( 139180 )  2024/02/14 22:26:22  
00

岸田首相から国民への確定申告の呼びかけに「どの口が言うの?」「裏金議員を見たらアホらしくて」SNSは厳しい声

中日スポーツ 2/14(水) 21:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef3b0de6990737d0cf9879da6ebeeb2022f2baa

 

( 139181 )  2024/02/14 22:26:22  
00

岸田文雄首相は、16日から始まる確定申告を前に、国民に適切な納税を求めたが、自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金問題などにより不信感が根強い。

国民民主党の古川元久議員からは、裏金問題に対する謝罪と納税者への真摯な姿勢を求められたが、岸田首相はおわびをし、信頼回復に努める必要があると述べた。

ネット上では、岸田首相への不満や怒りの声が出ている。

(要約)

( 139183 )  2024/02/14 22:26:22  
00

岸田文雄首相 

 

 岸田文雄首相は「政治とカネ」のテーマで集中審議が行われた14日の衆院予算委で、16日から始まる確定申告を前に、税の大切さとともに、国民に適切な納税を求めた。それでも、自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金問題など「政治とカネ」をめぐる不信感は根強く、ネット上では「どの口が言うの?」「岸田さんが確定申告してってさ」「裏金議員は、いつ説明責任果たすの?」などの厳しい声が相次いだ。 

 

 国民民主党の古川元久衆院議員から「あさってから確定申告が始まります。今回の裏金問題は、きちっと申告して納税している納税者の納税意識を著しく失わせるものであって、総理は政府のトップとして正しい申告をお願いする立場である者として納税者の皆さんに真摯におわびする必要があると思うのですがいかがでしょうか?」と答弁を求められた岸田首相。 

 

 「まず、おわびするべきであるということ。それはその通りだと思います。政治とカネの問題を通じて国民の皆さんに大きな疑念を巻き起こすことになった厳しい指摘を受けている。このことを重く受け止め、国民の信頼回復に取り組まなければならない。おわびをした上で、政治としてき然とした態度を取らなければならない、このように思います。その上で税というものについて、確定申告を前に国民の皆さんにお願いをしなければならない。社会に必要とされる公的サービスを皆で分かち合うために、生活と財産を守るために必要な公的サービスを提供する上で必要不可欠なものとして是非ご理解をいただき、確定申告にあたって適切に納税、申告へあたっていただくようお願いをしなければならない」と時折メモに目を落としながら答弁した。 

 

 X(旧ツイッター)上では、国民の義務である納税の大切さを理解した上で「岸田が今言ったよ。国民はちゃんと確定申告して納税しろよ!! ってさ。みんなどうするよ」「こんな岸田内閣下で納税したくない。裏金議員の顔見たらアホらしくて」「確定申告用にHD破壊用の電動ドリル貸してもらえませんか?」など、やり場のない怒りがあふれた。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 139182 )  2024/02/14 22:26:22  
00

(まとめ)国民から確定申告を呼びかける政治家についてのコメントでは、脱税や裏金疑惑に関する批判が多く見られました。

政治家の言行不一致や責任の取り方に対する不満、税金の使われ方に対する疑問が噴出しています。

特に、自民党による脱税や不正の疑いに対する怒りや非難が目立っており、国民の不信感や不満が露わになっています。

また、税金の使途や政治家の信頼回復についての疑問や提案も多く挙げられています。

( 139184 )  2024/02/14 22:26:22  
00

・国民や企業は領収書がなければ経費として認められないのに、国会議員だけが特別扱いされるのは許されない。税務署から確定申告の際に指摘があった際は、「確認するまでもなく、適切に使用されていると認識している」と答えればいい。岸田総理が模範解答を示してくれた。 

 

 

・還付の申告は申告日以前でもできる。 

国民に申告をお願いする身でありながら問い合わせ電話はナビダイアル。電話をかけるとすぐナビダイアルでおつなぎしますという声が流れる。その後電話が混んでいますという声だ。恐ろしいことに電話料は最初の声からかかる。携帯のかけ放題は対象外。おまけに固定電話の倍近い料金。 

毎年申告していれば、確定申告とは何ぞやぐらいは知っている。パソコン操作中に不都合が起きたら、システム上またはマイナカードにかかわることは別の電話を教えてくれる。その間にも料金が・・・ 

マイナカードは反対だけど問い合わせはフリーダイヤルだ。遠慮なく聞ける。せめてつながりにくい間だけでも庶民に配慮してくれないか。 

 

