( 139219 ) 2024/02/14 23:07:38 0 00 ・日誌などの記録は、忙しいときこそ残しておくべきですよね。 必ず毎日と言いつつ、選挙前の重要な10日間もつけていないのであれば、肝心なところで意味ありませんね。 現にその間に重要な会合があって、ハグの写真撮られて、書類やり取りしてサインまでしてるのに、その記録が残ってないのですから。
もしかするとその間もしっかり記録してあって、何かの拍子にうっかりそこだけ記録と記憶が両方まとめて消えてしまったのかもしれませんが。
・私はこの朝日の報道が本当に正しく無いのなら抗議すべきだと思う。でも写真も出てきて、関係がありません、選挙支援をしてもらったのは嘘ですと言っても無駄な抵抗だと考える。それにあの朝日でもこの件に対する誤報は無いと思うし、取材力はあると思う。
・今日たまたまTVで国会中継つけたらこの問題の質疑をちょうどしてたんだけど、立憲の議員が旧統一の信者の「選挙支援で毎日200人電話かけた、真実を話て欲しい」という証言の週刊誌記事?取り上げて本当のことを話しませんかみたいな質問してたのが、もちろんそんなつもりないだろうがなんか旧統一の味方してるように見えて笑ってしまった。 批判されると思うが、盛山氏の発言が正しくあって欲しいとも思う。なぜなら旧統一が頑張って政治に食い込もうと頑張ってたのに、当の議員側がその他大勢扱いで知らんてのもそれはそれで旧統一ざまぁ感がいい。 それにこの盛山氏って自民の中ではかなりリベラル寄りみたいで同性婚とか別姓賛成派みたいで旧統一とは本来親和性低いし、今の状況だと旧統一の解散に向けて甘い対応したら更に批判されそうな状況はかえって好ましく思う。
・でっちあげや報復だと捉えるのなら政治生命を賭けて名誉毀損の裁判を起こせばよいのだけれど、サインしているなら間違いなく負けるよね。記憶は薄いが、軽率だったと謝罪すればいいのに、記憶にないと答弁しているのは見苦しい。 任命責任は総理大臣にあるが、自己申告だけで身体検査が出来ていないのは相変わらず甘い。
・似たもの夫婦というか、亭主の首絞めてるよ~
何はともあれ、我々一般国民の多くが予想し望んだ展開になってきましたね。 旧統一教会だって生き残るのに必死です、持ちつ持たれつのズブズブ関係にあった政治家が裏切れば、当然ながら教団側からのリークが増えてきます。 あと何人の政治家の情報が出てくるか楽しみです。
・今日のニュースで見たのだが、元交際相手の女性を刺殺した罪で懲役20年の判決が下った、弁護側は責任能力が無かったとして無罪を主張したが、裁判長の判決理由が「不都合な事情に限って記憶を無くしており極めて不自然」とした。 この判決を盛山大臣に贈りたい。
・身内は大臣を守るもの。それをスクープのように報じるマスコミの程度が知れている。問題なのは大臣自身が記憶にないと逃げ切りを図ろうとしていること。きちんと大臣の政治信念を聞き取り今とのような気持ちで教団の問題に向き合おうとしているのか?それを本人の口から聞き取るのがジャーナリストの仕事だと思う。事実があったかどうかと取材に駆け回るのは写真週刊誌の仕事。報道は政治信念と実際の行動が一致していることを確認する役割があると思う。
・統一教会による反撃だろうが、この際等の調査に嘘をついた盛山氏を罷免し、統一教会と全く関係のない人物を大臣とするべきだろう。その人物も嘘をついていたなら罷免すれば良い。統一教会と縁を結んだら裏面すると明確にすれば良い。
・もし、統一教会関連団体を知らなかったのなら、当時の事をしっかり話し、認めるとこは認め、否定する所は否定をし、本当に分からない事は分からないと言えばいい。 だけど、アレもこれも覚えてないばかりを貫くから、不信になる。 奥様の配慮は立派だと思いますが、大臣として議論する立場の人が、アレもこれも記憶に残らない人なのはどうなのかと思う。 せめて、あの写真を見ても思い出せないなんて事あるのかなと思ってしまう。
・28年生まれの70歳か。学歴だけで政治の世界は語れんな。一つ言えることは、文科大臣に執着心が強すぎる。何故か分からんが。次は無い事だけは確信出来るね。
