( 138325 )  2024/02/12 00:14:43  
00

記憶が二転三転の「偏差値80文科相」を中野信子氏が心配「しかるべき医療機関への受診を」旧統一教会との関係で発言迷走

デイリースポーツ 2/11(日) 19:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/31eb0a472a729dae6ca28e47b93fec286caf265b

 

( 138326 )  2024/02/12 00:14:43  
00

脳科学者の中野信子氏は、文部科学相の盛山正仁氏が選挙支援について二転三転する発言に対し、医療機関への受診をお勧めした。

盛山氏は、灘中高から東京大学法学部に進んだ秀才として知られているが、その記憶力の変化についてネット上で揶揄されている。

(要約)

( 138328 )  2024/02/12 00:14:43  
00

 中野信子氏 

 

 脳科学者の中野信子氏が10日、読売テレビ「あさパラS」に出演。旧統一教会から2021年に選挙支援を受けていたという一部報道に、国会で「覚えていない」「うすうす思い出してきた」と発言を二転三転させている盛山正仁文部科学相に対して、「医療機関への受診をお勧めします」と話した。 

 

 盛山氏は、6日には、旧統一教会からの選挙支援について「覚えていない」と否定した。しかし翌7日の国会で関係者と推薦状を手にした写真を示されると「うすうす思い出してきた」と発言を方向転換。翌8日には「サインをしたかはまったく記憶にない」と二転三転している。 

 

 中野氏は、番組で「こんなにコロコロ記憶が変わることはあるんですか?」と問われ、「あまりに記憶が抜け落ちるときは、しかるべき医療機関への受診をお勧めします」と心配した。 

 

 盛山氏は、「偏差値80レベル」という受験最難関で知られる神戸市の灘中高から東京大学法学部に進んだ秀才。「ブランドがやられていますね」「灘高、東大の出身者は大人になって記憶力が著しく落ちるわけないだろ」とネットでは揶揄する声が挙がった。 

 

 

( 138327 )  2024/02/12 00:14:43  
00

このコメント群からは、日本の政治家に対する様々な不満や批判、疑念が読み取れます。

大臣や議員の記憶に関する発言や行動を巡って、懸念や不信感を抱く声が多く見られます。

特に、記憶に関する問題が表面化した際の対応については、厳しい意見や要求が示されています。

一部のコメントでは、政治家の記憶力や能力に対する疑問や批判が表明されています。

 

 

また、統一教会や他の宗教との関係についても触れられており、特定の宗教との関わりに不安や疑念を抱く声も見られます。

さらに、政治家の学歴や人物像に対する批判も含まれており、それによって政治家に対する信頼感の低下や不満が表明されています。

 

 

さまざまな立場や意見が混在していますが、「記憶にない」という発言に対する批判や疑念が共通して見受けられ、政治家に対する不信感や懸念が広く根強く存在していることがうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 138329 )  2024/02/12 00:14:43  
00

・森友学園問題が国会の議論になってから「記憶がない」方が急に増えたように思います。あれ以来、この「記憶にございません」が、国会答弁の常とう手段になった。 

記憶が頻繁に途切れる方たちが、議員や省にたくさんおられるようだ。国会議員は投票で選ばれるから何ともしようもないが、省に働く人の採用を決める人そのものを変える必要もあるのではないかと思う。 

 

 

・この日本で,100年前の地震の際に起きた凄惨な理由なき大量殺人事件や,80年程前の社会体制に起因する大国との惨めな戦争のこと,どういう仕掛けなのか忘れてしまって,全く異なる歴史を口にし行動する方々も非常に多い昨今のこの国だから,高等教育を受けたこんな大臣がいるのも不思議ではないと,最近思うようになりました.記憶間違いと言うよりは,そうでないことを懸命に願うあまりに,無理に違う過去歴史を頭の中ででっち上げているようにも見えます.如何な名医でも,治療はかなり困難なのではと心配しますね. 

 

 

・国を預かる閣僚が、記憶が薄れるあるいは全く覚えていないということになれば、やはり専門医療機関で受診するべきだと思う。 確かに、国会議員で「記憶にございません」と言う答弁がよく聞かれることだが、それに対してその議員に受診を勧めた総理大臣は皆無の状態です。 総理大臣は、閣僚に任命した責任上、記憶回路に支障があると思われるような閣僚に対しては、専門医に受診することを勧めることが望ましいと思う。 この記事により、専門家よりそのようなアドバイスがあるまで多くの国民は気づかなかったかもしれないが、よく考えてみると、一般の企業では定年で現役引退し、高齢者として他の道を歩んでいるケースが多い。 国会議員を見渡してみると、民間企業では、とっくに現役を退き、若い有能な人に道を譲っているのに、まだその地位にしがみついている人が多くいるように思える。 やはり、国会議員にも定年制が必要なのかもしれない。 

