( 137850 ) 2024/02/10 15:04:58 2 00 「後輩は悪くない」松本人志からその言葉は出ず…“火消し”に必死な「たむらけんじ&渡邊センス」FRIDAY 2/10(土) 11:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e77c02ad9db2832ab10017b30d749d51492d8b54 |
( 137853 ) 2024/02/10 15:04:58 0 00 無言のまま表舞台から”姿を消した”『ダウンタウン』松本人志だが……
『ダウンタウン』松本人志が芸能活動を休止してから1ヵ月が経過した――。
松本は一連の文春報道により名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に対し、5億5000万円の損害賠償を求め提訴。自身のXで
【画像】すごい…!松本人志 乱痴気不倫飲み会「衝撃のウマ乗り」内部写真…!
《事実無根なので闘いまーす。》
というセリフを残して、表舞台から姿を消した。
「それ以降、松本さんの動静はぱったりと途絶えました。最近は親しいお笑い仲間に電話をかけることもあるそうです」(お笑い関係者)
訴訟宣言以降、口を開かない松本とは対照的に、文春で“アテンド芸人”扱いされた者たちは次々と声を上げている。
米国滞在中のピン芸人たむらけんじは、現地のラジオ番組で一連の報道に言及。開口一番
「今回しゃべるのに僕、松本さんにもう一回ご連絡したら、好きにしゃべっていいよと言っていただきました」
と前置きした上で、
「はっきり言います。僕たちは性接待、セックス上納システムを目的とした飲み会はやっていません。女性をモノのように扱っているとか、上納しているとか絶対ない」
と否定した。さらに
「記事には僕の後輩が女性の友達に『必ずできる子を呼んでくれって言った』って書いてある。僕の知らないところで言ったのかどうか、本人に確認しました。彼は本当に強く否定した。本当に悲しい声をしていたし、こんなことを聞かなければならないことが苦しかった。他の人がなんと言おうと彼の言葉を信じる」
と話した。
この“後輩”というのが、たむらと同じく女性を集めたと報じられたお笑いコンビ『クロスバー直撃』の渡邊センスだ。
彼もまた自身のユーチューブやSNSで状況を説明。たむらの主張に合わせるかのように
「記事に書かれている『ヤるってなったら必ずできる子を呼んでほしい』とかその他の汚い言葉は、僕は絶対、絶対に言ってないです。僕が女性にそんな嫌な言葉をつかうわけがありません」
と否定した。
また、文春の見出しにもなった「SEX上納システム」に対し
「訂正してください。女性に対して暴言すぎます。僕の友人がこの言葉を見たらどう感じると思いますか?『私、そういうふうに思われてたの?』ってショックを受けたらどうするんですか?可哀想過ぎないですか?友人のひとりは傷付いて泣いています」
と訴えた。
黙る松本、声を上げる後輩芸人――。
これにお笑い関係者は
「裁判があるから自由に話せないのでしょうが、松本さんがひと言『後輩は何も悪くない』と言えないものか……。疑惑を必死に火消ししているのが後輩というのも、お笑い界の縦社会を感じてしまう」
と話す。
たむらはラジオで発言する前に、渡邊に確認の電話をしている。松本を頂点として、係長的なポストにたむら、平社員が渡邊というようなピラミッド型の構図ができているのではないか。
「渡邊さんは格が違いすぎて、松本さんと直接やりとりできない。間に入っているのが、たむらさん。彼が騒動を食い止めようと動いている。
中間管理職はつらいよ、といったところでしょうか。松本さんも後輩に迷惑をかけていることは重々承知しているそう。ならば、公にコメントを出すべきではないでしょうか」(テレビ関係者)
真っ先に名前が挙がった他事務所の『スピードワゴン』小沢一敬は、精神的にひどく落ち込み、通院を余儀なくされているという。
“松本VS文春”の第1回口頭弁論は早ければ3月とも言われる。それまで松本は一切コメントしないつもりなのだろう。
ファンからも「松ちゃん、男を見せて」という声が上がっているが、果たして――。
FRIDAYデジタル
|
( 137854 ) 2024/02/10 15:04:58 0 00 ・業界内でも『松本さん、早く戻ってきて~』の温度が古参と中堅~若手で違う、との記事を読みました。 正直、後輩芸人でも色々でしょうね。たむけんと渡邊さんは自分達の名前が記事に載ったからコメントしてるけど、松本さんを庇ってるというよりは自分達の弁明の意味合いが強いでしょう。松本さんがノーコメントなので言わざるを得ないと言った感じ。 その後の対応から感じるのは松本さんは芸人のトップに君臨はしたかもしれませんが、 リーダーシップがあるとはちょっと違うのかなと思う。逆にたけしさんにはリーダーシップを感じますね。
・取り巻きが必死なって否定するほど、関連事実が明らかになっていて、どんどん松本氏には不利になっている。後輩たちに「狼狽えて必要のない情報発信して、事態を悪化させるな。黙っていろ」と一喝すべきだね。このままだと、仮に被害者側が盛ってるところがあっても、それが事実かのかような印象を世間に与えてしまいかねない。
