( 138235 )  2024/02/11 22:45:21  
00

河野大臣「ルール破ったけじめ一刻も早く」政治資金収支報告書への“不記載”議員らに対応求める

TBS NEWS DIG Powered by JNN 2/11(日) 16:14 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7059fc9208c8595426c5cb0f0aae4733ad41632

 

( 138236 )  2024/02/11 22:45:21  
00

自民党の派閥の裏金事件について、河野デジタル大臣は政治資金収支報告書で不記載があった議員についての問題について、「ルールを破ったけじめを一刻も早くつけるべきだ」との考えを示した。

自民党は党内に3つのワーキングチームを作り、政治資金規正法の改正や党のガバナンス機能強化を議論しているが、河野大臣は「問題が起きたのは不記載」だと指摘し、「不記載があった議員に対し、どう速やかに対応すべきだ」と述べた。

(要約)

( 138238 )  2024/02/11 22:45:21  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党の派閥の裏金事件をめぐり、河野デジタル大臣は政治資金収支報告書で不記載があった議員を念頭に「ルールを破ったけじめを一刻も早くつけるべき」との考えを示しました。 

 

河野太郎 デジタル大臣 

「やはりルールを破ったことに対するけじめというのは、これはもう一刻も早くやらなければいけない」 

 

自民党の派閥の裏金事件をめぐり、河野デジタル大臣はこのように述べました。自民党は党内に3つのワーキングチームを作り、政治資金規正法の改正や党のガバナンス機能強化などについて議論しますが、河野大臣は「議論は大事なことだと思うが、問題が起きたのは不記載」だと指摘しました。 

 

その上で、政治資金収支報告書への不記載があった議員に対し、「どうするか速やかに対応すべきだ」と苦言を呈しました。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 138237 )  2024/02/11 22:45:21  
00

(まとめ)日本の政治に対する声は様々であり、議員に対する批判や不満が相次いでいます。

安倍派幹部や自民党に対する厳しい意見が目立ち、説明責任やけじめを求める声が多く見られます。

また、マイナンバーカードの問題や政治資金規正法の不備についても多くの指摘がなされています。

議員の責任追及と透明化を求める声が多くありますが、一方で現状に対する失望や政治への不信感も見られます。

( 138239 )  2024/02/11 22:45:21  
00

・二階さんや安倍派幹部らが説明責任を果たすことは間違いなくないと思う。説明責任を果たせば自らの政治生命が終わるからだ。説明責任を果たせければ最低でも離党勧告が必要だ。最低限のケジメがないと自民党は選挙にならないのではないかと思う。 

安倍派幹部らの中には首相になることを目指していた人物が何人かいる。萩生田さん西村さん世耕さんだ。だがその可能性は限りなくゼロになった。 

いずれにせよ、離党させずに総選挙になったら自民党は安倍派幹部らと心中することになるのではないか。そう期待したい思いは勿論ある。 

 

 

・健康保険証の今年中廃止は強行するつもりでしょうか?マイナ保険証は医療機関の6割でトラブル発生中、利用率にいたっては4%に低下してしまいました。 

裏金問題について、何の具体策も提案せず、口先批判なら誰でもできます。 

それよりも、河野氏にはマイナ保険証義務化の撤回を求めたいです。 

 

 

・ルールを破ったケジメとなると、裏金問題だけでなく過去も考えると、与野党関係なくケジメをつける、辞任も視野に入れないといけない方が、多く出るでしょう。 

守ってない多くの者が残っているのが、今の国会。 

一度、甘い水を飲んだ議員は、そう簡単には引かないのは、過去を見ると明らかであり、自分の党の者に対しては、何処も甘い。 

またルールや罰則を作ったところで、適当な理由を作って逃げるでしょう。 

議員の質が劣化しているのが大きな問題の一つでもある。 

もう第三者など厳しい目、監視しないと議員に悪事を働くな、と言っても無駄でしょう。 

この手の問題は、解決は残念ながらしないと思う。脱税の区別すらつかないのですから、話し以前でもある。 

せめて次の選挙には、自己紹介の情報では違反回数や脱税金額など掲載するようにして欲しい。少し抑止力にはなると思う。 

 

 

