( 137755 ) 2024/02/10 13:23:41 2 00 林官房長官、盛山文科相と旧統一教会のズブズブな関係 「選挙運動を手伝い2週間で2万人に電話」「関連団体が千羽鶴で“応援”」デイリー新潮 2/10(土) 6:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f73f91c04a295c63615b2c17869497ecc1af2d41 |
( 137756 ) 2024/02/10 13:23:41 1 00 自民党の林芳正官房長官と盛山仁正文科相が、旧統一教会の関係団体と結びつきがあるという証拠写真が報道された。 | ( 137758 ) 2024/02/10 13:23:41 0 00 林芳正官房長官
自民党は旧統一教会との接点を徹底的に洗い出したはずだった。だが、政権ナンバー2の林芳正(よしまさ)官房長官(63)と、宗教法人を所管する盛山仁正(まさひと)文科相(70)は「うそ」をついていた。本誌(「週刊新潮」)が入手した写真には、ふたりと教団関連団体との「関係」が見事に写されていたのだ。
【決定的証拠写真】林官房長官の手には統一教会関連団体から贈られた千羽鶴が
***
ここに一枚の写真がある。林芳正官房長官がスーツ姿の男性から「祈 必勝」という熨斗(のし)がついた千羽鶴を受け取っており、その左右に3人の男女が並んでいる。撮影されたのは衆院選を翌月に控えていた2021年9月6日、場所は地元の山口県にある林芳正事務所だ。
よくある「政治家と支援者の記念写真」だが、実はこれはわれわれ国民にとって非常に重い意味を持っている。首相を支える女房役であり、政府のスポークスマンでもある林氏が国民に対して「うそ」をついていたことを示す、動かぬ証拠だからだ。一体どういうことか順を追って説明しよう。
22年7月8日に安倍晋三元首相が銃撃された事件以来、自民党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の蜜月関係を追及する動きが盛り上がったことは今さら言うまでもないだろう。多くの自民党議員が役職の辞任などに追い込まれた。その代表が、教団関連イベントに参加していたことが明らかになり、経済再生担当大臣を事実上、「更迭」された山際大志郎衆議院議員である。
厳しい追及の矛先は当然、当時、外務大臣を務めていた林氏らにも向けられた。なお、林氏は岸田文雄首相が率いた旧岸田派(宏池会)ナンバー2の座長でもあった。
当初、旧統一教会とは「何ら関わりがない」と説明していた林氏だが、岸田首相が自民党所属議員に対して、教団との関係を厳正に点検せよと指示したことを受けて調査した結果、同年8月10日の記者会見でこう明かした。
「2012年2月に、世界日報側から、当時の民主党政権や、外交・安全保障、来年度予算案等に関して、私の議員事務所に取材申し込みがあり、これに応じたものでございます」(外務省 林外務大臣会見記録 令和4年8月10日)
「世界日報」は旧統一教会の教祖・文鮮明氏の提唱によって1975年に創刊された日刊紙で、教団の友好団体が発行している。そうしたことを知らずに取材を受けたというのだ。その場で、他にも接点はないのかと記者から質問を受けると、林氏はこう断言した。
「今回点検を行った限り、御指摘の団体から、献金や選挙活動の支援を受けたことはない、ということでございます」(同)
話を冒頭の写真に戻そう。林氏に「必勝」と掲げられた千羽鶴を手渡しているスーツ姿の男性を仮にA氏と呼ぶ。その隣にいる男女はそれぞれB氏、C氏とする。実はこの3人は旧統一教会の信者である。それだけではない。A氏は教団関連団体「世界平和連合」の事務総長(肩書きは当時、以下同)で、銃撃される原因となる「ビデオメッセージ」を安倍元首相が送った教団関連団体UPF(天宙平和連合)の幹部。B氏とC氏も世界平和連合山口県連合会の本部長と事務局長である。
では、なぜ自民党との蜜月関係が指摘される教団の関連団体の幹部たちが、林事務所に“必勝千羽鶴”を持参して訪れたのか。その答えはこの写真が撮られた日付が物語っている。
この頃、林氏は参院から衆院山口3区への鞍替え出馬を表明、もともとこの選挙区から10期連続で当選していた河村建夫元官房長官と激しい「公認争い」をしていた。つまり、世界平和連合としては「林氏支持」であるという意思を伝えにやってきた時の写真なのだ。林事務所関係者が面会時の様子を明かす。
「会談は1時間弱行われて、林氏とA氏が主に話をしていました。お互い東大出身ということで、学生時代の思い出話から始まって最近の国際情勢や憲法改正、さらには彼らが推進している日韓トンネルなど幅広いテーマを論じていました。A氏らから中国や韓国との関係についての見解を問われて、林氏が“知恵深く付き合っていかなければいけない”“韓国の国会議員とも付き合いは深い。韓国との友好関係を推進する立場だ”という趣旨を回答。最後にA氏らは“応援します”との意向を林氏に伝えました」
さて、ここで大事なポイントは、林氏は意見交換をして「応援します」と言ってきたA氏らについて、教団関連団体の人間だと把握していたかということだ。自民党山口県連関係者は「分からないわけがない」と断言する。
「当たり前ですが、A氏らは意見交換の前に、UPFや世界平和連合の設立経緯や理念、活動目的を伝えています。当然、韓鶴子総裁の名前も出しているはずです。さらに言えば、この面会をセッティングした林氏の元秘書が、宇部市内の教会にまで来ているわけですから、林氏が知らないはずがないでしょう」
その元秘書とはこの写真の一番右端にいる、篠崎圭二・宇部市長だ。「毎日新聞」(22年9月2日付山口版)によれば、林氏の応援もあって20年11月22日の宇部市長選で初当選をした篠崎市長は、この選挙の前後に旧統一教会の施設で信者が50人ほど参加した集会に出席をしている。それから1年も経過していないタイミングで、篠崎市長が自分の「親分」である林氏に面会相手の素性を伝えないことなどあり得ないであろう。
なぜ林氏は衆院選を控えた時期に、自分の事務所で旧統一教会関連団体の幹部らから「応援します」と言われたわずか1年後、マスコミに対して、極めて重要な意味を持つ「必勝千羽鶴会合」の事実を明かさずに「うそ」をついたのか。
林芳正事務所に面会の事実などを問い合わせたところ、「御質問(本誌の取材)を受けて改めて確認したところ、御指摘の団体関係者と面会したものと思われますが、当該団体から献金や選挙活動の支援を受けたことはありません」とだけ回答。教団関連団体であることを認識していたかについては、再度尋ねても答えなかった。篠崎氏は「この面会につきましては市長選挙の折にご支援を頂いた方から林先生と面談する日程の調整をしてほしいと要望があり、林事務所と日時、場所の調整をしたものです」と回答した。また、世界平和連合を通じてA、B、Cの各氏に見解を求めたが、期日までに回答はなかった。