後ろめたい犯人は自分の身を守ろうと必死に辻褄合わせのストーリーを展開するが、その情報を集めて精査すると、不正確な部分、意図的に除外している事実が、徐々に浮かび上がってきてしまう。自分の気持ち・言葉以外に、客観的な証拠を出せないなら、取り巻きたちは黙っていたほうがこの段階では賢いと思う。
・昔からダウンタウンファンでしたが、いつからか(大御所と呼ばれるようになってからかな?)急に「後輩思い」の強い人になっていたけど、それまで孤高の存在だったのが単に丸くなって後輩に近づくようになっただけだったのかなと思う。 別にそれはそれで良いことだと思うけど、よく語られるのが、先の闇営業のときの「動きます」とか、上沼さんに頭を下げた話とか、どうも単なるスタンドプレーばかりのようだった気もする。 少なくとも後輩思い、男気の面では、ダウンタウンなら浜ちゃんの方だよな、と改めて思う。
・かつてのものとしていえば当時から天才と呼ばれながらも結構、ツンツンしていましたし大御所タレントの番組にも色々やらかしながらも、そこは余りなれ合いも見せなかったとは思いますが・・ 結婚してからは守りに入っていく感じになり特に後輩芸人へ寄りそう感じが 多く見られただけかと思います。 今回については小沢さんとかはとても厳しい形になってますしそこは彼は悪くない的なものもあれば少し違ったのかなとは思いますが。。 見てると後輩芸人らが火消し的に走ってしまってる気がしますね。
・後輩の皆さんが次々と自爆しています。 小沢さんが「とうとう出たね」で話題になったLINEを晒す事で、飲み会自体は存在していた事を認めてしまいました。 たむらさんが「たむけんタイム」とは言っていないとラジオで話しましたが、結局は女性から再度否定されて嘘がバレました。 渡邊さんがA子さんはホテルには戻っていないとYouTubeで記事の矛盾点を指摘しましたが、B子さんと松本さんをホテルに残して二人きりにした事を認める事になりました。 皆さん、先輩の為に後輩がナンパをするいわゆる「上納」は昔から当たり前にやっていて、悪い事だと思っていないのでしょうね。
・たむけんと渡邊さんの反論がひどすぎて火消しになってない 二人ともどうでもいいところしか否定していないんだよ たむけんはえらい「たむけんタイム」にこだわっていたが、別にそんなことは言ってても大したことではない 渡邊さんは自作自演動画はまずい 少なくとも友達の女性に確認した話をしないと 家に泊めるくらいの関係なのに、なぜか自分の想像話 最近は会ってないのかと思いきや、「僕の友達の女性は怒ってます」って・・ 誰かアドバイスしてあげてほしい
・板尾や宮迫の問題で立ち回った経験が今回の初動ミスに繋がっているんでしょう。
本人自身の問題を「事実無根なので闘いまーす」とややもすれば他人事のようにスカしたツケが後輩芸人を巻き込んで身動き取れない状況を作り出している。
まあ今回はM本本人が誰かを庇ったところで事態が好転する訳じゃないので、先ずは本人が会見して訴訟に至った顛末を説明するしかないでしょうね。
・上納システムやモノのような扱いは今回の件の単なるディテールなので、 「性行為なんてしてない、ましてや強制なんてもっての外」ってはっきりその点を否定してくれれば世間の風向きもだいぶ変わると思うんですよね。
ただ仲間内や知り合いの女性たちで楽しく健全に飲み会してただけなら誰も非難しないですし、そもそも上納とかモノ扱いなんて言われることもないですから。
・ここ最近の、現実社会では誰も話題にしないし関心もない話題に対して、ネットの中だけで前代未聞のあり得ない一大事みたいになって、どんどん自分達で薪をくべたり、注目されたい落ち目の芸能人がしたり顔で沸いてくるこの状況の方が問題だと思うよ。
・誰かを守る、といったバイアスはいろんなことを複雑にするだけ。 真実は一つだけ、ではあるんだろうけど、ものの見方は当事者の間でも関係者の受け取り方でも違ってくるものだ。その見解の相違を争うのは法廷になるんだろうけど、報道側は情報を小出しにして相手の出方によって撃つ手をかえてきているし、受け側は当事者本人は公には黙して語らず周辺の取り巻きが防戦に走る構図はどうにもモヤモヤする。 地位や名誉、カネと色欲、それらにいろんな虚栄心や保身が絡んでごちゃごちゃ。人間誰もが抱えるエゴだから、余計にあった事実ははっきりさせてスッキリさせて欲しい。どっちが良い悪いはだんだんどうでも良くなってきてる。
・FRIDAYもゴシップ誌としての立場を守るためなのか 新潮を援護するような記事を色々だしてくるよね。 裁判までは頑として何も表明しない松本を刺激して、裁判ではなく世論で抹殺しようと躍起に見える。 何を言っても松本は最判ではっきりさせましょうと決めてるし それまでにもたっぷり稼ぎたいし、中途半端にでも松本が何らかの発信をしてくれれば、それをまたやり玉に上げて稼ぎたい週刊誌。 あのFRIDAYが載せてた松本の馬乗り画像だって、からだと脚のバランスや長さおかしいし、テーブルの反射して写りこんでるのもヘンよね。あれ見ておかしいと思わないのかね。
・松本さん、どんどん自分を追い込んでますよね… 事実無根なんて一言で終わらせようとするから… 妻子の手前、言い切りたいのはわかりますけど、遊んでた事実はもみ消せませんよ。 性加害は認められないにしても、妻子ある時期にどういう遊び方をしてたかが倫理的な問題として注目されてるので、あとは世間の興味がなくなるまで雲隠れして、事実を争わないで和解に持ち込んでこのまま引退、あわよくば復帰というのがダメージ最小のパターンでしょうか。
