( 138650 ) 2024/02/13 00:12:11 2 00 三浦瑠麗氏が"再始動"…椎野カロリーナさん不倫報道めぐり米山隆一氏と「X」で激しい応酬日刊ゲンダイDIGITAL 2/12(月) 16:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/51660b1235441ce33ace59d8ed59258b0fa36cb9 |
( 138653 ) 2024/02/13 00:12:11 0 00 三浦瑠麗氏(C)共同通信社
国際政治学者の三浦瑠麗氏(43)が活発な言論活動を再開させている。
6日にXを更新し、「ミス日本グランプリ」に選ばれた椎野カロリーナさん(26)の不倫疑惑を報じた週刊文春について、「皆さん、ひとまずカロリーナさんと付き合えて羨ましいとか、こんな綺麗なスタイル許せないとか、ミスコンに出るなんて外見差別の助長だとか、そういうことは脇に置いて、週刊文春編集部の性差別的態度に反対しましょう」と投稿。
【写真】三浦瑠麗の夫・清志被告は4億円超の横領容疑で逮捕、起訴され公判中
これに対し立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が、「文春の性差別的態度には賛同しませんが、文春は許せないけど麻生氏は許せるという矛盾が、如何にも三浦氏だよなと思います。麻生氏がOKなら文春もOKだし、文春がダメなら麻生氏もダメでしょうに」などと、自民党の麻生太郎副総裁が上川陽子外相に対して「おばさん」と呼んだことに対し、三浦氏が許容するような投稿をしていたことを引き合いに出して反論した。
すると三浦氏は8日更新のXで、「政治家はコメンテーターじゃないんだからSNSじゃなくてリアルで仕事をした方がいいと思う。もともと作家さんなら別だけど。SNSは承認欲求のお手軽な道具。呟いたら仕事した気になる。そのうえ支持層を見誤る原因にもなる。有権者はもっと生身での接触を求めていると思う。雑感です」などと"反撃"。
これに対し9日、米山氏が「トランプ氏の力の源泉の一つがSNSである事が典型ですが、今はかなり地方の戸別訪問をしても『ツイッター見たよ!』と言われ、SNSでの影響力は政治家の力の一要素です」と反論するなど、激しい応酬が続いている。
■地上波復帰は? 1月は『文藝春秋ウェビナー』に出演
「昨年7月に、4億2000万円を着服した業務上横領の罪に問われていた三浦氏の夫・清志被告の初公判が東京地裁で行われましたが、彼は無罪を主張。以来、公判は進んでおらず、保釈すらされない状態が続いています。その間、三浦氏は六本木ヒルズのマンションから家賃15万円のマンションに引っ越し、東京・永田町の一等地にあった自身のオフィスを、渋谷区の月額1万5000円のバーチャルオフィスへ移転。軽井沢の別荘も手放しています。地上波の仕事もすべてなくなり、コンサルタント業で生計を立てているという話ですが、もともと優雅な生活を送っていたので、このまま表舞台から遠ざかったままでいるとも思えない。やはりというか、地上波復帰を目指して露出してきたという印象です」(民放関係者)
1月19日には『文藝春秋』の動画『文藝春秋ウェビナー』に出演し、「松本人志は『裸の王様だったのか』」というタイトルで対談も行なった。しかし、米山氏とのやりとりといい、松本人志に対するコメントといい、その発言にかつてほどの鋭い切れ味は見られない。
「三浦氏は、いわゆる"出好き"というタイプの人物だと思います。夫が逮捕されたことで仕方なく地上波から締め出されてしまいましたが、自分自身は『何も悪いことはやっていない』という確信がある。以前はあれほど引く手あまただったわけですし、ジャニーズ問題や松本人志問題が取り沙汰される中で、何も悪いことをやっていないのに、自分の居場所がないのはおかしい……ご本人はそう感じているかもしれませんね。だからといって、政治の話をしたところで今さら彼女の話に耳を傾ける人はいないので、とりあえず手っ取り早いところに口を出して世間の反応をうかがっている感じがします」(芸能関係者)
夫の判決が出るまで地上波復帰はないともいわれているが、ひとまず肩慣らしで様子見の再始動といったところか。
|
( 138654 ) 2024/02/13 00:12:11 0 00 ・金銭的問題で映像に出演したいと思ってる気はする
が、何かの専門家ではないし後ろ盾も居ないし無理なのでは? 女性受けもしないだろうしフェードアウトしていくのではないだろうか
・三浦さんについては自身の専門分野から離れてるのにも普通にTwitterなどで発信していくから問題が出ます。 専門分野のみに特化していればいいのだろうけども。以前も刑法の性犯罪についてのものについて告訴がなければという事を言ってましたが改正で告訴なしというものになったのも知らなかったので。弁護士の米山氏とやりあっても 勝敗は目に見えてると思います。
・何時のころからか学者がTVに出演しコメントや解説をするようになりましたが、本来の自分自身の研究時間を割いて無関係の分野のコメントをするようになりました。この三浦氏も本来の研究分野から逸脱しタレントと化している事が嘆かわしい。配偶者の詐欺容疑の事件も全く関与していなかったなどとは俄かに信じ難い。重役の地位にいたにも拘らず、知る由もないという詭弁が今の自民党幹部の言い分とそっくりだ。自称国際政治学者と名乗っているが、それらしい論文も一切見ていない。マスコミの責任も重大。
・軽井沢は、清志の保釈金の現金のため、ドワンゴKさんに、カタチだけ売ったけど、軽井沢の使用はそのままやってます。旦那が出てきたら買い戻すって感じになってますかな。
清志さん、裁判も開かれずに、もう1年ですね。
出てきても、再エネ議連も、チカラ無いから、もう太陽光詐欺もできないんじゃ無いの?