 

 

・覚えてないとか言ったら即ペナルティで。首切ろう。国民がこんな代表いらないと言ってる。政治はそんな意地の汚いオッサン共に出来るほど簡単じゃないでしょうよ。議員報酬は低減、2世以降も禁止、定年退職当たり前。 

唯一、汚職も嘘もなく国民に人生を捧げてくれたと我々が思える人だけに多額の退職金をあげることにすればいい。 

とにかく、国民はもっと政治を監視しなくちゃいけない。理解して、コントロールするのは我々一般国民!!! 

議員を支持する人達には当該議員の行動に関して責任が生じるようにしてもいいね。議員が粗相したら支持者の何かの権利を一定期間剥奪とかね。 

 

 

・普通の社会人が何か問題を起こしたときに、上司や取引先に対して「記憶にない」なんて言ったら一発で信用が落ちて仕事が無くなります。当たり前。 

政治家もそうあるべきだし、むしろ一般人以上にその発言は許されない。記憶力、責任能力の観点から能力不足として、とてもじゃないが何一つ仕事をまかせられない。 

 

 

・そういえば,灘高校の入試問題は,私が中学生の頃に取り組んでみた高校入試の過去問の中では,全国で一番難しいのでは,と感じた記憶がある。私が制限時間内でやってみた所,一番得意だった英語でも7割程度,数学で6割程度,国語と理科がせいぜい5割程度だったと思う。(特に理科で,「こんなの,専門の進学塾に通って教えてもらわないと,(特に生物・地学分野で)全然知らない事ばかりじゃないの」と感じた。)後から知った話だけど,あそこの英語や国語は,およそ高一修了レベルを出しているらしい。 

今でも思うが,灘中や灘高に,塾に通わずに独学だけで入学する神童は,何割ほどいるのだろうか? 

 

 

・数年程度の過去の記憶が不鮮明というのは、今までの議員経験が事実上ないということ同じ判断ができると思います。こんな方を大臣にしておくことは、任命責任に問われると思います。 

火の玉首相は、速く判断をしないと、それこそ尻尾に火が付いてますます大きい火の玉になっちゃいますよ。 

 

 

・昔、タバコの宣伝がテレビCMで普通に流されていた頃、パーラメントと云う銘柄のタバコのCM でボビー・コールドウェルの名曲と共に、長塚京三さん(?)が『ニューヨークは男達の宝島です』なんてナレーションしていたけれど、『永田町は人を腐らせる吐き溜です』って選挙CM を流して欲しいね。 

 

 

・その程度の記憶力しかないなら、重職である議員は辞職して頂きたい。 

 

もしくは、記憶がないとして誤魔化そうとする人間性ならば、それはそれで国民は許し難いので辞職してもらいたい。 

 

もう辞めるしか道はないんだが、その前になぜ悪名高い旧統一に協力をしたのか明白にしてくれ。 

 

主従関係にある信者を悪用し、組織票を集めていたのか? 

その見返りに便宜を図っていたで間違いないか? 

政教分離を正当化しようとするバカがいるが、政治と宗教を分けなきゃならない理由がこれで分かっただろ。 

 

で、同じ与党ヅラした宗教団体政治部は、自民と旧統一の癒着を知らなかったと言えるのか? 

 

クリーンをアピールし、自民のブレーキ役だと散々豪語していたが、そのブレーキはいつ発動するんだ? 

こんな重大なことを隠されていたならば、なぜ政治部の方から連立を解消しないんだ? 

しないなら、国民に代わり自民を強く批難しろよ。 

 

 

・信仰を護る意志が働いている。告白できず踏み絵を踏めない葛藤の現れだ。 

これ以上は憲法で保証された信仰の自由に関わるから、ストレートな質問は慎重にならざるを得ないが、これが安倍派らの醜態の真相だ。 

政治的には縁を切ったのであろうが、内心で切れるわけないのだ。 

 

 

 

・そもそも記憶に無いは古くはロッキード事件の頃から始まったのかな?当時小学生になりたてではあった(低学年だったか)… 

 

これをTVの中継で観ていて、随分潔良くないと、感じていた… 

 

小佐野賢治氏、角栄氏(個人的にはかなり尊敬しているが)や若狭氏とか…その中継の中でサインをしなくてはならないシーンで手が震えて書けない方が居た… 

 

それが若狭氏だったのか覚えてないけど記憶に残る場面だった… 

 

