( 137960 ) 2024/02/10 23:32:55 2 00 彼氏が700万円の「レクサスNX」に乗っています。35歳で年収「500万円」ですが、結婚相手として金銭感覚は大丈夫でしょうか?ファイナンシャルフィールド 2/10(土) 11:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c39e32d0da7aabc5727c9f6d515d2ec1f055c35f |
( 137963 ) 2024/02/10 23:32:55 0 00 彼氏が700万円の「レクサスNX」に乗っています。35歳で年収「500万円」ですが、結婚相手として金銭感覚は大丈夫でしょうか?
彼氏が高級車に乗っていたら魅力的に感じますか? それとも金銭感覚が心配になるでしょうか? 結婚を視野に入れているのであれば、後者を気にしたいところではないでしょうか。
本記事では、「年収500万円の彼氏が700万円のレクサスに乗っている」というケースを考えてみます。結婚相手として、このまま交際を進めてよいのでしょうか。
▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!
NXはレクサス初のコンパクトクロスオーバーです。SUVの機能性を維持しながら、街乗りも扱いやすいモデルとなっています。価格は455万円から753万5000円(税込)となっており、レクサスブランドの中では比較的お手ごろなラインの車種といえるでしょう。
本記事では、中間モデルとなる「NX350h F SPORT」617万6000円とし、オプションと諸経費込みでの金額は700万円と仮定します。
■700万円フルローンでは月々いくら? レクサスNX700万円を三菱UFJ銀行の「ネットDEマイカーローン(自動車ローン)」を利用して購入すると(年利1.5%)、月々の返済金額は「10年返済で約6万円」、「5年返済では約12万円」になります(2024年2月時点)。もはや家賃並みの金額ですね……
もし年収500万円の彼氏が、レクサスNX700万円をフルローンで購入しているのなら、見合っているのか否かはわかるのではないでしょうか。年収500万円の手取りは400万円を切るくらいなので、月々の手取り収入は多くて33万円程です。1人暮らしであれば、ローンを返済していたらほぼ貯金はできない状況でしょう。
実家暮らしで生活費がかかっていない場合や、親に買ってもらったような場合は別にして、自身で全てやりくりしているとなると、その他の出費などがかさむと貯金などはそこまでできなさそうですね。
一般的な年収の会社員であれば、車の購入金額の目安は年収の半分程度といわれています。年収500万円であれば250万円です。700万円では年収の1.4倍になり、目安250万の2.8倍にもなるので身分不相応といわざるを得ないでしょう。
ただ、独身であれば自己責任の話でもあります。車が大好きで、車のために働いているという人もいるので、身分不相応であろうとどうでもよいということになります。誰に迷惑を掛けているわけでもありませんから。
しかし、結婚相手として見るのであれば話は別です。 自身の収入を自身のために使うことは、基本的に問題ないでしょう。しかし結婚後も今の感覚を維持されては生計が成り立たないのは目に見えています。
また、一概にはいえませんが、年収500万円でレクサスNX700万円に乗っているということは、他の持ち物もブランド品だったりするなど、見た目のために無理してお金を使う可能性があるとかもしれません。
結婚する、さらに子どもが生まれると独身時に比べて自由に使えるお金は激減する場合が多いです。離婚理由に浪費や金銭感覚の違いなどが多く並んでいることからも、その覚悟がない状況で結婚するのは少し不安かもしれません。それでも結婚を考える場合には、お金の使い方について素直に話し合った方がほうがよいでしょう。
年収500万円の彼氏35歳がレクサスNX700万円に乗っている場合、結婚相手としての金銭感覚には不安があるといえるでしょう。一度身についた金銭感覚は、すぐに直せるものではないので、結婚を考える場合にはきちんと話し合った方がよいでしょう。それで彼氏がどう変わっていくのか、見守ってみてはどうでしょうか。
出典 レクサス株式会社 LEXUS‐NX 株式会社三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン(自動車ローン)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
|