 

・言っていることとやっていることが真逆。国民の信頼を回復しなければいけないと言っているが.やっていることは個々の議員に丸投げで、自民党総裁としての役割を何も果たしていない。石破、河野、高市、上川ら総理候補と言われている政治家は、どうやって国民の信頼を回復るつもりか、国民に公表して欲しい。有権者はそれを見て投票先を判断する。 

 

 

・この人もう自分が何を言ってるかわかってないでしょう。政治刷新も自分が決断すればすぐできる話。組織まで作ってまだ何も解決してなくドリルとかエッフェルとか進次郎の役が増えただけ。 それで大谷の野球に合わせて韓国に旅行気分で行こうとしてるのだからもうどうすればいいの?秋まで我慢するしかないのか? 

 

 

・自民党議員は国民には増税を押し付ける癖に自らは脱税のオンパレードだから、本当に呆れて物が言えないし、重度の増税病患者自民党を下野させない限り、国民生活は破壊されてしまいます。 

二階氏に対する5年で50億円の支出もそうだし、自民党の金銭感覚は庶民感覚からかけ離れており、国民や企業は領収書がなければ経費として認められないのに、国会議員は脱税のし放題だから、庶民感覚が欠如しています。 

今必要なのは、子育て支援金ではなく、消費税やガソリン税減税であり、日本のガン自民党を下野させないとこの国は滅びます。 

 

 

・自分は脱税しても良いけど人は駄目。 

権力者は他人に厳しく自分に甘い。 

自民党は時代劇の悪代官そのもの。 

世直し野党今こそ仕事をしてくださいって。 

自民党叩き潰して真っ当に政治活動すれば若い人も政治に関心持つし頑張って下さいよ。 

 

 

・確定申告が大切というのはその通りだが、国の立法府たる国会議員らが法律を守れないなんておかしな話だ。 

法を作る者は模範的であるべきだし、国民負担させるとかいう前に、ふしだらなお金の使い方をする議員らがまず最前線で身を切るべきだと思う。 

そして数十年前、議員の都合に合わせて政治資金規正法がザル法となり、そのザル法の恩恵が未だに議員に来ているわけだし、今回こそはその議員のカネの問題に終止符を打てる法改正を一刻も早くお願いしたい 

 

 

・マジで厚顔無恥!! 

そんな事言ってる暇があったら奥能登の看護師の問題とか国が先頭に立って 

やらなければいけない事が山ほどあるでしょう。 

個人の確定申告なんて議員先生の裏金に比べれば微々たる金額ですよ。 

1年くらいただ働きして議員先生の報酬を被災地の復興に当てればいいと思います。 

 

 

・文句言われたら後で申告すれば罪にも問われないので皆さんほっときましょう。残念ですが私はサラリーマン、勝手に吸い取られます。 

会社員も個人で申告する形になればいいのに。そしたら放っておいて言われたら払います。 

税金が大切なものだとは十分わかっていますよ。だから文句も言わずに払っています。それがキチンと使われるなら何も言いません。 

けどそのルールを作っている人たちがルールを守らないんじゃ私たちは何のために納税しているの?ってだれもが思うでしょう。 

今回の事はうやむやにせずに明白にしてほしいです。 

それから何に使っているのかはっきりさせれば誰も文句は言わないでしょう。 

それが出来ないのが分かりません。出来ない理由があるのはやはり後ろめたいことをしているからでしょう。 

身を清めましょう。 

 

 

・「国民の皆様には適切な納税をお願いします」と国会で岸田氏(笑) 

調査の結果とやらが楽しみです。 

どんな言い訳を一国の総理がするのか。 

隠し通すを貫くのか、責任の擦りあいとか、野党の追及委員会とか、結局野党議員もやってたとか、 

今後の政治が違う意味で面白いことになりそうですね。 

 

 

 

・修正された報告書の適応欄が「不明」って何。不明で支出が認められるのだったら税金なんてごまかし放題だよ。国民をバカにするのもたいがいにしろ・・ってみんな思っていると思う。 

税務署しっかりしろ。「不明」は使途不明金だろうが、追徴課税しろ。 

どう使われたかなってどうでもいい。支出先が不明の金、領収書のない金は全て個人の支出になるのが常識でしょうが。政治家さんだけが特別扱いされていることに腹が立っているんだよ。企業から金を集めるのはいいさ、それを政党支部に入金、そこから政治資金として使うのなら合法だろうけど、キックバックして不正に使うのは、違法行為だと思う。とにかく、何らかのペナルティを課さないと国民は納得できないと思うよ。 

 

 

・「まず、おわびするべきであるということ。それはその通りだと思います。政(中略)このことを重く受け止め、国民の信頼回復に取り組まなければ・・・」 

またぞろこんな陳腐でその場しのぎの言葉を並べる岸田。これほど重大な国民への背任行為を惹起させておきながら国会で薄っぺらい言葉をならべるだけか? 