国民には「何ら関わりがない」と説明しながら、その約1年前に、教団関連団体幹部たちと意見交換をして選挙応援の申し出まで受けていたような人物に、官房長官という重職を任せてよいのかは甚だ疑問なところである。しかし実は、岸田政権には林氏がかすんで見えるほどの「うそつき」が他にもいる。盛山正仁文部科学大臣だ。
すでに触れた通り、22年7月8日以降、旧統一教会と接点のある国会議員へ厳しい追及がなされ、自民党も調査を行ったところ、盛山氏は関連団体の会合に“1度”参加してあいさつをしたと回答している。たった1度とはいえ、宗教法人を所管する文科相に就任した時は「旧統一教会汚染議員に解散命令請求を出せるのか」という不安の声が上がり、国会でも野党から追及を受けてこう説明していた。
「1度、旧統一教会関連団体によるものだとは認識せずに参加しておりました。後日、関連団体のイベントであることが判明し、そのことは党の調査にも回答しているところです」(第212回国会 衆議院 予算委員会 第2号 令和5年10月27日)
ただ、これも林氏同様、真っ赤なうそと言わざるを得ない。盛山氏が教団関連イベントに参加したのは一度ではない。今回明らかになっただけでも「2回」ある。
まず21年10月にあった衆議院議員選挙の公示日2日前にあたる10月17日、盛山氏は神戸市勤労会館で世界平和連合が主催した国政報告会で登壇して60~70人の聴衆の前でスピーチをしている。そこからおよそ5カ月後の22年3月27日、今度は神戸市教育会館でUPF・兵庫県平和大使協議会主催の記念講演会に登壇した。神戸は兵庫1区を選挙区とする盛山氏の地元である。
そこで浮かぶ疑問は、なぜ盛山氏は“1度だけ”という「小さなうそ」をついたのかということだ。本当に教団関連団体と知らずに参加していたのであれば、1度でも2度でもそれほど大きな問題ではない。にもかかわらず、盛山氏は党の調査にも、国会答弁でも「うそ」をついた。
なぜそんなに危ない橋を渡ったのか。その不可解な謎の答えは、21年10月の国政報告会で撮影された一枚の写真にある。
同様のものが2月6日付の朝日新聞にも掲載されているが、盛山氏を2人のスーツ姿の男性が挟んで立っている。右側の男性は世界平和連合兵庫県連合会の幹部D氏、左側の男性はやはり教団関連団体である兵庫県平和大使協議会のE氏だ。ここで注目すべきは、盛山氏がD氏と一緒に掲げている紙。そこには「推薦状」と書かれている。そう、実は盛山氏は教団関連団体と知らずに会合に1度参加した程度の話ではなく、世界平和連合の正式な推薦を受けた候補者だったのだ。
“1度”以上を認めてしまうと、「推薦」のことまで探られてしまうかもしれない。ゆえに、“1度だけ”で逃げを打たざるを得なかった――そんな事情が透けて見えてくるのである。
ちなみに、この推薦状は「世界平和連合 梶栗正義会長」の名義で出されている。梶栗氏といえば19年10月に、元米国下院議長のニュート・ギングリッチ氏と自民党本部を訪れて、当時自民党政調会長だった岸田文雄氏と面会したと、昨年12月に「朝日新聞」で報じられた人物である。岸田首相は面会したのはギングリッチ氏だけで、梶栗氏の存在は承知していないと今日まで突っぱねているが、盛山氏がありがたく推薦状を受け取っている姿を見ると、世界平和連合と自民党の“関係性”を改めて疑わざるを得ない。なお、盛山氏も林氏と同じ東大出身で旧岸田派所属議員である。
|
( 137757 ) 2024/02/10 13:23:41 1 00 ・林議員や盛山議員の旧統一教関連の問題が露呈しており、自民党に対する批判が多い。
・自民党解体の必要性や、最近の政治家の行動に不信感や失望を覚える声や、次期国政選挙での投票行動への呼びかけも見受けられる。
(まとめ) | ( 137759 ) 2024/02/10 13:23:41 0 00 ・林議員に限らず安倍氏を筆頭に少なからず旧統一教の選挙応援を受けてたのは明白。今の国会議員は政治をせず金儲けと当選に主眼をしているのは明らかで、腐敗しきっている。自民党解体するためには現野党も支持率低いが、次回国政選挙で自民党に票を投じない選択肢のみが我々国民にできる唯一の権利だ。少なくとも比例区で自民を当選させてはならないと考える。
・林さんや盛山さんが旧統一教会関係者と写っている写真や詳細情報が報じられているが、旧統一教会関係者から流出していると見るのが自然だ。 旧統一教会関係者が選挙運動で2万人に投票依頼の電話を掛けるのは盛山さんと旧統一教会が昵懇の仲を物語っている。林さんも「記憶が定かではない」と繰り返すが、今後定かではない記憶を思い出すことがある、そんな含意も読み取れる。 旧統一教会は表面化していない自民党議員との関係情報をまだ持っていると思う。 自民党は再度関係議員の洗い出しをし、本気の覚悟で旧統一教会と対峙すべきではないか。
・既に忘れられているからけれど、 岸田首相自身も、後援会会長が旧統一教会の関連団体議長だった。 文春が報じたけれど知らないうちに沈静化した。 教会機関誌に岸田首相が寄稿した事も指摘されたが沈静化した。 高市大臣は関連団体月刊誌のインタビューを受けていて批判されていたが、 首相は寄稿したのにまったく騒がれない。 ギングリッチ元米下院議長が岸田首相と面会した際、旧統一教会の友好団体のトップが同席していたと新聞が報じても沈静化している。
接点があっただけでアウト基準で更迭しながら、 首相は接点があっても知らないうちに沈静化している。 これが本当に気持ち悪い。
・大事なのは、旧統一教会との関係が【何故問題なのか】を再確認する事だと思う。新興宗教カルトが何故、政治に深く介入するのだろうか? 基本的には、宗教団体、宗教法人が政党、議員個人支援しても問題は無いはずだが。 そこを掘り下げると様々な宗教法人が政党乃至は議員個人を支持支援する事は良く有る。しかしながら、それに依って教勢拡大図ったり信者会員を繋ぎ止めたり宗教法人法の税法上の優遇を受けた施設で選挙に成ると信者会員を集めて集会、会合を開き特定の政党、議員を支援する為の活動、方法指示、獲得票数の報告をしたりしていない。その宗教法人の教祖が選挙で支援した候補が当選する事で教団、或いは宗教組織、更には信者会員が【勝利】した等とは、普通の宗教は言わないしそれが【宗教的正義の証明】等とは利用しない。そうだとすると旧統一教会は、これら全てに反して居るが、ならば連立組むカルト新興宗教の【付属政党】はどうなのか?
