( 138720 ) 2024/02/13 13:21:40 2 00 盛山文科相、旧統一教会に「選挙応援依頼の事実はない」 TBS報道を否定産経新聞 2/13(火) 9:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6065acb18c0072995029bfcb78355211c115e59 |
( 138724 ) 2024/02/13 13:21:40 0 00 ・今、注目の存在になっていますが、この問題になって鋭い国会での質問に対して苦しい答弁と言い訳ばっかりという印象で見苦しいです。運が良ければ、網の目から逃げ切れる事を期待しているのでは?顔の表情にも何とか逃げ切れるかもしれない。それまで我慢だと願っているような気がします。
・今までの諸々の問題に関しては「記憶がない」 そして今回の事に関しては「選挙応援依頼の事実はない」
もはや、コントのような展開。
そもそも今までのやり取りだけで、信用関係が破綻しているのに…。 自分の発言がどれだけ国民の反感を買うのかわかってないのでしょうか?
政治家として最も必要な資質に欠けると思う。
・そもそも国会の場ではシステム的、科学的に、【嘘をつけない場】にすれば良い。
具体的には、国会の会期中は常に高度な嘘発見器のようなものの着用を義務付けて、本人の意思が関われな潜在意識に着目したような仕組みなどで。
国会は嘘をついてはいけない場なので、これなら議員も「記憶にない」、「覚えていない」などの失念の心配がなくなるし、事実と異なることを誤って喋ってしまって虚偽答弁等のリスクも無くせる。
国会議員にとってもリスクを回避できるし、国民にとっても嘘の無いクリーンな政治が期待できる、まさに双方にとってwin-winであり、岸田総理を始め、自民党が今必死になって国民に訴えかけて取り組んでいる、国民の政治への信頼回復の切り札になりうるので、ぜひとも導入の議論を進めてほしい。
なお、明日の日本や自身や子供たちの希望ある幸せな未来を築くため、出来れば皆さんにネット等でこの案を拡散希望です。
・是非、盛山氏には文化大臣を続けて欲しい。
二階氏の政治資金50億使途不明も、3500万円の書籍費も、統一教会問題もこのままでいい。
自民議員が、せっせと政治活動費で裏金作ったり、政党交付金で家族で年3回海外旅行に行ったり、文書費で家のローンを払ったり、子供の留学資金に充てたり。海外視察では女性を同伴させたり、議員宿舎に女性を連れ込んだり、パパ活議員も、誰も処分せず、政治資金規制法も変えず、このままの自民党で良い。それでも自民党支持者は応援している。どうか、このままの自民党でいて欲しい。
もし、目眩ましでも法改正を少しでもすれば、物ものわかりの良いのよい国民(バ○な国民)は良くやったと、また自民党に投票してしまう。
・こういうのを世間一般では言い逃れと呼ぶ。 常に言質を問われる国会議員としての資格が最早ない。 そして何より一刻も早い解散総選挙を切望するばかりである。
・統一教会の人が実際に電話応援をしたといっているのに、議員自体は内容を把握していないのだろう。事実は議員が知っていながら隠しているのか、知らないのか。まあ知らないでは済まないが。何でも都合の悪ことに蓋をするのは自民党の常套だが、安倍の事件の時も一緒だ、国民は信用しないで話半分以下で聞いておくしかない。ここまで馬鹿にされていても選挙では自民党に投票する国民もどうかと思う。
・もしかして、❶自分は依頼していないけど事務所スタッフが依頼した、❷自分も事務所も依頼していないけど応援の申し出を拒まなかった。 だから依頼したことにならないと言う論理かな? 岸田君もこれ以上かばえないでしょ。 これをかばい続けたら、他の案件も合わせて内閣不信任でしょ。 いまごろだけど。
・記憶をなくしてしまうような人が「選挙応援の依頼をしたという事実はございません」と言っても 普通は信用できないと思うのだけど・・・
これだけは、ハッキリと答えられるんですね これで、統一教会側から何かしらの書類が出てきたら終わりですね・・・ なにしろ、盛山さんは書類を処分したと言ってましたし、どうなんですかね。
・盛山大臣は「選挙応援の依頼をしたという事実はございません」と言っている!
この人、今まで「覚えていません」と言っているのに、「選挙応援の依頼をしたという事実はございません」と、そこは、はっきり覚えてるではないか!