・きっと「接待役」に指名した若手芸人は松本さんにとって「別に大事ではない」後輩や同期が選ばれているような気がします 大事な人たちは巻き込んでいません 他社の小沢さんや 番組で日頃絡んでいないたむらさんみたいにね とにかく顔ぶれが微妙かつ絶妙です
・たむらの発言から矛盾も露呈しているため節穴発言と言える。
そもそも文春は、名誉毀損訴訟を想定した上で記事を連載していることを前提に考察しなければならない。
虚偽や故意の創作の有無が最大の争点だが告発者や証言者の発言の真偽は、2次的要素でしかなく、記者が信じて記事にしたかの正当性が評価される。
第二弾から第六弾までは、如何にして複数の証言を得たか、取材を続けたかの裏付けであり、第一弾に対し真実相当性を持たせている。
松本が取り巻きに擁護の発言をさせ持論を検証しようと、もはや告発者や証言者の発言の真偽は、名誉毀損訴訟の係争焦点にはならない。
Xに投稿した「事実無根なので闘いまーす」は、拙速で早計、闘う相手を間違ったと言えるだろう。 被告を告発者にする選択肢もあったはずだが。
取巻き連中は、擁護によって生じるリスクより松本から得られるであろうベネフィットを取ったと推察できる。
・SNSで『戦いまーす』とか『とうとう出たね』とか ボソボソ言って炎上してからは、何も言わずに雲隠れして、 後輩や相方も放ったらかし。
報道されていること以上に、報道後の行動に幻滅したのは自分だけかな? なんで後輩を守ってやらないのか疑問でしかない。
どこまでが事実無根か分からないけど 後輩に女集めさせて楽しんでいたのは事実なんでしょ。
後輩っても40超えてる人達だから 若い女性を集めるのに無理してた人はいたと思う。
そもそも30代ならともかく、 その歳になると若い女性と合コンとかいう発想が 普通の人なら無いからな。
立場が上がれば女性は気を使ってくれる人もいるけど それをまだモテていると勘違いするのはかなりイタいよな。
・確かにこれだけ後輩芸人が働きづらくなっているのであれば自分の事は後回しして『後輩達は言われているような事は一切していない』と擁護が先じゃないかと思う。このままダンマリで後輩を引きずったままでは松本氏の人間性をツツク記事が増えていき、犯罪があったか無かったかの前に酷い人間性だとメディアに刷り込まれていく。今現在でも復帰の可能性はゼロに近いと思うが後輩は助けたれや
・余計な事を発信するといい様に切り取られる今は物いう事は危険だよね、だが沈黙は憶測を助長してしまうから難しい、やって来た事は褒めれる事では無い、今が悔い改める時なのかもね。 家族や周りが憔悴して減っていくのを止める為に暴挙に出なければいいが、出過ぎが叩かれる今の世の中は良いのか悪いのか分からなくなって来てますよね。
・本当に闇営業の時の宮迫さんの行動と同じになって来ましたね。後輩を守るより、自分が助かる為に必死になり余計に不評をがってしまっている様な気がしてならない。吉本が外部の調査機関を入れて調べて、白黒ハッキリとさせるべきだ。そして事実無根の可能性が高ければ後輩は働けるし、もし逆に訴えが本当なら処分する者を早くどの様な処分にするのか発表するべきだ。そして働ける者は働かす。しかし、そうしないで、このまま何年も何も出来ずダラダラ過ごすのは良くないと思う。
・Fridayは、三流で何も意味がない。まずなにも新しい事を言ってない。匿名のお笑い関係者の話なんて、何の価値もないし、そこらの人のただの感想でしかなくそれを記事にしている事に意味を感じない。しかも匿名のお笑い関係者に、松本が後輩を庇ってないと言わせ、読者が松本の人間性を悪く思うように仕向けている。社長松本、係長タムケン、平社員渡邊センスのピラミッド型の構図の部分の記載にいたっては、正気とは思えず、何度も読み直した。どんだけ小さい会社かわからないが、小学生レベルの発想に感じる。全体的に松本の悪く印象付けしたいのは伝わってくるが、根拠が薄く、レベルの低い煽り記事としか思えない。
・日本の笑芸史でダウンタウン以前と以降で何が違うかって、やはり師匠と弟子が存在しないことだろう。 松本自ら過去の著書で「ダウンタウンには『芸』がない」「お笑いは格闘技」と言っている。 つまり、誰でも自由参加できる上下関係のないフィールドで、実力のみで我こそはと殴り合い・蹴落とし合いナンバーワンにのし上がるのが自分のお笑いスタイルというもの。 そもそも松本には『後輩』という概念すらないのではと思う。 古くさい上下関係や芸の教えなどのしがらみがない、当然恩義の押し付けや忖度もない。大物にもひるまない。そんな斬新でニュートラルなスタイルだったからこそ、ダウンタウンは衝撃をもって登場し、支持され、君臨してきたはずだ。 威圧的なビジュアルや雰囲気は、落差の演出であると思う。男だろうが女だろうが関わる人すべてに対等に振る舞う。その代わり「自己責任」ね、と言うのが松本の基本的な考え方なのだと思う。
・いじめって、イジメてる側に イジメてる認識が無かったりする、 この件では、 強要はしていないって言ったとて、 けど、相手をさせられた本人が どう思ったかが大事だと思う。 素人の一般人なんだから。 その認識の違いが分からなければ、 この事件は長引くように思う。
