( 139308 )  2024/02/15 00:51:09  
00

3年前自殺した女子生徒(遺族提供) 

 

 3年前、自殺した札幌市の中学1年生の女子生徒がいじめを受けていた問題で、札幌市教育委員会は、去年公表した調査報告書の黒塗り部分を修正した新たな報告書を公表しました。 

 

 去年12月に公表された調査報告書は、いじめに関する内容の大部分が黒塗りされていて、女子生徒の両親が、内容の開示を求めていました。 

 

去年12月に公表された黒塗りの報告書 

 

 新たな報告書では、女子生徒が同級生から私物を隠されたり、SNSで「首つって死んで」などのメッセージを送りつけられていたことなど、女子生徒がいじめにより心身に苦痛を受けていた実態が明らかになっています。 

 また、いじめの被害を訴える女子生徒に教員らが、適切に対応しなかったことが、自殺に強い影響をもたらしたとしています。 

 

自殺した女子生徒(遺族提供) 

 

 報告書の公表を受け、女子生徒の遺族は、先ほどコメントを出し「なぜ、最初からこのように公表しなかったのでしょうか。娘のSOSのサインも学校に無視され続けた。二度とこのようなことが起きないよう、再発防止に役立ててほしい」としています。 

 

札幌市教委の会見(14日午前) 

 

 札幌市教育委員会は、組織的対応が不十分だったなどとして、当時の校長や教諭らを減給や訓告の懲戒処分としました。 

 また全教職員を対象に、研修を実施するなど再発防止に務めるとしています。 

 

札幌市教委の会見(14日午前) 

 

 【新たに公表されたいじめの内容】 

《小学校在籍時》 

・同級生から、奴隷扱いされる 

・同級生2人に髪の毛を引っ張られる 

・同級生の家で人形の手か足を切るように言われ、切らないと仲間に入れないと強制される 

・複数の男子児童に絵の具で服を汚される 

・修学旅行の際に、遊覧船から落とされそうになる 

・トイレに閉じ込められ「うけるー」などの声を聞く 

など 

 

《中学校在籍時》 

・同級生に髪の毛を引っ張られたり靴を踏まれたりする 

・SNSで「首つって死んで」など攻撃的なメッセージを受け取る 

など 

 

北海道放送(株) 

 

 

 
 

IMAGE