( 139550 )  2024/02/15 22:21:15  
00

松本人志さん訴訟、3月28日に第1回 「筆舌に尽くしがたい損害」

朝日新聞デジタル 2/15(木) 19:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c18e252b3fea9fa7ac471089c3619bd7d0c69a4c

 

( 139551 )  2024/02/15 22:21:15  
00

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)が週刊文春の記事に関連し、名誉毀損で文春側を訴えた訴訟の第1回口頭弁論が3月28日に東京地裁で開かれることが分かった。

松本さん側は精神的損害を受けたとして5億円の慰謝料を求めている。

文春側は昨年12月に記事で、女性2人が松本さんから性的な行為を強要されたと主張し、松本さんは賠償を求める訴訟を起こしている。

(要約)

( 139553 )  2024/02/15 22:21:15  
00

ダウンタウンの松本人志さん 

 

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)から性的な行為を強要されたとする女性の証言を報じた週刊文春の記事を巡り、松本さんが文春側を名誉毀損(きそん)で訴えた訴訟の第1回口頭弁論が3月28日に東京地裁で開かれることが、関係者への取材で分かった。松本さん側は「筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた」として5億円の慰謝料を求めている。 

 

【写真】ダウンタウンの松本人志さん(右)と浜田雅功さん=2022年11月3日、大阪市中央区、小川智撮影 

 

 文春側は昨年12月27日発売の同誌の記事などで、女性2人が2015年の異なる時期に、松本さんらと都内のホテルで飲食した際、松本さんから性的な行為を強いられたとする証言を報じた。松本さんは1月22日、発行元の文芸春秋と週刊文春の編集長に対して、5億5千万円の賠償などを求める訴訟を起こした。 

 

朝日新聞社 

 

 

( 139552 )  2024/02/15 22:21:15  
00

・このテキストでは、松本人志に対する週刊誌報道について、様々な意見や憶測が表明されています。

一部のコメントでは、性的加害の有無や裁判の行方に焦点が当てられる一方、他のコメントではテレビ出演休止や裁判の意味合いについての疑問や憶測が示されています。

また、週刊誌報道の信頼性や裁判所の判断に対する懸念も見受けられます。

一部には、報道や訴訟にまつわる公正性や社会的影響についての懸念が表明されています。

 

 

全体として、週刊誌報道に対して懐疑的な意見や憶測、疑問が多く見られ、裁判や報道に対する期待や懸念が広く共有されています。

(まとめ)

( 139554 )  2024/02/15 22:21:15  
00

・タイトルは「筆舌に尽くしがたい損害」だけれど、本文では「筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた」となっている。 

損害のウエイトが金銭的なものか、精神的なものかでは、受け取り方が随分変わってくると思うのだが・・・。 

 

仕事が継続出来なくなったための賠償というのは通りにくいと考えられたからなのか、精神的苦痛で5億円の慰謝料というのもすごいですね。 

 

 

・テレビでは訴状も届いていないと報道していたが、ちゃんとやっていたわけだ。 

名誉毀損も民事と刑事のいずれの訴訟があるが、損害賠償というと民事ということか。刑事も訴えていればそっちもいずれあるわけだ。 

「筆舌に尽くしがたい損害」はそれはそうでしょう。あの週刊誌報道がなければ。 

でもその報道の真偽が争われることになるから注目ですね。 

 

 

・文春側に訴状が届いていないという話があったが、3月28日という日付を出してきたからには公判に向けて進行中ということだろうか。関係者が誰かは明らかにしていないが朝日なので信頼しよう。文春とジャニーズ喜多川の名誉棄損裁判ではA君B君が出廷して証言したが、A子B子が出廷すればかなり解明されそうだ。 

 

 

・週刊誌の記事より、その後の対応が悪すぎた結果でもある。松本さんは元々遊んでいるイメージが世の中にあって、本人もそのような発言をされていたから、正直に話せば理解してくれる人は多かったと思う。ただ、松本さん側は、何も言わずに裁判に持ち込んで、週刊誌の本当かどうか分からない記事が独り歩きしている状況。 

今の流れを変えるには裁判で勝ち、尚且つその裁判が世の中の人か納得するような内容でなければ復帰は難しそう。 

 

 