・第一弾の発売後、すぐに吉本興業は 『当該事実は一切無い。場合によっては提訴する。』 と公式発表し、それに合わせて 1/8、『事実無根だから裁判で闘う。』とツイートした。 "売られたケンカは買ってやる!" とタカをくくっていたのかもしれない。 冷静になって、弁護士や「飲み会」に参加した後輩芸人などと相談し、 善後策を講じてたら、全く違った展開になった気がする。 気になるのは、 12/28の吉本興業『当該事実は一切無い』という公式発表は、誰の指示だろう? 1/22、文春に対し個人として名誉棄損で提訴したが、 1/24、吉本興業は『会社として提訴しない』と発表したように、 他人事のように変わってしまった感じがする。
・本質をはぐらかしても、以前からその業界の人は少しずつリークしています。一般人からしてみたら『えーそんな事してるんだ』って思ってました。何故そんな事が漏れ伝わるかと言えば、聞いた側が最低だと感じて意図して周囲に話すからでしょう。そこに当事者がネタ元として現れたとしたらどうなるでしょうか。内容の信憑性や言葉の表現以前に女性を呼んで密室で地上波に出ている人間が何かやっているところに問題があります。
・単純にこの人は礼儀がない人に写る。この件に関しての誠意というかね。自分は有名人だしお笑い界を代表するわけだし、逃げるようにsnsでコメントするだけ。文春と戦うなら記者会見の一つでもして戦う姿勢を見せて欲しかった。その上で強気な姿勢でいて欲しかった。
・渡邉って人は足が写ってたけど誰?って言ってたけど股がっているのがBさんならAさんしかあり得ないよね?
他にもそんな事言ってないとか週刊誌にタレ込んだのはAさんじゃないと思うとか、YouTubeなどで反論してたけどそもそも友達なのに反論する前に何故聞かないのかな?って言うのが一番の疑問。
聞いたらわかる事だし、こういう事になってて話が出来ないならそう言って欲しいし。 ただ話が出来ないなら週刊誌にタレ込んだって事で被害を訴えている事になる。
ただ渡邉自身が違うって言ってんならAさんと話が出来なきゃおかしい。 とりあえずツッコミどころがいっぱいあるから誰か聞いて欲しい!
・そもそも松本って女性側から性被害で刑事告訴とかされてないんでしょ? A子から何子だかまで色々と週刊誌は書いてるみたいだけど、それらの女性に訴えられてる案件はどれくらいあるんですか? 間違いなく週刊誌の記事は売れる為に誇張して書いてると思うんです。事実と違う事を世に広めたとしてたら、文春にそれ相応の罰則を与えるのは必要だと思いますけどね。。
・性加害があったか、なかったかは裁判で白黒つけるべきで、今の段階では、どちらにしても決めつけるのは如何なものか。 まあ、それにしても漢を売りにしているなんちゃって右翼ミュージシャンも、松本にしても共通点が多いと言うかね。漢やら後輩想いやらキャラが先行しすぎたのでしょう。 イメージダウンは間違いないですが、年相応の遊び方、自分の影響力と言うものをもう少し考えれば良かったですね。 テレビ業界はご意見番のようにしてしまいましたが、永遠にBIG3には勝てない二番手的な位置の方が彼等には良かったかも知れませんね。
・今回の問題で、吉本興業が外部から社長を呼ぶなどしたら、まだわずかに希望はあるでしょう。 社内からの自浄作用が無理だからです。 大阪の人は松本氏を哀れんでいる人もいるかもしれませんが、これだけ目立つと、怒っている人も増えてくると思います。 松本人志=吉本興業=日本のお笑い=大阪代表 ですから、大阪人としてこんな恥晒しで情けない事ないですよ。 吉本興業もジャニーズ同様、大所帯の大会社ですから、社員へのコンプライアンスや研修教育を行わないとだと思います。出来ないなら、東京進出も諦め、万博のアンバサダーも辞退すべきです。大阪の恥です。「なにわの笑い」は、こんな下品では無かったはずのに、吉本興業がレベルと品を落としてしまいました。責任感じて欲しいです。
・最近の松本さんに対しての報道は、週刊誌、SNSという、武器を使った集中的なイジメみたいに感じてしまいます。何が本当で何が嘘か、何が正義なのかより、本が売れること、話題という素材が使用期限が尽きるまで使うみたいな。だけど、そこには、人がいること、その人の周りに家族がいることなど、どうでもいい。そのことこそ問題のような気がします。今の報道をみて子どもたちはどう思うのかな。あれだけダウンタウン、松本人志、テレビに出ておもろいこと言ってたおっちゃんが悪者、悪となって毎日報道や週刊誌に叩かれる。あーこのひと悪いと思ったら、味方をたくさんつけて、SNS使って集団で潰していけば正義だ!いいんだ!と教えてることにならないのかな。小さな声を拾うことは大切。だけど、報道という武技を使って人を陥れることができることを実証しているみたいで怖いです。ちょっと前では松本人志、後輩思いで、、、と記事に書いてあったのに。
・本人はだんまり決め込んで、後輩に尻拭いさせてる感じしかしないね。
彼に対して一番気になっていたのは、SPW小沢さん達後輩を、トカゲのしっぽ切りにしないかどうか。
後輩たちは口を揃えて「お世話になったから、擁護する。」って姿勢を示してるのに、これで「俺は悪くない」に終始したら、もう人としてダメよね。
「あいつらは悪くない。」の一言も言わずに火消しばかりに注力したら。。。
