいい。存続しても日本のためにまったくならない。中国共産党によびかけて、一緒に解散したら? 

 

 

・所詮、政治家が特権で生きてる限りは、法律の外側の問題なのだよ!。彼らには憲法で保障されている身分があるから関係ない!。もう一つ言えば、彼らは国民ではない!。政人なのだ!。命令するのは、我々だ!、と言わんばかりの横暴さえ許されると考えている生き物なのだよ!。”誰が、反省などするか?”。そんなわけがないだろう?。どの国会答弁を聞いても、”検討していく”とか、何時までたっても、何ら対策すらしない生き物なのだ!。一体?、地震対応はどうなってるのか?、聞きもしないし!、政党助成金や調査研究広報滞在費なるものまで、勝手に名前を変えたのは何のためだ?。ここに現れる事態そのものが、誤魔化すための対策で、それが政策政治、制度の変革など、どこに成せる保障などあるだろうか?。早く、国会議員制度、憲法を改正しなければ、国は亡ぶしかあるまいに!。政治家に無駄飯食わせる余裕などない!。 

 

 

・ウインウインの関係が崩れたのだから当たり前でしょう?自民党の戦争ごっこの感性、相手がいない、人の命がない、自分の思う通りに?相手がいないのだから、相手にとってはという感性が産まれない?自分の欲望を満足するために、ウクライナへの勝利しゃもじ、ロシアからみたら負けろという感性さえないのでは?自民党の驕る平家の感性から出るのもでは?いろんなものでこの現象が出ているのでは?今戦争で人が亡くなっているウクライナに日本の技術力----?国家公務員がマイナンバー4%これも同じだよね?頭のいい人たちがなぜて続きしないか?自分にとってはだけの感性が優先して、相手がいることさえ気付いていないからでしょう?だから先制攻撃すれば、相手がいないのだから 

反撃されることはない?相手がいないのだから、「客観的に物事を見ることさえできない」だって相手がいないのだから? 

 

 

 

・「旧統一教会の関係者の方が特定のメディアにこういう写真を流しているんじゃないか?」 

↑ 

上記が事実だとしたならば、旧統一教会は、解散命令請求に対抗するため、政府に対して「揺さぶり」を掛けているのだろう。 

そういう意図の情報提供であることはマスコミ側も分かっているはず。 

はたして、そういう情報提供をもとに記事を書くのはどうなのだろうか、とくに朝日新聞。結果的に旧統一教会をアシストしていることになる。 

朝日新聞は、政権批判のネタにしたいのだろうけれど、悪手のような感じがするね。 

 

 

・なんで田崎史郎をコメンテーターとして呼ぶのか理解できない。彼は自民党擁護の発言しかしない、たとえ真実を言ってるとしてもジャーナリストとしての矜持が内容に思える。 

今のままだとただの自民党のスポークスマンだ。 

 

 

・「朝日新聞や週刊新潮に写真が載っかったことがきっかけですよね。それについて官邸は、旧統一教会の関係者の方が特定のメディアにこういう写真を流しているんじゃないか?と疑っているわけです。」 

↓ 

まったくその通り、説得力があります。過去は問わない、関係を断ち切ると言って大臣になっているのだから、辞任の必要はない。これは朝日系はじめ外国への協力勢力や旧統一教会との戦いでもある、屈するわけにはいかない。 

 

もちろん盛山大臣の答弁下手は何とかならないかとは思うのだが、、、。 

 

 

・この件で、盛山文科相は、旧統一教会の件で、手が抜けなくなり、より徹底的にやらざるを得なくなった。それは、岸田さんも同じ、妥協は許されない状況を招き、自分で自分の首を絞める結果になった。見物だ。 

 

 

・国民から言わせてもらえば、問題は統一教会の事ではなく1国の大臣が「覚えていない」「少しは思い出した」などと、さも当然のように威張って言う事だ。あり得ないだろ。情けないと思います。「あぁ~誤魔化してる」とどれだけの国民が本音で思っているか・・・国会中継を見ていても、野党も攻めてるように見せてるけど結局は「茶番」だよね。日本の将来は暗い・・・ 

 

 

・例え過去のことであっても、今回の写真が旧統一教会が意図的にリークしたものにせよ。 

自民党が旧統一教会とズブズブだった、邪魔になってトカゲの尻尾切りして逆恨みされてるんでしょうに、何が「戦い」なのか理解に苦しみます。 

 

 

・流石は自民党の忠犬、スシロー田崎さん…。 

励ましているって?冗談も程々にしてくれないか。 

それに旧統一教会との戦いって仰いますが、それはあくまで自民党と旧統一教会の問題であって国民には全く関係のないこと。自分たちの都合で、資質に欠ける文科相を続投させるほうが国民にとって大きな損失になる。またそんな状況を作り出したのは紛れもなく自民党でしょ!何を仰ってるんだか…。呆れて物が言えないわ! 