・とりあえず訴訟が始まりそうでよかった。 

本人が何も言わないのに、外野が大騒ぎしている場外乱闘みたいな状態だったので、少しは落ち着くかもしれない。 

 

本当に松本さんを信じているなら、浜ちゃんみたいに黙って待っていればいいと思う。たむけんも擁護するために発言の許可まで取ったみたいだけど、反対に「自分の口から言わず、後輩にしゃべらしている」ような悪いイメージにも取られかねない。 

 

まずは口頭弁論を注視したいと思う。 

 

 

・ファンです。長い事ずっとファンと言うか凄いなこの人はと。ごっつなんてもんじゃないですよ?そのずっと前から観てます。 

億万長者の松本が強引な性交渉なんてしないと思うからその点はいいんだが、いずれにしろ子供嫁いて飲み会してたと思うと情けない。 

 

が、またテレビでは観たいのでとりあえず戻って欲しい 

 

 

・知りたいのは 

 

ホテルでの飲み会をホテル側にいつの時点で予約を入れていたか。 

当日にホテルに変更になったが、元々の場所に予約を入れていたのか。 

携帯を取り上げたのは、クロークでもないのに必要だったのか。 

 

この3つは、最初からホテルだと言うと断られると分かっていた。 

元々の指定された飲み会の場所には予約は、入っていなかったとすると確信犯的な感じがしてしまいます。そこで携帯を取り上げたのかもと思えます。 

携帯は、音声とか写真とか動画が残ると困るから。 

 

小沢さんの「今は何も言えない」と言うコメントが全てを物語っているような印象を受けました。ホテル側も小沢さんも違うと言わないからホテルでの飲み会も当日にホテルに変更になったのも携帯を取り上げたのも事実なのでしょうと思える。 

 

その3点だけでも道義的責任は、あると思います。 

 

 

・訴状が文春に届いていないことについて松ちゃんが取り下げたかもしれないとテレビに出ていた弁護士が言ってたけどテキトーなこと言ってんだなと思ったわ。まあ弁護士は弁護する立場によって正反対の主張をぶつけ合うから可能性のあることなら全部言うんだろうけど、それにしてもテキトーだなと。 

 

 

・今後、懲罰的な罰金の導入を含めて、法改正のきっかけにするべきだよ。 

そうすれば、松本人志が悪ければ女性が救われるし、文春と女性が悪ければ松本人志が救われる。 

どっちにしろ、やったもん勝ちの社会制度は変えるべきだ。 

 

 

・松本氏の問題にとどまらず、伊東選手もしかり、事実がはっきりしていない状態で裁判が始まる前から、どちらか一方が悪いと言った決めつけた意見と仕事がなくなるのはおかしい。もし、黒であったのなら、当然マスメデイアから姿を消して欲しいが、今の段階で松本氏の行動を問題提起する意見が認められて、女性の行動を問題視する発言は何でもかんでもセカンドレイプというの社会は別の意味で壊れかけている社会なのでしょう。 

 

 

 

・松本氏の問題にとどまらず、伊東選手もしかり、事実がはっきりしていない状態で裁判が始まる前から、どちらか一方が悪いと言った決めつけた意見と仕事がなくなるのはおかしい。もし、黒であったのなら、当然マスメデイアから姿を消して欲しいが、今の段階で松本氏の行動を問題提起する意見が認められて、女性の行動を問題視する発言は何でもかんでもセカンドレイプというの社会は別の意味で壊れかけている社会なのでしょう。 

 

 

・しかし、芸能人の裁判エンタメを提供するとは楽しませてくれるね。 

これは応援せずにはいられない。話題性十分。傍聴ってできるのかな?正義は勝つってとこを見せてくれまっちゃん。 

 

 

・今回の件で声を上げた女性陣に対して、 

何かしらの批判をすると、すぐセカンドレイプだと切って捨てて取り合わない、聞く耳持たないというやり方がすごく嫌。 

まだ真実がはっきりしてないのに、松ちゃんへの一方的な言葉のナイフは許されるの? 