( 137964 ) 2024/02/10 23:32:55 0 00 ・高い車を買う事よりも他に浪費していないかが重要な気がする。 欲しい車の為に他を我慢したり節約出来る人であるなら逆にしっかりお金が管理出来ていると思う。 その反対に浪したり散財してるなら問題あるかと思う。 大切なのは購入した物の金額では無く、日々のお金の使い方だと思う。 欲しい物がありその目標の為に仕事を頑張っている人は良い事だと思う。
・車好きって車に大金払ってるけど他に何も使わないって人もいます。車持たなくても色々買っちゃう人もいますし。車だけを見て年収の何パーセントだから大丈夫とかダメとかそんな単純なものではないです。NXはリセールも抜群に良いし、メンテパックも含まれた車両本体価格なので、5年乗った時のトータル支出が意外と高くなかったりします。 どのようにお金がやりくりされてるのか、計画を立てているかが大切だと思います。
・たしかにひと昔前だと年収の半分と言われていたが、今の車は高くなったし世の中の平均年収で計算すると軽自動車かコンパクトカーしか買えないのでは? 昨今は物価が高騰しているのに一部を除きほとんどの人は物価高に見合う程の給与アップになってないと思う。 結論自分が乗るのだから好きなのに乗ればいいと思う。家庭をもつならしっかり話合って旦那に理解してもらわないとダメだと思う
・車は買って終わりじゃなくてその後も税金や保険や消耗品、燃料費に点検整備費用と多額のランニングコストがかかりますからね。 年収を超える額の車を買うこともさることながら個人的にはこれらの維持費がどのくらいでどのように支払われているかが気になるところです。 そして結婚となった時に最悪手放せる覚悟があるかどうかでしょう。 嫁さんがどのような雇用形態か知りませんが、一般的な収入の家庭で子供もいてレクサスを維持できる家庭なんてそう多くはないでしょう。
・車だけならそこまで。レクサスなら売ればそれなりに還元できるし、高い車買う中では悪い選択ではないと思います。 他にも高級嗜好なら身の丈に合ってないでしょうから、結婚したいなら、彼女さん自らから金銭教育してあげれば良いと思います。私はそれで矯正されました。そう言いつつ、車と腕時計だけは残してもらえました。。少し優しさも必要だと思います。
・レクサスNXは排気量そこまででもないしハイブリッドもあるので、中古のスポーツ車に維持費垂れ流すよりは新車購入で整備D任せは新車保証もあり基本長く保ちやすいので維持費は安くなりそう(車検除く) あとは他の人が仰ってるように、車以外にもお金を使ってるかどうか。 時計や宝飾品・バッグや服もチェックしないとなんともいえない。
・あくまでサンプルケースだと思うけど、そもそもこの条件じゃ、銀行系のマイカーローンは通らない。
レクサスのローンを使っても、ある程度の頭金は必要。
頭金無しで、仮にこの条件でNXに乗るとすれば、CPOか野良レクサスになるでしょう。
ただ、私の知り合いでも、独身貴族の時は見栄を張って、BMWに乗り腕時計やスーツにもこだわっていたが、子供が産まれた途端、車は軽自動車に乗り、マイホームパパになった。
結構の条件は、金銭感覚よりも、家族を愛し優しいかどうかだと。
・趣味の価値観は人それぞれですよね。結局車に家以上の価値を見出す人は家賃や食費を削ってもそうするでしょうし、逆に動けば良いくらいの人は見合った車を選ぶか、車自体を買わない選択肢も充分ある。生活環境の影響も大きいし買いたい車を買えば良いでしょう。ただ配偶者になる人はそこの感覚共有ができていないといずれお互い破綻すると思います。
・金銭感覚を見るには、盲目的に新車を買っていないかです。そして売却時の価格を想定し、不測の事態に備え残債も含めローンを組んでいるか、金利は適正可、色々とシュミレーションをした結果の判断であれば、かなり金銭感覚は良いと言えるのではないか。
・親の自動車かもしれない。 最近の株高で大儲けしたのかもしれない。 どこかしらの金持ちかもしれない。親が社長かもしれない。 多額の相続財産があるのかもしれない。 もしかしたら、宝くじが当たっているのかもしれない。 給与収入だけしかないと考える方がおかしい。 レクサスNXだって、中古で10万キロも走っているものだったら安く買える。
というよりも結婚は、そんな事を考えていたらできませんよ。 優しくて良い人で好きなら結婚しなさい。ドメスティック・バイオレンスな人だったり、金が目当てなら辞めなさい。
・残価設定ローンもあるし、車を買いという目標に向けてコツコツと頭金や一括払いの資金を貯めてきた真面目で目標や目的に向けて努力するタイプなのかもしれない。 それこそ700万円超は新車価格で中古購入してる可能性もある。