・組織ぐるみでやっているんだから、それほど悪いとは思っていないのが正直な所だろう。だからケジメなんてつけられるはずがない。 

河野さんはデジタ庁です。他人事ではなく自分の出来ることを率先してやるべきだと思う。まとめ 

議員達が自分らが決めたインボイス制度と電子帳票制度が導入が必要。 

河野さんは私達に半強制的に推薦しているマイナンバーカードへの紐つけ。 

企業に強制的に自分らが決めたインボイス制度と電子帳票制度が導入。 

今度はこのような制度を強制に決めた議員達に強制的にインボイス制度と電子帳票制度をデジタル庁である河野さんが国民にしたようにどんな手を使ってもやるべきだと思う。 

でも、河野さんも自民党で同じ穴のウジナで、出来ないか? 

 

 

・政治資金規正法のザル性にまで議論は及んでおり、企業献金の不記載に留まらず、政活費や文通費の使途公開や不記載事業所得が課税対象ではないかと言う所迄議論が進んでいると言うか、むしろそちらの方が重要な論点となっており、自民党以外の全政党が政治資金の透明化に賛同、法案多数掲げている状況です 

 

この中で単に不記載の処罰だけを議論しようと言うのであれば、それは火消しとかウヤムヤ化とかなどと言った類のオファーであると考えざるを得ません 

 

 

・党首は他人事で全容解明も国民への説明も処分もやる気なし 

裏金議員や不記載の関係者は一斉に処分されるべきでしょう 

 

裏金議員や立件された派閥の長、これだけの事が発覚した党の党首も責任を取るべきと思います 

 

 

・よく言いましたね!自民党の刷新本部で今回のキックバックの件について誰も自ら名乗り出て責任を取ろうとしない。離党、議員辞職にまで及ぶことを何とか避けたいというのが本音なんだろうが過去の問題でもある程度方向性が見えてきた時点で首相自ら議員辞職している、本当に自民党を再度まともな政党にしたいのなら一人でも二人でも責任を取って最低でも離党すべきだ。そういうこともなしでうやむやで終わらせてはいけない。 

 

 

・そもそも何故、裏金とか50億もの使途不明金を、法の穴を事前に用意して箪笥(タンス)預金にしなければならないのか? 

 

ロッキード事件でも5億円の収賄罪で元首相が逮捕されたことに比しても、今時の自民党政治家の行う『姑息さ』と途方もない『金額』には呆れるのみ。 

 

断言しますが、余りある潤沢な金が欲しくて自民党政治家を目指したのであれば、『実績』に応じて『報酬(インセンティブ)』を貰えるように、実績評価制度を導入したらいかがでしょうか?きちんと実績を残した有能な政治家には、相応の潤沢な報酬があたえられる。そうすれば、こそこそと隠れて資産形成せずに堂々と勝負出来ますよ!実績を残せない無能な自民党政治家は不要ですし、そんな方の為に国民から血税を搾り取る理由はありません。 

 

是非とも導入してください! 

 

 

・確かにパー券裏金事件は批判されて当然だが、良し悪しはあるにせよ河野太郎氏が野党議員なら別だが、同僚の問題をこのような発言すると言うのは如何なものなのか、大臣の前に議員としていや人間として無情で何も感じない人なのだと思ってしまう。 

と言う事は、我の事を先置いて人の事をヘイヘイと発言するような議員は誰もこの人には付いていく人は少ないだろう。 

少し前までは総理候補と言われていたが、こんな河野太郎では誰もお手伝いなどしないし求心力も無いだろう。 

あるのは時として場面を見て出て来る神奈川選挙区同士の菅前総理位である。 

 

 

・現内閣に入ってる閣僚がそういった声を上げてくれないと、このまま自民党は、だれも責任を取らずに、けじめもつけずにダラダラとした感じで終わりになってしまうだろう。 

高市も万博の事でちょろっと、ほんとにちょろっと総理に提言したらしいけど、結局は権力には従う方向みたいだし、 

気概を持った大人ってのはおらんのかね? 