・統一家庭連合(統一協会)にとりつかれると、一般市民ではどうすることもできず操られ、意思を束縛され、組織に組み込まれてしまう。このカルト集団の為にどれほど人生を狂わされ恐ろしい経験をしたか、被害者にならなければわからないと思う。現実は想像以上に日本の政界財界に入り込み、陰で操られている者が多い、ということではないだろうか。これを放置していてはいけないのではないだろうか。
・今だにこの関係が取りざたされているし、本人は記憶にないと発言しているが、そもそも写真など確たる証拠があるのにその発言は、認知症なのか物忘れがひどいのかは知らないが、職務を全うする以前の問題で、すぐに議員辞職をされて認知症外来に通院すべきだし、このような管理も出来ない自民党も政治の場にいてはいけないと思います。いつまでも「記憶にございません。」「職務を全うしたい。」等の発言は必要ないので、本心として「大臣職の手当と利権が欲しいからやめない。」「議員報酬で領収書がいらない自由な金が欲しい。」「脱税しても捕まらないか力を維持したい。」と発言してください。
・林も総裁候補から消えましたね。確かに腹立たしいけど5人衆やこの人、茂木もそのうちだろうしどんどん首相候補が淘汰され誠に好ましい現象です。 真の政治家が現れてくれることを期待します。
・比較的まともな地方議員に聞いた話だが統一教会は別名義の組織として近寄って来て、「先生の政治姿勢に感銘を受けました」とかの口実で徐々に選挙活動に食い込み、秘書なども派遣し、忠実に実務をこなし議員の収支を把握していくプロセスを入念に仕込む らしい。 それが一連の問題で議員側が関係を絶とうとすると一転「いいんですか?どんな情報がマスコミに流れても。」と脅しに入り最終的には議員より優位な立場を立ち公約等も秘書が勝手に決めてしまう、こんなのが典型的なパターンとの事。 完全に事実なのかは知るよしもないが、こうしたスキャンダルが降って湧いてくるのを見てその話を思い出した。 勿論身体調査もせず教会信者を身内に入れてしまう政治家が最悪なのは論を待たないが。
・今回表面化した事は、氷山の一角だろう。 実際には、かなりの国会議員や地方議員が汚染されている。選挙応援、秘書派遣、政策協定、推薦確認書など。今回暴露された事案は、教団からの復讐の意味合いがあって、今後、反教団的行為があれば、他の議員も同じ目に合わせると言うメッセージだ。 身に覚えのある議員は戦々恐々だろうが、自業自得と思い、身を引くか、さもなければ某議員の様に何を言われても教団の意に沿った言動をするしかない。いずれにしろ、お先真っ暗な事には変わりない。教団に汚染されている議員を炙り出すには、教団が主張している政策を入れているか精査する事が必要だ。反日カルト宗教団体から日本を守らなければならない。
・国会議員になろうとする人は、国の事を想い良い国にするために政治家になるのではなく、金と名誉と利権を得るためだけに立候補するのです。 それだけ、美味しい職業なのです。だから選挙に当選するために善悪関係なく宗教組織を利用するのです。 政治家とは普通の国民とは異なる人々だと我々は認識しなければなりません。 まともな人が立候補しても、有権者が政治に関心を持ち、投票時には十分熟慮して1票を投じなければ、いつまでも改善されないと思う。
・岸田総理もそうだったが写真に映る際に全く知らない人と正面を向いて笑顔で写真を撮るなんて普通はあり得ない。岸田総理は2個隣くらいだったが林官房長官はまともに隣。これに「記憶にない」はあり得ない。
今の旧統一教会は解散請求した自民は裏切り者として過去の写真を探し回っていると思う。政府にとっては解散請求で問題を終わらせた(鎮火)させたと思ったが統一教会の逆襲で再燃し始めている。
こんな状態では裏金も含めて予算どころじゃない。 自民党がダラダラ否定してるがために能登地震は置き去り状態。
・統一教会側は「選挙でのポスター貼りや電話掛けなど今までこんなに尽くしてきたのに解散命令請求なんてヒドくない?」って思ってるんだろう。集票目的でさんざん利用しておいて突然縁切りされたわけだから、その気持ちは一部理解できる。 盛山を更迭せずに何とか誤魔化そうと岸田は考えてるようだけど、今回の意趣返しは本気度が違うみたい。第2弾が林だったけど、実は写真とか政策確認書はまだまだあるんじゃない?裏金問題で安倍派が辞任した後に任命された大臣とか副大臣とか政務官とかね。 裏金が直接海外送金され、それが教団本部なんてことはさすがにないよね。やるんだったら日本人の信者が現金で持っていく方が足がつきにくいから。
・日本国民の幸せの為に働いている国会議員は居るのだろうか?
国民の税金なのに国会議員の活動費を公開せずに政治活動の自由と発言、国民には1円までインボイスを適用、申告漏れが有れば即脱税です。
余りにも不誠実です。 わざと政治不信を煽り仲間だけの政治活動をしてます。 投票率を上げて見ている事を知らしめましょう。 選挙に必ず行きましょう!!!
・二年前の調査は何だったのか。結局は身うちの調査でのいい加減さが浮き彫りになっただけ。 挙句に議員の言い訳と居直り。 これで岸田の言う説明責任を果たしたと言えるのか。 今回の裏金問題も同じで調査やってます。このよう成りましたで打ち切り。 これが信頼を得るための行動なのか。 政治の不信ではなく政治家そのものの不信が招いた結果では。 ここまで国民から信頼を得ることの出来ない岸田内閣と自公。 いいかげん国民の信を問う時では。
・世間は、政治「資金」を着服した議員の話で持ちきりであるが、資金ではなく「労力」の提供についてなぜもっと追及しないのか不思議である。 現に、選挙支援に多大の「労力」を自民党に提供した宗教団体があったが、これはれっきとした、憲法20条で禁止されている「政治上の権力の行使を目的とした行為」である。信教の自由で守られるべき行為ではない。 今のような、資金に偏った追及が続けば、宗教団体はますます労力の提供で政治団体を支援するに違いない。
・自民党の多くの議員に言えることは、旧統一教会の支援が大きい。例えば、票読み活動だけでなく、街頭演説時の警備やビラの配布など多方面の活動で選挙協力しているように思う。 ただし、旧統一教会のカルト的で国民騙しの宗教に名を借りた犯罪行為が国民から大批判を浴びたことによって、一時的には離れたようなフリをしているだけのように見受けられる。 そんな自民党が、教会に対して解散命令は出したものの、盛山氏や林氏のように強力な関係があることは、教会の方に向く顔と国民の方に向く顔がダブスタ的な態度ではないかと感ずる。 そんな関係で、本気の解散手続きができるのか半信半疑で見守るしかないように思う。