それに比べると岸田くんや二階くん安倍ちゃんなどは随分とスレたというか、国民の前で平気で嘘を吐き今の岸田くんなどは完全に開き直っている。 

 

それはとても問題で責任感がより失われた証かと思う… 

 

日本はこの辺りで原点に立ち戻り本当の民主主義を取り戻さなくてはならないかと…世襲の禁止イギリスの様に、今変わらなければ永遠に自民党に集られる。 

 

法を変え解釈を変えあの手この手で国民を苦しめる…諸悪の根源に成り果てた。 

 

 

・不祥事に対してやっていないと言うのでなく覚えていないと言う 

政治家なら誰よりも記憶力が良くないと務まらない職業 

やったかやってないかすら覚えてない人は出来るだけ早い段階で政治家を辞めてもらいたい 

もしやったなら即辞めてもらいたい 

 

 

・年をとってくると、確かに人の名前が出て来なかったり、適切な言葉が出ないだとあるがあまりにも酷くないか? 

 

国民の大切な法律をつくる、国会議員が「記憶がない」などと言ってる事が大問題。 

 

国民が困るような事になっても、悪法でも言うことを聞かなければならない。 

 

国民が困らないようにするには、ワケわからん人を国会議員にしてはいけないと思う。 

 

 

・記憶がないという大臣に対してああだこうだというのは無駄なこと。盛山大臣は、記憶があるはず。記憶がないというのはウソをついているということ。ようするに盛山大臣は質問者を愚弄しているということ。証人喚問じゃないので、こういう問答は埒があかない。野党側は追求を諦めて、他の実りある質問をすべき。盛山大臣は旧統一教会との関係を絶ったと言っているのだから、将来的に旧統一教会よりの施策を実行しないように監視すればよい。 

 

 

・中野氏の指摘はごもっとな見解。この大臣、早期に議員辞職と大臣辞職を行い記憶がしっかりしてうちに医療機関で受診したほうがいい。また、岸田氏も政務会長時代に米国下院議長と旧統一教会の幹部と会ったのに記憶がないようですから、一緒にしかるべき医療機関で調べてもらった方が日本国民のためになるのではないでしょうか。特に、岸田氏は、生まれも東京、育ちも東京なのに、自分は広島出身と記憶誤認が酷いようですから、一緒に診療を受けた方がいいのではないでしょうか。 

 

 

・国会議員の免罪符、「記憶にございません」確かロッキード事件が最初だったか、それ以来、国会議員の免罪符となってしまっているが、罪に問われないなら、そんな近々の記憶がないなら議員は辞めるという法律も作ってほしい。 

 

 

・こういう投稿で倫理に反するものは 

犯罪に該当するらしい。 

私は何度も警告コメントの 

お世話になっていて、 

今現在も新規投稿しようとすると 

警告文が表示される。 

どんな単語を使うか、 

個人を特定するのかしないのか、 

公序良俗的には、、、 

 

気を付けねばなるまいが、 

過去の事は過ぎたこと。 

覚えていないor記憶に無い、、、 

と言って、 

逃れるようにしようと考えている。 

 

国民の代表であり 

重要な手本でもある 

「国会議員」がやってるんだから、、、 

ね! 

 

中々に素晴らしいお手本だ 

 

彼らを信じる国民の皆様は 

率先して彼らを見倣おうではないか!!! 

 

いい国になるだろうね 

 

 

・まっ!普通は異状だと思うけど 

この方は単なる言い逃れだからね 

都合の悪い事はハッキリ言わないのは政治家の十八番だよ 

していなければ「違う」とハッキリ言う 

要するに黒なんだよ 

新証拠が出てきた時のための予防策 

 

 

・今後は『記憶が無い』と答えた議員は即刻退職させるよう法改正すべき。 

また在任中の書類の廃棄を禁じ、作成後10年保存を義務付ける事として、必要な際は提出をし、記録がない等の答弁の際は迅速に除籍処分とする法改正をすべき。 

国民の安全義務全てを背負う意味からも、書類の紛失は重罪だ。 

 

 

・統一協会云々以前に、通常の認知度がないなら、職を辞するべきと思います。が、精神面の衰え、病は、本人に自覚がないことが多々あるので周りが促すべきいと思います。たとえお飾りとしても一国の大臣という重責なのでそこはちゃんとすべきだと思います。 

 

 

 

・リスク管理の本を読むと、記者会見を迅速に誠実に答えることが炎上を防ぐコツとされているが、政治基準にするなら、記憶にございません、が最強の言葉ではないか。 

経営者や芸人がコンプライアンスに縛られる中で、政治家にはコンプラ違反は無いのが不思議。一定数コンプラ違反になったら自動的に議員資格剥奪とか駄目ですかね? 