 

 

 

・よく言ったとは思うが、自民党離党してたらね。 

もう議員個人の問題じゃない、大きな括りで自民党という存在意義が問題になってる。 

問題解決なんかする気もなく只々時が過ぎ去るのを待つ総理、ここぞとばかり自ら自白する議員、今頃になって発覚する議員、どれも問題ある対応ばかり。 

けじめは自民党全議員辞職、自民党解散、これくらいやらんと反自民の国民は納得しないんじゃないっすかね。 

 

 

・裏金問題で自民党議員は会計責任者や秘書に責任を押し付け自分は知らないのオンパレード。 

常日頃は台湾有事だのウクライナなどと愛国心を煽り国を守る覚悟を持て!などと言ったいる。 

しかし、今回の問題でも正直に謝罪して議員辞職し、また選挙で復活しようと考える気骨のある議員はいない。 

こんな議員達は有事の際に国民を捨てて逃げる人だろう。 

こんな議員に国政を任せる訳にはいかない。 

立民でも維新でも国民でも自公以外に投票すべきだろう。 

 

 

・やっと党内から正論を発言する者が出た。本来もっと早く若手議員から発言し 

総理に迫るべきだったが河野氏が一石を投じ、何とか国民の想いを伝えてくれました。 

さてこれを受けて裏金議員がけじめを付けない時、総理がどんな対応するのか 

見ものだ。 

 

 

・河野太郎さんって、中国に日本端子以外に事務所持ってますよね。これって、なんですかね。発言できる立場とは思えませんが。五人衆とか岸田とか二階のことも論外ですが、あなたも論外だと思いますが。総理を目指されるなら、日本端子の中国支社の北京・香港・広州からの撤退が先ではないでしょうか?後、父君の親中的な行動を抑えないといけませんね、福田パパと同様に。他人にけじめを求めるなら、自分もけじめをつけなければ、いけませんよね。秋本真利の兄貴分の河野大臣。 

 

 

・仰る通り。 

まずは二階氏や旧統一教会関係者、1円でも裏金を手にした議員、裏金問題の諸悪の根源といえる森喜朗氏、もう1人の諸悪の根源安倍晋三氏の国葬まで強行してしまった岸田文雄氏等を除名して、国会議員から地方議員へ逃げた人々にもちゃんと処罰すべき。 

 

 

・もう、自民党は終わってます 

岸田を初め、幹部連中がすべて他人事…あのアンケート調査の内容で明らかではありませんか 

逆に、自分が綺麗な身の議員で、本気で日本のためを思って政治活動をしたい議員がいるのであれば、自ら離党をして新党を結成したほうが早いと思います 

 

それでも、自民党にしがみ付く理由は何ですか? 

結局は、あなたも含めて他の自民党議員も、権力と豊富な資金が魅力なだけですよね、そして飛び出す勇気もないのに説明責任がどうだとか口だけで、何も行動を起こさない 

 

そんな自民党には、もう用なしです 

 

 

・党内の事なので、二階・萩生田・西村・世耕等に自分で直接言えばいいのではないか? 

そんな事より、批判殺到の「保険証が原則廃止となればマイナンバーカードを持たない者は、保険証廃止は事実上マイナンバーカード取得の義務化となる」が利用率も低くそれはどうするのか。 

 

 

・ならば河野氏が中心となり政治資金規正法の改正、不記載議員の辞任命令等を岸田総理に提言してくださいよ。 

そこまでしてもらわないと今の自民党に期待が0 

口で言うなら誰でもできる 

よくも悪くも行動力があるらしいのでせめてこれくらいはやれるでしょう 

 

 

・貴方は大丈夫なの? 

自分の親族に近い中国関連、マイナ関連、コロナ関連とお金が大量に動いていた場所に居ては、やり逃げと人の所為にするを繰り返していますが、本当に正しく使われていたのですか? 