結婚の要素の一つとして金銭感覚は大切なのかもしれないが、収入に釣り合わないという身の丈の話やら、話し合いを持てやら、ひとこと表現を間違えたら相手の印象が悪くなり破局になる可能性があることを想定せずに、想像を元にした理論展開を進めて行くところが「占い師や宗教家のごとく、結果責任のない第三者的アドバイス」だなと思いました。
・私は昔から大の車好きで、若い時は正に車のために働いているクチでした。年齢的には30前ぐらいの年収500〜600万ぐらいだった時に新車価格一千万するポルシェ911に乗っていました。もちろん中古で手に入れたんですけど、それでもカツカツの生活でしたね。 今は50代ですけど、それでもちゃんと結婚も出来たし、子供にも恵まれました。 だから結婚相手としてどうかという目で見るなら、『今』ではなくて『この先』を見極めなくてはなりません。ちゃんとした男の人なら、考えてますって。そこを一度聞き出してみてください。 あとは貴女がそれに納得して、もしくは納得出来なくても彼を信じて、もっと言うと未来の彼に賭けて運命共同体になる覚悟があるかどうかにかかっています。
・年収に見合ってるか?見合ってないか? よく例えで車のことが出る話が多い。 LEXUSで700万使ったとしても、その車の値打ち買取り価格が1年、2年で半額までにはならない。 何よりも車は簡単に売却できる。
逆に言うと年収500万、35歳独身で700万くらいの車に乗れない男と結婚してもお金で結婚生活に苦労しそうな気がする。 結婚相手の金銭感覚を心配するなら自分磨きを心配するほうが大事だと思います。
・車の価格はそれで良いんだと思います。500万の半額では、独身の人が乗るのにまともな車が買えません。 そんなことより、500万という薄給止まりの人間か、そこから伸びる人間かを気にしたい。 能力の話ではありません。 収入を増やしたいマインドなのか、サボりサボりいい感じに500万も貰っておけば構わないというマインドなのか。 そっちを見た方が良いのではないでしょうか。
・この解説は個人の感想なだけで実際に即していないと思います。車の購入金額は年収の半分が目安って誰が決めたの️だったら世間の人ほとんど車買えませんよ。今の平均年収って400万円台ですよね。ならば新車なんて買えない。それと700万円をどう用意したのかもも分からない記事、35歳という事ですが、毎月レクサスに乗りたくてお金を貯めていて一括で購入かもしれない。勝手にローンの計算しているがそもそもそのローンで買っているのかがわかっているのか? 車種にもよるがこの車種ならある程度リセールもあるためなんの問題があるのか分からない。車を長く乗るのか早く売って次にするのかそこも分からないのに年収の半分とか勝手に決めるなよと言いたい。 それと金銭感覚は車だけでは無いし、結婚生活と車はあまり関係ない。特にレクサスを改造しまくることもないだろうし、金銭感覚で大事なのは普段の生活だと思うが。
・こういう車種ってどうしても乗りたくて自腹で乗るのは少数で、親類なり取引先なりとの付き合いの購入が大半。 カネがあるから丸々キャッシュなどではまず買えず、税金対策でリースとか法人名義で経費処理とか相応の信用が無いと乗れないので、むしろ安心して良いのでは?
・自分の年収が1400程で妻の年収が600 家に毎月決まった額を入れて 月最低いくら貯金するか話し合って決め 買える車種を決めました。 妻はオデッセイのハイブリッド、 自分はLC500を購入しました。 妻は年収より少し安い 自分の方は年収より少し高い車ですが 休日子供と遊びに行ったり 住宅ローンなど保険特に日々の暮らしに 困ることはありません。 頭金を入れてるのでそんなに 不自由を感じないのも有るけど 他にお金のかかることをしてなければ 問題にはならなそう
・年収500万円しかないのに、700万円のレクサスを購入したなら金銭感覚がずれていると思います
レクサス等の高級車は維持費もかかりますし、もっと富裕層向けに製造販売された車のはず…
年収が最低2000万円以上あれば、年収の約3分の1になるので購入もありかなと思います!
・500万の年収で新車700万の車は考えるまでもなく見合ってない、しかしものは考えようで全ての余興を断って車だけに愛情を注いでるのか、他にも遊び惚けてるのかその辺でも事情は変わると思います
趣味の一環として10年計画もしくは3年ごとの新車買替による錬金術でも変わりますし月々のローン支払いを少なく計画して頭金たくさん入れてるか残価設定を高くしてるかもしくは現金一括なのか?
計画性がある買い物ならアリだと思います
年収手取り500万で5000万円のマンション35年ローン頭金なし月々15万円のローン、金銭感覚は無謀ですか?