・再始動は自由だと思いますが、それを取り上げるマスコミの姿勢が疑問ですね。 マスコミは、芸人は違法薬物や不倫、若手傾奇者の婚外子発覚でも、常識外の行動をしても何事もなかったかのように取り扱う姿勢は、普遍です。 だから芸人は安心して、非常識な行動も取れるのでしょう。 吉本の傍観者やジャニーズの傍観者、そしてご夫婦の傍観者でも問題なしです。 特にスポーツや芸人関係のマスコミは、記者という自尊心も自負心も感じられないですね。
・文藝春秋社が創設した芥川賞、直木賞にしろ文学では不倫を描いた名作が多いのに、どうして文藝春秋社の雑誌である週刊文春は不倫した人を叩くんだろうか!? 取材した内容はネタの宝庫な訳で、文学作品として還元した方が良いのでは!!
・自称国際政治学者の承認要求の強い三浦瑠麗氏が、必死にこの世界にしがみついています。 私には「国際政治学者はコメンテーターじゃないんだからSNSじゃなくてリアルで仕事をした方がいいと思う。もともと作家さんなら別だけど。SNSは承認欲求のお手軽な道具。呟いたら仕事した気になる。そのうえ支持層から見放される原因にもなる。庶民はもっと生身での接触を求めていると思う。雑感です」 そんな風に見えてむしろ哀れです。
・ぶっちゃけた話、やまとなでしこ、なんてものは単に男性側が考える女性の理想像に過ぎない
あくまで男性側の視点だから、女性とは意見を別にするのは当然だけど、理想像を持つこと自体は別にとやかく言われる筋合いじゃない
そして日本は一夫一婦制の国であり、女性に限らず(これ大事)、関係性には誠実さを求められる 男性側は女性が不倫したらそりゃイヤな気持ちになるし、女性だって男性が浮気だ不倫だってなったら怒るでしょ
「日本の女」に限らず、身持ちの固いのは美徳だよ それが無い人は、何であれ「内面の美しさ」に該当しないと思うのも当たり前 不倫=悪い事って分かってて美徳なわけないだろ
そもそも、そういう「理想像」的な基準もなくて、一体誰がどうやって内面の美しさで日本一を決めるのさ この人の不倫がもし最初から周知の事実だったら、ミスコンはこの人選んだか?そもそも出場したか?
文春に噛みつくのはお門違い
・夫が逮捕されても、 関係なしに出演したり発言したりと、常識の行動を逸脱している。 あまりにも、したたかすぎる。
カロリーナさんの件はもう、ほっとけあげてほしい。 他人のトラブルを自分を売るために利用しないでほしい。
金銭的困っているのであれば、何か困っている人のために働けばいい。
贅沢をしなければ、それも十分に蓄えはあるし、やって行けると思う。
・大瀧詠一がこの世に残した最大の仕事は 何だろうかと、よくよく考えてみると、 そのきらめくような優れた作品の数々よりも 山下達郎を世に出したことかもしれない。
それと同じで、もし古市憲寿の仕事で 最大の失敗が何か敢えて上げるとすれば、 三浦瑠麗を世に出したことかもしれない。
・三浦瑠璃氏も現在の立ち位置が厳しい状況じゃないか頼みの自民党も党内で揉め三浦氏が絡む隙が無いのではそれで最近SNS等で発信するがこれが意味不明だったり 麻生さんにベンチャラで大変だ まずは旦那や自身の行いや関与の説明をネットでして欲しい
・>自分自身は『何も悪いことはやっていない』という確信がある。
悪いことをやっている自覚はあると思いますが、 なんとかごまかし通したいのでしょう。 夫と同じ事務所で自分は宣伝担当として メディアに出ていました。
そしてシンガポールに夫と共に折半で 移した数億円があるとの記事もありました。 そのお金は出資者に返還されるかもしれません。
・三浦さんは干されてるだけでSNSで存在アピールして復活したいのはわかりきってる。 知名度が高い米山さんが絡んできて、ムカついた反面、チャンスだと絡み返してる感じがどうしても拭えない。 穴を埋めようとするより穴を晒して突っつかれる事でさらに存在感を示したい位に貪欲な気がする
・Wikipediaでの三浦瑠麗さんの肩書はコメンテイター、エッセイストとなっていますね。 ご自身が代表を務められている山猫総合研究所のホームページ上のプロフィールを拝見すると政治学がご専門とのこと。 いろいろな草鞋を履いていらっしゃるのですね。 きっとマルチな才能をお持ちなのでしょうね。
・三浦氏はともかくとして、米山氏の最近の活動が目覚ましい。もともと頭はいいけど、若干内気な感じの政治家という印象で、これだけ国会で激しく論戦したりTwitterで見解を述べたりする印象は薄かった。何かの要因で「覚醒」したのかもしれないが、立憲民主党のなかでもひときわ目立つ存在になってきた気がする。
・国際政治学者っていうバックグラウンドらしいけと、そもそもメディアに出演して何がしたいのか、志の部分が感じられない。世間に対し何かと物申したい人はそこら中に沢山いるが、その延長上の、ちょっとインテリなクレーマーぐらいにしか見えない。世の中に対し不満を抱え、鬱憤を晴らしたい層にはウケるんだろうけどね。