・知ってか知らずかわからないが、統一教会の信者が選挙応援をしたのは事実。記憶にあるか無いかは置いておいて政策協定に捺印したのは事実。 政治家は選挙の忙しさを言い訳にするが、事務所内に投票を促す電話をしている人が大勢いれば事務所の人間も気付くと思いますが。関係が浅いから統一教会の関連団体名が分からなかったとのことですが、この時代スマホでちょっと調べれば答えは出てきます。 選挙期間中に政策協定を何団体と結び、推薦状を何団体からもらうか?せいぜい100団体程度でしょう?1000や10000団体ならわからないも通るかもしれませんが、天下の国会議員さんがこの程度で分からなくなるようじゃ困ったもんです。 盛山大臣もお奥さんも選挙は前回が初めてではなく何度も経験しているはず。段取りよくやればそれで済むんじゃないですかね? この人に限らず選挙で忙しかったを言い訳にしないでほしいですね。
・統一教会の政策を受け入れて選挙支援を受けていたことよりも、自民党の調査に対してこの事実を報告せず隠していたほうがはるかに重いんじゃないでしょうか? もし、正直に旧統一教会との関係を明らかにしていたら、文科相にはならなかった。「ウソをついて大臣ポストを獲得した」以上、バレたら即刻辞任するのが筋じゃないんでしょうか?よほど大臣になりたかったのでしょうね…って奥様から「まだ大臣なれないの!」って怒られてたんですかね、、、、盛山先生誠にお気の毒様です…
・野党の質問に対する返答が、記憶の問題などで二転三転するなかで、真摯な態度で答えようとしていないことが明らかに思う。 なにもないなら、写真などさらされるわけがない。写真は証拠です。それを色々と言い訳をして二転三転することは、国会を空転させている原因になっている。 与党である自民党が、この態度では国民の支持が上がるわけがない。
・奥さんへのインタビューを読んでいるとなんだか「モンスターワイフ」みたいいに思えてきましたよ。あくまでぼく個人の感想ですけど。 ぼくが盛山さんだったら奥さんに話せないこと、話しづらいことをいっぱい抱えてしまいそうな気がします。 別に隠すつもりはないんだけどね。怖いのとうるさいのと介入して欲しくないのとで。
・ところが選挙前の、1週間、10日間くらいは、秘書たちが忙しすぎて、日誌を書かせなかった。ちょうどその時のものだったみたいで・・・って、 何も説得力無いのだが。むしろ怪しさ倍増。 でっちあげだったとして、統一教会とグルになって盛山を陥れる、或いは自民党を解体同然にしようとしている仲間がいるということになるよね。 いま統一教会がわざわざ自民のごたごたに入ってくるとすれば、裏金の流れが統一教会に至ることを暗示させる結果になってしまうのだから、動かんと思うし、動いてきたのだとしたら自民を解体して、新しい仲間を中心とした政権にしたい、首をすげかえるためのチャンバラしているということ?そうなると、あの総理やあの麻生やうらの森あたりのダメージを受けていない人たちとかの動向、気になるけどね。統一教会も裏金も同じように退場してほしい。 また、退場後に漁夫の利で得をする議員も注意したい。
・今後の政策とかそんなのに関わる書類を まともに見ないでサイン出来るほどズブズブの関係だというのに 何を言っているのだろう
今後、この人の手伝いをしに行く人は 適当な政策でも書いて、サインくださいと出してやればいい まともに書類見て、書いて行った適当な政策をやらせようとした書類に文句言ってくるようなら統一協会が何かいてくるのか分かっていてサインしていますよねとか言ってやればいい
この人の奥さんだっての時は人当たりのよさそうな顔して 統一教会関係者と仲良くだべっていた事だろう
・奥様は随分ハッキリとした物言いをされるんですね。 記事中で答えられてましたけど四六時中一緒にいるわけではないようですから、奥様の与り知らぬところでっていうのは考えられると思います。
ちゃんと記録を残していればと後悔なさっているでしょうね。
・今回は答弁の仕方が悪い。 もし嘘なら「検証の仕方」を議論してほしい。 また本当にでっち上げなら、毅然とした態度で朝日なり某団体なり、名誉棄損で訴えてほしい。
損害が出ている事は誰の目からも明らかだし、推薦状を書いたというのからそれを見せろとか、ハグの写真はあるのかとか。 今回は仮に信者個人が言っているにしても、団体名を根拠としてやられている訳ですし、もし個人が勝手にやったのなら団体が個人を訴えるべきですし。
・朝日新聞も看板出して記事にしてるんだから、反論があるなら、電話でクレーム入れてる場合じゃないでしょ。 政治家の妻から報道機関に恫喝の電話って、かなりやばい案件では?萎縮効果は十分だよね。
朝日新聞の取材はこの先受けない、じゃなくて、率先して取材を受け入れ、己の主張をすべきでは?