金銭感覚は普段の生活習慣でわかるでしょう
・年収の半分とか言っているが、地方の独身者なら年収位の車に乗っている人はいくらでもいる。 住んでいる場所や現金で買ったのかではかなり違う。 維持費などはNXなら国産の普通車とさほど変わらないし、ただメンテナンスをディーラーに頼むと高額にはなるが、維持できない位ではない。 若者の車離れがと言っているが、車に興味が無い人が増えたので安価な車に乗るのが多いからだけであって、趣味が車の人なら年収位の車に乗っていてもおかしくない。
・高級車は優越感に浸れるアイテムだ。がしかし注目を浴びるのはモデルチェンジまで笑。 ワンオーナーと言えば聞こえは良いが人の手に渡れば中古車です。 金持ちに見られたい、モテたい、優越感に浸りたいって人はそれなりのお金が掛かりますかが、ソレは所詮薄いメッキです。本当の金持ちは質素で健康に気を使っています。体が悪けりゃ金を掴んでも遊べないからです。
・所有する車なんてほぼ価値観の問題。収入不相応でも高級車を買う夢はプロ野球選手になりたいみたいな夢とは違い、少し無茶すれば購入までは叶えられる事。 ただこれから家庭を持ち、何かと他の生活費や将来の貯蓄に少なからず影響が出る事を考えると、普通なら結婚相手がこの年収でこの金額の車を購入する金銭感覚と発想は不安材料だと思う。
・男性に甲斐性を求めすぎるのも時代にそぐわないと感じます。 令和の時代、今や夫婦で何事も協力して苦楽を共にしていくライフスタイルなんです。 分不相応と感じる車に乗られているような物言いですが、ご自身は趣味や身の回りの物を散財はしていませんか? 結婚とその後は共同作業です。「人の振り見て我が振り直せ」ですよ。
・新車を残価ローンで買ったのかもしれない。 中古を手ごろな値段で買ったのかもしれない。 この記事だけでは分からない事が多すぎる。 確かに新車の額だけ見れば不相応とは思うが、じゃあこの女性は一体月にどれだけの交友費だったりブランド物の衣類、化粧品等にお金をかけているのだろう?この彼氏ももしかしたら車以外の趣味を節約しているかもしれない。
他人に何かを言うのであれば自分自身はきっちりしていて当然ですよね?という前提で考えて良いんですよね?と言いたい。
・結婚相手を選ぶ時、年収より資産を見た方が金銭感覚が分かるものだと思う。 本人と親のね。 貯金は無くても不動産や会社を持ってるかもしれない。 所有している法人があればそちらにお金や資産を持たせているかもしれない。
年収500万円と700万円のNXが釣り合っているかどうかなんて、資産を見なかったら意味がない。
・「これからインフレが進む日本では預貯金でなく、数年後売却するときにリセールバリューが見込める人気高級車を購入しておく」という考えに基づいた行動ならば経済観念は高いと言える。
・35歳年収500万円の男がボロボロで整備不良の軽に乗っていた場合、私ならNXに乗ってる人を選ぶかな。 金銭感覚だけじゃなくて、身なりを綺麗にしてたり、些細なところまで気を利かせてくれたり、そういうところも考える。 車なんて乗れたら何でもいいやって感覚の人って、結婚できたら相手なんて誰でもいいやって思いそう。 そういうところを踏まえて、(運転も含めて)ちゃんと大事に乗ってる方を選ぶ。
・不安を感じている時点で金銭感覚が異なる者同士 今後もお金に関わることは意見が一致しないでしょうから、それぞれ別会計で、事前に定額を家計にお互い入れるとしたほうがよさそう。 それでも子供の塾月謝基準なども違いそうだけど、まあ頑張って。
・車が移動手段だけでなく、最優先の趣味を兼ねている人も多い。 そんな人は好きな車に乗るために車以外は質素倹約な生活をしている。そんなタイプなら高級車に乗っててもいいと思うけど。
・いや、レクサスNXを選んだ彼の金銭感覚というか経済観念は高いと思うぞ?
レクサスNXは人気車種でリセールバリューが非常に高い。3年乗ってもリセール残価率77%もある。
買った瞬間に価値が半分なくなる欧州車や下手な中古車を買うよりもずっと堅実。
・同じ車のってますが、その条件だけで金銭感覚を判断するのは視野が狭いです。 私の周りにも「車に金かけて」と嘲笑する人が居ます、その人は普通に毎日晩酌ビール2本とタバコ1箱吸います。ビールを約200円×2本とタバコ1箱約600円としたら1日1000円です。1ヶ月約3万円です また、月に2~3回飲みに出る人は月に2万円位使ってますし、昼飯毎食800~1000円の定食を普通に食べてます 私は飲酒も喫煙もしませんし15分早起きして美味しい弁当を作ります。普通車を買うローンに飲酒喫煙、外飲み代とランチ代を上乗せできますから楽々支払えます。前記の人には「タバコと酒やめてスナック行かなきゃ楽々払えますよ~」「弁当にしたらオプションつきますよ」と言うと黙ります
要するに、車だけでその人の金銭感覚を判断するのはナンセンスという事です
あと、車は消耗品とか言う人 楽しみや趣味で消耗品でない物あります?(笑)
・結婚後の家計負担をどう考えているかが大事です。 住宅購入を前提としていて折半、生活費も折半くらいのノリなら良いのではないでしょうか。途中で男のほうがお金を入れてくれなくリスク込です。あとサラリーマンとしての就業能力のほうが大事ですね。40代50代で仕事辞めさせられたら詰みますから。
・結婚相手としての金銭感覚に不安があるとういう結びだが、そもそもこの相談をした人の金銭感覚は大丈夫なのか?何をもって金銭感覚が大丈夫かというより、大部分の人が共稼ぎでないと成り立たない家庭生活では、自分と金銭感覚が近しいか否かでの判断が多いと思われるが。
・新車で買ったのか中古で買ったのかに寄って大きく異なるでしょう。 家賃や他の浪費を抑えて頑張って貯めて買ったのならありじゃないですかね。 ただまぁレクサスは車検が高過ぎるから生活少しきついとは思う。
・700万フルローン前提はあまり現実的ではないのでは 年収が500万ならマイカーローンは500万程度しかできません 35歳なら買い替え時下取りもあったと想像できます
仮に、下取り車200万、現金200万ローン300万なら割と現実的 5年ローンで55000円/月 程度
NXを買えるくらいの余裕があり、資産がある可能性も無考慮で判断するには少々疑問を感じますね
・彼氏が150万円の中古の「R33スカイラインGTR」に乗っています。30歳で年収「500万円」ですが、結婚相手として金銭感覚は大丈夫でしょうか?