疑念を持たれてる議員全員からの真相説明、議員辞職等に加え、再発防止の為の法制度見直しや改正、といったことに直ちに取り組み、全てを国民にオープンにすることが真の謝罪の仕方だろう。いつまでも甘ったれてるんじゃないよ岸田君!! 

 

 

・やりたい放題、やったもん勝ち。 

国民や民間企業、地方に対しては法令遵守を求めるくせに、自分たちには関係ない。 

バレなきゃ何してもいい。バレても言い訳・言い逃れすればいい。 

何度も何度も不祥事起こしても、全く反省もせず改めるつもりも毛頭ない。 

反省は「遺憾の意」を示せばそれでいい。 

都合のいいことは猛スピードですすめる。 

都合の悪いことはやらない。もしくは形だけ「やりました」とするだけ。 

無茶苦茶な内容でも説明さえすれば「説明責任は果たした」。 

不祥事起こしても、また要職に就けるからいい。 

 

国民に対してどうこう言う前に、まずは自分たちの行いを少しは正したらいかがですか。自分たちのことを棚に上げてものを言うとか、恥ずかしくないんですかね。 

どれだけ腐れば気が済むんだか。 

 

 

・とりあえず年収3000万円以下の人達が全員、 

「申告しません」と用紙に書いて提出するくらいのことで意思表示しないと。 

結局「お上には逆らえません」では、現行の1500年以上続く権威主義はこれからも変わらないでしょうね。 

 

 

・裏金とか機密費とか政党交付金など、税金を原資とする非課税の金を懐に入れていた自民党議員に対し国税が税務調査を行い、重加算税や追徴課税を行うのであれば、正しく納税してやっても良いが。 

 

 

・裏金の内容が明確になりつつあり政権与党の自民党議員の脱税が、ほぼ確定している。国会議員が自ら脱税しておきながら「確定申告にあたって適切に納税」と良く言えたものですね。 

国税庁がインボイスのe-tax利用のCM流してますが自民党議員への追及はしないのでしょうかね 

 

 

・もはや、言葉になんの力もない。 

むしろ、その言葉で 

一方では国民の怒りをかり 

一方ではやる気をそぎ 

一方では政治に対する関心をそぎ 

一方では国際社会での存在感も損なわれ 

… 

政治家はある意味、言葉で引っ張るものだと思いますよ。それができなくなってる時点でつんでます。 

個人でつむのは勝手ですが、我々を巻き込まないでください。 

日本がつむ前に、決心してください 

 

 

・お詫びをするのは追徴課税を納めてからでいいですよ。それまでは国民も確定申告をしなくていいでしょう。 

今の裏金問題が解決してから確定申告でいいんじゃないでしょうかね? 

また税収から意味のないことに使われたのではたまったものではないので。 

 

 

・「まず、おわびするべきであるということ。」この感覚がズレてる。 

詫びはどうでもいいから、裏金と脱税の疑惑を洗いざらい明らかにして、関わった議員を法に基づいて処罰すること、法改正をして再発防止を徹底すること(これが一番大事)だろ。 

詫びなんてどうでもいい。どうしても詫びたいというなら、けじめをつけてから詫びろ。さらに付け加えるなら、独立した第三者機関による政治資金ほかの徹底的な調査をすれば、まぁ、許してもらえるかもしれないな。 

 

 

・政治不信による確定申告のストとか出来ないものかな?ひとりひとりでは立ち向かえないだろうからみんなで団結して支払いを延期表明して抗議するみたいな。。 

そうでもしなければ、情けないけど感覚がマヒした自民党議員たちは国民の方に目が向かないと思うわ。 

 

 

 

・国会議員の問題について国民が納得するまで今年度の確定申告及び納税手続きはボイコットしてもよいレベル。国政に影響に支障を出したのは自民党の問題だし国民は声を上げる権利がある。 

 

 