覚えていないとか、はっきり事実を覚えていたり・・・本当に議員を辞職すべき人物である。
そもそも、選挙応援の依頼をしていないのに、旧統一教会が勝手に応援したってことでしょうか。 そんな筈はないでしょう。 盛山大臣は「恥を知れ」。
・「選挙応援の依頼をしたという事実はございません」 簡単に否定するけど、 取材を受けた関係者は、選挙協力をしたとされる 信者全て嘘をついているとは考えにくいし、 写真に写っているのは合成と言う事? 嘘の上塗りをするのは大臣として、議員として、 人としてどうなんでしょうか。まして文科省の大臣ですよね。人を育てる立場でいなければ行けないのに 信じられない。
・笑ってはいけなくて、怒らなくてはいけないとこなんだろうけど、コントですか?といいたくなる。 覚えてないのではなかったんかい!!とツッコミを入れた方は多いのでは? これが国を代表する議員であり、大臣ね。。
・仮にこいつの証言が本当なのだとしたら、選挙応援の依頼をしていないのに旧統一教会が勝手に盛山正仁後援会を名乗って選挙運動をしたってこと?その方がやばくないか?笑 今すぐにでも法的措置を取るべき問題になってきますよ…
・言葉遊びしないで良いですよ。 一般人には真似の出来ない事ばかりを言い、また後日単語付け加えたり、訂正したりできますよね? 議員さん、特に自民党の方々は、お上手だと思いますので
・徹底的に争いましょう!! 盛山さん、ウソがばれたら議員辞職は当たり前。 さらに、偽りの当選で国民に対して、どのような損失補填をしてくれんでしょうか?楽しみです。 さぁ、頑張って戦って!!
・記憶にない!記憶にない!を連発していた人が、この事に関してはきっぱり選挙応援依頼の事実はない。
これは記憶にないけど、これは事実はないと言い切る。 こんな都合のいい脳をした人は居ません!
もうアウトでしょ! 岸田さんもこんな人を擁護したおかげでまた支持率が下がるでしょうね。
・国会答弁で記憶ないって言うのに統一教会関係者の証言には依頼したことはないって記憶あるじゃん? どこまで嘘つくんだこのおじいちゃん大臣はよ 記憶なければ依頼したのもわかんないだろう依頼してないのは覚えてるのなら記憶ないって答弁は嘘になるよね 虚偽だから謝って欲しいわ
・まあこの人の言うことを信用する人間はもういないだろう。「依頼はしていない」が勝手に手伝いに来た、といった話ではないか。すでに自分が撮られた写真、自分が署名した書類についても記憶がなく、よく確かめもしない事を自ら告白している御仁だ。大臣としてふさわしくないのはもちろん、政治家としても失格だろう。
・統一教会に選挙応援して貰っているのはあなただけではない。
自民党の多くの議員が関連しているのが事実でしょう。
統一教会を潰せないのが何よりの証拠だ。
・仮に統一教会に選挙応援の依頼の事実は無いとしても、教会と同席写真が有る以上、自民党の統一教会との関係性有無のアンケートに虚偽報告した事は事実だろう。何故、自民党に修正報告しなかったんだ?要は国民を騙して大臣に成った事に成るぞ。
・記憶にないは、この手の常套句ですね。写真など並んで撮っているじや ないですか。通りすがりと違うのだから。確か総理も外遊先で似た場面が ありましたけど曖昧な説明なはずですね。
・教会側の証言者なる方が出てきました。日によって複数回の電話があったそうな。これが事実なら盛山は嘘を嘘で固めてる。個人と言うよりも党として自民党でも暗黙の了解だったのでは?疑惑集団自民党。
・この団体との関係について記憶が無い人は何を言われても否定する立場に無い。
今後は旧統一教会の言いたい放題です。 だってなんにも覚えてない上に書類もみんな処分しちゃったんだから。
・本来、能登地方の復興とか報じるべきなのに、新聞とかニュースとかこの人ばっかりやん。 本当に胡散臭いなこの人。 このまま逃げ切れると思ってるんかな? 家族、親族、地元の支持者・・・「あなたの言うてる事には無理がある。もう辞めなさい。」と言ってあげて。
・これについては完全否定して覚えてるんだな。政治家になると都合の悪いことは忘れられて、便利なオツムになるんですね。灘中高、東大出身の政治家はみんなこうなのかな?
・岸田文雄をはじめこの人もそうだが、野党から追及を受けた際の答弁が、ホントに酷すぎる。政治資金報告書の不明・不明・不明もそうだが、ホントに自民党議員の質が低いし悪すぎる。国会議員そう取っ替えするべきレベルだ。一揆だ一揆️
・「依頼はしていない」が「手伝うと押しかけてるのに断る理由はない見たいな体裁で」と言い換えた方がいいのでは?
・ここまでくると岸田さんの【人をみる目のなさ】の凄さを感じてしまう。ある意味奇跡の能力。
・めちゃくちゃ苦しい答弁ではないですか? それほど国会議員でいることが美味しいんですかねー♪♪ パー券キックバックとかねー 自分だったら、5千万円くらいの裏金で、姿を隠すけど。 だって、老後に2千万円が必要だと言われたら、5千万円隠したら御の字じゃん!