まぁ、様子を見ていきましょう。
・松本氏から 「後輩は悪くない」に限らず言葉が欲しいのはマスコミ限定の意見だと思う 今回の件に関わった後輩はそんな発信は望んで無いでしょう 結局マスコミは彼がコメントしたらネタになるから言ってるだけで自分達の事だけ 多分松本氏はそんなのも分かって沈黙を守ってるんじゃない?当然裁判対策もあるだろう事は
・それはずっと思って見ています。 周りが叩かれながら必死になって説明しているだけ。 とはいえ裁判を控えてるし、「後輩たちは悪くない。全部自分が悪かった」みたいな、自分に否があった的なことは言うに言えないのかもしれないけど。 いずれにしても、今回の松ちゃんは本当にカッコ悪い。
・後輩達が必死に火消し回ってる中 家の押し入れの中で布団かぶってガタガタ震えながらほとぼりが冷めるまで待ってる様な奴を庇う必要ないですよ 正直に言えばいいのでは?松本の指示でしたって!断れなかった僕たちも反省してます位の事いっとけば後輩達の火は収まります
当の本人が逃げ隠れて守ってくれないんだから自分の身は自分で守りましょうよ もう芸能界から消えて行く奴の為に必死にならなくていいですよ
・"言った・言わない"とか"自身が知る真実"は、どこまでいっても自身が体験、関わった事以外は事実と違う場合が多々ある。闇営業問題の時、仲間を信じるあまり先走り過ぎて梯子を外された芸人さんが何人いた事か。自分が居なかった場所でどの様なやり取りがあったかわからないなら自分自身の身を守る事だけでいいと思う。真実は一つ、されど解釈は多数ってのが現状に思える。もし、松本氏がいつものように「そんな事もあったなぁ〜」って笑いに変えていたら最小限のダメージで済んだのだろうか?
・「後輩への気遣い」なんでそんなこと期待してるのか 敢えてそんな表現使って追い込んでるんだろうな 報道直後とその後の流れで当人にそういうことをする思考は全くなく、保身に全力だというのが流れとして読める それまで番組等では綺麗事ばかり吐いてたようだけど、自分が当事者になると「保身しかない」のが本音だというのが現実
・本当に、たむらさん、渡邉さん必死に弁解してるけど、あまり意味ないと思う。 渡邉さんは「言った言わないの話になるが、世間は週刊誌に載った方を信じてしまう」と言ってメールの記録を盾にかばうけど、次々と出る文春報道に比べては弱い。 下手すると、文春は、たむらさんや渡邉さんに対しても何か出して来るかも…
そもそも、単なる飲み会、合コンを、立派なホテルの部屋で行うという部分から、当事者たちは反省すべきと思う。 飲み会にベッドは必要でしょうか……
・中間管理職的なたむけんがでしゃばっている時点で胡散臭いし上納はあったんでしょう。むしろ最初の方は松ちゃんに忖度してたむけん側から始めたかもしれない。そもそも大物だからホテルで飲み会するのかもしれないけど写真を見る限り大したものも用意されてない時点で飲み会なんて二の次だったんでしょうね。その先の事が一番重要だったんだろうね。
・松本さんの腰の上にスカートをめくり上げ太ももをあらわにしてる女性を乗せてる写真を見たときには、松本さんやアテンドした後輩芸人達が言ってること違うじゃないの!って思いました。 どう見ても普通の仲間の飲み会でもないのは誰が見てもわかるはず。
・初動ミスとの意見が多いが、裁判で勝てる見込みはないようだ。やられ損だがもうCM出演も期待出来ないので引退した方がよい。今度の記事がでる予兆は"たむけん"の米国脱出だったかもしれない。今の時代では"記者会見でごめんなさい、やりました"では見逃してもらえない。佐々木希さんのように、夫の不倫を芸の肥やしと見逃してくれない。奥様にはひたすら誤って平和な家庭を取り戻して下さい。
・闇営業の時、吉本は謝罪会見がしたい芸人に対して不利益な扱いをする始末だった。あの時の「松本動きます」とはなんだったのか。今回の件は自分のスキャンダルに巻き込んでるんだから、なんとかしてやれよと思う。とは言え後輩芸人たちも同罪だし、救いようや同情の余地はないんだけどさ。
・『後輩は悪くない』『後輩が火消しで松本だんまり』『これも縦社会』 読者にそう思わせたい文章。 松本個人の裁判だからこそ松本は直接今回の件に関して公にコメントできない。そんな事も分からないのでしょうか。いえ、分かっていて書いています。 事実も確定していない事で既に松本悪者かの様な文章で、でもそれに関して問えばそういうつもりで書いていないと答えるでしょう。 過去に週刊誌であった事実を一つあげると、証言内容偽って週刊誌がスクープとして掲載。 結局証言者が裁判に出席しなかった。 後に証言者か記者の捏造話と分かりましたが、週刊誌側はそれでも『こちらは一切悪くない』と主張し、捏ち上げられた側の信用回復には十分と言えない対応、という事もありましたね。 なので週刊誌のネタで一喜一憂せず、週刊誌の記事は芸人のネタと同じだと思って大きな心で見てあげましょう。 真実か否かは裁判で決着がつきます。
・もうフラフラで世間と言うリング上でKO負け寸前の松本人志さん セコンドに付いている実のお兄さんでも最愛の奥さんでも構いません 白いタオル放り込んで試合を終了させてください 文春との試合は始めから勝負にならない無謀な戦いでした 後はどれだけ松本人志と言う桜が綺麗に散るかじゃないですかね?