・税の申告 

国会議員を見習って、日本国民も領収書の無い申告をし、もし不備があれば修正すれば良い。 

それが通らないないなら、まず現役の国会議員は辞職し、透明で誤魔化しの無い金銭管理をし、全国民に範を示すべき。 

 

岸田は自民党の汚職議員にも腰を引き、まともな改革は出来ないだろう。 

税務署の職員は、まず上級国民を正せ。 

弱い者イジメは許されない。 

 

 

・そもそもこの人は微塵も悪い事したと思っていないと言う事、なぜなら今だに単なる疑念を持たれてしまったとした思っていないのだから。疑念などではなく、間違いなく不正であり、犯罪なのだから。 

 

 

・そりゃそうなるわな。 

二階氏の5年間50億円の政策活動費を岸田は確認もせず適正に処理されていると答弁や書籍代3500万円ってあり得んわ。 

また、反省等全く無く 、裏金疑惑等裏で利権絡みで暗躍しており、何でもありのやりたい放題。 

全て領収書をもって確定申告する国民を愚弄する行為である。 

血税を何だと思っているのか。 

政治資金規正法の抜本的な改正や政党交付金等の減額や廃止を早急に検討すべきではないか。 

 

 

・無駄に税を使われているのに 

どの口が言っている 

本当に税金を払うのが馬鹿らしい 

裏金に使われたり莫大な政務活動費とかになり 

国民のためにはほとんど使われず 

政治家が不正していてそいつらの口から税を納めよう言われてもなぁ 

誰も納得して納めんよ 

一国の政治としては崩壊寸前だろう 

国民の無関心も悪いがそうさせたのは政治だろうな 

 

 

・とりあえず、一般納税者が行ってるレベルの厳格さでの政治家の資金について収支報告しないとならないようにしてもらって良いですかね?もちろん、不備があれば差戻しだし、不正があれば連座で腹を切ると言うのが絶対と言う話で。 

 

 

・国会議員を棚に上げて国民には確定申告しろだと。 

貴方がたの感覚が国民からしたら理解できません。 

記憶にございません。だの今は、党の方針で話せません。だのお前ら、国民の税金で給料を貰ってるくせに、ロクな仕事もせず国民より遥かに給料が高額だよな! 

お前ら相当、今まで甘い蜜を吸って来たんだから、しっかり懲役相当の処罰を受ける以外に国民は納得しないだろうし、誰も国会議員の言う事なんて聞きもしないだろうしね。 

治安が悪くなる日本になるだろうね。 

これは完全に国民を馬鹿にしている国会議員&政府や老害役立たず政治家の責任以外に他ならない。 

 

 

・えっ? 

国民も「政治活動の自由」で3000万まで無税でしょう?えっ?違うの? 

議員だけが「政治活動の自由」を叫んで無税で飲み食い、本も買うとかやってますよね。  

国民も「政治活動の自由」で飲み食いしてショッピングしてますから、大丈夫ですよちゃんと「政治活動の会話」してますから。 

「国税庁」が容認するんですよね? 

政治家は放置でまさか国民は取り締まりませんよね。 

なんたって「政治活動の自由」ですから、もし「政治活動の自由」が政治家だけなら「自由」では無く「特権」となり「国民を差別」したことになります。 

 

 

・国税庁と税務署で、来週中に自民党国会議員全員の税務調査やって、今月中に追徴課税と延滞金の個人別総額を公表して納付の確認取るまでしないと、国民の確定申告への理解は低いままだろうな。 

 

 

・皆さんの怒りはごもっともですよ! 

私も確定申告しないといけませんが、正直胸くそ悪くてしたくないですもん。 

この税金もまだ発覚していない裏金に回されるかと思うと、払いたくなくなります。 

 

 

 

・え、お願いだったら聞きませんけど。そろそろこの国は別の体制が税を集めて運営したほうが良いと思います。国内に全く別の政府が誕生すれば今よりは好転するかもしれません。 

 

 

・いやいや数千万円単位なら誤魔化して良いと政府も検察も税務署もみとめたのでは? 

ちゃんと政治家自らエリを正した上でご発言下さいよ。 

この裏金疑惑が解明するまで確定申告は留保ですよ。 

我々国民が一年働いた半分近い金を税金として納めてるんですよね…馬鹿馬鹿しくなりますよ… 

 

 

・政治として毅然とした態度をとると言うなら、その政治家の長として疑念をもたれた議員全てに説明責任を果たさせ、納税する国民の信に背いた議員を全て辞任させるべきだ。もっともらしい言葉を使って無責任な言動をとるのは総理としての毅然とした態度?腹立たしいにもほどがある。 

 

 

・岸田はよく「適切」や「認識」という言葉を使う。 

意味分かって喋ってますか? 