海千山千の芸能界を渡り歩いてきた松ちゃんはかなりタフだとは思うけど、でも一方で繊細さも持ち合わせた一人の人間。心が疲れる事もある。 

周りに意見聞くと、女性でも女性擁護ばかりの意見ではありません。 

とにかく裁判で事実を明らかにして欲しい。 

 

 

・損害賠償ではなく慰謝料なんだ。 

そら精神的苦痛は受けただろうけど、果たしてそれをどう司法は判断するのか。 

一応理屈上でいうならこれならあまり報道が事実であったかそうでないかは争点にならなさそうだが、あの弁護士さんが考えた苦肉の策なのかな。 

 

 

・意見は二極化していると思います。 

まともな現役世代の松ちゃん応援意見と、後期高齢者の松ちゃん批判論。 

政治の世界とも似ていて、これからの発展の事を考えるとどちらの意見が建設的かわかりますよね? 

後期高齢者専用のネット網を使った方が全体の発展のためにはプラスの効果をもたらすと思います。 

大量にいる後期高齢者の意見はあまりにも稚拙で自己中心的なのです。 

本当に価値のある人にだけ発言の機会を与えるように仕組みを変えても良いと思います。 

運転免許にもあるように、発言権、選挙権にも年齢制限を設けるべきです。 

過激ですが、今回の件でほとほと思わされました。 

 

 

・当事者からすれば、そう言いたい気持ちも理解できる 

ただ、無罪推定が原則の刑事訴訟ですら、マスコミは犯人と断定して報道している 

言わんや民事訴訟をやである 

あとは民事訴訟で勝った場合には、それ相当の賠償額を認める判決が出て欲しい 

逆に負けた場合には、後からあれこれ文句を言う事なく、身の振り方を考えて欲しい 

 

 

・報道された女性との関係が事実だとしても、それに至る経緯が全て事実とは思えない盛り具合だから、引退覚悟で、差し違えるつもりなら、週刊誌はただじゃすまないかも。 

「盛ってたのは情報提供者で、取材側には問題ありません」の言い分が争点になるんだろうね。 

プライバシーさらして儲けてるんだから、紙面に出した内容の事実関係の責任をとらせる良い機会だと思う。 

たけちゃんがフライデー襲撃する前は、暴力的な取材やっても「取材される方が問題」で片づけられてたし、メディアって、いつの時代も、報道される人間の人権は無視して、自分たちの権利は報道の自由で正当化するもの。 

 

 

・松本は筆舌に尽くしがたい損害と表現、一方、被害者はPTSDを生じていると証言している。 

その場合、司法はどう判断するのか?損害を尊重するのか?それとも被害者のPTSDを支持するのか?PTSDはフラッシュバックを可能性もある。 

まあ、口頭弁論は一回では終わらないだろう。2年以上かかる可能性もある。 

 

 

・松本さんはこの記事によりマスメディアから離れるしかなくなりました。 

文春は被害者とされる女性の言葉を信じて、売上を伸ばしています。 

一方は収入を失い、一方は収入を増やしました。 

ここまでは事実です。 

さて、裁判により真実が明らかになることを願います。 

 

 

・裁判も始まっていないのに松本人志氏はこれだけ叩かれたら、活動休止しなくても番組のスポンサーが離れて仕事にならないだろうから損害額としては妥当なのかもしれない 

事実ならば松本氏のタレント生命は赤信号だろうし、事実でないのならば週刊文春の書き得を許すことは出来ない 

 

 

 

・被害女性達はそんなに苦痛なら何故警察に行くなり訴訟なりしなかったのだろうか。 

そもそも芸能人に関わらず異性の誘いに乗るって事は相手側に多少の下心もあるかもと警戒すべきだと思う。過去の話を針小棒大に記事にするのも違和感がある。 

政治や警察等の腐敗を追求するなら世論も応援すると思うけど芸能人のスキャンダルにここまでやるなら逆に反発もあると思う。裏金問題や統一教会等ペンの力を発揮する場所はいくらでもある。 

 

 

・松本さんを擁護している人で、小沢さんや黒瀬さんの名前も挙げている人を見たことがない。 

 

つまり松本さんを擁護している人は松本さんだから夢中になって擁護しているわけで、松本さんでなかったら関心を持たないか、違う意見を持つ可能性すらあるのではないか。 

 

 

・裁判としては松本人志側は相当厳しいのじゃないかな。 

とにかく第1報が出るとすぐに自分から全ての番組を降板している。 

TV番組から締め出されたのでもなく、スポンサーから降板させられたわけでもなく。これでは、文春の報道に起因する損害を算定できないのではないかな。 

しかも松本人志側の訴状は「記事にあるような性行為はなかった」という主張だと噂されている。これでは、飲み会や後輩芸人による女性集めは争点としないため容認、そして性行為さえも完全否定していない。 