 

 

・色々とご心配を頂いております。 

皆さまご想像の通り、私は少しも耄碌などしておりません。あれやこれやの煮え切らない発言は全て虚偽答弁でこざいますのでご安心ください。 

統一協会の皆様も、例の約束はちゃんと実行しますので大船に乗った気持ちでお待ち下さい。 

 

 

・記憶を自由自在に操るという特殊技能を身に着けているのが政治家必須の能力である。 

記憶を二転三転させた偏差値80文科相はまぎれもないサラブレッドの政治家であり、政治家として立派な答弁をしている。 

 

中野信子氏が本気でしかるべき医療機関への受診を進めているのか?彼女は医学博士であるが臨床医ではないし、政治家でもない。政治家特有の記憶術と記憶の操作手法について知見を深める必要があろう。 

 

 

・そもそもこういう人間が閣僚になれるのも、緊張感のない人でも政治の世界に入り、なおかつ行政機関の長になれるような状況を作ってしまった有権者の責任。 

 

ひどい大臣だが、スタートは有権者の一票なのを忘れてはいけない。それが民主主義というもの。 

 

自民党候補や自民党に一票を投じた人。 

そもそも選挙に行かない人(有権者の半数以上の場合もある)。 

こういうニュースに全く関心を持たず、もどうでもいいと考える人。 

深刻に危機意識を持つ人。 

 

これらの人たち、みんな等しく政治の作った枠組みや仕組みの中で生きていかなければならない。 

 

 

・政治家は悪いことしても逮捕されないと聞きました。逮捕されるようになれば、記憶があるない関係ないかと。無実が証明できなければ、捕まえてしまえばいい。そうすれば、こういう問題も少しは減るのでは? 

 

 

・ここ最近、国民は大臣の無くしたはずの記憶が蘇る「奇跡」を目の当たりにしている。 

 

もしかしたら、マザームーンの御加護によって、記憶が戻っているのかもしれない。 

 

しかし、今の体たらくでは、地方選に連敗後の「岸田降ろし」は避けられない。 

 

地方議員にとっても当選出来ないのは死活問題のため、選挙に弱い首相などは不必要と判断される。 

 

今の状態で、岸田総理に応援に来られても、応援どころか「疫病神」にしかならないだろう。 

 

地方選の敗北後に、首相の「厄」をマザームーンに清めて貰えば良いのでは。 

 

 

・記憶じゃなくて、記録に残す事を義務化しないとダメだな。 

自分達に都合が悪くなるからやる訳ないだろうけど、政治資金の不記載も基本全て義務化しないとダメ。 

個人事業主でさえ、消費税の納税事業者の帳簿は7年保管が義務なんだから、国会議員の関わる書類は最低でも10年保管が義務だろ。 

 

 

・医師の判断を仰ぎ、病気であれば治療に専念して下さい。病気でないなら、政治家という重要な職責を任せられない。 

いずれにしても政治生命を終わらせるしか無いですよ。 

だからこそ、医療機関には行かないでしょう。 

選挙で終わらせるしかない。 

 

 

・虚偽以上に精神的に追い込まれている、そんな言動から精神的過労があるように感じる。正直に白状するなと言われてるだろうし、岸田首相から辞表を出しても拒絶されている、板挟みに陥っても不思議ではない。辞任ドミノを回避するために「身体検査」して任命して「こんな失態」なら総理はあまりに軽率すぎる。 

 

 

・記憶にないとか思い出したとか色々言って逃れてるけど 

本人はどう言い逃れたら収まるかを必死に考えてんだろ 

誰かに相談したり何て答えたら良いかとか打ち合わせしてんだよ 

ある意味役者だわ 

記憶にないとか有り得んから 

都合悪いだけ 

さっさと辞職しろよ 

岸田率いる統一教会自民党議員集団は裏金集団 

解体解散し二度と議員にならないで欲しいと強く望む 

 

 

 

・私は50代です選挙には一回も行ったことがありません、それは選挙に行っても自民党が政権を取るからです、国民の皆さんあなた達は、いつまで記憶がすぐに無くなる人を選ぶのですか、私は次の選挙で初めて投票に行こうと思います、自民党以外を考えています。 

 

 

・こんな人が文科相なんて、この国の教育行政のトップって素敵。「記憶があるようで、無いようで、無いかもわからない」。発言は迷走なんかしていません。「あるようで、無いようで、ないかもしれない」なんて、素敵の素敵の素敵の素敵。 

 

 

・そもそも医療機関を受診するしないは勝手だけど、それ程記憶力がないのなら大臣どころか国会議員の職務務まらないのでは? 