・後輩芸人の誰かが今回の件で身の潔白を遺して自ら命を絶つような事があれば、裁判で松本氏有利な物証として取り扱われるでしょうけど、流石にそこまでする後輩はいないでしょうね。
・たむけんさんや渡邊さんは、ただ楽しく盛り上がる飲み会にしたかったので、女性の参加者も募ったということですね。 だとしたら、その善意を松本さんは逆手にとって、女性に不埒な態度を取っても良いとでも思い、さらに実行したということでしょうか。
・後輩は悪く→自分は悪いってなるのでは? 問題起こした本人がそれに関わった人をこの人たちは悪くないとかばうのならまだしも松本さんは自分は悪くないというスタンスなんだからまわりも悪いわけ無い、だからコメントなどする必要ないと考えているのでは?
・これって、番組制作、出演者まで影響力のあるトップ芸人に取り入るために中堅芸人が後輩芸人使ってヨイショ行為していたのかな? あの人は若い女の子好きだからなとか業界では忖度があってとか? あまりにも、松本から「後輩芸人は悪く無い」発言が出ないのが不思議なほどだからね 彼が主導者なら普通は言いそうだけど、それが出ないのは何故か?ってね
・セッティングしたかとか、システムがどうとか。あまりに記事と違うので。しかも証明は不可能だし、被害女性はメディアに出たのだけでも10人以上。それで十分でしょ。たぶん吉本自体に傷が付き始めるから、言うなって時期が来ますよ、そろそろ。報道もそろそろ終わりで良くないですかね。
・お金持ちのパーティーでは、女性を招いて華やかにってのはあるあるらしいですよね。 庶民でも、男同士で飲みに行こうかって時に、後輩が頑張って女性に声かけてナンパしてコンパに持ち込むとかもあるあるだし。 飲み屋さんやクラブでも女性は安いのがあるあるだし。
・こう、上が下を守るっていうのは、 単なる美談であって、 実際は下が上を守ってるって言う構図なんだよね、 社会の構造というのは常に。
だからいつも下が切られるわけで。 だからこそ、下から上に這い上がろうとする。 その最たるものが芸能界でしょ?
だからこういうことが起こった時こそ、 下が上を庇うという価値観が貫徹されるというか、 それは、こう、お笑い業界を守るという話ではなくて、 お笑いの縦社会、上下社会の文化を守ることでもあるんだよ。
だから、こう、そこを貫徹しないと、 自分らも下から刺されるわけでしょ?
要は、言葉は悪いけど、反社会性が半分入ったような、 社会というのは、そういうもんなんだよ、 それを破ると掟破りとなって、芸能界全体からも白い目で見られる。
そこを理解できていない人が多過ぎる。笑
・後輩芸人が松本氏に依頼されてやっているのか、自主的にやっているのかはわからないが、彼らが自分のために火消しに奔走し自分に代わって矢面に立っている事に対して何とも思わないのかな?
・フライデーさんは昔から松本さん嫌いですから悪意のある記事ですね。
昔確か真っ向からダウンタウンへ取材にきて浜ちゃんにはインタビューと食事に行ってる写真撮ったりしたけど、松本さんにはインタビューだけで言ってもいないことを書かれてエロビデオ借りてる隠し撮り写真を掲載されてましたね。
・悪意が有りすぎる記事ですね。直接質問したわけじゃないのに言葉が出ていないことを書くのはお門違い甚だしいです。 擁護か攻撃しかない現状がかなりイビツに感じます。裁判するのだから判決を待つしかないでしょう。
・後輩芸人の方達は、もうこんな元「大御所」は見捨てて、自分の身を守った方が得策でしょう。 この人にはもう力は残されていないから、付いていても損をするだけだと思います。 自己保身の事しか考えてないように思います。 崖から落ちる時には、後輩の腕を掴んで一緒に落ちるつもりなのでしょう。
こんな人だとは思いませんでした。 幻滅しました。
・『後輩は悪くない』…って… 後輩が悪くないなら松本人志も悪くないだろ!
そこに性犯罪や違法な事があるなら、松本人志も後輩も悪いだろうし…なければ別に誰も悪くない。 違法性がない場合は、違法でもない個人のプライベートを曝す側と、それに乗っかってSNSで個人の人格攻撃したり社会的圧力をかけようとする者が悪いんじゃないの?
・休んで、1歩引いてみて、ようやく世間から見る自分の立ち位置がわかってきたんじゃないの。どれだけ、会社や後輩に守られてきたか。イエスマンに囲まれてたら世間の空気感がわからないからね。
・もし復帰したら太鼓持ちに囲まれた番組で実はあのときは言いたくても的なもっともらしい事言うと思う。何言っても叩かれるだろうから黙ってるのもわかるが後輩達はその間仕事なくなり大変だろうな。
・松本さんは何も言ってない? 事実無根って言ってますよ。 ある意味これ以上も以下も部外者に説明は要らないと言えば、なんとも松本さんらしいとも思える。
週刊誌は面白く過激に勝手に書くかもしれないし、見てる我々視聴者は妄想膨らませて尾びれ背びれで騒いでるだけじゃないの? どちらの話が真実か今は私達は分からないんだよ? 当事者でも弁護士でも捜査機関でも無い我々は勝手なこと言わないのが吉じゃないのかな?