・盛山大臣が自ら辞めると言い出さない以上、岸田文雄は、更迭しないと予測します。その理由は、林官房長官まで更迭しなければ整合性がとれなくなってしまうからです。ドロ船の岸田政権の官房長官に、わざわざ手を挙げる人はいません。でも最後にはふたりとも更迭されると思いますけどね。もしかしたら岸田文雄が官房長官もやるなんて言い出しかねないですね。
・政治家は政治家で居続けることが仕事。なら政策で国民から支持される仕事の仕方をしてほしい。 お金にまみれ、票をお金で買い、裏金を作り国民から搾取しか考えない国会議員は必要ない。 この失われた30年間なんとなしに自民党に投票してた自分が情けない。次の選挙では必ず自民党議員を落選させましょう。野党も頼りない議員が多いが、自民よりはマシと納得したい。腐り切った自民党は潰れてもらいましょう。これから恐らく野党議員の問題が財務省からリークされる。財務省と麻生は何をしてくるかわからない。惑わされることなく真実のみを見極め自民党議員が1人でも多く落選することを願う
・主に安倍派議員に集中されていた統一教会との癒着疑惑が、首相周辺議員に急遽再浮上して来た。 統一教会側の報復的暴露と自民党内の反岸田勢力のコラボによるものだろう。だが、それは政権と政権党をめぐる内部抗争の域を出ていない。
今度こそ、統一教会も自民党も許さない、逃さない、労働者市民の追及と闘いを持って、権力機構の腐敗に大鉈を振り下ろす必要がある。パ-券裏金不正ともども、重ね切りにする機会である。
岸田政権を倒すのは、自民党の内部勢力ではなく、労働者市民でなければならない。 それが実現して始めて進歩性が示される。首相を解散総選挙に追いやる闘いが求められている。
・次から次と、 一度は統一教会関連の調査が終了したにも関わらず調査漏れが出てくるというのは、 ひっそり潜んで、嵐が過ぎ去るを待っていたという事なのだろう。 ところが優秀なマスコミなどが情報を収集分析して再燃して来たというところなのでしょう。 逆に言えば自民党の調査が甘かったからであり、 卑怯な政治家が知らん顔をしていたという事になる。 日本を牽引して行かなければならない政治家に、 嘘つきや卑怯者は要らない。 有権者の中には、野党で何が出来るのかという人が居るが、 野党を育てて行かず、自民党中心の政権に委ね過ぎた有権者にも問題がある。 時には与野党逆転させ、膿を出すことも政治の清浄化のために必要である。 おそらく、戦後の超長期に及ぶ自民党政治で、米国との密約で雁字搦めになっている。
・分かりやすい記事ですね。こういう方が政権与党に複数おられるのは、とても残念です。自らお辞めください。と言っても無理でしょうから次期選挙まで忘れないようにしましょう。たかが1票ですがとても大事です。
・「あれほど選挙で支援してやったのに、解散命令を出されて悔しいから暴露してやったんだ」というのが旧統一教会だと思う。
だから、盛山文科相にしても林官房長官に関しても、旧統一教会側が悔しくなって暴露した以外にないと考えるべきだと思う。
そうしてみると、この2人の今は、旧統一教会つぶしのための行動をしているとみることも可能だと思う。
過去に旧統一教会の支援を受けたから、今も旧統一教会のために政治家をしているという決めつけは誰にでもできるが、旧統一教会に対して厳しい姿勢でいる両人ではないかと思う。
報道は、振り上げたこぶしなので、これからも両人に対する批判が続くと思うが、両人批判の報道は旧統一教会側に立つ報道だと私は感じる。
旧統一教会がもう末期的な宗教団体になってきたと思う。個人の相続財産を狙っている旧統一教会です。何があっても近づかないようにしないと遺族が困ることになりかねません。
・安倍派の細田や荻生田、安倍本人と統一との関わりは、このレベルでは無かった。統一問題、政治資金問題を見ても、安倍派が主役、荻生田さえ議員辞職させられないのに、脇役を攻める野党の攻め方も、なんだか的を得ていないし非力なように思う。 本丸の政治資金問題でもっと厳しく攻められないのか?
・自民党を選挙で応援協力した旧統一教会を岸田政権下で解散命令を出した事で今までの事を暴露されているのだろう、森山文科相、林官房長官は岸田派でもあり更迭は避けられないだろう、どのみち岸田政権は末期状態、来年度予算成立と引き換えに3月末総辞職だろう、解散はない、首相を変えるだけだろう。今解散しても自民は大敗するが政権交代はありえない、せいぜい単独過半数割れぐらいだが自民党にとっては政権運営に支障が出る、新しい総理総裁で支持率を回復させてから解散総選挙だろう。
・国会議員が国民や国政よりも大切にする選挙。議員は多分、就職活動位にしか思ってないだろうけどね。 何よりも大切のしてる選挙での応援・手伝いを熱心にやってくれるとなる、いわば仲間。そんな人たちと手を切るなんて出来るはずがない。断言できるけどね、自民党は旧統一教会とこれからも二人三脚でやっていく。議員の方は、嫌なら投票してなくとも結構、その代わりお前たち(企業)には見返りはないと思えってな考えかも知れんね。何のための選挙、何のための国会議員やら分からんね。
・嘘ではありません、記憶を辿る限り統一教会の方々と有った事は無いツモリですが写真が有るのなら有ったのかもしれません。私は選挙活動を依頼した事実は有りません。ただ事務所の判断で依頼した証拠が有るのなら依頼したかもしれません、、、。的な答弁は懲り懲り。 自浄出来ない団体は一度分解して一から再生するしか無いと思います。 精密機械だって高級料理だって些細な事で大変な事になるのに政党が乗り越えられる訳が無い。それを許してしまうのは私たちの選挙結果だから選挙には行きましょう。
・林と盛山への手口は類似してる
選挙で忙しい時に 教団関連と認識されてない団体が 近寄って来て接点を作り 後から実は関連団体だとバラす
こうやって巧妙に接点を付けられたら 政治家側が防ぐのは難しいだろう。
加えて、他にも大勢の国会議員が隠れ接点を付けられた可能性がある。 これから解散命令の審理って時に、官房長官と文科相の接点情報が出てくる。 そんな都合の良い偶然あるわけない。 多分、同じように隠れ関連団体を多くの陣営に送り込んでは接点を作り、証拠を保有してたと見る。
野党側も同じで、前の自主点検で共産党以外に多くの接点があったのと同じように 多くの隠れ接点を作られてる可能性もある。
これみんな危機感持った方が良いんじゃないか?