特に文部大臣って教育を司るトップだからその状態って致命的だと思います。 

 

 

・もしや、脳梗塞…早く病院へ。というのはおいといて、実際はバリバリの優秀で何も問題ないんやろが色々シミュレーションした結果、覚えてない。忘れた。にすることが最も政治家生命でダメージが少ないと判断したんやろな。国民の皆様、選挙では賢明な判断で行きましょう。 

 

 

・盛山大臣を叩いて辞めさせろと言う意見が多いが、この件のリーク元が旧統一教会であった場合、次に大臣になる議員にはかなりのプレッシャーを教会は与えられると思う。だって自民党議員は誰が次の大臣になっても教会と関係があったんだから。 

 

 

・東大生が官僚になりたがらないのも分かる。ここで偉くなると、何れ記憶喪失症にならなければならないからだ。安倍さんを庇うために多くのエリート官僚がこの病に罹ったのを多くの国民が知っている。国家に人材の損失をもたらしたという意味からもあの政治は問題が多かった。 

 

 

・皮肉で言うならそれでいいでしょう。大勢の人と接して様々な話をするだろうから、記憶に残ってないものがあっても不思議はない。が、何十年も前の話ではないし、些細なことでもない。それを覚えてないとか段々思い出してきたとか、書類を見ずに押印とかサインとか「ふざけるな」だろ?大臣はおろか議員の資質がないと自ら露呈したようなもの。一般社会じゃ全く通用しないぜ。そんなに頭悪い人じゃないはず。つまり真実を話していないということ。 

 

 

・こんな国にしてしまったのはある意味国民の責任。 

ちゃんと選挙に行かないと、ちゃんと選ばないとこうなるっていう最悪だけど貴重な体験。 

各地の選挙では国民が目覚め始めてる。群馬は自民党が負けた。そういうところから変えていこう。 

 

 

・認知症の方々はいち早く議員辞職して頂いて,相手が誰か分からないはないよな,一般常識として,名刺交換するはずだから。 

というか,何のための秘書だ? 

誰彼構わず会いたいという輩に会えるほど暇なのと甘いセキュリティーなのか? 

 

どちらにしろ,議員の資質に欠ける,としか言い様がないですね。 

 

 

・どこでどうなると東大から政治家になったという矜持と責任感を失うのでしょうか。政界は一度御破算になって、派閥など後ろ盾無く全て一兵卒からやってもらいたいです。広義で言えば与野党関係なく日本の将来を見据えて合従連衡してもいいのではないでしょか。国民は政治家リーダーの存在、指導もなく未来を想像することができまさん。 

 

 

 

・華麗なる経歴の人が政治家になると途端に記憶障害を発病する方が大勢おられる 

特に政治とカネ問題に関して記憶が曖昧になる方が多いので、国政に差し支えるため、国会議員を対象に記憶検査して原因を探るべきかと 

一定の記憶力がない奴は失職させるくらいしないと国政が停滞する 

病的な原因をきちんと特定しないと、数多くのOBが東大、灘高の名誉を毀損してしまう 

 

 

・皮肉で言われてるのですよね?? 

病的なものがあるのなら議員は辞職しないと駄目だと思うけど岸田さんは、。 

まだまだう擁護する気満々なので。。 

でもいいかもしれませんね。記憶がなくなってしまった議員は、強制的に検査を受けてもらうという規則を作った方がいいです。 

 

 

・事前通告なしに国会であなたは3年前はどんな仕事をしてましたか?と質問したらいいです。 

答えられなければ仕事に支障をきたしてると判断して、議員辞職を勧告すれば良いです。 

 

 

・覚えていないで許される世界が異常なんですよ。こんなの国会議員全員が分かっているのに変えられないこと自体が今の日本に凋落ぶりを象徴してます。株価は上がってきましたが、もっと政治がまともなら今の倍くらいの株価であってもおかしくない。 

収支不明とか記載してなんの説明もなく訂正する人が国会議員なんだから非常事態です。国民を馬鹿にするにもほどがある。 

 

 

・記憶力が抜群で、俗に言うところの頭脳明晰だからこそ東大に入学できたのです。そこ方が記憶を失う。記憶喪失。これは病気ではありませんか。お笑いの世界です。 

 こうした面々を国会に送り込んでいる選挙区の有権者も同罪ではありませんか。 

 

 