人に言えない様な身内にお金が流れるシステム構築はされていませんよね。 

 

 

・もうこの際、政策とかどうでもいい。さっさと一回解散して、国民がどう思っているかを思い知るべきだ。いつまであの支持率で政権に居座るのか?宗教からはじまり、裏金に、調査に対する偽証まで。 

選挙になったら、今回問題があった議員を、比例でゾンビ当選みたいな事が起こらないようにするくらいの覚悟があるのか、比例区のリストはある意味楽しみだわ。 

 

 

 

・ルールを破った議員の処遇。二階の秘書の略式が決まって罰金100万円。公民権停止三年。 

この判決長崎の谷川と全く同じ。公民権停止は基本五年のはず。なんで三年で終らすのか。 

それも二階の秘書だけが略式刑で二階の処分はどうなったのか。 

結局検察も権力に弱く権力に屈した形で終らすつもりなのか。 

これなら安倍の森友・加計そして桜の会と同じ判断。 

日本にはまともに法で裁く組織は亡くなったのか。 

政治不信とともに法を裁く機関やそこに勤務している検察等も不信にならざるを得ない。 

 

 

・まともな事言っているように一見見えるが、この人のやってる政策もなかなか怪しいよね。 

離党とかそんなもんじゃなくて、議員辞職は勿論追徴課税して国に戻して欲しいのが国民の熱望ではないか? 

 

 

・けじめが秘書を差し出すことで終わりと思ってる。 

自身で責任を取るという考えがない。 

 

誰が聞いても間違ってることもしらばっくれて時間さえ過ぎたら忘れられるくらいの感覚、もしくは自分たちの言ってることは嘘でも真にできる権力があるという自信なんだろね。 

 

 

・悪質なものは、起訴、辞職の上、2度と議員になれないようにして、本当のケジメだと思う。 

今の自民党の厚顔無恥ぶりだと、 

何もなかったかのように、 

次の選挙に普通に立候補してそう。 

 

 

・けじめつけられればこんな疑念や国民からに非難を受けていない筈だ 

党内に自浄する意識が殆ど無いという証拠。速やかに政権の中枢が起こした 

疑惑事件は疑惑を受けた政治家が自分のケツを拭くのが政治家としての矜持 

務め。おしりも更けない政治家がいればクソまみれになる。そうなる前に 

決断するべき。 

 

 

・何がけじめか示さない限り、河野さんはトップに上がれないでしょう。将来ブーメランとなる可能性のあるリスクを踏む議員はいないことを、国民は見抜いています。 

 

 

・「ルール破ったけじめ一刻も早く」ってあなた達議員が作ったルールです。まずけじめで議員辞職をして法の改訂を素早くして国民が納得するルールを作ってください。国民はルールを守らなければ最悪、刑に伏さなければ成らないしどこの国に領収書無しに勝手に何千万の金を何に使ったかも判らずしているのか??日本では領収書無しでは会社からは金は出ません(当たり前)。だけど日本の国会議員は国民が納税した金を領収書無しで使っているのは国民の金を泥棒より酷いやり方で堂々と使っている。今までにその様に使った議員は即国庫等に返金して刑に伏してください。 

 

 

・正しく記載しなかった議員の処分はもちろん行わなければならない。正しく記載しなかった派閥(岸田派)にも派閥代表議員が処分を受けなければならないと思う。 

 

 

・安倍派幹部と二階氏と一緒に自民丸沈没したら敵わんからな。危機感の現れだろ。議員辞職して総選挙で復活すりゃあいいものを。保守ど真ん中、美しい日本を標榜した安倍派のクセに振る舞いが美しくない!死人に口なし。世話に成った故人の派閥ボスに責任なすくり付けてからに。安倍派幹部の中でだ。一人でも、あっしの責任だ。悪うござんした。辞職しますとやりゃあなあ。印象違ったものを。おいおい立憲もあんまり責めるなよぉと成るのにさ。ダメな安倍派幹部だよ。 

 

 

・自民党は相当腐ってるよ。 

高校野球をはじめとするスポーツ系の部活でも不祥事起こしたら、次回の大会に出場を辞退したりするのに、自民党の連中はただのアンケートで済ませて責任を果たしはしない。大人がこれでは子供に示しがつかないでしょ。 

 

 

 

・言ってることは良いんだけど、アンタはマイナカードの導入率どう考えているねん 

 

公務員ですら片手で数えられるほどの導入率ですよ、誰もメリットを感じていないから低いんでしょ 

 

人に文句を言うなら、まず自分が結果を出せ 

やり方が悪かったと認めろ 

 

 

・国会議員の収支は全てデジタル化 

できない使途不明金は自腹です。 

悪質なものには追徴課税でいい。 

担当大臣なんだから、どうして提案しない? 