誰かがスイッチを押したら、気に食わない政治家に仕込んだ隠れ接点トラップが作動してそいつは政治的に葬られる。
こういう先例を作りかねないと思うんだけどなぁ
・これを持って統一教会で関係していたと言うのは言いがかりでしょう。 個人が信仰している事を問題にするなら、人権侵害、信教の自由に抵触する。 勝共連合の名誉会長は笹川氏だった。反共で一致して教会での関係では無いのは明らか。 憲法改正で意見が一致しているので応援しているだけで、信徒だからと言うわけでも無い。 教会の一連の報道は異常で、メディアの背景は無神論、共産主義に基づく考え方が有る。志位前委員長が最終決着すると宣言していた。 共産国家になったら党のコントロールの効かない信教の自由、表現、報道の自由は無い。中国、北朝鮮、ロシアの様な国家が理想とする人たちは一定数いる。
・二人とも世界平和連合の正式な推薦を受けた候補者だったらしいですが、選挙運動を手伝い2週間で2万人に電話ですか?本当に熱心ですね 自民党に解散命令がでてからヤフコメでも自民党サポーターの書き込みがめっきりいなくなったように見受けますが、自民党ネットサポーターズクラブ(会員数1万9000人)の多くが会員ではないかと思ってる 今はこのクラブが機能しなくなってるのではないか?統一教会の会員を使って野党の議員を誹謗中傷したり、悪夢の民主党などと書き込んだ人達だ このネットで自民党を擁護していたこの組織について調べてほしいですね
・選挙は支援してくれる団体にしがみつく。これは仕方ないことだと思う。 問題なのは知らなかったと平気で嘘をつく大臣。同じ派閥だったから処分しない身内贔屓の岸田総理。 自民党は自己保身ばかりで誰も責任をとらない議員の集まり。 そもそもこれだけ事件、問題が山盛りで政権が維持できるのは奇跡ではないか。
・統一教会の「推薦確認書」の政策は憲法改正や安保、家庭教育、LGBTに慎重など自民党とそっくりで、最後には「賛同したら、世界大使協議会及び世界平和議員連合に入会と共に基本理念セミナーに参加」と記載されており、署名した盛山文科相は論外。署名して取り消してない以上、統一教会との約束を果たすべく解散請求に消極的な動きをしたり、未公表の別の弱みを教団に握られていれば「このまま解散請求に進むなら公表するぞ」と脅され、教団に操られる可能性もある。何より財産や家族との絆を奪われた被害者達に不安を与え続ける盛山文科相を続投させる岸田首相は、保身の為にかばっているようだが、一刻も早く辞めさせるべき。
そして、林官房長官が”記憶を無くす”ほど、推薦確認書は見た事実すら認めたら出処進退に直結する内容になっている。林氏と盛山氏は教団セミナーに出席したのだろうか?そこまで追及すべき。
・自民党政治は、金権と統一教会により成り立っているということが明確になった。議員になったら、今度は財界のために政策を提出し、金を得る。この体質を改めない限り、日本の民主主義は潰れる。自民党を潰すしかない。林も盛山も、典型的な事実隠しの張本人であることが明白になった。大臣を 即刻やめるべき。
・岸田総理の面会から続く林官房長官、盛山大臣の統一教会との接点リークは、統一教会側解散命令への妨害工作なんだろう。
カルトが天敵だった朝日新聞とタッグを組んでいるのが皮肉なところだ。
週刊新潮が当初から「ズブズブ」とターゲットにした萩生田は解散命令が出た時の与党政調会長だったにもかかわらず続報は無い。
BBQやら礼拝参加など、萩生田側は当初から全否定していたが、冷静かつ単純に考えて、「嘘」だったら議員辞職もあり得る国会議員の発言と、「匿名の元信者」の発言を比べた場合の発言の重さは言わずもがな。
メディアは過去の報道の検証を全くしないが、それで許されるのだろうか?
事実であっても(メディア側に)都合の悪い話は報じない結果、我々報道ベースでしか知る権利を行使できない一般国民は憎悪を掻き立てられ、分断を生む結果となる。
我々はメディアに欺かれていることに気づくべきではないでしょうか?
・敵に回すと最も恐ろしいと言われている「旧統一協会」。 「ヤクザの足抜け」より大変だろうな。 このお二人、上手く足抜けしないと、奴らに「政治生命を絶たれる情報」をリークされる恐れがある。 端で見ている分には、最高の「エンターテイメント」だが。
・カルト宗教団体の信者は洗脳されているため、統率が取れた行動を従順に実行します。それゆえに倫理観に乏しい政治にとっては非常に使いやすい人材だったのではないでしょうか。 2週間で2万人の電話にも不平不満なく行ったのではと思います。 旧統一教会とマイクロバスというキーワードでネット検索すると、旧統一教会の活動にはマイクロ隊という信者グループによる資金稼ぎの手口があると出てきます。 林官房長官はじめ自民党議員たちは、旧統一教会にお布施の名目で大金を巻き上げられて家庭崩壊させられる日本人を顧みる事なく、自分の選挙のことしか考えていなかったということです。
・統一教会は自民党を道連れにしようと、あらゆる情報を暴露しているようですね。とにかく関係した議員は全て閣僚や重役から外し、当然ながら文科相の盛山議員は更迭されるべきである。自民党には統一教会解散請求への本気度が見受けられない。このままでは茶番で終わるか、自民党と統一教会の共倒れになりかねない。
・教団は解散命令請求に対して反撃を開始した。 盛山文科相、林官房長官が統一教会との関係があったとして、国会で追求を受けているが岸田首相は過去の話しとして二人を擁護し、更迭の姿勢は見せていない。
教団は二人をマスコミにリークし岸田政権の崩壊を目論んでいる。教団は二人の他、まだまだ他の政治家との関係についても情報を握っていると思われ、究極は岸田首相と教団との過去の関与を握っているのではないか? 盛山、林の二人を更迭すれば首相の任命責任を問われ支持率の低下は避けられず、もし自身の教団との過去の情報をリークされることとなれば政権の維持は困難となる。
そんな板挟みのなか、解散命令の請求において何がしかの取引きを目論んでいるのではないか?と疑ってしまう。
私は首相は即刻二人を更迭し、教団とも正々堂々と立ち向かうことが必要と考える。
・この人に限らず、与党はほぼ全員保身のために嘘をついていると思ってもいいのでは?
だってさ、証拠も出さない、記憶にないとか、しらばっくれてばかりだし、亡くなった人や会計の人に責任押し付けるし。
それを調査する側も政治家には激甘。
おかしいよ、税金で高額報酬を貰って生きているなら国民より厳しいのが普通。
・結局次の選挙で、国民が自民党にNOを突きつけることができるか、それが政治をグリーンにする唯一と道だと思ってる。 野党が頼りないから自民党を選ぶって浅はかな考えでは、何も変わらない。 自民党にをつけて、野党の中から、ここに賭けてみようという政党を一人一人が見つけるしかない。
・自民党の腐敗堕落ぶりが次々と明らかになり連立パートナーの公明党は怒り心頭でしょうね。近年得票数が減少し支持母体創価学会の運動量の低下が指摘されていますが推薦支持して来た自民党議員がウソとペテンだらけでは一層の選挙離れは避けられません。そうなれば自公の選挙協力が崩れ公明党議員もトバッチリで多数落選は必至です。山口代表が岸田さんをどこまで追及して軌道修正させられるか重い役割を背負ったと思います。
・今度の選挙で野党へ投票するしかない。いくら頼りなくとも、仕方ない。これまで、野党を育てて来なかった国民の所為でもある。育成に時間がかかってもや燃えない。結果的に自民も育てる事になる。次回も自民が与党になるようでは、国民も自民も同じむじな。
・下手をすると京都市長選挙や八王子市長選挙なども【旧統一協会の一派】が応援や参戦してたかもしれない…とふと思ってしまいました。京都市や八王子市などの旧統一協会信者の数は多いのでしょうか?
この反日集団が自民党のバックにまだ付いていて選挙応援や組織票などに関与すれば選挙戦で自民党を倒すのはなかなか難しいですね…
二階堂さんの50億って旧統一協会に流れてるなんて事はないよね?