どう考えても名誉毀損による損害賠償は難しいと思うが。 

 

 

・精神的損害を受けたと言いますが、それは他人へ精神的苦痛を与えてない場合に初めて言えることではないか。少なくとも今回は嫌な思いをした、と告白してる女性達がいるのにその思いは一切無視してるように感じる。 

自分の主張を貫き通すであろう裁判は、果たして松本さんにとって有利になるのだろうか。今以上にマイナスイメージか増すだけな気がする。 

 

 

・報道が出て松本は自らの判断で本業をしない事にした。損害はテレビや舞台への出演出来なくなった事で損害が発生した事を理由にした場合、損害原因は自らの判断となり請求は却下される可能性が大きい。 

 

 

・結局、第一弾だけへの対応に終わるわけだね。 

訴え出ている第五弾への対応をしないってことは、矛盾が生じるって話ではなかったかな。 

 

ここ数日だけでも、何度性加害の話題を、年代を変えて聞かされただろう。 

 

その犯人らも、同じように関与を否定したりもしているが、そんな連中はこの国にどれだけいるのだろう? 

また不倫、不貞を軽んじる奴らがどれだけ居るのだろう?と思うとね。 

 

擁護の必死さを見ると、芸人どころか、一般人にさえ飛び火する事態、ってことなのかもしれんね。 

アテンダーってのも、一般人にもそんな買春あっせんまがいのことをする奴らも居るってだけにも思えてならない。 

 

どこまでの事実認定がされるのか?によって松本の未来もだが、アテンダーって類の連中の未来も決まるんでしょう。 

 

 

・文春が被害に遭ったとされる女性の証言を事実だと判断した根拠が合理的かどうかという事と、事実であれば犯罪になる行為であっても、刑事事件になっていない出来事を文春が報じた事に違法性はないのか、といった点の争いになると思う。 

女性との裁判ではないので、証言内容がホントかウソかというのは争点ではないように思う。そもそも、両者に証拠がない。 

 

 

・まぁ、文春(文藝春秋社)を提訴してもね、多分、完膚なく叩き潰されるであろう 

文春の書き方は、彼女たちから、こういうこと(情報)がありましたって言われました、ってあくまでも他人様のような、報告記事なんだよね 

つまり、タレコミした相手以外に、文春側とは争点が違い、話にならんのよ・・ 

続々出てきている、限りなく事実に近い、続報もすべて同じですね 

3月が最初ですか、証人を使うかどうかで、変わってきますが、承認無しで早くて10月ころか、証人使うと、その分かかるので、来年の4月とか・・ 

 

 

・強要が在った無かったは論点にならないと、有名弁護士は言ってるけどね ジャニーズ裁判では性被害は認定されたが、記事内容に対しては文春が負けた ジャニーズ問題から世間が学んだのは裁判の勝ち負けやマスコミの誘導報道では無く惑わされない心だろう 

 

 

・まっちゃんの目指しているゴールって、 

ファンを含む多くの人が想像するゴールとは違うのかも、とふと思った 

真偽は分かりませんが、単に自分に守るものでもなさそうで 

何かまっちゃんらしいゴールを見据えているのかも 

 

 

 

・これ純粋に疑問なんですが、論点がわからない。 

どうなれば松本側の勝ち? 

金額が認められれば勝ち? 

性加害があったかどうかを明らかにする裁判じゃないよね? 

何ためにやる裁判なのか、ようわからん。 

こんな裁判で勝ったって松本さんのメリットになるとは思えない。 

 

 

・意味のない裁判ですね。勝っても数百万円です。 

松本氏はお金が欲しいわけではなく、名誉を回復したいのだと思います。何年後かに「強制があったとは言えない」と勝訴しても名誉は回復しないし、芸能界に戻る場所は無いでしょう。 

それよりも記者会見を開き、本当に事実無根ならしっかりそれを説明し、少しでもやましいところがあれば謝罪した方が名誉は回復すると思います。 

 

 

