( 138223 )  2024/02/11 22:32:27  
00

ウェザーマップ 

 

 月曜日(12日)は、朝にかけて西日本や東日本を中心に大気の状態が不安定となりそうです。日本海側や関東を中心に雪や雨が降りやすく、雷を伴う所もあるでしょう。竜巻などの突風や、ひょうに注意が必要です。関東の平野部もうっすらと雪の積もる可能性があります。ただ、日中は天気が回復に向かい、晴れる所が多くなりそうです。 

 

12日(月)朝と昼前の天気分布図 

 

 上空の寒気の影響で、月曜日の朝にかけては山陰から北陸にかけての日本海側を中心に雪や雨が降りやすく、雷を伴って降り方の強まる所もあるでしょう。能登半島も朝までは雨や雪が降りそうです。土砂災害に注意が必要です。関東も朝までは雪や雨の降る所があり、東京23区でもうっすらと雪の積もる可能性があります。 

 

12日(月)明け方の発雷確率 

 

 朝にかけては、山陰から北陸にかけての日本海側や、関東の沿岸部は大気の状態が不安定となるため、落雷や、竜巻などの突風、ひょうや、急に強まる雨や雪にも注意が必要です。 

 

12日(月)の天気と降水確率 

 

 ただ、次第に高気圧に覆われて、日中は天気が回復に向かいます。広い範囲で晴れて、北陸などの日本海側も午後は日の差す所があるでしょう。西日本や東日本は、強い風がおさまって、穏やかな陽気になりそうです。 

 

12日(月)の予想最低・最高気温 

 

 朝はこの時季らしい冷え込みの所が多くなるでしょう。東京で2℃など、関東や北日本は日曜日より低くなりそうです。 

 日中の気温は関東から西で12℃前後と、昼間は日差しにぬくもりを感じられるでしょう。西日本は冷たい風がおさまって、寒さが和らぎそうです。仙台で9℃など、北日本も寒さが緩む見込みです。雪が多く積もっている地域は、なだれにご注意ください。 

(気象予報士・及川藍) 

 

 

 
 

IMAGE