守るものは国民ではないのですか? 

 

 

・深く調べもしないで 

思い付いたことを他人に強要する人 

 

どの世界にも居ますよね 

 

でも 政治家の場合 

それは絶対に許されない 

何故なら 

その暴走が国民の命を脅かすことも 

あるのだから 

 

 

・ずっとあの手この手と手法を変えて金集めをやっていたのでしょ? 

だから該当議員が全然悪いことしたという認識が欠落している。 

何が悪いんだろうぐらいにしか思ってないと感じる。 

国民のためではなく議員のための政治、いい加減にしてほしい。 

 

 

・何をもってケジメとするのか、そこまで言わなきゃ意味がない。 

カメラの前で「ご指摘を真摯に受け止め、職責を果たしてまいります」がケジメだと思っている連中がいるはず。 

 

 

・裏金議員は全て議員辞職して国税庁の税務調査を受けることが、政治責任を取ると言うことだろ。 

河野さんは、マイナカードが失敗と言うなら、保険証の廃止を廃止して下さい。 

 

 

・自民党内の組織犯罪だというのに何故か他人事のように聞こえる。 

閣僚であり総裁選まで出ていた人が…。 

不記載議員は全員議員辞職と言えばいいのに…。 

 

 

・ルールではなくて政治資金規正法という法律ね。立法府の人間が犯罪を犯したということ。しかも多数の人間がね。 

 

 

・二階さんと阿倍派幹部7人がけじめをつけない限り国民の怒りはおさまらない。 

けじめとは議員辞職です。離党は甘いよ。そして金を何に使ったか?岸田総理が火の玉になって解明でしょう? 

 

 

・今さら感が強い!1カ月前に同じ事を言ったら男を上げたのに。 

麻生派に留まり様子見とは、期待が大きかっただけに、もう総理総裁の目はないな! 

 

 

 

・デジタル大臣らしく、政治資金の入払をを全て電子化して常時開示することを提案してください。 

 

 

・言葉だけで終わらない事を望みますし、言葉だけで終わったら、その事についてのけじめを河野さんに見せてもらいたいです 

 

 

・とうとう河野くんが動き出したかな? 

しかし、デジタルと絡めず、当たり障りないところはちょっと迫力不足だな。 

 

 

・中国人がマイナカード偽造してますが対応を早急にお願いします。コオロギもいつの間にか潰れてるんですけど無駄に税金つかいすぎではないでしょうか? 

 

 

・じゃあルールを破らないように、政治資金報告書を全てデジタルにしましょう。 

デジタル大臣のあなたが先陣を切ってマイナより真っ先に取り組むべき事だったはずだ。 

 

 

・デジタル大臣なのだから,政治資金収支報告のデジタル化を促進を宣言すべきではないでしょうか? 

 

 

・《不明》と書いて訂正した者についても、言及して下さい。 

そうでなければ、あれを是認した事となる。 

それが、言えない組織なのか。 

それで、どのように刷新するのか。 

 

 

・どうするか? 

簡単だよ。さっさと国会議員辞めることだ。 

こんな簡単なこともわからないのか? 

一般人がこんなことやったら確実に逮捕起訴だよ。 

 

 

・議員辞職一択ですよね。 

正々堂々、選挙で禊を受けたらどうですか? 

春の補選が楽しみですね。 

 

 

・議員のお金の収支をデジタル化することが、デジタル担当大臣の大切なお役目ですよ。 

 

 

 

・国民の声、そして、忖度する者へ「聞く力」を持たない岸田に物申し、目の上のこぶを叩き潰し、ぜひ新しいリーダーとなって日本を取り戻してください! 

 

 

・いつもの国民の声を一切聞かない強引さで 

けじめを強要させたり 

得意のマイナンバーカードに政治資金を紐付けさせたらどうだ? 

 

 

・今回の不記載に関わった議員は辞職。 

辞職した上での、補欠選挙。 

 

これが手っ取り早いじゃないかな? 