↑コレ、10年位前、結婚前の元妻から私への懸念。 私は必死で「25年ルールで相場が爆上がりするから(当時はR32が爆上がり中)。コレは資産だから。」と説明するも理解されず、確か100万円弱で売却。 現在、同車は最低500万円からの車になった。
結論、男性も相手をよく選びましょう。
・愛があれば関係ありません。素敵なあなたに気に入られるために無理をして頑張っているのかもしれない。お金のことを心配するようではそこにたいした愛はないですね。あなたは彼氏がボロボロの軽トラでやって来ても笑顔で抱きついてニコニコデートできるのかな? 若いときは原チャリで会いに行ってもお互い幸せっだったりしたけどな。
・年収の半分なんて言ってたら 軽自動車でも乗れないかもですよ。レクサスなら 下取り価格も高目になるだろうから 賢い選択かも知れないですよ。彼女もそれが嫌なら 迷わず結婚しない事ですよ きっと結婚してもその後の色々な事が気に入らないでしょうね。
・記事の前提がシンプルというか? そもそも、そのレクサスをローンを組んで買っているというのは、どこから出てきているのでしょうか? 質問者から出てきた話ではないようで、回答者が、記事を書くために勝手に想像しているようにも見えます。 私の親戚で中小企業のオーナー社長の話ですが、息子を社外取締役にして報酬を出し、かつ、社用車としてベンツEを与えて(車検や日々のガソリン代も社費)います。 なので、どのような経緯でレクサスに乗っているのか?その当たりの話を整理して回答すべきだと思います。親がレクサスを与えるような家で、その跡取り息子であれば、玉の輿的?な話で、少なくとも金銭感覚を疑うべき話ではないでしょう。
・年収500万では厳しいですね。浪費確定です。 昨年年収は5000万以上でした。RX乗りです。 年収の2割しか使っていません。貴方様の彼氏で表すと100万の車ですね。私がロールスロイスに乗る様なものですかね。
・400万の年収なのに、4000万円の高額な住宅ローン組む人もいること考えたら、年収500万円で700万円のNXはかわいい方じゃない? 話の中で金銭感覚はわかるでしょ。見栄っ張りとプライド高い人の金銭感覚は治らないから気を付けた方が良いよ。高額な住宅ローン組むことに全く疑問を持たず正しいと思い込む偏見を持っていると厄介なので。車は見栄やプライドより純粋に好きだから乗る人もいますからね。
・結婚するなら、車よりも家を買うことにもなる。独身ならともかく、移動手段にローン払ってる場合じゃないぜ!人からスゴイと思われるのは独身時代で終了させなければ! またこどももさずかり、育てていくならレクサスなんてつかってられない!よごれるし、せまいし、なにも運べない! いってみれば結婚とはそれらを代償に家族を得ること! 妻、こどもと車とどっちが大切か、かんがえなくてもわかる カッコイイ車を乗りまわしている父親なんてかっこ悪いもいいとこ! 私が女性なら、そんな男は選ばない 勝手にレクサスで一生走り回ってればイイ!!