疑惑の本人に聞いて「適切に使用している」と言われたら「適切に使用されている」じゃないですよ。 

世の中エビデンスが無いと信用出来ません。 

しっかり証拠を提示して下さい。 

 

 

・ムカつくから納税しないとか岸田さんが言うなら納税しようとかいう人がいないであろう事を考えると、神経を逆撫でする事が目的のように見えるがまさかそこまでではないだろう。おそらく国民はまともに納税しない奴が多いという偏見を持ってらっしゃる。まともに納税せず、まともに子供を作ろうとせず、外国人を差別するような人間が多いから指導してやらねばという考えからかもね。大した総理だよな。 

 

 

・確定申告なんてしなくて良い。 

後から言われたら申告し直しても構わない。 

納税は国民の義務です。 

その定義が完全に覆りました。 

後は税務局がどうするか?見ものですね。 

政治家の脱税は見逃して一般人の未記入は見逃すんでしょうかね? 

怖いねー、日本のシステムは! 

 

 

・脱税議員が放置されている以上、一般国民は確定申告には行きません。 

一般国民の皆様、脱税議員は逮捕の上、追徴課税を納付してから確定申告に行きましょう! 

現段階では3000万円以下の人間は行く必要がないんです。 

 

 

・はい、そうですねと言えるはずもないだろう。 

まさにどの口が言っているのか。 

確定申告も然り、これだけ給与から引かれると本当に馬鹿らしくなる。 

裏金問題も当然の事ながら、政治とカネの問題は尽きることはない。 

世間の常識は永田町の非常識、永田町の常識は世間の非常識。 

根本的に腐敗している。 

 

 

・国民:『適切に納税、申告へあたっていただくようお願いをしなければならない』 

国会議員:『適切に納税せず、適切に未記入』なのに恥ずかしげもなくよく言えたな! 

アンタ等がちゃんとやるなら国民もやってあげるよ! 

メディアも報道しないから国民は国会議員を見習って申告しなくていいと思っちゃうよ? 

誤解、勘違いさせないようにニュースで教えてくれないと! 

天気予報のように「予測」でもいいからさ! 

 

 

・この総理大臣は言っていることもやっている事も一般社会人としては一切通じないことすらわからないようだ!?日本の代表者たる総理大臣どころか社会に置いても責任ある地位に付かせてはならない男を国会議員、ましてや総理大臣にした選挙区の皆さんは猛省して欲しい! 

 

 

 

・確定申告も大事ですが、今の内閣の状況をみて誰が真面目にやろうとか思いますかね。 

自分達がまずはやって背中で示して貰わないと誰もやりませんし、それが日本、日本のメーカーをダメにしてると思いますけどね。 

 

 

・確定申告で納付される税金は裏金の原資になるので納付してくださいという事だろ。確定申告が始まる前にきちんとケジメをつけれなかった岸田自民党政権の罪は大きい。まずは早急に自分らのケジメを国民に示せ。 

 

 

・国民の信頼回復に努め始めるのはいつでしょうか?言い出してからすでに数ヶ月経過していますよ? 

ずーっと信頼回復に努めなければならないのですから、今もこの先も信頼回復に努めてないことを自白していますね。 

 

 

・自民党は政党交付金を全額返金すべき。 

裏金議員は今すぐ辞職せよ。 

国税は裏金議員すべて脱税で起訴せよ。 

そして刑務所に服役させなければきちんと納税している国民は納得できないと思うぞ。 

 

 

・私は確定申告せねばならぬ者だが、今年はしないよ。 

税務署から指導を受けたら「議員から取ったら申告してやるよ」と伝える。 

議員のために働いているのではないから。 

 

 

・国民も、政治資金規正法適応度させて 

 

「生活資金規制法」で収入1000万円まで申告不要、家賃や食費、一般生活費は経費計上で非課税 

 

機密費使い込みとか脱税が不起訴とかバカにしてるだろ、止めに入らない官僚も、財務省も全員入れ替えてまったく別の部署に更迭しろよ。 

 

なんで官僚は内部、内部告発しないんだよ。 

 

 

・国民は1円の違いもなく、年末調整や確定申告をしている。 

当方も、今月中に63600円を振り込む。 

 

それに引き換え、国会議員は、不記載だの、脱税だの、何をしている! 