・告発女性が告発した理由、松本氏はもちろん世間や司法、警察機関などに望んだ事など(があるとして)と、今の現状に乖離はないのか、あるなら何を望んで告発したのか、それを文春は松本氏、或いは世間などに訴えるのも必要なのだと思う。告発女性は松本氏に社会的に大打撃を与え、芸能界から抹殺したいと望んだのならその望みは叶いつつあると思いますが、そうでないなら、或いはそれはメインではないのなら、それを文春に伝えて掲載を求めた方が良いと思う。ただでさえ松本氏が起こす裁判は、文春に対する名誉毀損や損害賠償と言う形なので、実際に被害に遭ったと訴える女性は横に置いておかれ、脇役となるので、その判決が出たところで女性が望む事が得られるとは限らない。記者に訴えたという事は松本氏や世間にも何か訴えたい事があったはずで、それを語らずして被害女性は報われるのか。少なくとも松本氏は被害女性については何もコメントしていない。 

 

 

・ようやく本腰を入れて戦う姿勢を具体的に見せてくれたので、僕は松本さんを応援します。どこまで真実に迫ることが出来るのか、注意深く見させてもらいます。 

 

 

・この裁判は文春が勝つことにより 

今後、芸能人全て危険に遭う可能性を秘めています。 

なんらかの証拠を見せる事があればそれは仕方ないですが 

証言はほとんど同じ。よくまあ、何年も前のことを覚えていますよね 

って証言しかない。 

これだけの人数が告発していて 

被害届が一件も出ていない事が物語っていると思います。 

文春が勝つ事はあってはならないです。 

こんな事が何人も司法じゃなく 

週刊誌に告発しかしない世の中にしてはならないのです。 

 

 

・ここで休業してなかったら金銭的な損害も含められたのかもしれないけど、自主的に休業しちゃってるもんだから精神的な損害でしか賠償請求できないんじゃないだろうか。前に誰かが休業は悪手だって言ってたし、ちょっとマズったね。もし勝てても請求額はかなり減らされると思う。 

 

 

・被害者だけでなくその周囲(母親や友人)なども 

証言しているのと、医者のカルテやマッサージ店の記録もあるし 

なかなか厳しい裁判になりそうだとは思う。 

 

 

・週刊誌のやってることは昔と変わらない 

 

スキャンダルが報じられてもテレビ局が芸能事務所と大物タレントに忖度して報道しない、 

知らん顔して番組にもそのまま出演させていたという時代が終わった。 

さらに社会の変化でスポンサーも気にするようになった  

そしたら週刊誌が悪いとバックラッシュが起きた。  

週刊誌に金を払って読む人は一部。 

多くはテレビやネットメディアがどんどん拡散してく  

本当に問題だと思うならテレビもネットメディアも報じなければいい。  

人生を狂わせるって、疑惑が間違っていたらテレビに出せばいい 

 

 

・今まで出てきた証言からはほぼクロだ。それに対して松本氏側からは事実無根との裏付けのない主張しかしていない。 

松本氏側は主張の論拠をどこに求めるのだろう。あれは同意の上だったと自分は思っていると、自らの心象を持ち出すのだろうか。あるいは取り巻きの証言を頼みとするのか。 

松本氏側の只一つの希望はA,B両氏の証言を覆すこと。あるいは出廷を阻止することしかないと思えるのだが。普通考えてありえない。どうだろう。 

 

 

・1回口頭弁論が3月28日に東京地裁で開かれることが。ということは、「文春にも訴状が届いている」ことに?次回からの文春記事はこの反論を記事に?今までになかったような、生々しい表現で?仲介者さんも、嘘を言えば罰を受ける裁判の場に呼ばれるのでは?精神的にもつかどうかでは?答えれば、ならこれはこれはと質問されるのでは?だんだん芸能界の仕事もグレーにされてだんだん見えなくなって?テレビだって、スポンサーがいるのでは?よいですよというのかどうかでは?難しい気がするけど?「真実のへの扉を開けるキーマンは仲介者」と呼ばれる人たちでは?この人たちがいるから、上納システム、指名リストとかの言葉に意味をもつのだろうから?やましいことがなければ堂々としていればいいのでは?誰もかばってくれないようだし?内部調査、コンプライアンス語った吉本も裁判に支障が出るので、結果報告はしないというのでは? 