・往生際が悪いヒトだ。 そもそも選挙区で落選、比例区で首の皮一枚で拾われた身。そんなに大臣のポストを死守したいのか。 あなたを支持する人は岸田以外居ないんだよ。
事務方が仕事に専念しやすいように辞任するのも大臣の務め。
・解散命令を発出した文科大臣を追い込むために統一協会が様々な情報をマスコミに垂れ流し、それに踊らされる愚かなマスメディアという構図だ。
・宗教団体から支援を受けたら犯罪ですか。選挙違反ですか。 左翼団体から支援を受けて犯罪になったとは聞きません。 解散命令も立ち消え状態ですから堂々となさってください。
・まともに選挙で当選したのは1回。落選もしくは比例当選のみ。盛山大臣の言葉も信用出来ません 。記憶にございませんがすべてではないですか。
・否定したって始まらないだろ あれだけ証言出て写真も公開されてるんだから あまりにも分が悪すぎる いい加減に腹をくくりなさい
・百歩譲って、「依頼してない」としても応援してもらった客観的事実はありますよね。
電話かけまくってた信者さんが怒ってますよ〜。
・選挙応援を依頼し事実は無いとハッキリ覚えているのに、都合の悪いことは鶏のように3歩歩けば忘れるのかな… 。
・盛山文科相、旧統一教会に「選挙応援依頼の事実はない」 記憶に無い議員・・・認知症の現れですか??? そんな老人が大臣なんか務まるわけがない。 否定はしていないので・・指摘の通りやりました。 自民党には、代わりが居ないのだな・・・ 岸田総理と同じ ヤラナイ・デキナイ 議員です。
・それ以外を宗教団体に求めるとは思わないが、統一教会も必死にあがいてる感はある
・統一教会は、議員が依頼しなくても 協力議員の事務所に、ボランティアとして応援しているんだよ 創価学会と同じ技法、
・そりゃあ、あんた本人が電話する訳ないわな!それにしてもハッキリと覚えてらっしゃること、書いたかどうかは曖昧やのにな!
・嘘だと言い切るなら名誉毀損でTBSを訴えたらいいじゃない。頭の良い人がこんな子供以下の言い訳するかね?
・嘘だと言い切るなら名誉毀損でTBSを訴えたらいいじゃない。頭の良い人がこんな子供以下の言い訳するかね?
・勝手に入ってきて選挙に手を出したのなら、不法侵入と違いますか? で、黙っていたんですかね?
・近日中に統一教会との「政策協定書」に署名したものがでるだろう。「これにて一件落着」だ。盛山は終わった。
・国民から非難。 旧教会から非難。 推す人がいない議員となります。
・あれほど「記憶にない」んだから、忘れてるのではないのですか?これだけはっきり覚えてるのかしら?
・岸田さんが如何に適当な人事任命しているのか わかり易い。 国民に嫌われる事ばかりの駄目駄目政権。
・自分の行動、言動に責任を持てない人は、どうぞ政治家を辞めて下さい。
・民主党の責任は重い。 何があっても自民党の天下が続くだろうと思う。
・ピンポイントの記憶有り事案。 今までの『記憶にございません』は何だったの?
・でも、統一教会の人、嘘つくなって怒ってますが。
・はい、そうですか。と信じると思うかい?
今の自民党見てたら誰も信じないだろう
・「自民党議員」を広辞苑で調べると「嘘つき」と書いてありそう...
・比例復活が大臣やってる時点でダメ。
・真実ならTBSを訴えて下さい。
・そんな事は覚えているの? 都合のいい記憶力だな
・選挙応援なんてどうでもよい。
教会関係者ってだけ。
・頼んでないが勝手にやられた。迷惑だ。みたいな
・記憶がないだけでしょ?
・潔さ
・岸田! しっかりせえ!
・ご記憶、戻りましたか?
・もう爺さん議員は引退しろよな!
・言い訳ならどうとでもできるわな。
・はいはい、そうですか。
・盛山さんは明日には少し思い出しの出はないでしょうか? 老人性健忘症のようですから設備のよい大病院にいくことをお勧めします。 大臣といった重責は無理ではないでしょうか?
・選挙弱い盛山はもう辞職すべきだが オウムTBSはしっかり取材したのかも前科多いし疑わしい。 特に宗教絡みの報道は。 オウムTBS全局員は坂本弁護士一家の無念さを死ぬまで忘れてない様 毎年命日に全局員でお墓参りに行きなさい。
・こうなるとどちらかが嘘をついていることになる。モヤモヤしているので、なんらかの形で白黒つけてほしい。嘘つきは泥棒の始まり!嘘つきは徹底的に処分してほしい。
・認知症は嘘をついても、嘘という自覚がないから手に負える。 覚えてない、覚えられないなら、政治家や大臣はできない筈。 辞任して、認知症薬でも飲んだほうが良い。
・この事は覚えてるんだ? まだら痴呆かな?とにかく、仕事出来るレベルではないから病院行った方がいい。
・もし嘘であれば 偽証罪?みたいな刑を適用すべき。 まー記憶障害者だから 無理かもしれませんが・・。 どうなっとん。大臣の能力低すぎ・・自民党のレベル低すぎ。
・否定? うそしかなあいこの人は本当に卑怯な 見苦しいおじんやな? こんなやつに投票した人もガッカリやな?
・事実はない!って言っても記憶が曖昧な嘘つきじいさんやからね~ 報道の方が正しいんやない?
・惚けるも程がある。 ここまで行けば、もはやボケ老人!
・tbsもへいぜんと噓をつきますから
|
![]() |