 

 

・>河野氏は「マイナンバー制度を担当する大臣として、けじめをつけるべきだと認識している」 

 

閣僚給与3か月分(35万円程)返納でけじめをつけた気になってる人は言うことが違うね。 

 

 

・デジタル相なら、政治資金のすべてをデジタル化して、1円単位まで記録させるぐらいやれよ。 

 

 

・河野さんにできることはで政治資金の全額デジタル化 

1円から記録 

インボイス相当 

 

 

・けじめというからのは当然議員辞職でしょ! 

ただ自民の身内から言ってもな~な~になるし、河野のが言うなと思う 

 

 

・そんなことより、マイナカードに火がついているに、人のことは、自分は関係ないとばかり正義ぶって言うね。 

まじめに人の声を聞け。 

 

 

・よく言えるよな。 

だったら二階に直接言って見ろよ。 

河野もマイナカードトラブル多発してる事にケジメつけろや。 

 

 

・あんた全責任は私に有りますって仰ってましたよね?コロナワクチン 

そっちをやってくれないか! 

あっちもこっちも首突っ込むなよ 

 

 

 

・自民党はもうどうでもいいから 

早く解散総選挙してくれ! 

自民党には絶対に票はいれないから。 

 

 

・河野さんも……マイナカードで官僚などの登録が5%無いのを隠してたんだから 

  説明責任ありますよ。 

 

 

・ということを、任意取得のマイナカードを強制取得させる旗振りをしているヒトが言っております。 

 

 

・破ったのはルールじゃなくて法律でしょ?事実を矮小化しなきで下さい。 

 

 

・岸田を下野させてください。 

自民にも行動できる人がいると信じたいです。 

 

 

・責任取らないやつに言われたくないわな。笑。 

とりあえず、ク○マイナンバーカードの責任取って早く辞めて欲しいんですけど。 

 

 

・うーん。ルールを破ったケジメね。 

国会で爆睡してる大臣が言うなよ。説得力無いわ。 

 

 

・河野さん国民の代弁者なんだから本人達直に言ってきてください! 

 

 

・そろそろ、自民党のマイナンバーカード使用率を公表しませんかね。 

 

 

・こんな裏金脱税開き直り議員でも次期選挙でも公認するんだろ? 

 

 

 

・マイナンバーの情報流出の件は 

誰がどんなけじめをつけたんですか? 

 

 

・河野くんはパワハラ気質やめてくださいよ 

 

 

・マイナの不具合の 

ケジメは終わったんかな? 

 

 

・マイナンバーカードの被災地の無意味さと万能カード宣伝のけじめを取ってからだろ、デジタル太郎 

 

 

・当の最高権力責任者がヤル気が無いのだから岸田の耳に念仏だろうよ。 

 

 

・けじめとは? 

説明だけで責任が取れると思うなよ? 

 

 

・けじめって具体的に何なのか? メディアも突っ込まないのか。 

 

 

・あんただけは総裁選に出るとか言い出さないでくれ。 

 

 

・あんまり偉そうなこと言わない方がいいよ。 

 

 

・そんなことより、アンタは「マイナンバーカードのけじめを一刻も早く」 

 

 

 

・そんなことより、アンタは「マイナンバーカードのけじめを一刻も早く」 

 

 

・金回りをマイナンバーに紐付けしますくらい言えよ。 

 

 

・けじめを果たすなら、 

議員辞職一択です。 

 

 

・今日のおまいう 

 

 

・議員辞職一択! 

 

 

・辞職と納税だ。 

 

 

・集団脱税党は早く解散しろ! 

 

 

・ルールは破ってないでしょう。 

犯罪組織のルールですから。 

だから誰も悪いと思っておらず、死人や派閥のせいにしてるのです。 

河野さんも犯罪組織の一員ですよ。離党して新党立ち上げるくらいすれば? 

 

 

・自分はワクチンやマインバーの責任は取らないが他者を攻撃するときだけ軽やか、このタイプにパワハラ体質の人が多い、河野太郎みたいなのが首相になったら日本が中国と変わらなくなりそう、危険人物だと思う 

 

 

・何に使ったのかを提示出来ないのであれば、脱税扱いにして、脱税は犯罪なので、議員を辞職させたら?こいつ等は法律を舐めてるぞ!刑務所に収監させれば少しは真人間に成るかも?タワケどもが! 

 

 

 

 
 

IMAGE