・選挙協力がなかったとしても接点があるという点でこの宗教と政治の関係性が払拭されたわけではなく、長く問題視されながら何ら明らかにされていない問題だと自民党が認識し納得の得られる対応をしない限り終わらない。
・この記事、 当方の目が悪いせいか、 猛妻が猛毒に見えてギョッとした。 嘘っぱちか、 焼っぱちかは知らんが、 報復やら脅しであるのは間違いないし、 彼らがその気になれば、 これくらいの騒ぎになるくらい、 深部まで浸食されている、 という事かもね。
彼らと正面切って戦うというわけにはゆかないだろうから、 つきあいの濃い方と薄い方で分かれてみたらどうかな。 錯乱の効果くらいはあると思う。 その上で完全に縁を切ったらええ。
・選挙支援があった事は認めて大臣は辞任した方がいい。昔お世話になった義理と人情があれば当然だろう。ポスター張りや電話掛けなど必死になってやってくれたんだし、旧統一教会の人も自民党だから応援したけど次は全員と言わないけどもう投票しないだろうな。奥さんも朝日に怒鳴り込む気持ちもわかるがマスコミのネタにされただけだな。下手な意地とプライドは捨ててスッと身を引いた方がいい。
・政治の世界は複雑怪奇ですな。派閥には奥さんの会もあるらしい。政治家の世界は雁字搦めで異様で気の毒な気がします。ここに安倍夫妻が登場したら皆平身低頭でしょう。統一教会が政界に入り込むのはいとも容易いことでしょう。この解散が大仕事だったことを改めて知ったような気がします。
・盛山の事務所を管理する奥方は当然、選挙活動全体を把握していたはずだ、その当事者が朝日新聞の記事をでっち上げと断言しているのだから朝日新聞は反証すべきだ。また、盛山側も朝日新聞を提訴すべきだ。国民は真実を知る権利がある。
・>朝日新聞の報道などを「でっちあげ」とまで踏み込んだ路子氏だが、盛山氏は宗教法人を所管する文科省のトップ。大臣本人による透明性のある答弁が求められる。
朝日新聞の報道は恐らく旧統一教会関係者のリークに基づいているでしょうからでっち上げとは言えないと思いますが旧統一教会関係者が一部のメディアを利用して解散命令を出した岸田政権を攻撃する構図になっていることには違和感を覚えます。
・私はこの盛山大臣と言う方は政治家としてと言うより人として失格じゃないかと思います。そんなことはなかったのならはっきりやってないと言えば良い。政治家の記憶にないと言う発言はやりましたと言っている事です。自白同然です。これからは記憶にないと発言した議員に対して厳正な処分お願いいたします。
・日本の政治はもう終わってますね。 こんな政治をこれからも行ってゆくとなれば、本当に昔の代官様としょうや様・農民の時代に戻ってます。 そこで、いないのは水戸黄門・・・早く出てきてほしいものですが、それは国民が早く気づき、嫌でも自民党以外に投票する事です。
本当にもう政治家は嫌になってきてます。 追伸:この妻からして大分おかしいのでは? こんなの当選させちゃダメですね。
・統一教会側は来週の審問で「今まで仲良しだった自民党側が、内閣支持率の浮揚を企図して恣意的に解散命令を請求しました。統一教会は解散命令を出されるような団体ではなく、ポピュリズムに流された宗教弾圧です。明らかに憲法て認められた信教の自由を害しています」と主張します。
今回の問題は上記の主張をする為の、教団側のリークです。 この問題で大臣側を叩けば叩くほど、統一教会側の思惑に踊らされているという事です。
大臣側を叩くコメントに「共感した」を押しているのは信者達です。教団の指示です。
教団の下らない思惑に騙されてはいけません。
・昨日、国会の本会議場で隣の席の田村憲久元厚労大臣と親しげに談笑していました。盛山氏は故田村元氏の女婿、憲久氏は故田村元氏の甥。ご親戚でしたね。盛山氏は大臣や衆議院議長を歴任した田村元氏を父に持つ奥様が大好きだったんでしょう。今日、帰宅して、バレンタインチョコをもらえたらいいですね
・統一教会と協力関係があるのであれば当然議員辞職するべき。少なくとも文科大臣は辞すべき。 かりに統一教会の「嘘っぱち」だったとしても‥ 説明責任すら果たせない状況。 盛山氏が文科大臣にとどまれば統一教会を利するだけ。 文科大臣を辞するべき。
・聞かれた事について、正直に言ったらまずい場合は「分からない」「書類が破棄された」「記憶に無い」自民党国会議員の常套手段です。
やはり盛山大臣の妻も大した者です。
似た者夫婦と言うから、この人も統一教会の支援者だろうか? この妻の言う、統一教会から嫌がらせ、脅しがあっても乗り切るでしょう。
これだけ証拠が出ても夫婦で知らぬ存ぜぬで通すつもりです。又は年取って昨日の事も忘れたのか、恐ろしいです。
・今日の国会中継見てたけど、盛山氏の答弁や首相の答弁、全く意味がない。言えば言うほど信頼できない。要点をぼかし、ノラリクラリ。 過去の国会での答弁と全く同じ。野党の追及に打つ手がない感じ。早々に衆参解散して選挙で民に問うては。自民党という政党は解党して、新に党を起こすなら裏金党とか、脱税党で再出発したらどうか。今の自民党は腐りきってる。
・不信だらけの自民党、そしてその党員の不祥事記事は信じてしまいますよね。残念ですが泥棒集団に新たな疑惑があれば当然疑惑確定と思うのが自然と考えます。真実がどうであれ、それが自民党イメージに対してのトレンドです。そもそも疑惑解明を先送りしたり、うやむやにする姿勢が問題です。そんな党で大臣しても針のむしろ状態。どんなに立派な発言したとしても足はすくわれます。ハグが問題ではありません。過去に関係があり、それを認めない事と覚えが無いと言ってしまう記憶力。そんな方が役職を務められる訳が無いでしょう。
・「旧統一教会からの報復」それは散々選挙支援に利用しながら、安倍総理急逝を境に反して翻して排除に乗り出した岸田体制に対する「報復」は明らか。都合は良すぎるし、盛山大臣も岸田首相から辞表出せと言われたら従うしかない。
・『でっちあげ』なら、 朝日新聞の報道や合成写真を持ち出した議員を訴えればいい。 普通にたずねても、写真や情報の出処は言わないだろうから、名誉毀損で訴え、 裏で問題の宗教関係者が関与していれば、潰す根拠が増える。
・夫の仕事内容には距離を置いているような発言と、統一教会とは関係ないと言い切る部分で整合性が取れないのよね なぜ知らない部分を強調しつつ、統一教会との関係だけはっきりしてるのか
・”猛妻”が話せば話すほど墓穴を掘ってる感。統一教会との面会や推薦確認書については私は知らぬ存ぜぬを繰り返しながら、なぜ「でっちあげ」と断定し、朝日に「怒鳴り込みのクレームの電話」が出来るのだろうか。まるでモンスタークレーマー、岸田首相の派閥・旧宏池会所属政治家の妻だから何でも通ると思ってるのだろう。
>あの主人ですよ(笑)。ハグするような仲良い人は中学からの同級生とか。
→盛山文科相自身が、「私は昭和20年代生まれでハグはあり得ない」と完全否定したのに、夫人がハグを肯定してしまった笑。
・でっち上げ書かれて、そうですね写真も多分でっち上げでしょうね、写真に日付が写っていたら面白かったですね、後ハグしているところの写真が出てきたらもっと面白いですね。
・宗教関係の推薦状をいくつももらっていることを証言していますね。 自分の直轄の利害関係になる団体の推薦状をもらうこと自体が迂闊ではないでしょうか? もう政治家にはそんな概念持ち合わせてないのかもしれませんが。
・この取材を受け奥様は盛山議員の潔白を晴らしたかったかと思いますが選挙前の多忙時とはいえよく分からない団体の政策協定をよく見ないでサインした事を”迂闊だった”、”脇が甘かった”と言ってる時点で盛山さんは閣僚として失格且つ適性無しです。 脇が甘く迂闊な事をしてしまう人は閣僚どころか議員も辞めるべきです。 残念!
・政治家の秘書が忙しいと日誌つけないなんて解雇者ですね。聞いたことがないし苦しい言い訳ですね。大臣なんてもっと忙しいから日誌残ってないので記憶がないんですね。私でも4,5年前の契約なんて覚えてますよ。
・見出しと内容が合わないような、と思っているのは私だけではないと思うのですが。 大げさな見出しのような気がする。 いまのこの統一教会の状況を考えると、現役の信者の言ってることを本気で信じていいのかと思う。 文春が統一教会の味方をしていると思って仕方ない。
・この議員に限らず、これまで様々な支援を受けて来たのは事実、 私自身、勤める会社の動員で支援に行った時に、あきらかに旧統一教会と思われる方々がいて、さすがにハグはなかったが、握手したりしている姿は見た事がある。 おそらく旧統一教会だけでなく、創価学会、幸福の科学、天理教、実践倫理宏正会(非宗教)、などなど何処に行っても同じことやっていただろうね。 集票組織だからね
・おまけに統一教会という名前じゃないから、関連団体の存在が分からなかった。わざと隠したわけじゃないんです。
推薦状も大きなものは、選挙事務所に飾りますが、宗教関係は他の方もいらっしゃるから、仕舞っちゃうんですよ。
宗教関係とわかっていたから隠したという事なら、話が矛盾していますよ?
・ぴか一の学歴だから婿にと求められ、妻女は元議長経験者の田村元氏からの縁組でしょうね。いわばマスオさんもどきで閨閥姻族による世襲の事始めでしょうね。 奥様の「嘘八ですよ」、「でっちあげ」、「報復、脅し」の発言で、旧教会を完全に敵に回したと思います。 一度の落選後は二期とも比例で拾われていることから選挙には弱い輩でしょうか。推薦確認書を手にし、自分が真ん中に立ち、旧教会関係者と一緒に撮った写真を見せられては「記憶に全くない」は通りません。 これで本当に覚えていなければ大臣としてはアウトで、国会議員としても失格でしょうね。いずれにしても詰んでいると思います。 奥様といえども、ここは無駄な抵抗をしても分が悪く無意味だから、潔く白旗をあげ、辞任の前に全容の解明に資力を尽くしたようが方がいいと勧めるべきだと思います。
・身内の言葉を信じるか、あるいは裏切られた者の言葉を信じるかは、有権者に掛かっているわけ。小選挙区で落ちても、比例順位で復活も有るからね。 私たちも試されているよ。
・妻で事務所の責任者ならそう言うだろ。 そんな人に意見聞いて何の意味あるの? 恐らく当日の会場での録音テープがあるだろうからそれを開示したら終わりだろ。 別に統一協会の肩を持つわけではない。 真実を明らかにする必要があると思っているだけ。
・そういえば10年ほど前、西日本の電力会社の会長夫人とかが会社の批判の声に、”頭悪いんだから”とか反論したとかあったが、そのレベルか?
今回も、その会長も東大出。”間違っていない”と言いたいのでしょう。
でも今回は被害者的反論だけに、統一教会の本当の実害被害者家族への思いは論じたのだろうか・・・
・内助ノ功は単なる言い訳にしか聞こえないのは何故だろう!肝心な所で日誌が切れ肝心な所で記憶も薄れ、都合よく記憶が消える・・・これで世の中通る訳ないし流石に議員の娘でも辻褄は合わないのでは援護にならん!残念!
・素晴らしい奥様と思う。 さすが田村元さんの長女です。 政治家の家に生まれて政治家とは何かということを門前の小僧習わぬ経を読む。正に政治家の家内と言えるでしょう。 従って家に帰れば夫にも「貴方くじけちゃだめよ」「ここが正念場」 「何を言われても知らぬ存じぬ」「これ鉄則」盛山大臣もこんな奥様がいればこそ何を言われても頑張るはず。 奥様凄い。政治家の奥様の鏡と言えるでしょう。
・盛山は宗教団体を管轄する文科省の大臣。 去年、統一教会に対し解散請求を東京地裁へ請求した。 これを背景に、統一教会側から仕掛けたのが今回の行為だと思うが。 野党マスコミは、そういった背景すっ飛ばしてこれらのリーク情報だけで盛山大臣攻撃しているが、もし辞任となった時に一番笑うの誰でしょうか。 ただ、こういうネタ仕込める様に実際に選挙期間中出入りしていたのだから、この団体はスゴイわ。
・毎日日誌をつけていて、その期間だけ日誌が無いというのもおかしな話。本当に忙しくてつけていないのだろうか?実は記事の裏付けになる内容だったので証拠隠滅をはかり破棄したのではないのか?
・でっち上げなら、旧統一教会或いは旧統一教会の関連団体を訴えてもいいんじゃないですか? いや、訴えるべきですよ。今となっては、身の潔白を証明するにはそれしかない。
・選挙は盛山氏が文科相に就任する前。応援すれば当選するだろうが文科相になるかは別問題。旧統一教会はなぜ応援したのだろう?嵌められたかどうかは別として能力はあるが選挙に弱い人を狙い撃ちをして接近したのかなぁ。そうだとすれば他にもヤバい人がいそう。
・岸信介からの自民党との付き合い。細かい話しはどうでも良い。自民党の何割かの構成団体。ハグしょうが写真にうつろうが当たり前の歴史的繋がり。
・あれ程統一教会を批判し、解散請求を求めていたメディアや立憲が一転して統一教会の支援者になった。何が変化したのか。解散命令が下されるかは不透明だが盛山大臣は戦う決断をした。統一教会は阻止しようと死物狂いだ。何を仕掛けてくるか解らない。それを覚悟して戦う盛山氏を応援したいものだ。
・記憶が保てない人でも大臣ができるんですね。 任命者もいるので、日本の代表としての力量も折り紙つきなのでしょう。
こんな人が職場にいたら、自分の上司だったらカンベンしてほしいけど。
・うちの信者がこのエリアに何人いて、その人たちが票を取りまとめますから。つきましてはこの推薦状にって流れじゃないとサインするなんてありえないでしょ。素直に認めてごめんなさい統一教会はよく知ってますので必ず徹底的につぶしますので安心してください。くらい言えば良かったのに。
・もっと出してくるのでは?旧統一教会は写真や映像いっぱい持っているのでは?選挙応援してもらうということは、相手は広報にそれを利用するのだろうから?それが「ウインウインの関係」では?壊れれば今回のように「暴露される」のでは?
・この人は当時の事を覚えてないと言う 教会側は当時の状況を細かく説明する どっちもどっちかとも思うが、説明出来てる分教会側に分があるような気もする
・奥さんが昔から政治に首突っ込んでたなんて、知らんがな。婦人会なんて組織どうでもいいわ。 議員してるのは旦那の方なんだからさっさと言い訳せずに話をしてもらいたい。 奥さんに頭あがらないんだっら、夫婦で会見開いたらいいんじゃないですか?
・「選挙支援は嘘っぱちですよ!」「でっちあげ書かれて」「統一教会からの報復、脅し」って、「記憶にない」のに関係が無かったらそのような事はされないはずで、そこまで言うなら立証すればいいだけ。 潔く、辞職すべきです。
・>ところが選挙前の、1週間、10日間くらいは、秘書たちが忙しすぎて、日誌を書かせなかった
ふ~~ん・・・都合良くね? 普通なら忙しい時ほど、忘れないように記録するんだけど・・・ なんだろ?ヒステリックになれば疑いが晴れるとでも思ってるかにも取れます。 さらに言えば、結局は肝心な所に自分(婦人)が居なかったのに「そんな筈は無い」「嘘っぱちだ」「騙されてる」と証拠も何もなく騒いでるに過ぎない。
・別に文科相に限ったことではないし、役人にはよくあること。でも今教育界が大変なのだから、しっかりと教育を大切にしてくれる人を文科省大臣にしてほしい。
・旧統一教会の推薦状は、旧統一教会の「罠」だったのではないでしょうか。当時旧統一教会が選挙協力した事実を証明することなどできないでしょうから、この件は、終わりにした方がいいと思います。旧統一教会に対して解散請求を行っていただいた大臣ですから、そのところ国民のみなさんも理解された方がいいと思いますし、理解すべきだと思います。旧統一教会の「思う壺」ですよ。それだけは、ダメだと思います。
・>「私、気分悪いから、答弁見ていない(笑)。でも帰宅した時、女房までその話したら、立つ瀬がないだろうから。全く見ない、知らない、で、他愛ない話して、美味しいものを作って待っているほうが、お互いの平和だと思って。報道は見ないんですよ。だから記事も読んでない。朝日は最初だったから、読んで、怒鳴り込みのクレームの電話をした(笑)。生涯、朝日の取材はお断りと言ってね(笑)」
まさに“猛妻”。朝日に怒鳴り込みのクレームとはネト…かと。 肝心の質問にも「私は同席してない」「よく知らない」「見てない」「それはわからない」ばかりで少なくとも”でっち上げ”と言い切れるほどの説得力はない。 にしても自民党には派閥だけでなく「派閥の夫人の会」まであったとは。 「すごく仲良く、有意義な会」でご夫人方が一体何を話してたかわからないが、少なくとも一般の国民には有意義でも何でもない話だったろうなと想像する。
・なんか苦しい説明だな。この言い分も嘘っぱちに聞こえる。 猛妻かなんか知らんが、ここも昭和って感じがする。 若い人とギャップが出ていることに気がついて、早いこと引退された方がいいと思う。
・奥様の話が本当なら、統一教会からの挑発であり喧嘩を売られていますね。文科相からの解散請求に腹を立てた悪質教団の報復攻撃ですな。ちなみに、盛山文科相の話が事実ならですが。 もしそうなら盛山文科相はどこまでも解散請求に本腰で訴えていただきたい。
・でっち上げなのか? この先にはっきりする事でしょう。 火のない所に煙は立たぬ というが、文春さんからの問いに仮に嘘偽りを話したのであれば、必ず内容が暴かれる日も遠くないと思う。
・>良かれと思って、県会議員や市会議員の方がお願いしていたなら、それは分からない。少なくとも選挙事務所には(教団関係者は)1日も来なかった」
選挙支援に選挙事務所に教団関係者は1日も来なかったと言っておきながら、県会議員や市会議員がお願いしていたら分からない(来たかもしれない)って、来たのか来なかったのか、どっちなんだ。
・夫婦揃って記憶がない、記録(日記がその期間だけ)かない???
選挙期間だからこそ、大臣の議員事務所として来所した人や来所目的、ましてや推薦状の取り交わし、サインまで必要な重要な書面のやりとり、その部分乃記録がないとは呆れた言い訳。
・でっちあげ、嘘っぱちというなら一体何に対する「報復、脅し」なのやら。妻の証言はこの箇所だけで矛盾が生じている。でたらめを書かれたと主張したいなら、世耕氏のように裁判でもしたら?
・安倍さん襲撃事件前の話で、旧統一教会と関係を持っていた議員は与野党問わず居たわけで、盛山さんも変に誤魔化したりしないで、あの頃は関係してましたが今は一切ありませんと、キッパリ説明すれば良かったのに。 誤魔化や嘘をつけばつくほど野党の思うつぼなの分からないかなぁ…。奥さんまで参戦して。
・政治家を叩くと記事が売れるのだろう。 些細な事や揚げ足取りでマスコミの レベルは年々下がっていく。 営利企業だから儲かる記事優先にする のだと思う。もっと大事な報道が沢山 あるはずなのに。
・文部大臣は公明党さんで良いのでは?自民だと潔白を証明することは不可能なくらい統一に食い込まれている。 おなじ宗教組織にできるのか?できないようなら、公明党さんも同じカルト認定ということで。現状日本国で、統一教会CIAなどに対抗できるのは創価学会しかないのだから。 美しい国、日本
・>おまけに統一教会という名前じゃないから、関連団体の存在が分からなかった。わざと隠したわけじゃないんです。本当にうち、付き合いがなかったものだから、名前すら知らなかった」
そらそうよ
下村が統一教会→家庭連合に名称変更の許可を出したんやから...
あんたらが、本当に知らなかったかもしれないが それは言い訳にしかならない
勉強不足なのは誰のせいでもないからね
自民党が責任を持って名称変更をやらんでもええのにやったわけやから泣き言をいうな...
・さてさて、この猛妻サマのご発言を、いったいどれだけの国民が、どう受け止めるかですね。 まあ、これでは盛山大臣は辞任はしないでしょう。 それで、押し通しましょう。そうでなければ、奥様に怒鳴られますよ。
この文春の取材は、なかなか良く出来ていますねえ。こういう取材ができるところが、文春の凄いところです。
さて、肝心の統一教会文書へのサインは??
・盛山大臣の妻もしてないって批判してるならあの写真はフェイクなのか? じゃなんで違うなら記憶ない、覚えてないって言うの? それにしてない自信あるなら統一教会訴えたらいいのでは? 訴えること出来ないなら統一教会と関わりあったって見るけど
・自分はアンチ自民だけど、盛山大臣の奥さんは嘘をついていないように感じるね。壺は以前辻元清美と接触していたと報じられたように、普段目の敵にしてる相手にも接近して「証拠」を残しておくんだよな。いざとなったら週刊誌にそのネタを流せるように。自分が世間的に危険なカルトとして知られていることを逆手に取って、政敵を追い落とすために使うんだからとんでもない話だ。 盛山大臣と壺の癒着を示す更に酷いネタが出ていたら考え直すが、壺が謀略好きの危険なカルトであり、事実上お隣の国の工作機関として動いてることはもっと広く知られていいと思うね。
・写真とかまであるのに「でっちあげ」て。 記事を読むと、事務所を実質、取り仕切ってる奥さんだと。妻な上にそんな役どころなら、でっちあげをでっちあげるという選択は躊躇なくするでしょうね。これが通じると考えるのだからおめでたい思考回路だね。政治家一族って。
・過ちを犯して、それを嘘偽りで言い訳するのと潔く過ちを認めて謝罪するのとどっちが人間として品があるかを考えたほうがいいと思うけど。
・言葉じりを疑問に思ったのでコメントします。 大臣は、ハグする年代でない。と 奧さまは、顔馴染みであれば。と 国会の答弁!国会は、居眠りしたり。 軽んじた発言をする場所だったのでしょうか。
・単純に信じる者が居ると? 烏滸がましいにも程がある、もう旧体制はリセットしよう。 日本を支えた自動車産業ですら日本を騙していたと晒されたんだから。 議員なんて所詮は個人、誰も守れないよ。
・野党は統一教会の支援団体か! 今は、解散命令を出した盛山大臣より統一教会に矛先を向けるべきだ! 統一教会によるリークに乗っかって盛山大臣を攻めたら 他の議員が統一教会を怖がり 厳しい姿勢を見せる事が出来なくなる!野党は阿保か!統一教会の手先と同じだ!
・主権者が選んだ代議士に特定のだれかが権力を行使するのは間違っています。指図できるのは選挙区の民だけであるはずです。
・自身が当選したら、応援してくれた人達を忘れるんだから 後援会の人達は違う候補者に力を入れた方がいいですよ。 利権等があってはダメだろうけど、街で会っても礼も無いでしょうから。
・記録の改竄は、あなた達の十八番でしょうが。なんの信憑性もない、で肝心なところは私は知らないだから、このオバサンの話もまったくアテにならない。 全て個人の私見なので、不正を行わなかった証拠にはならない。
・この猛妻が知らぬ存ぜぬで押し通せと指示を出しているのかな? 証拠は挙がっている、どこがでっち上げだ! 素直のお縄になれ。さっさと国会議員辞めろ。 社会常識が無いやつが国会議員やってるから色々問題起こす。 自民党の国会議員は自分さえよければいいと言った政治しか出来ない。プラス金儲け。 岸田は早く解散総選挙やれよ。こんな死に体の自民党は下野させなければ日本は永久に少子化が進み、世界から馬鹿にされて経済破綻するよ。
・猛妻かどうか知りませんが、旧統一教会のへの宣戦布告ですね。大人しくしてれば良いのに夫が落ちそうだから励ましかも知れません。旧統一教会をあまり 刺激しない方が良いかも。まだ知らされていない密接な関係を暴露されるかも知れません。もう引くに引けない状況になりました。口は災いの。。。と言いす。
・選挙前のドサクサに紛れてサインをさせられたとしても、そんな弱みを握られた人に今後の裁判が戦えるとは思えない。大臣は辞任すべきだ。
|
![]() |