・三浦さんはこれまで見ていると、わりと「女性ガー」って、何かに付け押し込んでくるタイプ。 "差別""蔑視"というワードも、よく飛び出していた記憶が。 そっち系の主張って、視野を広くして見ると、論理矛盾は普通にしていることが多いので、米山氏が指摘するまでもなく、さもありなんなんですよね。
・三浦瑠麗氏が国際政治学者っていうけど、ほんとなのかなって思います。 TVでの意見、反論のほとんどは屁理屈で本筋からずれた発言ばかり。 相手を負かすこと、はぐらかすことばかりに力点を置いているような発言ばかりです。 学者がタレントのようにやたらめったらテレビに出るのにも違和感があります。 ほんとに学者なら、研究にしっかり時間を割いたらいかがでしょうか。
・性差別や見た目の差別という意味では、三浦サンにTVの出演が多かったのは、その見た目の比重が大きかったと思います。TVに出て来るコメンテーターは、美しい方が多い。そういったTV局の姿勢も批判するべきではないでしょうか?
・これに、コンプライアンスや倫理観を持たないドリル優子、エッフェル松川を加えた三つ巴をやってもらったら面白いかもね。 暇なんだけど、金があって目立ちたがり屋さんだから、誰が一番自分のことを好きなのか競い合って欲しい。
・米山隆一氏への三浦瑠璃氏の反批判は切れ味もなにも批判になっていない。三浦氏の米山氏の政治の取り組み方への批判は麻生問題、椎野の問題と全く関係のない話です。三浦家へのマスメディア報道の恨みをこの問題に絡めているようで見苦しくも感じるのだが。感覚的発言ではなく正鵠を射た深みのある発言が求められる。
・三浦瑠麗には正直もうメディアに出て来ないで欲しい。最近よく露出してるが、それを見てると何の反省もない。自分も関わっているかもしれないのに……。
『昨年7月に、4億2000万円を着服した業務上横領の罪に問われていた三浦氏の夫・清志被告の初公判が東京地裁で行われましたが、彼は無罪を主張。以来、公判は進んでおらず、保釈すらされない状態が続いています。』
現状はこうだ。 何も旦那だけが悪いという訳ではなく、自分も経営者の一人として名を連ねている。 非常に見苦しく、心が醜い。
メディアの方にも責任がある。 こんな人間を再び起用し始めているのだから。
・相変わらず目立ちたいんだな。
「週刊文春編集部の性差別的態度」を批判しているのか? この記事では残念ながらその差別的態度に関して言及していないので、コメントで賛同も反論もできない。 「美人と付き合えて羨ましい」は男女逆でも「イケメンと付き合えて羨ましい」となるだろうし「不倫はイカン。不適格」という見方も同様。ミスター日本がいたとして不倫がバレたら袋叩きだろう。
続報が出るなら次は具体的な問題点を書いて欲しいものだ。
・価値判断を巡ってSNSで激しい応酬を繰り広げているらしいけど、双方とも 本音ではまともに論ずるに値しない瑣末事だと思っているでしょう。 ただ、お二人ともすでに流行りの人の座から過去の人になりかけている焦りが あるのでしょう。二人とも東大卒の論客としてプライドだけは高いしね。 でも実際は、正味な話、オピニオンリーダーでも何でもないですよ。 芸能コメンテーターと五十歩百歩です。なのにまだまだ忘れられて堪るかと 必死なのでしょう。
・この人、夫の業務上横領の件もあるけど、西脇弁護士の裁判にも敗訴してるんだよなあ。 元は自称コロナ研究者だっけ?なんかコロナ感染者数の予測とかしてた記憶があるなあ。いや、自称国際政治研究者だったかなあ。 ヒルズ退去し、軽井沢別荘も売却しても、なんとかワイン片手に悠々自適なセレブ生活に戻りたいと思うのは勝手だけど、地上波は難しいと思うなあ。
・活動を控えてたのだろうが、どんなにメディアに出てコメンター的な立場になろうと一人間の考えにしか過ぎず、自分の考えを違う人間の集まりにいて論じ、自己満足してるだけに過ぎない。何かを動かす力もないが脳みそが優れてるから次から次に言葉はでるが、今回活動を控えた発端について考えると、今更何を熱弁し語ろうが、この場に出て何を言ってのかと思うだろう。活動を控えてる間の行動も、自分の立場をわきまえた言動には思えず、逆に反抗するかの様に見えた。こゎな人間がまたメディアに出てコメントし、金銭を得る、さっさと大人しく自分が本来あるべき場所で人生おくって頂きたい。
・Xの投稿が増えているのは瑠麗さまが十分に静養されパワーアップしてコメンテーターとしてマスコミに復活される兆候でしょうか。 果たして以前ほど徴用される価値があるかどうかはどうでしょう? 最近のマスコミは骨抜きになり、トゲのある出演者は採用しない兆候は強くなっています。 Xの投稿多くなっている瑠麗さまも以前に✕が付いてマスコミから疎外されているので復活は難しいと思います。
・もうこういういい加減なことばかりを言って、誠実さも感じない人がテレビに頻繁に出ていた事自体がおかしい。 もうテレビに出ないで欲しい。
国際学者? 学会に論文も出していないと聞く。論文出していない人が学者と言えるのか?