 

 

 

・どうなるかは純粋に興味あるわ。 

公平を期すためにもうメディアは来週ぐらいからは取り扱わないでも良いと思うけど、 

そうなるのを見越して文春が何かしかけてきそうな気がする。 

 

 

・どちらにせよ。松本がメディアに出るのはおしまいだろう。ことの真偽はともかく、イメージがあまりに悪い。不愉快だ。日頃から斜に構え、ギリギリのところで「笑い」をとっていた芸風だから、今後はとても笑えない。漫才をやるとしたら致命的だ。このままフェードアウトして欲しいものだ。 

 

 

・本当の事を書かれても精神的損害を受けることはある。 

嘘の方がダメージは少ないような気もする。 

 

嘘なら休む必要もないし裁判は弁護士に任せきりでも大丈夫。 

合コンすらやってない人間が、合コン相手に性的行為を強要したと書かれて休業するだろうか。性的行為をした覚えはあるから困ってるのではないのか。 

 

女性が告訴してるわけでもないので、本当だとしても書く意味があるとは思わないが。 

 

 

・松本さんが最終的には和解するだろうとか、事実関係がはっきりしなくても落としどころを探る展開になるだろうとか、予測してる人がいるけど、そうすることで松本さんに、いったいどんな良いことがあるの。 

この裁判で勝とうが負けようが、もう今後は、テレビ等の表舞台に復帰することは絶対に不可能なわけでしょ。もちろんライブはできるし大勢のファンも集めれるだろうけど。 

 

裁判所は当然、面倒事を避けたいからひたすら和解をするよう推し進めるけど、でも和解を強制することはできない。 

和解を拒否すれば裁判所の機嫌を損ねて、裁判では圧倒的に不利になる。でもはっきり言って、裁判で勝っても松本さんには良いことは何も無い。カネならもとから余りまくってるわけだし。「裁判で松本さんが勝ったから、僕らもこれからも松本さんを支持し続けます」的なファンには愛想を尽かしてるだろうし。だったら勝算が薄くても、最後まで戦うに決まってる。 

 

 

・やっと始まるか。松本側が何を根拠に事実無根とするのか、本人がどれくらい証言台に立つのか、証人尋問で小沢などの芸人が話すのか、なかなか興味深い。 

文春側も相応の準備をしているだろう。 

言えることは、勝っても負けても松本も小沢も終わり、だということかね。 

 

 

・芸能活動を休止したときに「損害賠償として億の金額を請求するためなのでは?」との声があったよね。 

これが通ると文春も今後は「名誉毀損で負けて数百万払ってもスキャンダルで売り上げた額からすれば微々たる物。書いたもん勝ち。」とは行かなくなりそう。 

さてどうなるかな。 

 

 

・ミヤネ屋では文春が訴状が届いていないと回答していると報じていたが、裁判の具体的な日程が決まった以上、実は文春は訴状を受け取っていたと考えるのが自然でしょうか?ミヤネ屋は騙されていたわけだ。そういう嘘をつく文春の記事に私は信憑性を感じる事は出来ません。 

 

 

・自ら活動休止したのだから、実質的には損害賠償よりも慰謝料の意味合いが強いように思うが、本当に事実無根の報道のせいなら「筆舌に尽くしがたい損害」程度ではなく、「殺意を覚えるくらいの損害」と言ってでも訴えるべき。 

だけど、みんな思っているんじゃないかな。みっともないと。 

 

 

・訴訟を取り下げたかなんだ報道していたくせにやるのね。 

という事は、裁判所から訴える内容を具体的にするように指導されただけだった可能性が高いかな。 

事実が証明されてない段階で、セカンドレイプと言いつつけてるメディアの時点で怪しさがますからなとことんやれば良いよ。 

 

 

・文春は、訴状は来ていないと言ったり、中村氏の件では謝罪もない 

信頼は一気に低下している 

所詮週刊誌の記者はそんなレベルなんだろう 

話題になれば他人の人生なんて関係ないというスタンス 

松本人志側の事実関係は置いておき、そろそろ文春も痛い目にあった方がいいんじゃないか 

 

 

 

・これで当時10代の女性が出てきたらやばい事になりそうだよね… 

何も性加害だけだとは限らないだろうしどう転ぶかわからない。 

週刊誌に走った女性以上に飲み会で知り合った女性のほうが圧倒的に多いでしょうから。 

 