 

 

・この話が本当なら岸田さんは早く辞めたいんだろうね。励ます?それが田崎さんによって公開される?ってことは早く国民に反感を買いたい=もうやめたいってことでしょ。でなきゃ君は本物の天然色。 

 

 

・盛山氏を更迭せずに励ましているという事は、統一協会との関係はあってもokで今後も続けていくという首相のメッセージですね。それとも統一協会に何かヤバい事実を握られて脅されているのですか。 

 

 

・違うだろう。 

旧統一教会に関わりあった大臣が盛山だけでない可能性あるが、もう自民党内に岸田を支えようとする人材がいなくて、代わりの人材を見つけられないから代えられない。 

 

 

 

・田崎氏に関係なく自民党は統一教会、キックバック 

もう政治家集団とは思えない 

貧富の差が激しくなるのは 

自民党のせいですね~ 

 

少子化問題もすべて自民党の責任 

何もせず金儲けと脱税に勤しんだ結果ですよ 

 

あの少子化問題はもう遅すぎる 

誰がどうなっても日本は中国に侵略される 

 

 

・この感の対応をみていると、岸田さんの能力は「鬼のようなメンタル」 

まあ鉄面皮だということはよくわかった。 

あと鈍感だから、失礼でも嫌がる相手にかまわずいろいろ言うことができ、 

たまたま外交にフィットしたのかもしれない。 

 

ようするXXXでかつXXなわけで、総理大臣としては愚鈍であり、 

日本が崩壊し、国民が困窮するだけなので、ただちに辞任しろ。 

 

 

・この人は自民党専属のジャーナリストとして昔から見ています。なので自民党全員が脱税したとしてもそれなりの理由つけてかばいますよ。今の時代の人ではないのでメディアが出すのが可笑しい 

 

 

・岸田も盛山の国会発言を直接聞いて何とも思わないのかね 

もう支持率が地に堕ちて開き直りかな 

岸田も自分の才能の無さに気づいているだろうに 

面の皮が厚い 

 

 

・盛山文科相を辞めさせずに旧統一教会と戦うとの解説ですが、アンケートで回答していなかったのだから、ただの身から出たさび。 

それに盛山氏、岸田氏は統一教会に対してではなく、国と国民に対して挑んでいるとしか思えない状況です。 

 

 

・国民から生血を吸い続けたカルト教会に選挙応援してもらった政治家は現在 

関係を断っていても次回の総選挙では全員退場。裏金をもらっていた議員も同様。新しい政治家に任せたい。 

 

 

・>田崎氏のような人がいなければ、自民党の議員が何を考えているか分からないという意見もあります。 

 

コメントAI要約にはこのように書いてありますが、田崎さんの解説なんかなくても自民党の議員が何を考えているかは分かりますよね。自民党擁護の田崎さんの解説は不要です。 

 

 

・岸田氏が盛山氏を弁護しているのは、罷免すると野党から任命責任を追及されるからですよ!岸田と言う人は自分のことしか考えていませんよ!田崎氏は無理から自民党を弁護しすぎていて見苦しいです! 

 

 

・私も様々な番組見てますが、田崎さんは自民党、特に守旧派寄りの方です。そうしないと自民党幹部から情報を得られないからでしょう。 

 

 

・田崎史郎氏は自民党の裏側を全て知ってるから、それを言えないから自民党の弁解をするしか無いんだろうな。 

 

裏側を話さなければこう言う話になるだろうな。 

 

 

 

・スシローを使い続ける地上波TV各局こそ問題なのであって、スシローみたいなのはネットにごまんといるじゃないか。 

 

 

・お前は自民党のスポークスマンか⁇ 

ただ自民党の事を擁護し、話す事で沢山のお金を貰える仕事。 

TV局もこの人以外に解説者を見つけられない。 

この人がどうして多くのTV局に出演出来るのか、その謎を知りたい。 

 

 

・解散したくない旧統一協会側と 

任命責任や自身に火の粉を受けたくない 

「保身」に走る岸田政権と。 

 

確かに分かりやすい「構図」だよね。 

 

で、迷惑を被るのは旧統一協会の被害者の方々…と。 

 

 

・更迭を引き伸ばして、結局はいろんな物証が出てきて辞める。 

それが岸田さんのいつもの閣僚交代。 

何人も見てきたよ。 

また同じことを繰り返す。 

 

 

・この人、テレビでは、政治ジャーナリストと名乗ってるのが不思議。 

自民党の広報なのでは? 