朝生で「朝生は長々話し合っても建設的な意見がまとまらない」とか番組批判を番組内でしていたが、あなたの意見が一番建設的でないと感じる時が多い。
説得力を感じる理論的な意見を聞いた事がないし、中々結論を言わずにごまかすようなウダウダ論法は「この人、頭の中を整理して話していないのでは?」と感じる。
表現力がない話っぷりは、テレビ解説者に相応しくないと単純に思う。
テレビ解説者というのは、人に話のキモが伝わるような最低限の表現力を兼ね備えて話すべき。そのレベルに達していないように思う。まずウダウダ屁理屈を言う前に話し方の技術を学ぶべき。
・大和なでしこ=日本の女 じゃないですよ。
「大和なでしこ」は 日本の女性の奥ゆかしさとか清らかさ と言った特質を指す言葉です。
だから、 身持ちの固さは大和なでしこの美質 という表現は間違っていません。
三浦さんは 大和なでしこ=日本の女と置き換えているけど 解釈が間違っていますね。
この方は、どうも中途半端な知識で 変なことを言うことが多い印象があります。
・文春を批判しているけれど、運営会社の文藝春秋とは仕事をしているのですね。 文藝春秋は売れれば何でもよくて、誰とでも仕事をすると思われてしまうでしょうね。人のモラルを批判するなら自らもモラル的であって欲しいですね
・肩書は、国際政治学者でも芸能ネタには口出して、面白おかしくマスコミが取り上げる。三浦応援団の安倍さん族が旧統一教会や裏金問題で世間的に形勢不利で且つご主人の事もあるけど、マスコミが騒ぐだけで三浦さん個人には良い宣伝になります。
・百歩譲って悪いことはやっていないにしても、悪いことをやっているのをすぐ側で見ても通報をしないという世間から見ると悪事‥事務所も私生活も一緒であれだけ被害者が出ることを派手に結構長い間やってて一切気がつかないことってある?
・三浦瑠麗氏に限らず、学者とかスポーツや芸能関係者とかがコメンテーターとして出てくるけど、専門外の件については新聞記事やネットで調べてもっともらしいことを言ってるようにしか聞こえない。単に自分の思ったことを言ってるだけなら一般人と変わらないのだから、知名度だけで成り立ってるような仕事ってことか。
・今回の米山氏への反論はただの論点ずらしです。政治家は政治に専念せよという論争にすらなっていない内容。こんな残念な発言をするぐらいなら、黙っていた方がマシなのに。この人が学者かどうかを議論している人がいますが、もうじきどこかの政党(おそらく自民党)から政治家として出馬するでしょう。
・三浦瑠璃さん、かつてメディアの世界でちやほやされたことが忘れられないのでしょう。 知的な女性のコメンテーターというポジション。でもいない間にうまってしまいました。 本当の学者であれば大学教員のポストがあるのだけど、それも手に入れられていないというのは、見せかけの自称学者だったのでしょう。
・三浦瑠麗は女性からも支持を受けたくてこういう事を言ったのだろう。 いつも空回りしているよな。 麻生発言の擁護の仕方も無理があるし。 痛いことばかりやっているのを本人が気づいていないのが痛い。
・政治家はコメンテーターじゃないんだからSNSじゃなくてリアルで仕事をした方がいいと思う。
国際政治学者なんてわけわかんない肩書きは、コメンテーターじゃないんだからSNSじゃなくてリアルで仕事をした方がいいと思う。 米山さんも相手にしない方がいいと思うけど、やっぱりビューを稼ぎたいのかな
・耳を傾ける人はいない。 と思うでしょう? 「いる」んです。 盲信とは怖いですね。
アニメやアイドルオタと同じ。 面と向かって会ったことも、面と向かって会話をしたことも、連絡先すら知らない。なのに、身内以上に身内と信じて全力で信じる。
ただただ、恐怖でしかない。