・「記憶にない」を連発をしてるのは、 

以前のアンケートに書いていない事実が出てきてしまったので、「虚偽の申告をした」と言われないためのごまかしだよ。 

アンケートに申告してなかったのは、「意図的ではなく、記憶になかったからだ」と言いわけしたいから「記憶にない」と言ってるのでしょう。 

 

「記憶にある」となれば、アンケートは虚偽申告となり、虚偽申告をするような人を大臣に任命した岸田さんにも矛先が向くから、「記憶にない」と懸命の言い逃れをしてるのだろうな。 

 

「記憶にない」を信じる国民はほぼいないだろうから、政権の信頼はさらに落ちるということになるよね。 

 

 

・盛山氏も中野氏も同じ東京大学出身で頭脳明晰同士。「医療機関受診を」というコメントが笑った。心理学博士の中野氏に言われた盛山氏はこれからどう心理戦で理屈をこねまわすのか楽しみだ。 

 

 

・灘高も東大も日本の頭脳と呼べる超優秀な人間たちの集まり。ただ、頭脳が優秀でもモラルに結びつくわけではない、というあたりまえのことを思い出させてくれた。 

 

 

・うちの職場の70歳の役員も記憶力や思考力が著しく低下していて実務に支障をきたしています。経験や専門的知見を活かすとかそういうのを期待するなんて全く無理なレベル。リタイアしたほうが、有意義な余生を過ごせるのだろうに。晩節を汚すとはこのこと。 

 

 

・そもそも言い訳の下手な奴が国を束ねていけるのか?。元々、不良性の低いエリートが悪事を働くとこうなる。そういう事は根から悪い奴の方が上手い。 

見方を変えると社会的ステイタスが高いだけの広い意味で人間性の未熟な者が政治家になれると言うのは、国の未来を考えると危険な話だ。 

 

 

 

・政治家達の記憶力欠如は驚くばかりだ。その一方で、「偏差値80」などと母集団の平均値が求められていなければ算定出来ない「偏差値」をあたかも絶対数値であるかの如く伝えるデイリースポーツの愚かさにも驚かされる。 

 

 

・「発言を撤回します」も一般社会じゃ通用しない場合が多いですね。 最低でもお詫びが必要です。 

私はどっちにも反対しませんが、同性婚や夫婦別姓さえ片付かないのは よほどこの根が浸潤してるのかなと結びつけてしまいます。 

 

 

・灘高から東大って西村もそうだっけ? 

西村にはファンがいて、 

あんな天才が間違いを起こすはずがないと、 

以前、この欄でくってかかられたことがあった。 

 

本人がいっているのか、頭のこんがらがったファンがいうのか知らないが 

 

社会に出てまで学歴に引っ張られるなんて子どもじみている。 

そんなのが政治家としての資質に何の関係があるのか、僕にはわからない。 

 

「過去の栄光」 

を50を過ぎてまで? 

 

周囲が30年以上前の学歴を喧伝していたら、僕なら 

政治家としての実績だけを語ってほしい、というだろう。 

 

ほかに誇示すべきことがらがないから 

いまだに「過去」を背負う。 

開成から二浪して早稲田なんていう出来悪の岸田もそうだ。 

 

そして 

こんな体たらくをさらす。 

 

こんな自分を未来の自分に誇れると思っているのだろうか? 

 

過去の学歴が、政治家人生において何ももたらさなかったことに 

気づいていないのだろうか? 

 

 

・裏金疑惑の議員家、統一教会との関係ある議員家は全て医療機関への受診をする為皆様議員辞職して下さい。 

その程度の記憶力では国会議員家としての仕事は出来ないのでは無いのでしょうか。 

 

一般社会での仕事も無理ですよ。 

 

 

・記憶があるかないかではない。 

そういった事実はあるのかないのか。だ。 

記憶がなくても事実かどうかを確認することはできるでしょう? 

当時のスケジュールは何一つ残っていない? 

秘書のPC、携帯、手帳には? 

 

 

・中野女史が盛山某を「あまりにも記憶が抜け落ちているので、しかるべき医療機関への受診を勧める」というのには大いに賛同するが、記事本分中の中野女史の写真がテレビの中野女史と大違いなので戸惑ってしまう。 

 

 

・子どもじゃないんだから本気に医者に掛かれなんて記事にしないでよ 

 

本人はしっかり記憶していますよ 

ただ真実を言えないのですよ。 

 

で 

ほとんどの国民もわかっています。呆れていますよ 

 

この大臣、解散請求に向けて仕事をしているようなので今後の仕事ぶりを確認したらいかが 

 

 