・家と同じで値段が下がらなければ良いんじゃないのかな? フェラーリなんて逆に買ったら、値段上がって儲かっちゃうからね。 同僚も20年住んだ一軒家が買った時と同じ価格で売れて、20年分の家賃がタダになってたしなぁ 買う時に戦略があれば良いんでない
・年収は勤務先学歴勤務年数等で90パーセントわかる、住居建物土地両親の名義、賃貸か、借地に自宅所有も有る。調査は法務局で閲覧出来る。誰しも幸福で健康で子育てして考えます。ここが踏ん張りたい現況ですね。不安納得出来なければ上記のように調査自身ですれば確実に右か左か結果が出ます。個人の人間性は住んで生活しないと分からない、居酒屋で酒飲んで議論すると何かが見えてくるのです。
・いやー車の経費が何よりも一番高いです。 先ずアホみたいに高いのが税金です。 車を所有するだけで3万以上掛かります。 そこへ必ず道路を傷める為の重量税も何万円と 取られます。タイヤの交換、5000km毎に エンジンオイルの交換、2回に1回はオイルフ ィルターの交換も必要です。高速道路を走れば 世界一高い通行料金を払わなければならない。 ドイツや米国では殆ど無料です。此処が日本の GDPが伸びない一番の根本原因です。でも、 私はそんな事よりも、R35の誰をも黙らせる 加速を楽しみたいから諸費用を払っても車に乗 っています。無ければタクシーで十分です。
・正直、私の感覚なら無しですね。 まあ、好きな車乗るのは自由ですけど。
私の職場環境は年寄りばっかりです。 私の年収は同じく500万程度。
ある時、ふと60、70になった周りのパートのおばさん、おじさんを見て思いました。
こんな風になりたく無い。
60.70にまでなって時給がどうだとか働かざる得ない生活環境なんて絶対やだ、そんな生活は私の人生では無い!と。
今はなるべくお金の使い所を考え投資、副業に専念しています。 人の想像力は意外と薄い。 せめて60で仕事サラリーマンせいかつから完全に離脱できるよう頑張ってます。
現在、投資額は数千万まできてます。 持ち家ローンありますがそれもわずか。 このまま、頑張って50代の後半にはリタイアできるかな?という試算。
働きたくないのでこれからも頑張ります。
・レクサスを「武器」として使いこなしているのであれば前途有望だと思う。 レクサスというアイテムでしっかりと何かを引き寄せているのであればOK!
ただのええかっこしいであれば注意かも。
・金銭感覚は本人の自覚や努力では中々、治らないと聞く。
お金が潤沢でないのに、物欲が強い人と所帯をもつと苦労するのは今まで周囲の人間を見ていると明らか。
自分の趣味だと言われると周りは言い返せないが、何でわざわざ経済的に困窮するような趣味にするのと不思議になる。
・金銭感覚より35歳で年収500万しかないなら止めた方が良い 貧しいからと軽自動車買う人よりましかもしれないがね
先日、阪神高速でトラックに追突され30cmまで縮んでいた軽が話題になっていた。乗っていた夫婦は3cmくらいかとも。 リアに骨格が入ってないなど安全基準クリアできないから軽は輸出できない ボンネットとトランクのあるセダンが一番丈夫でワゴンは一番弱い しかし、トラックだらけで120Kmで走る東名を軽で走っている人がいるが東名なら追突で20cmくらいになってしまう
年収800万円でも軽にのっている人より年収500万でレクサス乗る彼の方が安全感覚は確かだ
・残価設定ローンで買ってるんだろう ディーラー名義の残価分の金利まで払って大損し制限だらけの他人の車を神経すり減らしながら大切に乗って、そして手元になにも残らず三年や五年で手離すさ そしてまた次の車も残価設定ローンのループに突入さ
・借金多いならともかく、車のローン程度ならそんなに気にしなくて良いと思うけどなあ。独身時代は謳歌して当たり前だし。問題は結婚して子を授かって後。金銭感覚が変わらないと教育費を捻出できなくなる。下手すればネグレストと指摘されかねない。 一緒に生活しないと相手の本性がわからないから困ったものです。
・年収の半分が目安。わかりやすいです。しかし、今の日本の平均年収を考えると、買える車は限られてくる。ちょっとした普通車は300万超えはあたりまえで、軽自動車でさえ200万する時代。年収600万超える人、何パーセントいる?それなのに自動車メーカー出す新車は平気で400万超え。いつまでも給料が増えない日本では、マイカーが夢の時代に逆戻りだ。
・私の周りは、車に見栄を張る人は、他のものでも見栄を張ります。 結婚して、いきなり性格が変わるとは思えませんが、彼の身の回りのものもチェックしていったほうが良いと思います。
・年収500万円が700万円の車購入といっても他の情報がないとなんとも 親と同居で家賃かからず給料は好きに使えるとか、給料以外の副収入や 遺産や宝くじなどで資産があるかとかでなら年収500でレクサスも別に不思議 じゃないだろうし
・クルマって買って終わりじゃ無いからね。高いクルマは維持費もそれなりにかかるし収入に余裕が無いと結構なダメージになる。 私ら50代人間の若い頃は良いクルマ持ってるのがステータスだったし、自身もどうしても欲しいと思ってローン組んで買ったけど、前の車と比べて燃費は半分、タイヤは4倍の値段、その他の維持費もバカ高くなって身をもってそのことを思い知った。 好きなクルマだったから苦にはならなかったけど、今同じことを出来るかと言われたらやらないだろうな。
・いいと思います。高級車ではないですが12年16万キロ乗車している間、貯金に性を出しベンツを買いました。今まで仕事を頑張った自分へのご褒美と研鑽も含め、考えてのことです。
・一度身についた金銭感覚は、すぐに直せるものではないので、結婚を考える場合にはきちんと話し合った方がよいでしょう。80%無理ですね!共働きでもして彼氏を支えることができればいいでしょう!見栄っ張りな人は治りません。
・こんな車独身のうちしか乗れないからって理由で高級車乗る人もいるけどねぇ。 車以外のお金の使い方を要チェックです。お金の価値観合わない人とは結婚しない方が賢明かと。
・ローンではなく、目標に向かってお金を貯めたと考えるとそれほど金銭感覚がおかしいとは思えないけど。確かに500万で700万の車を所有するのは身分不相応だとは思うけど、その価値は本人にしかわからない。
・彼女さんが同額の500万稼いでいれば世帯収入は1,000万になるので大丈夫かと思う。 夫婦共通の趣味なら二人で楽しめば?