・個人的な好みでしかないが、米山さんは嫌いで、三浦さんに共感できることが多い。 だって、米山さんは相手を否定するばかりで、建設的で実現可能な解決策を示さない。三浦さんは、判断に迷う分岐点で一定の道筋を示すことが多いから。
・派手な振る舞いからも想像できるとおり その辺の住民よりかなり費用が嵩む生活をしているようなので そろそろ財布の中身が心許ない状況になったと思われるが もうほとぼりが冷めたと考えているのなら 現状認識が甘過ぎると言うしかないし メディア側も起用する人材の乏しさを嘆くほうが先だろう
・政治家の不正献金等よりも、政治家に口利きしてもらっているNPO等の団体側のほうが一桁上の金を不正に得ていることが多いのに、なぜか政治家程たたかれず、マスコミも逆に政治家の被害者かのような報道をするのが理解できない。
このニュースとは関係のない一般論だけどね。
・関わらない方がいいよ。 自分の保身と利益のためだけに 発言していて、何もわからない人は 何となく難しいことを言っているから 正しく聞こえるが 発言を並べたら、その場その場の 発言が多いのがよくわかる。
子供も含め、新しいことを 無知な状態から覚えるなら こういう偏った考え方の意見の人は 参考にしない方が良い。
・知事を辞職して小選挙区の選挙の禊を受けた米山さんと比較して、三浦さんはご自身の疑惑に何の説明もなさっていないが? こそっと戻って来ずに、まずは我々の税金が関わっているかもしれない疑惑についてご説明いただきたい。
・有権者だが政治家と生身の接触は求めていない。政策や社会問題に対するスタンスは、どんな形で発信されても問題ない。米山氏の指摘に対し正面から反論できないから別の争点を持ち出すのは姑息な手段。言ってみれば三浦氏の常套手段。しれっとメディア復帰する前に、旦那絡みの問題の説明責任を果たすのが先だろ。
・事後に検証されることもないコメンターや専門家がメディアにより 無責任に発信された発言は視聴者や閲覧者を間違った方向や思考へ 導くことがあるのでその責任はとても重大なことだと思います。 的を得ず異論を発信し続け炎上させ注目を集めるだけの人は沢山いますね。
・日曜朝の討論番組に出ていた気がするが、旦那が逮捕された人を呼ばないでしょう。全く無関係というのは流石に通らないよ。大人しくオンラインサロン作って自分の事好きな人だけを相手にすればいいんじゃない?不特定の人が見るような媒体で露出してほしくない。
・問題が一つも解決していないし、誰も求めてないから、復帰しなくていい。
何なら、本人の関与も完全否定できていない状態でしょ? 今の政治情勢からして、何の後ろ盾もなくなって、犯罪の悪質性からも、旦那は有罪になるんだろうし。こんなのを出演させれば、またメディアのコンプライアンスの無さが露呈するだけ。
取り敢えず、要らない。見るだけ、聞くだけでも不快だし、何の専門家でもないんだから、時間が無駄すぎる。信者でオンラインサロンだけしてればいい。
・文藝春秋社が創設した芥川賞、直木賞にしろ文学では不倫を描いた名作が多いのに、どうして文藝春秋社の雑誌である週刊文春は不倫した人を叩くんだろうか!? 取材した内容はネタの宝庫な訳で、文学作品として還元した方が良いのでは!!
・国の諮問会議のメンバーになり、専門でもないソーラー発電を押しまくり、大量の補助金をひねり出し、ソーラー発電の事業主たちに有利な行政を進めた。
それで、実は 「夫がソーラー発電の事業主で補助金の恩恵を受けていた」 なわけ。
にも関わらず、 「私は夫の会社とは全く無関係な立場からソーラー発電を押していた。純粋に国の未来を考えてただけ」 と言ったわけだ。 ソーラー発電の専門家でもないのに。
誰が信じんねん、こんな奴。
・三浦は学者なんだから、政治学の勉強をする時間が増えて本当は嬉しいはずなんだがな?