・自民党と勝共連合関連の半世紀に及ぶ闇の繋がりは口先で断つと言っても、50年間持ちつ持たれつで家族以上の仲です。 自民党か旧統一教会が解散するまで、どこか見えないところで繋がり続けるでしょう。権力と金の関係は簡単に終止符を打つ事はできないのです。 マスコミはジャニーズ問題と同様に自民党と旧統一教会(勝共連合等)の繋がりを知りながら、忖度して見過ごしてきた責任は非常に重いと感じます。
・ここまで来ると、元首相の安倍氏が銃で撃たれたのも、本当に、たかが手製の銃での山上被告一人の犯行だったのかと益々疑問が出てくる。 安倍氏が何か統一教会との重大な係り等の秘密を暴露しようとしていたとか?何か特別な理由があって組織的に狙われ、銃撃のプロが、山上被告が手製の銃を発すると同時に、近くの建物の屋上などからライフルで射撃したのではないか? (あまりにも銃撃が的を捉え正確であったから)そんな妄想を抱くのは私だけか?
・現在は関係を絶っていると異口同音で言いますが、そもそも旧統一教会やその関連団体の支援を受けて当選したきたのは事実なので、関係を断つには議員辞職以外の方法はないはずです。自民党もそうですが野党でさえそれを言わないのは不思議ですね。
・週刊文春はいまだに統一教会と接点があるのか???社会問題になる前の写真や関係を今更掘り起こして何がしたいのか?統一教会の肩を持つような行為は本当にやめてもらいたい!被害者の方々に申し訳ない!!!貴方方の記事を喜んでるのは統一教会関係者なのは明白である!
・統一教会を潰すことができないなら、せめて、日本の統一教会を完全に韓国の統一教会から切り離し、完全独立させ、韓国の統一教会の日本での活動を法律で禁止して違法とし日本の統一教会は国や国民が介入して生まれ変われなら存続も認めたらいい。
・この2人、岸田派でしたよね。 派閥解消は、この件と、裏金の件が総理大臣に降りかからない様に、工作したんですかね。 統一協会の問題は、岸田も、ウソをついてますね。 隣に、統一協会の人物居るのに、アメリカの高官しか会ってないって、堂々とウソをついて、言い逃れしてました。 実際は、自民党のあらゆる人物と関わってるって事ですね。 自民党って、闇が多すぎます。 これじゃ、覇権国家の汚職と同じ構図。 多分、総入れ替えのレベルですね。国の最高機関においても、国会軽視し愚弄し、国民を虐げ、搾取し、騙し、権力を自分の保身に使い、 こんな独裁政治は、もう終わりです。
・今後、政治屋が言い訳できないレベルで教会側からリークが続けば面白い。
大々的に支援したにも関わらず、知らぬ存ぜぬでウソを通す政治屋に怒りを覚えるのは当然だろうと思う。
今後も続々と教会からリークが続く事を切に望みますね。戦々恐々としてる政治屋、結構いるんじゃないかと思う。
・自民はいざ選挙となれば、汚い金でも、違法行為でも、反社でも使って当選をする。当選したもの勝ちということを知っていて実践しているからだ。それを取り締まるべき司法も政権が掌握する人事権で首根っこを押さえられているから、何もしないしなにもできない。国民が唯一それを是正させることができるのは、選挙で組織票を上回る人数が投票をして野党に力を与えることだけである。幸いなことに現在無関心票は自民党の組織票を上回る勢力ではないか!?どうですか、選挙に行きませんか。
・自民党は「解党」した方が良いだろう。 安倍一族が統一教会を蔓延させそれを利用して「選挙当選、裏金」と私物化の限りでは話にならない。 ここまでの状況も離党して「新党」立ち上げもしないのはあまりにも不自然。 余程怖い存在がいるのでは? 自民党のは「結束」ではなく何か有りそう。
・自民党には岸総理以来、当時の勝共連合=統一教会とべったり政策協調の有力議員がいる。林さんもその一人と判明。山口の現実と言える。 林氏と森山氏の記事を、朝日と文春に持ち込んだのは統一教会だろう。解散請求を進めれば、もっと多くの自民党議員との関係もばら撒くと言って、自民党を脅しているのも事実と見うる。 問題は、そうであっても、総理が文科大臣を解任せずにいること。田崎ス史郎氏や牧原議員は、盛山文科大臣を解任すれば「敵を利することになる」と吹聴している。しかし、壺議員を解散請求の所管大臣に置くことは、誰が考えても「利益相反」。選任の時点で文科大臣の資格がない。 総理は、盛山さんもすでに「改心」しているから解任の必要がないとか言っている。しかし、盛山さんが解散請求に影響がないなら、解任しても影響はないはず。 むしろ総理の悩みは、切ってしまうと統一教会との蜜月も切れてしまうこと。こちらの問題なのでは。
・自民党は、旧統一教会に弱みがあるから、いまだ宗教法人の取り消しができないのでは?ウィンウィンの関係が崩れれば当然、反撃を食らうのだから?だからやったふりで、時間稼ぎ?稼いだ時間で支店から資産を本店に移動?法のさかのぼりができないのだから、取り戻すこともできない?宗教法人が解散したころ、旧統一教会の資産は激減?全体資産を押さえていないのだからわからない?本店韓国旧統一教会系企業に移動すれば手も足もでない?被害者救済資金が不足するから、国民の税金を投入?こんなシナリオではないの?
・>「選挙運動を手伝い2週間で2万人に電話」
創価学会や生長の家の応援はどうなんだ?これ以上じゃないの? 旧統一教会は霊感商法で問題になったが30年以上前の話で最近はあの事件まで話題にも大きな問題にもなっていなかった。 以前は勧誘にも問題あったが創価学会の勧誘だって会員宅に呼び出されたり団体で自宅に来られて恐ろしかった。
無差別殺人のオウム真理教とは根本的に違う。 政治目的に使っているだけで冷静に見るとメディアの報道は異様です。 旧統一協会を悪玉に仕立て上げ反論を許さない雰囲気であり報道の自由が無く日本はマスメディアの独裁国家のようだ。 個人的に無宗教です。
・統一教会は反日団体なのに選挙で応援して貰って、おかしくないか? 外部勢力の影響で国政が捻じ曲げられる恐れがある。 これだけで国会議員の資格はない。 次の選挙で有権者はこれらに投票しないようにしよう。
・安倍さんの遺産はアベノミクスだけではなかったようだ。統一教会という得体の知れない宗教を使って選挙を勝ち抜いてきた。その結果、自民党全体が汚染されてしまった。多分裏金の多くがこの団体に流れたことだろう。国民の血税が無駄に使われてしまった。一方国民は低賃金に喘ぎ少子化が進んだ。このような事実を知らない国民の4割は未だに自民党を支持している。自民党こそが我が国唯一の救世主だと信じて疑わない。政治家は笑いが止まらない。
・旧統一教会との関係が悪くなっているので次から次へ出てきますね。今後も出てくると思うので自分から嘘をついてる人はビクビクしてると思います。みな記憶障害になっていると思うので議員辞めて病院で検査受けたほうが良いと思います。
・自民党は信用できない。
今後かかわりをもたないと言っているけど、ばれないように隠しているだけじゃないのか。
派閥解消と同じで、いずれ数年後には、また派閥が復活することは過去の例でも明らかなように、今現時点で今後かかわりをもたないと言っても、数年後に旧統一教会の話題が薄れてくればわからない。
実際に、安倍氏が死去した後でも、しばらくしてネット上では旧統一教会の信者と思われる秘書や自民党員、ネトウヨ、ネトサポなど内閣の支持率が高いときには、「まだ旧統一教会の話題なんか言っているの?、などのように、旧統一教会のことを風化させて忘れさせようとするコメントが多く見られたし、当時の状況では解散請求命令も発せられるかわからない状況だった。
売国奴の安倍政権と安倍派。日本を貶めた自民党。
10年くらい自民党は政権を失わないとこの政治と金の癒着構造はかわらないと思う。
・自民党に国を任せて居たら 統一教会は勿論公明党がいないと当選できないそれと中国は自分の土地は売らないのに 何故中国人に日本の土地を売るのか 今のまま自民党にして居たら日本の国を売ってしまう勢い それを止めようともしない自民党 何を考えて国民に増税ばかり押し付ける パーティーが集めたお金で森林税から少子化にお金を回す気持ちが無いのか? お金に執着し過ぎる自民党は要らない。