一人や二人ではない。100人規模だ! 

 

 

・国民に呼び掛ける前に岸田派の収支報告書の過少記載訂正を再提出と説明責任をはたして下さい、収入は増額訂正して居るが支出額はそのまま、つまり分からない不明のようですw、安部二階派だけでなく、岸田派も不記載で元会計責任者が起訴されて居るのに、自分の事は棚に上げて政治刷新本部長として火ダルマに? 

口だけ総理の面目躍如とはこの事だw。 

 

 

・この人どんな精神状態でそんなこと言えるのか不思議。 

全て他人事なんでしょうね?。それはそれ、これはこれ? 

「はぁ~!!」開いた口が閉まらない! 

自分の事、自民党の事と解ってないとしか思えない。 

この期に及んで確定申告呼びかけるなんて・・・有り得ない?! 

今年の確定申告「不明、不明、不明」で提出してみた方が良い。 

税務署職員何て言うのか興味ありますね。可哀そうですが・・・それが現実。 

誰も納めたく無いのは当然。バカバカしい!「義務」だなんて言えないよね! 

 

 

・岸田さんにはなにを言っても意味がない自分達のことを守ることしか考えてない今世間が騒いでいるが少したてば忘れると思っている、選挙をしても地元では頭を下げていたら、国民もまた騙されて当選してしまう、悪徳議員のおもうつぼ、次の選挙では辞職した元議員以外落選させなければいけない、庶民は脱税したら罰を受ける国会議員でも一緒、 

 

 

 

・一般国民も税務署に突っ込まれたら、修正しま〜すでいいんだろ。しかも修正内容は全て不明で。税務署さん、国会議員も一般国民も平等に扱ってくれよ。 

 

 

・能登で被災したお年寄りが言ってたよ。 

「マイナカードがあれば納税できるみたいやね。テレビで言ってたわ……こんな時でも納税せないかんのかな……どこで工面しよ……」 

て。至福を肥やす議員は脱税していきなりの災害で家も、生活も何もかもなくなった人がどこかで工面して税金収めるてこの国はもう終わってる。 

ほんまに岸田辞めてくれ。 

 

 

・納税は義務なので 

マイナンバーと共に確定申告をしました 

ただ、もやもやしているのは 

社会保険料、年金、消費税、所得税、諸々 

何処に消えるのか? 

全ての労働者が、この額を納付 搾取されているとしたら 

相当 社会福祉に貢献出来ている実感を得られるはず 

子供が大学に就学中なので、贅沢も娯楽も遠ざけた三年間 

でも、子供含め未来が見えない 

こんな日々がいつまで続くのか?ウンザリ 

 

 

・自分たちが裏金で確定申告してないからって国民はしろって、言わなくてもやるわ!むしろあんたら議員がやれよ。 

 

インボイスが始まって初めての確定申告だから税収ガッポガポ目的で言ってるとしか思えない。 

 

国民の三大義務である納税の義務は政府が原因で崩壊しかけている。 

 

 

・新聞社がsns のコメントを掲載したって意味ないでしょう。街角で取材して掲載するのが新聞社のやり方だし、それが強みのはずなのに。 

 

SNS は意見なんて上げたらきりがないくらいトンデモな意見もありますよ。 

 

 

・「お詫びをすべきであるということ」という発言は、実際、何の詫びも行ってないよね。こいつ、いつもそうだ。全然、詫びてないのだ。確定申告は取り敢えずするが、税務所職員には、一言文句を言っておく。 

 

 

・岸田首相は私の中で歴代首相ナンバーワンですね、 

退陣してほしいのが。 

 

マジ今の時代には合わないかもしれないけど、 

国民が立ち上がる時がきているのではないか。 

 

 

・自分達は、キックバックや書籍に3500万とか、お金の使い方はメチャクチャなのにね 

何で誰も議員やめないのかな? 

普通の会社だったら仕事続けられないし、逮捕されている 

 

 

・政治家になろうかな?取り敢えず政治パーティ開こう!場所は友達の家の庭で1000万払うって事にしとこ。でも確定申告には全て不明で押し通す。分かり次第修正します。しかし一生分からないから修正出来ません。やってみたいなーー 

 

 

・信頼回復と言っても、回復するような信頼がそもそもあったのか、疑問。 

 

国民だって、確定申告、思い違いとか、いろいろあってももういいんじゃないですか。 

 

 

 

・アホらしいなら確定申告しなきゃ良いのでは?申告しない事で抗議する!延滞税なんかも絶対払わない!やってみれば? 