舛添要一が記事の中で言っていたが、「彼女は学者のくせに何も知らないし勉強もしていない。自分も学者だが、学者は論文を読んだり執筆したりするので、あんなにしょっちゅうテレビには出られないはず。以前一度、もっと勉強するようにと忠告した」とのこと。
三浦はテレビに出るなら、政治学者ではなく下世話コメンテーターの肩書きで出てきなさい。 そしたらまた高級マンションに住めるよ。
・自称国際政治学者を名乗るのは勝手ですが、正直この方は何を言いたいのか全く解らないのは私だけでしょうか。 すごく回りくどく話して論点をずらして持論を言わないイメージです。 さすがにこの人から国際情勢を学ぶ情弱はもういないと思います。
・限りなくアウトに近いグレーゾーンにいるのに凄い。 いっそ政治家に立候補すれば良い。 そのメンタルでキャッシュバックもらいまくれば良いとすら思う。 橋本聖子、丸川珠代、松川るい、自見と同じメンタルの持ち主なんだから。
・政府の成長戦略会議で夫の太陽光事業推進、朝生で夫の事業は全部把握と発言、夫が逮捕されたら太陽光事業は知らぬ存ぜぬ、一切関係ない、賃貸オフィスにペットの猫を連れてきて禁止と言われたら猫は社員だと逆ギレ、ビルの共同駐車場に自分達の車を無断で停めっぱなし、警備員から注意されても知らん顔、テレビで統一教会の被害者には競馬ですったのと同じと言う、こんな人間が他人に対して何かを言える資格があるのか、テレビに復帰したい?こんな非常識な人間がテレビに出れる筈がない、世の中舐めるのもいい加減にしろ
・どっちもどっちだよ。 少なくとも三浦氏はコメントなどでメシを食べる人なので、その人にいちいち噛みついて「これも政治家としての勤め」みたいに言うのは失笑ものだろ。 米山氏は自身が室井佑月氏と結婚する際に論理的に検証したのか?そんなものはないはずだ。直感とかフィーリングだろう。 論理的に整合性がとれればそれは正しいみたいな考え方は共産主義的だし極めて危険だと思う。
・この人タレントやめて違う道に進んだ方がいいような感じします。 いろいろ話しているようですが今までの経緯を見ると説得力が全く感じ られない。やっぱり芸能界っておいしい世界なんだろうね
・三浦さん今は何しても反感くらいますね。政治に少し興味もったのはこの人のコメントが無責任な言いっぱなしで面白かったから。旦那さんの件落ち着いたらまたTVで拝見したいです。
・米山氏が異性問題で有識者であることは認めるが、議員としての立場であるなら行政の優先課題の上位の全体の公共の福祉に合致するものに目を向けてほしいものだ。 立憲民主党には、残念ながら「一部の公共の福祉を目指す」人々や「デマゴーグ」に「他国の政治利用に供される発言や行動」をする人々が余りにも目につく。「人には厳しく、自分には大甘な小西、蓮舫氏」も忘れたら失礼だ。
・頭の大変良い女性だから離婚したいんだけど、今離婚したら「夫を見捨てた」と思われるのが嫌なので「判決待ち」ってとこですかね。有罪なら躊躇なく離婚して新たなスタート切ると思うし、その方が帰って彼女らしいですね。
・理窟だと、三浦氏はどうにも米山氏にかなわないなあ
三浦氏の言説はどうにも幼いことが多い
おとなしく、ほかの仕事をしていたほうがよいと思うけど、 よかったときが忘れられないのだろうなあ
・本人も言ってるが「SNSは承認欲求のお手軽な道具」と、まさにそれは自分自身のことも表してるってことだろう。
本人が一番、承認欲求が強いタイプでSNSしか現状では世間に対して居場所もアピールする機会もない。 こうしてわざわざ記事に出してるけど、時が経てば忘れるもので、そのポジションはまた別の人物がついて終わるだけ。
・三浦さんが愕然としているだろうことは、別に学者としての自分が世界に存在しなくても何の損失にもならなかったという事実で、それはテレビ業界とて同様だった。もはや居場所を求めるには、勝てない戦でも長期戦に持ち込んで少しずつ耳目を集め下の下から信者を吸い上げるという、インフルエンサー(笑)御用達の使い古された戦術を用いるしかありません。
・三浦さんの夫が逮捕された際の強気の発言からテレビから姿を消してしまいました。元々良く思ってない人もそれなり居たとは思いますが、少し残念です。特に朝生の田原に物が言えるのは彼女ぐらいだったから。
・今までも三浦氏の本職のコメントでも大したことないなぁとしか思っていません。ましてやピントのずれた議論の応酬をしたところで「金目当て」にしか見えません。テレビで稼ぐことを覚えてもう本業には戻れないのでしょうが、注目の集め方が炎上しかないのが情けないと思います。
・これだけ読む限りでは米山氏の『文春は許せないけど麻生氏は許せるという矛盾』を問う指摘に対しては明確に答えることなくさらっとスルーして話の矛先を変えようとしてしまっているんだよな。。。 こういうとこが彼女の悪い癖なんだ。。。
その誘導に米山氏が普通に乗ってしまってるとしたら下手だね。。。 『その話はともかく』に対しては『いやいや、その話は別にどうでもよいとして話を戻すとどう思いますか』と応じないと・・・
三浦は権力側には媚を売るからなぁ。。。
・この人は表に出てこないでもらいたい。 自民党が用意した御用コメンテーターだと思っている。 「国際政治学者」の肩書で中立を装いながら政権に有利な発言をしていた印象。 統一教会との関係も取りざたされている。
・政府の成長戦略会議でダンナもやってる太陽光ビジネスをゴリ押ししていた。明らかな利益相反だが何の説明もなく逃亡。 Xでつぶやいたからって安易に取り上げるメディアも問題。三浦瑠麗などいなくなっても何の問題もない。説明責任を果たさない限り復帰などありえない。
・国際政治学者、脳科学者、・・ 〇〇学者と称する方々がテレビでコメンテーターをやるようになってかなり久しいですが、学者=識者=有能コメンテーターという図式は信用できないでしょうね。三浦氏がその典型でしょう。最近では〇〇大学の准教授?助教授?という男性が女性問題で完全に失脚して画面から消えましたよね。。もう学者の方々をコメンテーターに起用するのではなく、専門分野の解説が必要なときだけ出演してもらったらいいと思うのだが。。雑感です。
・ワイドショーに出演していた時には、本番直前までスマホでニュースのチェックをしていたようですね(笑)。そんな程度でコメンテイターとは呆れたものですが、まだ自分の需要があると思っているところが凄い、って褒めてないけど(笑)。彼女の失速、いわゆる復古反動派の文化人やメディアまでが喜んで背中を蹴飛ばしていたのも凄い。あれほどイチャイチャやっていたのに冷酷なものだ。
・>SNSは承認欲求のお手軽な道具。呟いたら仕事した気になる。(三浦氏)
それは三浦さんも同じでは?