・過去から政権を思うままに操ってきて私利私欲の国会議員が多い自民党に自浄作用を望むのは無理。岸田にしても国会を牛耳っていた麻生や安倍の裏工作で首相にしてもらったので今の地位を守る為に未だに麻生や安倍派に気を使っているように見える、党内の闇の部分を無くすようなふりをした国民に対する見せかけの刷新本部は不要。選挙不正は勿論だが国会議員の人数から見た金銭不正が一般人と比較してなんと多い事かとあきれ返る。不正が発覚すれば決まり文句のような発言で逃げまくりしつこく議員を続けようとする姿勢は見ていて憐れみを感じる金がかかるというなら国会で金がかからないようにする為の議論をすれば良い、政党助成金制度を作った意味を置き去りにしてパーティー等で資金集めをして裏金を作っているような党は不要だし党としての信念が無く票集めだけを考える党も不要。ついでに首相の選出に議員票に重きを置く制度を改善願いたい。
・最早岸田政権も終わりだな。自分の派閥の幹部クラスが虚偽の申告と表面化した後の対応ぶりを見ていると、岸田総理がこれらの事に関して無関係であったとは到底信じられないからだ。 むしろ他派閥の連中が指弾を受けている時に、無関係を装い国民を騙していた点ではより罪は重い。善人ぶって裏では舌を出していたという事だ。 こうなると最早岸田がどうだとか二階がどうだとか言っている段階ではなく、自民党自体が根元から腐っていたという事が次第に明らかになってきたという事である。解散総選挙で国民の信を問うのが今遺された岸田のやる最低限の事である。国会とかアメリカ国賓とか言っている場合ではない。
・問題は、外国の反日団体から支援を受けることについて、自民党の国会議員が何の疑問も持っていなかったことにつきます。 安倍元首相からの紹介だから大丈夫と考えたのか?国を守る国会議員として一番気をつけなければならないのに。
・UPFはUPFの理念に賛同してくれるなら応援しますという立場。それは昔から変わらない。マスコミや反対派は日本を乗っ取るとか何とか言ってカルトとか言うが全く嘘八百。保身のためにマスコミや反対派の願いを聞いて平気で嘘や仁義なく行動する国会議員が大勢いるということが問題だとさぜ気がつかないのか?
・田崎氏がTV出演で統一協会と闘う為に、政府は盛山大臣を守り辞めさせないと言っているが、勘違いも甚だしい。まさに今の自民党のスタンスが露呈している。 協会にリークされて、された議員、大臣が辞職に追い込まれても国民は困りません! 自民党は自分達の保身の為に協会と闘うのでは無く、国民の安心安全の為に協会と闘うのが仕事では無いでしょうか!?
・地元の個人事務所に、わざわざ千羽鶴をもって激励に駆けつけたわけだ。 写真を見ると、お茶だけでなくお菓子も出している。腰を落ち着けてじっくり歓談した証拠だ。 こうしたことが全国の自民党代議士は行っていたのであろう。
・何でもありの自民党バレたら子供じみた言い訳の嵐 私の地元である公明党市議はなんと統一教会と接点があることが判明した これにはひっくり返リました 投票してくれれば例え相反する団体からでもウェルカム 暴力団に投票権があればこれもウェルカムなんですかね 政治家としての思想なんて絵に描いた餅 ここまで日本の政治は腐りきっている これは殺されたの安倍の負の遺産を継承している証だ 日本は情けない国になったもんだ こんな事がいつまで続くのか不安でならない
・カルトでも 裏金バレても 自民を支援する人っているのですね 特定の人が議員なら、 自民が政権与党なら、 儲かる人がいるのだろう 既得権益、岩盤支持層とヤツか ただ有権者総数からすると少数派のハズ 普段投票に行かない無党派層の皆様 違法脱法議員や政党を国会から排除出来るチャンスです 特捜部にも国税にも出来ない事がやれるのに やらないのは愚かです 現政権の言い値で税金払って文句が無いのなら仕方なし、ご自由に
・首相を目指している方がこんなズブズブで官房長官の任にあるようでは情け無い。自民党の支持者としても、地に堕ちたと感ずる。 岸田総理は本来の意味での責任を取るべし。日本の国をもっと真剣に考えて欲しい。
・週刊新潮よくまとめてくれている。買いに行って、読みます。 最早、岸田政権の中枢が抜け抜けと嘘をついている。文科大臣盛山正仁、 官房長官林芳正。二人とも名に「正」を含む。「正」に恥ずかしくないか?。 然も東大法卒。学歴で人を選んではならないという教訓である。 シャーシャーと何故嘘を二人ともつくのか?。政治家が嘘をつくようでは信用ゼロ。辞任一択。子供の教育上もよろしくない。旧統一教会との関係は安倍派だけかと思っていたら、岸田派の中心人物も関与。岸田総理も旧統一教会の梶栗幹部とも面会済みではないか。 政治家、特に与党の自民党議員が政治資金を誤魔化す、外国ではカルト認定の宗教団体と密接は国内のあらゆる分野に大いに悪影響を及ぼす。政治が劣化すれば、犯罪も多発。社会も乱れる。経済もシュリンクする。先進国失格。 最早。政権交代が待ち遠しい。
・盛山文科相、林官房長官の「記憶にない、覚えていない」は、ひどいウソだ。 現在、2021年9月(11月主議員選挙に関連)を突然聞いているのではない。 2022年安倍元首相の統一教会に関連しての暗殺があり、その時点で自民党各議員は、統一教会との関係を調べた。世界平和協会が旧統一教会との関係は知らなっ買ったという事を信じても、2022年7月以後の調査でわかって当然であり、その段階で、半年ちょっとの出来事を覚えていないものだろうか。そういうことに記憶がないとは、私は信じられない。このような記憶力で、国会議員になり、大臣に適任となる。自民党は一体、どういう政党なのだ。 大臣は不適当で有り、解任は当然のことである。 選挙応援し、選挙協定しても、何を書いてあったか読みもせず署名、そういう協定書や推薦状は、選挙終われば焼却。そんな人に投票したとすると、腹が煮えくり返る。
・このズブズブの関係を、このタイミングでどんな勢力が何を目的にしてリークしたのかもすごく気になるところだけど、もっと気になるのが総理が林官房長官、とりわけ統一教会とは相反関係にある盛山文科大臣を更迭できないところ。 何かもっと大きなものを統一教会に握られている気がしてなりません。
・統一教会がなかったらここまで政権が続かなかったのがハッキリしました。国民は皆騙されていました。他国なら暴動が起きています。米国にしっかり管理されていた国だから何とか生き延びた様です。
・其処迄して、選挙協力をする意味は、宗教の世界では見返りは求めずが基本、今の宗教は見返りが目的で、大臣に迄、手を伸ばす?応援を頂いたなら堂々と応援して頂きましたと言わない、後ろめたさが有るから嘘を附く、叩けば埃は蔓延し部屋中に病原菌の如く住み着く、統一教会、解散命令が出れば袋叩き?是は免れない、統一教会から攻められ、統一教会から被害を受けた人達の怒りや怨みは想像を絶する、何が起こるか解らない、総ての人に狙われる状況が、此の先続く?正直者が、馬鹿を見る社会、根底からひっくり返すエネルギーが正に爆発寸前。
・ほぼすべての自民党議員の選挙に、教会員がボランティア活動に駆り出されている様子が写っているらしいので、果たしてどこまで自分の身を切れるのか…。
無理じゃないですかね…と最初から思っていたりしますが…。
・旧統一教会韓国本部はこれでも十分大人しくしているのだから、政策活動費や官房機密費が旧統一教会に流れているのではと妄想が膨らむ! もし流れているのならば、我々が汗水垂らして稼ぎ、納税の義務のもと納めた我々の為のお金は自民党により勝手に献金されていることになる! 腸が煮えくり返るほど許しがたいことになる! 次回選挙では我々の票の束で何が何でも自民党を与党から引きづり下ろさねばならない!!!