記事にあるように年収の半分が妥当だと思うなら別れた方がいいかも。
・質問者はここに質問する時点でレクサス乗りと価値観の相違があるわけだから別れればいい。 何が正しいかではなく価値観の違い。 まあ個人的にはその程度の年収ならコンパクトカーで十分だと思うが?この彼氏は見栄張りなのだろうか、自分によほど自信が無いのだろうか。
・金銭感覚とちょっと違くね? 別にどんな高額な車に乗ってようが現状では好きな車に乗ればいいじゃん けど結婚するってなった時は別の話でレクサスどうするの?って聞いてみればいいさ。子供も欲しい、レクサスも手離したくないならもっと給料が良いところに転職して頑張れば奥さんも納得するさ。男の趣味は全部一緒、将来まで考えての趣味なら文句は言われない
・他にどれだけお金を使っているか?年収には歩合がある会社か?彼氏の職種は?頭金ある無し残価設定は?5月にランドクルーザー300を納車してもうすぐ1年。諸経費込み1,000万オーバーの車を残価設定フルローン。リセール考えて買ってるので損した気はしない。彼氏の年収よりも彼氏が買う車のセンスに注目した方が人間性とか考え方わかりますよ。LEXUS買うならLXですよ。最終お金はLXの方が残るんじゃないかな?
・フィクションの話にアレですが 女性でも身の丈に合わないハイブランドを好む人も居ますが それ一点だけを大事に使ってるのと色々とっかえひっかえする人ではまったく印象が違いますね それに中古で買う人もいます 好きな車に乗る為に質素な生活をしながら貯金する人も独身のうちだからこそ好きな車に乗りたいという人も居ます そこ一点ばかりではなく普段の金使いや言動等総合的に判断すべき事柄ですね
・稼げないのに、高級車に乗る。高いだけのプライドや承認欲求、自己顕示欲しか見えて来ません。カッコつけたいために、身の丈に合った生活ができない人との結婚は、お金でもめると思います。35歳で預金が700万円の人と結婚した方が幸せになれると思います。
・何に乗っててもいいと思うよ問題は支払い方法だけだ! 現金一括なら特に気にする必要なし 普通のローン組んでたら深入りしない 残価設定とかリースなら近寄らない でいいと思うよ 物欲を満たすのに直ぐにローン組む思考でコツコツ貯金してるやつは確率的にほとんどいない
・よく若い衆で、レクサスとかクラウンとか高級車に ローン?リース?なのかな 年収にあってないようなと思ってるが ま~車命なんだろうね。 こんなのと結婚したらそのうち車の中で生活かもよ? うちは 結婚してからは、妻と相談して購入(現金一括)ローンなし 借金ないのが一番だよ
・変な質問の記事だなって思ったら案の定ファイナンシャルフィールドさんですよ笑
架空の人物を作り上げてQ&Aみたいな書き方の記事にするからブレた記事になってることが多々有ります。 「結婚相手として」と質問しているのに「一人暮らしなら」「実家暮らしなら」「親に買ってもらってるなら」とタラタラタラタラ。 それをやってしまうと結婚相手にって考えてるのにどんな生活か解ってない人と結婚するの?って話じゃないですか笑 それなら初めから「今度結婚を機に車を買おうと思いますが、年収に対してどれくらいの値段の目安が良いですか?」の方が良いと思います。
・もうね、日本人の金融リテラシーのなさよ。 乗り潰すつもりで書く人が多いけどそんな人はもう少数派で下取りの金額との差額て乗るのよ。5年7年で乗り換える人も多い。NXで5年700万だとして、5年後の下取りが250だとすれば450万、年間で金利いれたって100万ちょっとの支払い。手取り年収でも4分の1くらい。維持費なんてLEXUSはガソリン代と保険代で他の車と変わらない。趣味が車なら全然あり。
・残価ローンで買ってリセールも計算してるだろうから意外と支払いは少ないだろうが、クルマ以外の浪費が多いと推測。服や時計など見ればすぐわかるはず。たぶん貯金ない。
・車が好きの場合、車以外は節制してるパターンも多い。 単なる見栄っ張りなら、他の物も高級品を購入しがち。
要は、車以外のお金の使い方を把握するべき。
・買い方にもよるね。 別に新車をフルローンで買ってるとも限らない。 3〜4年落ちくらいの中古をそれなりの頭金を入れて買ってるとかなら車好きとかなら別に普通かな。