>1月19日には『文藝春秋』の動画『文藝春秋ウェビナー』に出演し、「松本人志は『裸の王様だったのか』」というタイトルで対談も行なった。
文春の社長さんとお友達だからね。 「週刊文春編集部の性差別的態度に反対しましょう」なんて言ってるけどもしかして社長に頼まれたのかな? だったらうっかりダブスタもあり得る。
>しかし、米山氏とのやりとりといい、松本人志に対するコメントといい、その発言にかつてほどの鋭い切れ味は見られない。
かつてほどの鋭い切れ味? そんなものあったっけ? 他人と差をつけようと一生懸命わざと小難しい話の仕方をしてただけでは?
・米山議員あったまいいから。東大理3、医学部。司法試験も合格。議員の仕事は勿論やらねばだが。Xの発信もやってよね。お笑い芸人のが多いとなあ。イマイチ。三浦氏もどんどんやって。だが、地上派キー局テレビにゃ復帰できないな。いずれにしても、あったまいい人の意見は聞いてみたいもの。政治的立ち位置別にしてさ。注、あったまいい人とは学歴で見てるけど。地頭が天才的にいい田中角栄の例があるからな。ま、さしあたり学歴から判断してる。うむ。鳩山由紀夫の例ある。東大工学部。彼のは全く参考にならんが。ま、いっか。皆がワチャワチャ。互いに論評しあうの。
・米山氏は噛み付くところが間違ってる。タレント化している。そこにビジネスモデルを立てて票を稼ぐんだろうけど、米山さんは堀江さんやひろゆきさんと三浦さんとの違いがわからない。ベクトルはお金なのが共通だろうけど、下手すぎる。個人的には古市さんはお金の匂いがしない。媒体も食い付くし、ヤフコメなんかも食い付きやすいし想像をさせやすい。違う問題を織り交ぜて感情的なコメントをさせれば媒体の勝ち。 正直、こんな醜い言葉遊びはお腹いっぱい。 三浦さんも文春の事を米山さんに反論するなら、持論を個人で言い続ければ良い。喧嘩相手を見つけて宣伝する手法は、ある意味芸に近い。 SNSはホワイトかブラックでの論争が主流。しかし3次元ではグレーが主流。近い将来、3次元がリバーシになったら日本人は息が詰まると思う。白か黒か。正義はあるのだろうけど、理屈だけじゃ生活なんてできない。と感じる。
・自分も投稿している時点で矛盾するが、なぜいちいち三浦に反応するのだろう。 私は放っておくのがいいと思う。焚き付け商法みたいなものなので誰も振り向いてくれないのが最も効くと思う。
・とりあえずは、ご自身の専門分野である国際政治学ってのを地道にコツコツやられてはいかがかと思いますが。 その結果が本物ならば、また日の目を見てお呼びがかかることもあるかも…ね
・>政治家はコメンテーターじゃないんだからSNSじゃなくてリアルで仕事をした方がいいと思う。もともと作家さんなら別だけど。
何故、政治家はSNSの仕事利用においてコメンテーターと頻度を変える必要があるのか。三浦さんの主張に根拠が示されていません。作家さんなら別だけどの補強の説明にも全く根拠がない。米山さんの説明は事実に基づいており一定の納得があります。
>SNSは承認欲求のお手軽な道具。呟いたら仕事した気になる。 ~~雑感です。
この根拠の無い「雑感」をもって承認欲求が満たされて、 コメンテーターとしてお仕事した気になっているという説明と 受け取られても仕方ありません。
・いずれにしても彼女の性格も然り、周りの扱いも然り、今の社会は何か狂っているような気がする。犯罪に手を染めていても、一定期間が経てば社会の前面に戻ってくる。︎︎エモン然り、未だ賠償責任果たさず自身の資産を隠し持ち言いたい放題・やりたい放題。これに追従するかの如く︎浦女史も表舞台に出てくるんだろうか、、、、、世間はそれで良しとするんですか? マスコミは、話題性があって金になるソースならなんでもあり。政治家も皆、地に堕ちた輩が多く、選挙は人気投票越し。バカを見るのは、何も分からない国民ばかり、情けない()
・最も熟知するべきは理屈でなく経験です、口先で世の中が変化するほど民衆は甘くはありません、不倫云々はともかく世の社会観は人それぞれであり政治への思想も人それぞれです