・もう関係は間違っていると岸田総理は、国会で答弁していましたが、また後になって実はと出そうですね。 関係は断ち切っているから、過去のことは問題にならないと思っている岸田総理も答えになっていない。
・まだまだ表面化していない某教会と国家議員の関係が続々と出てくるんじゃないかな?
守山大臣の釈明は、まるで後出しジャンケン。 辻褄合わせでしかないが、かなりの無理がありとても聞いていられない。
某教会との関係にせよ、パー券裏金にせよ、国会議員や党幹部でなく、第三者による調査が必要だと、国民は皆、思っている。 判っていてもやらない岸田に、呆れるだけ。
・統一的の韓鶴子も、「岸田を呼びつけ、ここに連れてきて教育させなさい!」って言うしそれに対して岸田も何も言い返せないし自民党はやっぱり、統一教会の政治部みたいなモノではないですか? だから、やり方も顔の表情も全く同じで、日本では考えられないくらいに平気で皆揃って嘘をつくし、言ってる事とやってることが常に合わなくて、金集めメインてしかない。 凄い似ているよね。
・写真を撮影したのもリークしたのも統一教会だろう?この写真だけだと、さすが統一教会やり口が汚い、と言うだけの話。だが、盛山文科相は政策協定にサインして、林官房長官はサインしてない。この差はかなりデカい。 新潮の筋書きはリアリティに欠ける。しかも冗長。
・自民党は国民に選挙で選ばれた?とか言ってるけど、全くウソだね。
実際、投票率45%で得票率35%ならば、実質16%弱の得票しかない。 しかもその16%の内、多くがカルトの支援やら裏金による票の買収やらと、マトモに投票で選ばれているわけではない。 つまり野党の得票率とさほど変わらないんだよ。
・【ヤクザの刑事裁判】判事も検事も弁護士も容疑者やその組との関係者■極端な考えられない構図だけど、林官房長官 盛山文科相はそんな関係である。※旧統一教会の2世は強力な違和感を感じている。それでも、そんな事 関係ない 小島よしおのフレーズを通すのか? もはや岸田文雄は異次元人間である。
・統一教会とお会いしたことがホントに認識なくて、このような騒ぎになるって、林さんたちからしたら本当に迷惑と思いますに。そんな迷惑な団体なのだから、統一教会との関係を少しでも疑われた方々は、一刻も早く実体として解散させて、統一教会みたいなのが二度と出ないようにセクト法とか対策すべきですね。中途半端な対策とかばっかしで、一体、何のための政治屋さんなんですか?
・統一教会の何が悪い? 如何わしい壺を高く打った? 買ったやつの自己責任だろ! 基本理念は反共産主義、自由民主主義推進団体だ。 だからトランプはじめ世界中の民主国家の政治家が推薦を受けているのだ。 日本だけだよこんなバカげたことを言ってるのは。 無責任な程度の低いマスコミの責任は重大!
・今だかって旧統一教会と関係を持っている現閣僚、それを任命した岸田総理は、いつもの言葉だけでなく実際に行動で責任を取れ。国民をどこまであざむき騙すのか。自民党の政治家は、またもな政治家はいないのか。
・安倍一族から旧統一教会との関わり持ち、自民党議員全員が右に倣えとしたこと間違えなし。選挙応援もさることながら政策にも頭を突っ込み今日に至っている。被害者家族をないがしろにし、平気で嘘、誤魔化し・隠蔽を今もっておこなっている。岸田総理大臣は後ろ向き自分達に都合のいい方向へと導いている。権力ある人々に目を向けている、これが一国の総理でしょうか。自分達の保身と一生安泰を願っているとしか思えない、本当にけしからん!! 国民はもっともっと怒りましょう
・いやはや、叩けば埃が出ますね。と言っても今回は向こうからジャブしてきた。 まぁこのまま自民党は滅多打ちにされ支持率下げに期待。 もう自民党は解散すべきなんよ。 今しなければズルズル引き伸ばして行く事は可能だが、結果後から統一教会や裏金問題と泥棒癖のある党員はうそをつくに決まってる。ただそれだけ。
・林も盛山も国会議員を辞し、政治の舞台から退場願いたい。 こんな悪魔宗教ズブズブの人間が政府の役職に就いたら日本はおかしくなってしまう。 優秀な人材なのかも知れないけどもう政治家としては終わったことを自覚してもらいたい。
・大勢のイベント会場への出席や大事な書面へのサインをした事。 「そのような場面の記憶」 は幼稚園でも小学生でも、記憶が薄れ来た後期高齢者の私でも・・・記憶していますよ!! それすら「記憶に無い」のでしたら、 そんなレベルの脳の方が 「国政を動かす」 なんて、とんでもないことです。 そんな知能の方が国会議員であるだけで、我が国は滅亡します。 本当に記憶に無いのでしたら議員を即座に辞めるか! 「済みません。嘘をつきました」と白状するのですね!!
・統一教会党は解散解党総辞職せよ。反社と会ったり闇営業してた芸人芸能人には厳しいくせに、政治家もとい要職に就いてる奴等ならより厳しく対処するべきだろ。政治家は身内に甘過ぎ。まぁ明日は我が身だからだろうけどな
・政治家は素性のわからない相手でも時間さえあれば会談や記念撮影に簡単に応じてくれるので 反社組織にとっては利用しやすい存在ですね
|
![]() |