・>身の丈にあった車は「年収の半分」が目安。 状況にも寄るが、維持費などを多めに考えると・・半分では多すぎる。 せめて3分の1以内位が無難である。
高価格車に彼氏が乗っていても、残クレやキントーなどの低予算で短期的に乗っているかも知れないので聞いた方がいい。 現金買いなら問題無いし。。
・レクサスなんて大衆車乗ってるから何?って話からの始まりだけど、金銭感覚は人それぞれで資産背景がわからないから何とも。 親や育ちかたとかね。 この感覚だと、質問主の方があまりにも小さくて旦那になる方が嫌がって逃げちゃいそうだね。
・若いうちに無茶な車買うのも良い勉強に成る そのローン以外に維持費とか身に染みてて、更に事故ったりしたら目も当てられない でも、若い時にしくじった経験は必ず生きるし、仕事頑張るエネルギーにもなる ちゃんと自分で気が付くから、乗れるうちは無茶して良い車乗っとけ笑
・金融資産6300万ですが給与所得は0円のために車は手放しました。 不労所得250万では自転車で十分と満足しております。 へんにレクサスならいっそフェラーリの方がなお良いかと?
・彼の事よりもあなた自身がどう考えるか! そこが一番の問題点では無いでしょうか。 人任せにせず自身で考え相手に伝える事がとても大切だと思います。
・身の丈に合った車は年収の半分と説明にありますが、そんな事を言うと新車を買う場合、国民の平均年収が400万半ばと考えると皆軽自動車になってしまいますね。
・彼氏が可哀想
年収500万稼いで文句言われ、いい車買って文句言われ、挙げ句の果てにはこんなところで相談されて…
目の前に現れる人は自分の鏡 自分以上の人は現れないし、自分の想像を超える人とは本来出会えない
相手に求めてばっかり、文句を言ってばっかりだと辛くないのかな
・高い車は維持費も高いからねぇ。 高くなきゃいけない理由は無いので、見栄っ張りなのかな? 見栄っ張りな人って車だけじゃなく他にも色々お金を使いそうなので結婚相手としたらどうなんだろう?
・まずその700万、って金額をそのまま鵜呑みにしていいのかって問題もある。レクサスNXったって20系も10系もあるし、かつて700万強したやつも後者は300万以下だろうしな。
・いや、残価クレジットでローン組んでるんでしょ。残価はあまり推奨はしないが、ちょっと値が張る車もなんとなく乗れる。結婚する前に、車程度のローンがあった方がライフ設計立てやすいと思います。
・外面の為に頑張って男を立ててくれる女の人が好きでした。 軽四じゃ恥ずかしいよね!スーツ位いいの買おうねとか。
お前は軽四でも十分すぎる身の丈にあった服ならユニクロでも高級品だねとか言われてます。
何で結婚したんだろう。
・財務的な見通しをきちんと持っているかどうかじゃないですか?私は35歳のときにジャガーXJの新車を買いましたよ。20年乗ったから国産車を5年で買い替えるよりコスパよかったです。
・彼氏が700万円の「レクサスNX」に乗っています。35歳で年収「500万円」ですが、結婚相手として金銭感覚は大丈夫でしょうか? ⇒意味がわからない。 質問者当人が大丈夫と思っていない以上結論は決まっている。
・レスサス云々の前に、35歳で年収500万のやつと結婚すべきではない。 あなたはすでに相手の経済力と金銭感覚を心配してるでしょ? また、女性は年齢によって結婚競争力が全く異なる現実があるので、なるべく早く見切りをつけて経済力のある男性を探すべし。
・年収4000万くらいでお金に困ってないけど200万くらいの中古の日本車で十分。 ハイブリッドカーで燃費よくてお気に入り。
・スポーツ走行が好きで高性能スポーツカーを買うのともちょっと違うよね。LEXUSを無理して買うのは、見栄張りて事だわ。気をつけなされ
・リセール悪くないしなー フルローンでも損は無いと思うよ NXは人気車だし 綺麗に乗ってれば5年落ちでも良い値段で売れると思う
・レクサスNXはリセールバリューがとても高い 彼氏が輸入車に乗りたかったがNXで我慢してるというのなら金銭感覚は少しはあるのではないか
|
![]() |