・この人を国際政治学者と呼ぶのはやめましょう。大学の時にちょっと注目されただけで、学者としての研究活動もしていないし、論文等も書いていないのでは。学会に籍を置いているのかどうかも怪しい。 まじめに研究活動をしている他の学者に失礼だと思います。
・米山の 「トランプ氏の力の源泉の一つがSNSである事が典型ですが、今はかなり地方の戸別訪問をしても『ツイッター見たよ!』と言われ、SNSでの影響力は政治家の力の一要素です」 は正論だと思うが、 「麻生氏がOKなら文春もOKだし、文春がダメなら麻生氏もダメでしょうに」 は違う。なぜなら麻生のは性差別問題とは関係ないから。
・國際政治学者として本来の研究に勤しみ、著作や論文の執筆をするのが筋だ。 米山さんもつまらぬ上げ足を取っていないで、高度な政治論で論争をしたらどうか。三浦さんにその力がないというなら、相手にしないことだ。 お笑いネタで彼女をやり込めても何の意味もない。
・不倫とか略奪とかは個人の問題だから別にいいんだけども、ミス日本にふさわしいかっていったら全然相応しくないわけで。 なんか、問題がすり替わっちゃってる気がするな。 もうカロリーナのことそっとしといてあげれば?話題にすることがこの件にかかわる人全員の傷口に塩だよね あと、国際政治学者を名乗るが発信するべきテーマじゃないでしょ。 他にやる事ないの?
・何も悪い事をやってないはおかしい。 夫の会社の株を保有していたんだから。 業務内容を知らない筈はない。 夫が法に触れる事をしていた会社の株を大量に保有していた。 この事実をどう説明するのか?
・ほとぼりも冷めたと思ってひっそりと復帰したつもりだった?そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな。もし、地上波などのメディアに出るつもりなら、まずはこの方には過去にあったトラブルについてきっちり説明してもらうべきだよ。太陽光発電のやつは有耶無耶になってしまったからね。
・はっきり言いますが、あなたのご主人が、いまだに無罪を主張しているようですが?それに保釈されていない、そして三浦さんの現在はと言えば、別にテレビに出ている訳でもない。何か大きな問題が出てくれば口を挟んで来ますが、ご自分達の先行きを考えた方が良いと思いますが?お子さんもいるのでしょう
・推定無罪はわかるが、それでも太陽光パネル事業のイメージを一変させてしまった意味ではなんてことをと思う。資源がない日本は再エネは推進しないといけないのに、太陽光投資しませんかと声かけられたら詐欺かもと思ってしまう。。。
・三浦氏が何か発信するのは自由だが、それをいちいち取り上げる必要はないだろう。日刊ゲンダイも含め、マスメディアは無視しておいたらいいのに。国際政治学と何の関係もないし。(とはいえ三浦氏が国際政治学者として何か発信したという記憶はないのだが)
・どうなんかな? 復帰したところでまあ所謂ネット民のタタキネタになるだけの感じがするけど まあ芸能や政治と民間はズレていますからTVとは言わないけど彼女を起用したい媒体は一定数はあるんじゃないかな? 某雑誌みたいに荒れようがなんだろうが売れればもしくは観られればOKみたいなとこなら使うでしょ??
・米山さんと論争するのは自由だけど、マスコミに出るときは「評論家」の肩書きにして下さいね。「国際政治学者」と名乗るのは本当にアカデミアで頑張っておられる先生方に失礼だと思います。
・手軽なメディアコメントなどはもう良いから、本格的な評論を発表して世に問うて欲しい。今こそ筆力が問われていると思う。
・米山さんはSNSだけやってる訳じゃないじゃん。 三浦瑠麗が米山さんを承認欲求云々言ってることが最大のブーメランだって。 三浦瑠麗こそ要らんだろ。 自身で太陽光をメディアで持ち上げといて、旦那がそれに深く関わってる仕事で横領してたんだから、世間から加担していたと思われても仕方ない立場なんだし、せめて旦那の白黒がハッキリ付くまでメディアやSNSに出てくるなよ。
・三浦瑠璃さんは過去の自身の性的被害を本にした人でもあって発言する権利は有ろう。松本人志さんについて言及してほしい。仲はいいんじゃないか。
|
![]() |