・後輩は悪くないと言いたいところだけど、でも恐らく話のネタ焚き付けてるのはダウンタウンをよく思わない芸人や会社関係の人間も含まれてるの分かってるから言えないんでしょう 早目に蹴り付けて芸能界なんてとっととおさらばが賢明、どうせTVなんてオワコンだし YouTubeに行けばもっと自由に出来る
・まあ所詮は文春やフライデーだからね。記事を盛り上げるために平気でウソを書いてるんでしょう。それで「自分達が言ったんじゃなくそう主張してる女性の言葉を掲載しただけです」って裁判対策のおためごかしスタンスをとるんだから卑怯極まりないよね。司法はそろそろ報道の概念を悪用し続けるこの連中に罰を与えるべきじゃないだろうか。
・自分のことでせいいっぱい 後輩のことなど考えられる余地はあるのか 自分の明日がままらなないのに これまでは莫大なお金が舞い込んできていたのにもうそれも無くなり消えてく お金が振り込まれなくなるのだから 減るのだからそりゃ大変 特に嫁と子供は悲惨 被害者だな 旦那があんなことしてて写真出て 子供学校行けるのか 悲惨
・自分のことでせいいっぱい 後輩のことなど考えられる余地はあるのか 自分の明日がままらなないのに これまでは莫大なお金が舞い込んできていたのにもうそれも無くなり消えてく お金が振り込まれなくなるのだから 減るのだからそりゃ大変 特に嫁と子供は悲惨 被害者だな 旦那があんなことしてて写真出て 子供学校行けるのか 悲惨
・黙っていれば、「後輩を守る言葉がない」。説明すれば「火消しに必死」。何を言っても揚げ足取って、印象操作。松っちゃんが後輩を気にしてないわけがないだろ。きっとどうすれば一番守れるかを考えてるはず。松っちゃんが闇営業で叩かれた後輩を守ったとき週刊誌はどんな記事書いてた?ほんとに、売れるためのキャッチフレーズでしかないんだなと呆れる。だからジャーナリストになれない。
・真偽はわからないが、先ず、不思議な言葉は「男を見せて」って、元々男だと思うよ。おネエとは聴いた事がないかな。ゴシップの上納システムは良くないよね。あと、「性教育」より「道徳」を教えるべきじゃないかな?この国は人間に大切な事は絶対に教えてくれないから。
・今まで他人の炎上を見てきて コメントもしてたのに自分の事になると 説明もせずに隠れてしまった。 大御所とか売れっ子芸人とはいわれてたけど この人の本質はコレだったんだと思う。 必ず万人受けする笑いではなく 人を選ぶ笑いだったし 必要以上にテレビ局が持ち上げすぎたね。
・「後輩『は』悪くない」というのは、自分の非を認めたうえで 後輩を守る時の言葉です。そんな言葉を言うはずがないと 思います。 それに、後輩を守れということを、その後輩たちまで 叩くメディアが言うのはおかしいとしか思えません。
・まあ、だんまりを決め込んでいるのは 発言するタイミングを狙ってる、ということでもあるよなあ。 裁判では発言しなければならないが それ以外で発言するとすれば
文春が何らかの失策
をしたときを狙ってるんじゃないの? 文春にはいまも多数のタレコミがあるそうだが その中には確実にガセや虚偽、 場合によっては意図的に文春を陥れるための工作情報もたれ込まれてるはず。
そのエサの虚偽情報に文春が食いついて 誤報を発したとき、 それを狙っての沈黙にも見えたりはするんだよねえ。
文春は今後も続報を出すだろうが いままで以上に記事の精査、裏とり厳重に行うだろう。 1つの虚報で松本さんはそこをテコに文春の記事は全てガセだ、 とひっくり返せるから。
となると松本さんの沈黙は反転攻勢のための沈黙、とも言えるのではないかねえ。
・後輩は悪くないといって多少なりとも名誉を回復するのは、まっちゃんだけのような気がする。結局ダメージの回復度合いは本人たち次第のような気が。
・>訴訟宣言以降、口を開かない松本とは対照的に、文春で“アテンド芸人”扱い>された者たちは次々と声を上げている。 →たむけんさんのコメント読むと、声をあげるのも松本さんの承認取ってるというのが、それはもう松本さんの意向に沿ったものでしょう。飲み会を強調するのも怪しすぎ。ホテルは飲み屋じゃないし。「楽しい飲み会」というのであれば飲み屋でやりゃいい。
・論点がズレてるんだよな。そういう細かい言い回しとか誘い方とかは大きな問題ではない。 被害に遭われた方がいて、それを告発されてるんだから、松本はきちんと向き合って、やってないなら否定すればいいし、事実なら認めて謝罪して償うべきだろ。
それを避けて逃げ続ける松本にはもうみんな嫌悪感しかない。
・つくづく情けない男だなぁって思う。後輩芸人達も良くこんなセコいズルい奴についてるな。どれだけ世話になったのか知らんけど、どうせ大したことないやろ。自分の番組に呼ぶのは金掛からないし身銭を切ってギャラ払う訳でも無いし。火の粉が飛んで来る前に遠ざかった方が良い。