裏金っても個人的には何も損してないし、そもそも議員含めた世間の金持ちが真っ当に納税してるとも思えないので今更感が強いけどね。 

 

 

・国民には 

インボイスなどを押し付けて 

細部まで絞り取り 

 

さらに 今年からは 

森林環境税という新しい増税を 

国民に課して 

 

自分たちはパーティー券で 

荒稼ぎをしたのに「 脱税 」 

 

自分や身内には甘く 

国民には厳しい 

 

誰だよ 

この政権に投票した人は ?! 

 

 

・国会議員も確定申告させれば良いんじゃないのか? 

その法案作ってくださいよ。 

やらないからこういう悪いことする人達ばっかりになるんだよ。 

こうなったら真っ白になりましょう。 

 

 

・上が腐ってたら国民が申告する気が失せます。ごもっともです。しかし、その風当たりは全て現場の職員に来ます。岸田一味は公金をしゃぶり、現場は岸田一味の尻拭い。本当に呆れますね。国のためにも早く辞めてください。もう何も言わなくていいですし、何もしなくていいです。 

 

 

・本当に、国民の事舐めてるね。 

誰だって税金なんて払いたくないよ。 

払いたくないけど払わなければ罰則、逮捕されるから払ってるの。 

自民党解体しろよ。 

コントかよ。国民には1円単位で納税させて 

自分らは億単位で脱税。 

逮捕されないのかよ。 

終わってるな日本 

 

 

・税務署に指摘されたら皆も言おう、人間だから誰も間違いはある訂正すれば良いのじゃないの、議員達は人間ではないのか。 

 

 

・>国民の信頼回復に取り組まなければならない。 

 

↑信頼を得るには、長年の努力が必要、信頼を失うのは一瞬と言うことを、この総理は、分かっているのだろうか…? 

分かっていないから、このようなYK発言を平気でしてしまうのだろう、日本のトップとして恥ずかしいかぎり…。 

 

 

・金にルーズな国会議員に言われてもね。 

我々が悪い事をすればすぐに罰する方向に行くのに、自分たちは何しても許されると言うこの差。 

本当に真面目に納税してるのがアホらしくなる。 

どうせ税金は議員の遊びに消えている。 

 

 

・裏金議員へはきちんと課税し、国税庁は国民へ納税義務のPRすれば良い。 

俳優使って啓発するより絶対効果がある。 

 

 

・この人は操り人形 

これを言いなさいと言われたことを繰り返すだけで 

本当の自分もわからなくなっているのでしょう! 

そうでもなければ、あの立場で恥ずかしげもなく国会で答弁等出来るはずがない! 

自分なら無理だなと思うから… 

 

 

 

・裏金議員へはきちんと課税し、国税庁は国民へ納税義務のPRすれば良い。 

俳優使って啓発するより絶対効果がある。 

 

 

・この人は操り人形 

これを言いなさいと言われたことを繰り返すだけで 

本当の自分もわからなくなっているのでしょう! 

そうでもなければ、あの立場で恥ずかしげもなく国会で答弁等出来るはずがない! 

自分なら無理だなと思うから… 

 

 

・確定申告しかり、インヴォイスしかり、国民や企業には1円単位で管理を要求する癖に、50億円裏金はいいんですもんね。 

たしかにバカバカしい。自民党総裁として責任をもって指導してください。 

 

 

・裏金で脱税しまくり組織の総裁が、確定申告と納税を呼びかける。 

喜劇だな。 

 

確定申告は電子申告でもう済ませましたわさ。 

毎年のことだから。 

 

その代わりに、このお公家さんにバカにされたことは忘れないし、選挙には必ず行くし、自民党には決して票は入れないし。 

 

 

・「確定申告用にHD破壊用の電動ドリル貸してもらえませんか?」 

 

ドライバーじゃ逮捕されたからダメだよな 

やっぱりドリルじゃなきゃ逃げきれない 

 

 

・岸田バカじゃないの! 

よくタレント使って確定申告の宣伝しているが、今回は国会議員が誠実に申告した方が良いのでは? 