また、テレビ番組もよく使うのが分からん…公平な番組なら、野党も入れてないとおかしい 

 

 

・おかしな話だね。 

文科相は旧統一協会を解散される側だが、弱みを握られている。まだ明らかになっていない事実もありそうだ。それでは、対峙している者としては不適格なのは明らかだね。しかも、裁判を起こしているのだから、付き合いが過去の事とはいえ、明らかな「利益相反」の原則に反するね。 

岸田首相はとぼけているのか頭が悪いのか、論理が通じない人だね。 

 

 

・この人を更迭したところ、次に任命された人も同じように過去のことがバラされる 

統一協会と全く関係のない自民議員を探す方が難しいのだろう 

 

 

・国民はこの政権が統一教会の敵なのか味方なのかといった時に、敵だとはまったく思っていません。スシロー氏の見立てとは正反対です。 

 

 

・もうね自民党議員のモラル欠如に怒りを通り越している。欲深い守銭奴議員のオンパレードで今まで消去法で自民党を支持してきたが限界です。 

これならもう一度立憲民主党に政権を任せてもいいかなと思う。(ガチガチの保守ですが) 

 

 

・統一教会より身近に選挙協力してもらっている学会も同じ思想の団体だ。それぞれの信者は強力なマインドで自民党を支えている 

 

 

 

・「過去に接点があったとしても、今は完全に関係が断たれている」 

 

過去の接点を隠し、大臣になってからバレてしまったというものだよね。 

今、完全に切れているかどうかも怪しいでしょうにね。 

また、文部行政に詳しくない大臣。 

まさに派閥人事だ。 

岸田さんは、こういうことをしておいて、「派閥が人事と金を得る・・・」なんてことも言っている。 

 

ハチャメチャな岸田さんだね。 

 

 

・世間の風を読めない岸田のやらかしそうなことだ。 

こんなところが支持率が上がらない原因なのだろうな。 

 

更迭すべきは盛山ではなく岸田だな。 

 

 

・田崎に解説させないでほしい。 

解説ではなく自民党擁護論を聞かされるだけ。 

自民党のスポークスマンにスポットを当てないで下さい。 

 

 

・盛山大臣が解散命令請求やったんだろ。統一教会からすりゃあ裏切り者のにっくき奴。引きずり降ろしたいわなあ。岸田総理も血祭りに上げたいだろ。まあ朝日や新潮に写真ら送付した奴の身元知りたいなあ。統一教会じゃないかもしれんし。岸田総理降ろしを誰かが仕掛け出したのかもしれんし。政界は魑魅魍魎が跋扈する世界。一寸先は闇。 

 

 

・自民党自体が教団からお世話になっていた人達ばかり。 

変えても同じことと岸田は思っている。 

自民党本部に教団の踏み絵を置き調べるしかない。 

 

 

・「覚えていない」から「うすうす思い出した」から「覚えていない」なんて発言してる人って信用て脇るの? 

前のアンケートに答えていないで今さら引っ掛かるなんて、責任無さすぎる️ 

 

 

・よく分からないのは統一教会て高々数万人の信者しか居ないのになんで政権に影響力があると思ってるのか 

そんなこと言ったら30万人もいる共産党は直ぐに政権取れるだろ 

 

 

・田崎のじっさまが言ってる事がいよいよもって訳が分からなくなってきた。 

つまり自民党は未だに全く反省も国民の気持ちを理解する気もないってのが分かった。 

 

 

・スシロー 勝手な意見です。自民太鼓持ち。泉さんと出演しているときの緊張感・対抗意識が情けない。 

 

 

・岸田文雄はこの件だけでなく他の諸問題も「解決するよう検討する」は口ばかりで自らが実行する実力も意欲も無い 

 

 

 

 
 

IMAGE