・必死に火消しすればするほど、変な感じに見えますよね。全て嘘なら、何も言わなくていいような気がします。そもそも、ホテルの一室で飲み会をしていることが、異様に思えます。
・記事が出た途端動静はぱったりと途絶えるのがまずおかしい。犯罪やってないなら仕事普通に出られるはず。記者会見も出来そうだけどね。やましい事があるのかなと思ってしまう。
・今回、松本人志が先行して話していたら、それに合わせて言って行かないと内容がややこしくなる。
だから、松本人志が表に出ずに後輩に好き勝手に話してイイよって言ったのは良かった。
松本人志は裁判で闘うからね。裁判で闘わない人達は、闘える場所で闘えって事でしょ。
火消しではないと思う。
・松本人志は記者会見を早くやって認めることを言っておけばいいのに 記者会見が嫌なら動画を撮ってテレビ局に配布してワイドショーなどで放送してもらえばよい 沈黙の期間が長いから文春だけでなく他のゴシップ雑誌のネタとなって儲けさせるだけなのに
・太鼓持ち芸人達が援護射撃のつもりで必死になって反論してる様だけど..裁判で係争中の事案に対して言えば言う程世間の心象を悪くするだけじゃないのかね?まあ..後数か月もすりゃどこも取り上げなくなるとは思いますが。
・松本さんは増長しすぎた。人間的に本当に小さいと感じてします。むしろ本心は自分は全く悪くない。後輩はどうでもいい、とすら思っているのではないかと思ってしまう。
・ファンからも「松ちゃん、男を見せて」という声が上がっているが ・・・。 ・・・・・ それは、パーティに参加して、お頼みください。
一般は、騒動が始まってからの姿勢で、じゅうぶんに見させてもらった気分ですかね。
・事実無根というのは、後輩が自分の知らない所で段取りしてたことなんで単に自分はモテモテやと思ってただけなんで悪いのは全部後輩ですー。ということなんだからその言葉が出るわけないじゃない。
・後輩というか、使い勝手の良い手下として使ってただけでは?自粛してる後輩もいる中、どう言った思いがあるのかと、直接聞きたいから会見開いてほしいんですよ。松本いつ動くの?
・松本人志って人のためなら頭下げられるけど 自分の事で頭下げるのはしんどそう、、、 これは彼の人徳ではなくて責任がないからかっこつけるのに頭下げられると思う。
・信じてもらえないのはあなた達が作り上げてきた芸人の悪いイメージ像があるからです。女遊びは当たり前、家庭をかえりみない、芸の肥やし?だぁめだよそんな言い訳にもならないことばかり、今までの積み重ねなんですよ。芸人だろうが政治家だろうが人生まじめに生きてかないと
・しかしこのような弁明がされると、松本人志を頂点とした奴隷社会みたいなピラミッド構造なのは確定でしょ。 かなり特殊な人間関係のなかで起きた事件っぽい。そういう関係性で松本有利な証言の信用性ってめちゃくちゃ低い。司法がどう判断するのかは知らんけど。
・もう松ちゃんのニュースはいいよ 努力と才能でトップを走り続けた人なんだから 半ば引いているんだからよ それより政治と政治家の脱税もっとやってくれ 税金や保険料など各〇〇料など直接的に国民に害があるのはそっちだろ 面白おかしく芸能人いじめる暇があるなら政治家の犯罪をもっと調べてくれよ メディアの役割果たしてくれよ
・今の松本に後輩に思いを寄せる余裕なんてゼロに等しい 自分は如何にしたらこのピンチから抜け出せるか、そのことだけで頭の中は破裂しそうな状態だと思う
・松本さんは、「うすうすやったかもしれない、同意があったと思うが記憶が薄い」「正直記憶になく、確認できていない」等で、盛山正仁文科相のお笑いのセンスで乗り切るしかないと思ますよ。
・本人は経済的にも何年かかっても大丈夫なんだろうけど、後輩達は違うんじゃないかな? 事の真偽はともかく、名前が上がった後輩達が切り捨てられた様に見えるのは私だけ?
・そもそも文春が上げたネタにライバル誌が尻馬に乗ってこんな下世話な記事書いてるのってプライドも何もないのかね。 内容もネットを見れば拾えるような情報しか無いし、内容の無い消息筋からの話なんかいくらでも創作出来るんだから。批判記事で販売部数を伸ばしたいのはわかるけど、それにしてももう少し汗かいて記事書けば?
・てか、もう働かなくても死ぬまで暮らせるだけの金は持ってるだろうし、このまま引退しても金銭的には問題ないと思う。 それでも裁判したりするのは家族や名誉のためだと思うけど。
・お金沢山持ってるんだから、道連れになってしまって再起が難しいようなら、補償をしてあげて欲しい。でも今までもどケチ具合はひどかったから、しないだろうなぁ
・想像記事。 関係者がどのくらい近い人なのかわからんけど。後輩は悪くないみたいな言葉を言ってたとしても、こんなとこに証言する関係者の前では言わないのではと思います。 他の人はわからないけど、少なくともたむけんとは連絡を取っていて、色んな事を話してるだろうし、またこうやって後輩を思ってないと思わせる。とことん…何がしたいんだろう週刊誌は。
|
![]() |