ユーチューバの未申告を取り締まるなら襟を正して議員を調べた方が正義だと思いますが 

 

 

・確かに「どの面下げて」だよなぁ~ふざけるな(怒) 

自分も過去5年分の修正申告したが他に延滞金もオマケが付いた 

此れで終わりかと思ってたら今度は市県民税だぞ 

まぁ一般国民はお上には手も足も出ず黙って納税だ 

此れは自分のミスだからと気持を収めるけど政治屋共は一体どんなオチで収めるんだよ! 

国税局は当然動けよ! 

勿論市県民税も納めろよ! 

 

 

・とりあえず、指摘されたら修正すれば良いらしいし、通帳に入っていて使ってなければそれは裏金にならない。つまり脱税にはならないらしい! 

 

 

・税金なんて払う必要がないって身をもって示してる政党が、納税を呼び掛けるって最大の矛盾。阿保らしいとしか言えんな。その治めた税金を私利私欲に使うのが自民党って言うんだから、余計に馬鹿らしい。 

 

 

・裏金より儲かっているパー券損益。 

2022年、10人だけでこんなに。20年では? 

(名前、利益率、パー券収入、概算利益) 

武田良太 91.5% 2億2056万  2億円      

岸田文雄 87.7%  1億3609万 1.2億円 

西村康稔 86.2% 1億0460万 1.02億円 

茂木敏充 88.9%   9788万 0.9億円 

遠藤利明 89.8% 7920万 0.71億円 

甘利明  76.2% 7101万  0.54億円 

林芳正  81.5% 6995万 0.56億円 

大家敏志 85.8% 6635万 0.56億円 

小泉進次 75.2% 6476万 0.48億円 

藤丸敏  89.1% 6314万 0.48億円 

 

 

 

・>おわびするべきであるということ 

>お願いしなければならない 

 

そうは言いつつ、お詫びもお願いもしていない 

テレビのコメンテーターのような言い方 

他人事だと考えてる証です 

この様なもの言いも、人気がない1つの理由ですよ 

 

 

・国会議員は国民でないので納税の義務が無いのですね。知りませんでした。誰が決めた法律ですか? 

国会議員も国民と同じく、正しい納税義務を負うための法律を作るのは誰かね?教えてください、岸田さん! 

 

 

・こうやって、4000万以下はってできたんだよね! 

 

検察! 

 

この日本腐ってないか? 

 

検察! 

 

秘書と尻尾だけで終わらせて保身するな! 

 

検察! 

 

証拠? 

 

マジで知れば知るほど、縦社会が腐ってる認識与えてくれてありがとう!! 

 

ホンマ納税者から、デモ起きても不思議でない! 

 

検察ぅー! 

 

やるやるだけならワシでもできる! 

機密費のは、立件しろ! 

 

 

・ヌケヌケとよく言いよるわ。まるで肥満気味な人がこのサプリ飲んだら痩せるよって言ってるようなものやん。岸田さん自身納税する前にネコババしたお金と延滞利息金100倍増しで返した上で納税してね。 

 

 

・表の金はちゃんと確定申告はせなあかんよ! 

したくないならちゃんと裏金として処理しとけ! 

確定申告漏れとかで突っ込まれたら裏金ですって言えば3000万まではいいんだっけ? 

 

 

・えっ 岸田さん 脱税マニュアル呼びかけじゃないの 

「私はこうして税を免れました、国民の皆様も 知らぬ存ぜぬ で大丈夫」 

 

なにせ私は総理大臣です。 

 

 あなたの顔にはこう書いてあります。 

 

 

・人には厳しく自分には甘くが岸田の理念、日数伸ばすだけの総理、何もする訳がない口だけの人、このまま、のらりくらりやり過ごす事しか考えてない。 

 

 

・自民党の私利私欲の為に納税するのアホらしいと思いませんか?また高齢議員が裏金にしたり、本買いましたとかアホらしくて日本に納税なんてしてられない。 

日本はアホみたいに多い政治家の高齢者に食い潰されるだろう。 

 

 

・あんたがいらぬ事言える立場か。自分の身を正してから、実行してから言えよ。先ず自民党議員で裏金と中抜きした議員の首を切って辞職させて国民に示しをつけてから言えよ。 

 

 

・国税庁は裏金には重加算を上積みしてしっかりと摘発してくれ。政治家は除かれて一般国民はアウトなどと言うなら、かの党と同じ穴のムジナになりさがるでよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE