( 139235 )  2024/02/14 23:30:16  
00

有田芳生氏を訴えた山口敬之氏の敗訴が確定 伊藤詩織さんめぐる名誉毀損訴訟

弁護士ドットコムニュース 2/14(水) 17:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d51dc288bb0b1efee91dcaae2ba36f3c7f4c6154

 

( 139236 )  2024/02/14 23:30:16  
00

元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴えた伊藤詩織さんが、山口氏に名誉を傷つけられたとして損害賠償を求める訴訟で、最高裁が山口氏の上告を棄却したことが報じられた。

その後、元参院議員の有田芳生氏が記者会見を開き、この最高裁の決定を歓迎するコメントを述べた。

争点となったツイッターの投稿について、初審では35万円の賠償が命じられたが、控訴審では不法行為責任を否定し、6つの投稿について侮辱や違法性を認めない判断がされた。

最高裁の決定により、上告を棄却した東京高裁の判決が確定した。

(要約)

( 139238 )  2024/02/14 23:30:16  
00

記者会見する有田芳生氏(左)と神原元弁護士(2024年2月14日、弁護士ドットコムニュース撮影) 

 

ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴えた事件をめぐり、ツイッター(現X)の投稿で名誉を傷つけられたとして、山口氏が元参院議員の有田芳生氏に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁は山口氏の上告を棄却した。2月9日付の決定。 

 

【画像】伊藤詩織さん 

 

これを受けて有田氏は2月14日、東京都・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開き、「伊藤詩織さんへの攻撃が続いている状況に歯止めをかけないといけないという意味でも今回の最高裁の決定はとてもありがたい」と話した。 

 

有田氏と代理人の神原元弁護士によると、裁判で争点となったのは、山口氏について有田氏が2017年3月~2019年12月にツイッターに掲載した6つの投稿。 

 

1審の東京地裁は2023年1月、このうち 

 

<アルコールと一緒に睡眠薬、睡眠導入剤を飲むと「前向健忘」が生じるという。神経科学者3人の実体験には驚いた。他者から普通に行動していたと言われても、本人は10時間ほどの記憶がないのだ。山口敬之元TBS記者おぞましい所業をきっかけにしつつ、重要な指摘の数々があるノンフィクションだ> 

 

という投稿について、「重要な部分において真実であると認めることはできない」と判断し、有田氏に35万円の賠償を命じた。 

 

しかし、2審の東京高裁は2023年8月、この投稿について「原告が伊藤にアルコールと一緒に睡眠薬や睡眠導入剤を飲ませておぞましい所業(姦淫行為)に及んだとの事実を摘示したものではないと解すべき」などとして、有田氏の不法行為責任を否定。6つの投稿ともに侮辱や違法性を認めなかった。 

 

最高裁が山口氏の上告を棄却したことで、東京高裁の判決が確定した。 

 

弁護士ドットコムニュース編集部 

 

 

( 139237 )  2024/02/14 23:30:16  
00

・このコメント集には、TBSの元記者である山口敬之氏と伊藤詩織さんの性的暴行事件に対する様々な意見や論評が含まれています。

一部のコメントでは、TBSに対する責任や安倍氏との関係性について批判的な意見が表明されています。

また、山口氏についての批判的なコメントが多く見られ、その所業に対する非難が寄せられています。

一方で、伊藤詩織さんに対する支持や同情の声も多く含まれています。

 

 

このコメント集は様々な視点や意見が表明されており、事件に対する社会的な関心や議論の広がりを示しています。

(まとめ)

( 139239 )  2024/02/14 23:30:16  
00

・当時の現職ワシントン支局長が自社への就職希望者に性的暴行をはたらいたのに、TBSでは誰一人として責任を取ることがありませんでした。TBSとしては幹部社員の逮捕を回避してもらったという事で官邸に恩義を感じていたのではないかと思います。報道機関としては心底恥ずべきことだと思います。 

 

 

・元被告は大手の外国駐在の支局長でもあり、政権寄りもあってか故首相に有形無形の手厚い保護を受けていた人と言われています。 

伊藤詩織さん事件では、泣き寝入りし易い所業であり、ジャーナリストを志望する女性も多くいるなか余罪もあるのではと勘繰ります。 

刑事訴訟では、故安倍氏に近い時の警察庁官僚が逮捕状を取り消して闇の葬り、程なく警察庁長官に出世しています。 

伊藤詩織さんは、当時の#MeToo運動もあってかタイム誌で勇気ある女性として讃えられました。 

最高裁判決では、薬の効能・効果を述べているだけで、元被告が相手に使用したとは黙示さえないわけですから妥当な判断だと思います。 

薬の効能を述べただけで、怯懦な所業と関連付けられたら、今後は何も言えなくなりますから、この判決でよかったと思います。 

 

 

・民事上で名誉毀損が成立し,不法行為と認定されるために必要な要件は、①事実の摘示があること、②その事実の摘示が人の社会的評価を低下させるものであること、③公然性、④違法性阻却事由がないこと、が必要。 

 

一審はこのうち④の違法性阻却事由の有無を見て「真実性がない」としたが、二審はそれ以前に、①の事実の摘示の有無に着眼したというわけか。そして最高裁はそれを支持して判決確定。 

 

なるほど、納得した。 

 

 

・ウラ金事件と同じアベ政権下で起きた事件で、刑事事件のほうは裁判所からの逮捕状が出たのに当時の中村格警視庁刑事部長が握り潰した(中村はその後警察長官に昇進)。 

 

森・加計事件とおなじで政権(アベ)があらゆる所に権力を振るった時期です、財務省の改ざん事件も同じで佐川理財局長は改ざんのあと国税長官 

に昇進した。 

 

残るのは民事で訴えることしか無い、最高裁で山口は負け「事件は有った」ことが認められた、この勇気ある行動で伊藤氏はニューズウイークの今年の100人の女性に選ばれた。 

これだけの傍証がありながら週刊新潮以外は黙殺している、まさに 

法治に危機です。 

 

 

・この人も含めて森友、桜、加計、五輪、政治資金パーティー等々、安倍の後光による屁理屈・司法の歪み全てをもう一度やり直したほうがいいと思う。特に赤木さんの件は1からやり直して赤木さんの無念を晴らすべきだと思う。 

 

 

・話しはそれますが、金権腐敗政治や政治の私物化が問題となった安倍さんの周りには、多くの取り巻きがいましたね。 

 

かつてミスターサンデーを観ていると、もうどなただったのか忘れてしまいましたが、安倍さんのおべんちゃら本を出版予定だとか、きょうもゴルフ中の安倍さんから携帯に電話がかかってきました、と自慢していましたね。 

 

探してみるともしかしたら官僚でも、公文書の改ざんを指示したことが認められて国税庁長官へ出世したり、現場の警察官が地道な捜査を積重ねた逮捕状を司法判断に委ねること無く揉み消したことが認められて、警察庁長官まで登り詰めた人もいるのかも知れませんね。 

 

5人衆も、安倍さんに申し訳ないと詫びていましたが、派閥解散ではなく、利用するだけ利用して、最後の最後で全ての責任を押しつけたことを詫びているのかも知れないですね。 

 

そのような人たちが取り巻き続けた長期政権だったのだと思います。 

 

 

・店で裸足で歩いていたという異常行動も、 

歩いた方が早いのに、駅に行くつもりでタクシーに乗ってしまうほどの判断力が無かった事も、酒酔いのせいばかりとは言えないですよね。 

タクシー内での嘔吐物が固形状だった事も不思議です。 

 

 

・安倍政権や菅政権では官邸から官僚や司法への締め付けが厳しかったが、最近は司法の判断も政権への忖度ばかりではなくなってきた。 

 

岸田政権で数少ない評価できる点というべきか。もっとも首相が意志を持ってやっているのではなく、単に権力基盤が弱くて絞めつけたくてもそうできないだけのようにも思えるが。 

 

 

・故安倍総理の庇護の下、やりたい放題であった山口氏も裁判の度に主張が覆されていれば、浮かぶ瀬も無いでしょう。 

大体その手口の周到さから、伊藤氏の件だけで無く他にも同じ様な事を行っていた事は想像に難く無いです。 

刑事事件の遡及はあってはいけない事は分かっていますが、この件だけは今一度立件を検討出来ないものでしょうか。 

出来れば逮捕を握り潰した中村氏も併せて、刑事事件として立件頂きたいものですが。 

 

 

 

・私が、25年前に預かったアメリカの留学生は、学生たちの飲み会に男性がいると絶対にお酒を飲まないと言っていた。なぜかというと、薬を入れられるから。 

日本も、そういう時代になっていたのでしょうね。 

 

 

・捉え方によってはどっちにも聞こえることを、「~とは認められない」とか「~とは限らない」とかで判断しているけど、正直、名誉棄損系の判決って、あやふやで曖昧だと感じてしまう。 

 

 

・これは裁判官の行ってる事は、こういう区切りって事だろう。 

<アルコールと一緒に睡眠薬、睡眠導入剤を飲むと「前向健忘」が生じるという。神経科学者3人の実体験には驚いた。他者から普通に行動していたと言われても、本人は10時間ほどの記憶がないのだ。> 

<山口敬之元TBS記者おぞましい所業をきっかけにしつつ、重要な指摘の数々があるノンフィクションだ> 

 

前半は、別に伊藤氏の体験を言ってるのではなくて、 

「前向健忘が生じた神経科学者3人の実体験」を説明している。 

・・・という解釈の話だろう。 ※伊藤氏側の肩を持つ気など一ミリもない 

 

 

・ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴えた事件をめぐり、ツイッター(現X)の投稿で名誉を傷つけられたとして、山口氏が元参院議員の有田芳生氏に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁は山口氏の上告を棄却した。2月9日付の決定。←山口さん恥の上塗りでしたね。 

 

 

・またもや、安倍晋三氏と懇ろだった人間が法で裁かれて有罪確定となった、ということです。ため息が出ますね。 

 

まだまだ今後もドンドン色々と有罪、逮捕、起訴事例が安倍氏絡み(菅氏絡みも)で続き、社会的な負のコストと言うしかないですね。 

 

 

・こういう判決が出る時点で忖度は存在するというということだよね。 

裁判所・検察・報道の手のひら返しが笑える。 

政権が変わると同じ事が起きるかもな、この国の司法は信用が置けない。 

 

 

・元総理とこの元記者さんの関係性なども,もっとはっきりしてくれれば良いねと思う次第です. 

 

 

・山口さんは、すべての裁判に負けたことになりますね。当然の結果とは言え、日本の司法の純さに感激です。 

 

 

・有田氏の勝訴には終わっているものの判決の内容は山口氏の強制わいせつを認めるというものではなく、有田氏の投稿は薬とアルコールに関する一般論を述べただけという判決です。 

この判決をもって山口氏の強制わいせつがあったと断定するような書き込みは名誉棄損になりますので注意しましょう 

 

 

・山口さんの写真を拝見したとき、田代まさしさんと見間違えてしまいました。田代さんに失礼なことをしてしまい反省しました。 

 

 

 

・いわゆる安倍友。庇護してくれる政治家を失い、ひたすら自分の名誉に拘る醜さ。 

永遠と裁判することが、いわゆる一連の疑惑を晴らす証明になるとでも? 

だとしたらかなり可哀相な次元。 

 

 

・違法認定されても、罰金や賠償金が安すぎるから詭弁になり嘘を重ねる。もし賠償金が世界レベルの億単位だったら、雇い主のTBSにも責任がおよぶ。 

 

 

・この事件からTBS は変わったように感じるのは私だけなのか。一歩、与党に近づいたように思う。昭和の毎日は鋭かった。 

 

 

・山口敬之氏がユーチューブチャンネルで普通にトーク番組に出て色々語ってますね 敗訴してる人間が 流石にユーチューブですね。 

 

 

・高裁がヒラメでは無い証拠を示した稀有な判決だね。で、最高裁も高裁の判断を支持。歴史に残る判決だ。 

 

 

・刑事事件は無罪で民事裁判は有罪になりました。裁判所は強制性交が有ったとの判断したと。 

 

 

・なんかさ、山口にしても、杉田にしても、 

判決を重く受け止め、 

反省しなければいけないよね。 

 

裁判所が判断したのだから、 

この国では、そういうこと。 

 

 

・どゆこと? 

さすがにこれは山口氏がその行為を行ったと摘示した以外に読み取れないのだが。 

 

まったく脈絡もなく薬を飲ませた事を書き、 

これまた関係なく山口敬之元TBS記者おぞましい所業だと言い始めたって事か? 

 

 

・山口敬之氏が勝った裁判ってあるんですか? 

 

 

・伊藤さんも有田さんに救われているだろう。 

他人がどう思ってるか考える 

バカげてる。 

伊藤さんには大空みたいな男性が必要 

 

 

 

・スラップ系ではことごとく敗訴になってるけど 

 

裁判所ももういい加減にしてほしい案件だろうとは思う 

 

 

・無知な私にご享受いただきたいのですが、このコメント欄で度々故安倍元首相が批判されているのは何故なのでしょうか? 

 

 

・この記事から伊藤詩織さんの画像へ飛ぶようにリンクを貼る必要がありますか?ないと思います。 

 

 

・この件の刑事告訴が警察上部で止まったのも明らかにおかしい。 

 

 

・山口氏の恥の上塗りは留まるところを知らないねぇ... 

 

 

・安倍という何だか得体の知れない後ろ盾を失うと元の何の力もないわけのわからない人間になるな。 

 

 

・ここで有田芳生や伊藤詩織の肩を持っている輩は、 

松本人志や伊東純也のことも、非難しているんだろうな? 

 

 

・心から本当に良かった判決です。 

あの手この手で言い訳する身勝手な輩はいらん。 

 

 

・山口さんは伊藤さんと合わせて全部敗訴なんですよね。 

 

 

・YAMAGAMIの放った弾丸はまだ彷徨っている 

次の獲物を探して 

 

 

 

・この山口敬之という人、確か岩田明子氏の友人ではなかったかな。 

 

 

・こんなのが保守と言われても、保守派の人人も嫌悪するだろう。 

 

 

・最近の司法の判決…何かオカシイのが多い。左傾化している。保守派潰しか 

 

 

・安倍さん居ないから守ってくれる人もおらんよな~ 

 

 

・大変まともで、いい判決だ。 

 

 

・アベシの庇護の下での栄華も今は昔。傲れる者は久しからず。諸行は無常なり。 

 

 

・あら〜敗訴ですか山口さん。 

 

 

・恥ずかし過ぎる山口 

有田氏は正しい 

 

 

・そう言えば、未だ裁判が収まっていなかった様ですね。 

 

 

・この人は右だと思うけど一緒にしないでね。 

 

 

 

・神原元弁護士 いまは弁護士ではないのかと思った・・・  

神原元(はじめ)弁護士ね 

どうでもいいけど 

 

 

・TBSは何故コメント出さないんだ! 

 

 

・ほう! 

 

 

・こいつまだやってたんか。なっさけない。 

 

 

・TBS記者 逮捕と再捜査 お願いします 

 

 

・事実が知りたい… 

この事件はまさに「羅生門」です。 

報道特集で当事者二人に出演してもらい、白黒つけて欲しいですが… 

 

 

・有田が調子づくぞ。 

 

 

・専門弁護士だから負けないよね 

 

 

・本当にかわいそうな出来事でした。どっちが可愛そうかだって?それはコメントできないんですよ。 

 

 

・有田、山口、伊藤は、3人とも全員ジャーナリストということなので、ジャーナリストとして仕事をしたらどうか。 

 

 

 

・山口さん、お気の毒だなぁ。。 

 

 

・まだ、東京の司法ならと云うところだろうかな。 

ややこしい、ところも。 

 

 

・どうでも良さそうなニュース! 

 

 

・杉田議員の「いいね」が有罪でこれが無罪とは驚き。日本の法曹界は弁護士だけではなく裁判官まで完全にリベラル系に牛耳られてるね。 

 

 

・伊東詩織さんがタクシー内で嘔吐したとき、吐しゃ物が固形状でこんもりと盛り上がっていたと、タクシー運転手が証言している。 

普通酒で泥酔して嘔吐した場合、アルコール飲料に含まれる水分も多量に摂取するため、吐しゃ物は水のようになる。 

しかし吐しゃ物が固形状だったという事は、水分をあまり摂取せずアルコールだけを摂取したことになる。 

これは、度数が異常に高い酒を多量に飲んだか、もしくはごく少量のアルコール飲料で異常に酔いが回ったかの、いずれかだと思う。 

後者であれば、知らないうちに薬物と併用して摂取させられた可能性が高い。 

 

 

・伊藤詩織さんが被害に遭った性加害事件が広まったきっかけもジャニー氏の性加害問題と同じくBBCが取材し報道したからでした。今でこそジャニーズ、ダウンタウンの松本氏の件が公になった為、そういった権力を背景にした性加害があると世間も認知し始めていますが、伊藤さんがカミングアウトした当時はそんな風潮が微塵もなかった気がします。受けた被害、そしてあと一歩のところで何故か警察が手を引くというありえない展開(山口と安倍氏と懇意だったからと言われていますが、真相は闇の中)という意味ではジャニーズ喜多川氏の性加害以上の内容ですが、当時伊藤さんは猛烈なバッシングを受け、日本国内に住むことが出来なくなりました。今同じ告発をしたら、世間の受け止め方もだいぶ違ったのではないかと思われます。国会議員の杉田水脈もそのバッシングに加担し、伊藤氏に名誉棄損で訴えられ杉田氏が敗訴しています。 

 

 

・山口氏は安倍シンパであり、両者は関係が深いとされていた。その山口氏が凶悪犯罪である強姦を働いたと告発され、安倍閣下に類が及んでは不味いということで、出世させていただいた恩返しに忠犬中村某が裁判所が出した逮捕状を握り潰し刑事ではお咎め無しとなった我が国が恥ずべき事案。その後、被害者は民事訴訟で勝訴し、被害はあったと刑事とは齟齬のある結果となったが、警察はその理由を国民に説明すべきであるところが、未だに闇に葬られたまま。中村某は警察官僚であり、国民の安全を守ることが役割であったはず。歪んだ権力にぶら下がって、役割から目を逸らして不正まがいのことをして出世して、満足して、幸せか? 

 

 

・「原告が伊藤にアルコールと一緒に睡眠薬や睡眠導入剤を飲ませておぞましい所業(姦淫行為)に及んだとの事実を摘示したものではないと解すべき」 

 

薬物を使った根拠がないというのは裁判でも認められていたはずだが、有田氏の投稿を見るとおぞましい所業って何をイメージするだろう?薬物を使ったと大部分の人にイメージさせるのでは?裁判官の感覚がズレてるのかなって思うな。一般的な国民感覚とズレてると思うなら、投票で示すしかないね。 

 

 

・優越的な地位を利用し、若い女性と二人きりて酒をのみ、相手が泥酔している中、そのような行為に及んだのは事実。 

また、相手が我に気付いた時に、ホテルから逃げるように帰ったのも事実。 

この段階で、男性側はなにも言えなくないかい? 

その他の疑惑が嘘であれ本当であれ、もう一生悔いて生きていくしかないし、家族が恥ずかしいからあまりメディア露出されない方がよい。 

 

 

・この裁判は安倍さんが生きていたらとか?考えると思う所があるよ、 

そもそも伊藤氏の事件の経緯も不自然な警察の動きだった。政権の 

裏金事件露呈なども影響力が無くなったから事件化につながったと 

思う。権力を掌握し全てを掌握できると勘違いした時から凋落が 

始まったと言えるのだろう。本人まさか銃撃死するとは思っていな 

かったと思うが。あの銃撃死の映像みると心なしか笑み浮かべている 

様に見えるけど?ひょっとして予見していたかもしらんね? 

 

 

 

・>2審の東京高裁は2023年8月、この投稿について「原告が伊藤にアルコールと一緒に睡眠薬や睡眠導入剤を飲ませておぞましい所業(姦淫行為)に及んだとの事実を摘示したものではないと解すべき」原告は 

 

つまり東京高裁は、原告による“おぞましい所業(姦淫行為)”が事実でないのなら、そのこと(姦淫行為)を示したものではないでしょう…それとも原告は“おぞましい所業(姦淫行為)”が事実であるということを認めるのですか? 

 

と迫ったわけですね(笑) 

 

 

有田芳生氏を訴えた山口敬之氏…安倍晋三という後ろ楯を失って“哀れ”です。 

 

 

・山口敬之氏からの性暴力被害を訴えた事件をめぐり、ツイッター(現X)の投稿で名誉を傷つけられたとして、山口氏が元参院議員の有田芳生氏に損害賠償を求めた訴訟 

 

⇒性犯罪者が、名誉棄損で訴訟 

 やはり思考が可笑しい・・・ 

 性犯罪の中でも、最大級に卑怯な手法で罪を犯しておいて・・・ 

 これに人権や名誉はない。 

 こういう卑怯者は、必ず再犯する。 

 

 

・伊藤さんへの性加害の真偽は実際のところ分からないと思ってましたが安倍さんが亡くなられた際のフライング投稿&弁明で両者がただならぬ密な関係だったいうことだけはハッキリしましたよね。 

安倍さんは自らが亡くなった際にあんな非常識で不謹慎な投稿をする人物を庇い、その事により生前リスクを負う事になった事に対し天国でどう思ってるんだろう。 

 

 

・この事件は安倍さんが官邸のポチ(検事)を使ってもみ消そうとした事件。空港での逮捕に行った警察官にストップかけた事件。安倍さんの御用聞きの評論家の犯罪をもみ消そうとした事件です。名誉棄損とかの問題じゃなくて犯罪をもみ消そうとした安倍さんを断罪すべきでしょう。安倍さんのやったことは習近平や金一族と同じです。あの一発の銃弾が反日カルト集団や犯罪隠し、金権腐敗政治を暴き出し撃ちぬいたと思われますね。安倍さんが生きていたら、統一教会も裏金金権政治も表になっていなかったでしょうね。 

 

 

・山口は余罪が沢山あるのではないか?  

誰かme tooやらないか? 

 

素人の女性を簡単に強姦する方法を知り尽くしている。こんな奴を刑法上無罪にした安倍晋三は共犯である。私の知る日本人の中でも最低の男のレベルだろう。特に自分の地位とステイタスで女を呼んでから薬入酒で酔わせて犯すなんぞ、松本人志や伊東純也が可愛く見える。 

 

 

・今でこそ、伊藤詩織さんを擁護するコメントが多いが、 

圧倒的に伊藤詩織さんを批判、山口氏を擁護するコメントが多かった。 

本件だけでなく、他の性被害者が告発しづらくなってるだろう。 

そんなコメントをしてたヒトの心境を聞いてみたい。 

 

まだ、伊藤詩織さんを批判するコメントが見られるのが???だけど。 

 

 

・当時は 伊藤詩織さんを擁護する投稿をすると 安倍支持山口擁護する 

人達から反撃を受けとものです 疑惑をもみ消す姿勢は今の自民党に 

しっかり受け継がれています この様な事が日本経済に悪影響を 

与えていたかもしれません 

 

 

・美形の若い女性と、いかにもモテそうもないおっさん。 

ことの経緯を聞けば、どちらの言い分が真実かは、裁判など必要なく誰でも分かることだと思います。 

モテないおっさんは、いかにもモテないおっさんらしい手口を使うのだなと感じますね。 

 

 

・「山口容疑者」を安部の子分警察官僚田中某が刑事事件の逮捕妨害し、田中某は警察庁長官まで出世、田中某は現在、日本生命に天下りしてるという。 

山口の安部太鼓持ち本をbookoffで新品同様で中古100円でよく見かける。 

「詩織さん事件」の張本人が「名誉棄損で有田氏を訴訟」・・・安部のいない現在、もう誰も忖度してくれない山口氏の悪足掻き。 

 

 

・オウムの天敵坂本弁護士一家殺害のきっかけを作ったTBSは、この山口の所業を自ら断罪して処罰すればまだ信頼も回復したかもしれないのに、腐った会社はずっと腐り続けていましたね。 

それにしても安倍晋三のお友達や手下は誰も逮捕されないね。当の本人はもうこの世には居ないけど、こういう逮捕されるべき人間たちが逮捕されなくてすむというど腐れ政治家のやりたい放題ってこれからも続くのかしら? 

 

 

 

・有田さんには、これを機にこの山口のゲス野郎と、中村のゲス野郎の所業を、闇に葬る事なく追求していってほしいが?そうそう当時の内閣官房にいたゲス野郎もいたなあ!そいつらも含めて、徹底追求って、無理かなあ! 

 

 

・薬物を飲ませた疑いも言われてるが 

だいたい嘔吐してゲ○まみれで意識も 

無いような女性と性行為したいと 

思う時点でこの男の性欲が普通じゃないし伊藤さんへの気持ちが現れてる。 

仮に当初から目的がコレだったと 

しても女性が途中で体調不良になった時点で飲酒を止めて介抱するか処置するのが普通だと思う。下心と間違った権力を 

持った鬼畜変態ですね。 

 

 

・そもそも他人の承諾なく飲み物に薬物を入れるって体質で合わなければ死亡するかもしれないから殺人未遂でも良いくらいだ。 

この老害はどういう育ち方をしたらこうなるんだ? 

 

 

・連帯してたのは 

韓国で自称慰安婦から補助金中抜きしてたのがバレた連中 

自称慰安婦の暴露によって悪事がバレた 

日本ではフラワーなんちゃら等 

身内の牧師が覚せい剤使って保護した少女を性の玩具にして捕まっても 

無かったことのように振る舞う連中 

それがこの時は[アベガー]したい為に騒ぎ立ててた 

それを未だにやってるんだね 

 

 

・どうだ!見たか! 

山口敬之! 

伊藤詩織さんとの裁判で破れ 

有田芳生との裁判も最高裁で敗れた。 

正義は勝つ。 

二人共よく戦った。 

伊藤さんに続き、有田芳生、ご苦労様でした。 

 

 

・山口敬之という男。安倍晋三の絶賛本を幾度も書いて気に入られた。逮捕寸前で、安倍晋三が守った。晋三の取り巻きには、人権を蔑ろにする人たちが集まる。 

 

 

・「山口敬之」 

久しぶりにこの名前を見た。庇護者アへを失っても、しぶとく卑しい行為を続けているのだろうと思っていたが、おめでとう。慶賀の至りである。 

 

 

・山口って男は馬鹿な奴だ。 

強姦事件など起こさなければ、自民党の御用ジャーナリストとしてそれなりに重宝されていたものを。 

 

 

・あまりにもひどい行為で、見たくもないですが、被害に合われた女性は大変な思いをされたのでしょう。 

 

 

・山口の敗訴は当然。 

 

むしろ、強姦罪で服役すべき。 

逮捕を直前で中止させた当時の官僚も裁きを受けないと。 

 

 

 

 
 

IMAGE