・片や総理大臣が文科大臣留任を仄めかしている。 

もう一方では統一教会との関係が逃げられないほど追い詰められている。 

統一教会との関係を認めれば文科大臣を辞任することになるだろうし、 

党や総理大臣に影響が出る。 

文科大臣にこだわれば国会運営にいつまでも支障が出る。 

板挟みで大変だけどこれも身から出た錆。 

ゲロして議員を諦めるのが一番。 

 

 

・勉強ばできるかもしれないが、それ以外はと言うタイプではないかと思う。それともバレるのが不味くて誤魔化しているか?どっちにしても自民党議員である事には間違いないし、何らかの埃は出てくるんじゃないかと思う。その方が教育のトップにいるのだから、これからの日本先が見えている。まさに負の連鎖です。歴代の文科のトップは裏金作りに勤しんでいたが。 

 

 

・今朝のTV番組で、統一教会被害対策弁護団の阿部弁護士は、教会の解散命令を出した盛山文科相を追及して辞めさせるのは統一教会の思う壺ではないか?と言う意味の発言をしていました。統一教会は政界と裏でどう繋がり蠢いているのか?しっかり観察しないと日本は虫喰われてしまいます。 

 

 

 

・盛山さんは今が引き際。発言から悔恨の情ももしかするとあるようなので、潔く辞職し、良心に従って正しい行動を取ればいつか死ぬとき後悔しなくて済む。全ての教職員のためにも。 

 

 

・はっきり覚えている方がむしろおかしいと思うが? 

統一問題を主眼としてさわいでいるのも一部パヨだけ、況してや当時問題化もしておらず、今の立憲幹部もインタビューに応じていたから 

単に一支持団体として社交辞令したという程度の数年前の出来事、記憶に留めようがないと思うが 

 

 

・『記憶にございません』は安倍一派が起こした森友や加計や桜を見る会事件から40年以上遡るロッキード事件から使われている政治屋の常套文句である。 

自己保身の思いから捻りだした言葉がこれ。余計な言葉を発すると言葉尻を捕らえられるから便利なのだろう。 

大概これを言った政治屋は白ではなくまっ黒。厚顔無恥にも程があるが、自民党の輩は同じ穴の狢が沢山いるから大丈夫と高を括っている。 

賢明な有権者は盛山を次期選挙で再選させてはならない。 

 

 

・これは半分以上、馬鹿にされているだけで国民の多くがそうにでも解釈しないとやってられないだけ。 

まぁ例え病気だとしてもそんな人が文科相なんて無理な話ですよ。 

ちょっと真剣に有権者も考えないと日本の将来はまずいですよ。 

 

 

・東大法学部はろくなやついない 

って井川意高さんが言ってた。 

スーパーな人なダメな人か極端なのだろうか。 

東大に入れるということは、学力?地頭?努力できる才能?には長けているのだろうけど。 

 

 

・大谷の給料後払いが少し前に話題になってたけど、国会議員も後払いにすべき。ちゃんと問題起こさず真面目に国政に努めれば後々満額払えばいいし、途中でこの様なおっさんみたいにふざけた事言ったらとことん減額すればいい。そうすりゃ不記載五人衆もドリルも給料減額されるわな。それくらいしないとこのふざけた議員集団は国政の中心どころか一生日本の癌となる。 

 

 

・もはや職責を担うだけの記憶力のない方を大臣に起用し続けるのは岸田首相の問題に他ならない。 

即刻、記憶力のある人間に交代いただくべきだろう。 

 

 

・盛山文科相へ・・・以前に私のご近所の奥さんが貴方と同じように、言っていることが二転三転して記憶が定かでなくなった。検査の結果、認知症と診断され今では施設に入所している。中野先生の忠告を素直に受け取った方が良いと思われます。家族にも迷惑が掛かりますよ。 

 

 

・くだらない事に頭を使ってるんでしょうね。目的は金と権力ですか?国に従事しながら国を良くするとか国民の生活を豊かにするという志や使命感は無いんでしょうか。それで歳を重ねて満足なのでしょうか?人生振り返って全うしたと思えるのでしょうか?勉強ができようが何だろうが国民からしたらただの卑怯者です。 

 

 

・たぶん中野氏も嫌味でいっていると思うのだけど, 政治家が"記憶にない"というときは, "記憶にあるけどそれをいったらおしまい"というときで, 記憶力がどうのこうのいう言うはなしではないと思います.ワタシは"黒"ですの隠語と理解して捜査を進めれば良いのではないでしょうか. 

 

 

 

・だから大事なのは、記憶ではなく不記載可能な資金をなくし記録することではないでしょうか。使徒不明金で国益になる政治政策にどれだけ繋がっているのでしょう。 

 

 

・盛山大臣の国会答弁を聞いていると盛山文科相は小学校の生徒を前に嘘をついてはいけませんと言えるのだろうか?国会の質疑に対して真摯に向きっているとは思えない盛山文科相は適材適所なのだろうか! 

 

 

・今流行りの被疑者の責任能力の有無の鑑定と同様に、議員の記憶能力の有無の鑑定も行うべきだと思う。 

 

 

・>「あまりに記憶が抜け落ちるときは、しかるべき医療機関への受診をお勧めします」 

 

皮肉のつもりで言ってるのは分かりますが、良いように利用されていつもの『体調不良で入院の為』という逃亡の為の口実に使われると迷惑です。 

きちんと責任を取らせて退役いただいてから好きなだけ通院して貰えば宜しい。 

 

 

・ご高齢の盛山正仁文部科学相には身体を大切にして頂きたい。 

政治家などストレスの溜まる仕事は、身体的には無理と言う事でしょう。 

早く引退して頂き、体調管理に専念頂きたい。 

 

 

・言いたくないことは言わない。そんな時にオススメなのが「記憶にございません」です。でも、それ通用するのは国会の中だけですよ。一般企業内でそれ言い続けたらたぶんただではすみません。 

 

 

・こういう人は、当選したら選挙時に掲げていた公約も忘れていそうです。 

落選してもらったほうがいいと思うので、投票しないに限るのでは?! 

 

 

・野党の議員のかたは国会での質問の際にこう言ってやれば良いんだよ。 

「貴方は国会の場で、国務大臣の立場でこんな見え透いたウソをつくために輝かしい経歴を重ねて来たのですか」と。 

 

 

・中野氏の記憶力を調べたらいいし、野党議員を追求したらよい。 

政治資金に関して、野党議員は清らかなんですか? 

中野氏の発言が2転3転するのでは。 

 

 

・政治家は、以前から都合が悪くなると記憶にございませんの連発。大臣とあろう人間が2年前の出来事覚えていない事無いだろう。昔から○○に付ける薬は無いと言うが、その典型でしょう。自民党は、終わってるが小沢のいる立憲も終わってる。次が無い日本も終わる感じ。 

 

 

 

・記憶にないを連発するなら、むしろ記憶を正常に保てない事を理由に知性に難ありとしてポジションから外すとか、ケースによっては出来そうですけどね。 

 

 

・民間企業の場合、不正、不祥事のお詫び会見は弁護士と綿密な打ち合わせを行って深々と謝罪する。 

国会議員の場合、謝罪は罪悪もしくは恥と捉えどんなに証拠を突きつけられても謝罪はしない。 

仮に謝罪しても秘書に任せていた。記憶にない。遺憾に思うの連発。 

ただこの記憶にないは、確か昭和52年ロッキード事件で民間人小佐野賢治が国会答弁で使った言葉。都合のいいところだけ民間人のパクリをしている。 

 

 

・バイデン大統領を認知症と心配する前に 

 

自民党の国会議員は介護施設の老人だと思って 

検査した方がいい。 

 

ドライバーも検査するから国会議員も年齢で 

認知度の検査必須にする。 

 

 

・日本人が何故、この様な政治家を断罪出来ないのか、お笑い芸人の件を観ても明かだろう 日本人は変われるのか、愚かなままか、人類は進歩してるのか、答えは出ずに全人類は滅ぶだろう(太陽が爆発するからね、50憶年後に) 

 

 

・こんな人が文科大臣をしている国、偏差値が幾らだとか言っていられないですね。だって「偏差値をあげる教育をしている。」だけであって、実地にあった教育をうけていないではないの? 

 

 

・政治家のお決まりのこういう受け答えは当然良くない。 

これが大前提として、「しかるべき医療機関への受診をお勧めします」というのは、如何なものか。 

 

 

・灘出身の人に「やっぱりあなたも記憶なくなるんですか?もしくは都合が悪い記憶はなくなるよう灘で教育受けたんですか?」って煽ってたらそのうち盛山氏にもOBから苦言が行くんじゃない。 

 

 

・偏差値80なんて、通常の大学受験生を母集団とする模試で出る数値なのか? 

旧帝大なら70から60ぐらいの記憶なんだが、最近は母集団が劣化したのか? 

 

 

・選挙の前に政治・経済、歴史、国語などの試験をすればいい。点数は公開。そうすれば、記憶力がなんていう言い訳はできない。 

 

 

・忘れても大丈夫なように、きちんと記録を残してちゃんと公開しないとダメだよね。そうすれば、「記憶にない」は使えない。 

ま、やる訳ないけどさ。 

 

 

 

 
 

IMAGE