 

・【冷静に感じる事】松本人志氏が性加害を行ったのか否かが論点である。■その後の文春報道の連射と松本人志氏の素早く表舞台から姿を消して会見も無し速攻で訴訟を起こした。吉本興業は当初はイキナリ全く関係ナシと断言コメントがグラグラで変わって来た。完全に吉本興業は勇足である。※裁判の判決まで3年前後遠要する。 一般人として何故にここまでこうなるの?と素直に疑問が大きい。仮に松本人志氏が勝訴したとして賠償額は5億は無理で何百万から二千万円ぐらいとすると。マイナスだけが大きい。性加害は無かった事がせめてもの正義となる。 俯瞰して裁判訴訟は正解であるのか?家族はどう感じ思っているのか。 

 

 

・お笑いの人なのに、全然笑えなくなっちゃったなぁ。 

 

お笑いの頂点に立つ人ならお笑いを武器にして、ファンのみならず一般の人までを自分の味方に取り込んで、面白おかしく文春にひと泡ふかすくらいの事をして欲しかったなぁ。 

 

ただただ松本人志という人に残念な気持ちしか残りません。 

 

 

・裁判ではっきりするのを待つだけです。 

性犯罪があったのかどうか。 

文春の続報は第一報よりもずっと昔の松本さん独身時代の合コンでの話をわざと混同させて問題をすり替えようとしているように感じます。 

性犯罪が確認できなかった場合、廃刊するぐらいの報いが必要だと思います。 

 

 

・仕事してないから最初から本人が出廷すれば意外と印象いいかも・・・。 

精神科の診断書でもあればさらに後押しになりそう。 

時効過ぎたような事象で、その後の追撃弾もショボいから前例を踏まない損害賠償になるかも。まあどちらに転んでも大勢に影響はない。 

 

 

・いよいよ3月に裁判が始まるのですね。一刻も早く真相が明らかとなり、昨年末から多くの国民がモヤモヤとしている気持ちがスッキリすることを願っています。 

 

 

・ある時を境にテレビでぱったり観なくなったが、火のないところに煙は立たない 

やはりそういう事なんだろうと思う 

 

ジャニー死去、ジャニーズ問題から世の中の潮目が本当に変わったね 

 

あとは過去に他の大御所も同じような事 

してただろうが、こうして話しが大きくなったのは他の著名人と違い遊び方がセコすぎたのも一因だろうか 

 

 

・この一件をジャニーズや宝塚と一緒くたにしようとする記事には違和感を覚えた。 

と言うか、そこは一緒にしてはいけないと思う。あくまでも意味合いが違うということは理解してもらいたい。 

 

 

・結局のところ大多数の方が週刊誌には嫌悪感を抱いているのではないでしょうか。人の粗探しやプライバシーの侵害によって生計を立てているように見えているのでは。職業に貴賎なしとは言いますが、正直言って消え去っても困らない。 

 

 

・裁判は神経戦、結果にかかわらず燃え尽き症候群からうつ病の発症もあるから体調管理も大切になさってください。 

 

 

 

・飲食店にナメクジがいるってsnsに拡散した従業員が逮捕されてたけど、ナメクジがいるのは事実で威力業務妨害で逮捕されたわけでしょ 

事実かどうかは関係ないってことじゃん 

 

ならまっちゃんの件が事実だろうが虚偽だろうが関係なく 

メディアにさらされた、拡散されたことも罪に問えなきゃおかしくないか 

 

 

・「裁判でハッキリさせて欲しい」とか「裁判で事実が明らかになる」とか思ってる人がいるようだけど、裁判で女性が同意していたかどうかなんて明らかになるわけない。 

状況から見て同意があったかどうかをガリ勉君の裁判長が判断するだけ。ある意味くだらないっちゃあくだらない裁判です。 

 

 

・今回の一連の記事で、多くの有名人たちを巻き込みながらこんな賛否両論わかれさしたこと、しみじみまっちゃんのしてきたことのすごさを感じております。 

 

 

・ほとんどが雑誌側に立証責任があるらしい。 

複数の女性が一斉に「こんなことがあった」と証言したら、少なくとも記事にするよね、という流れではないだろうか。 

行為は不明だが、記事にしたのは妥当という。 

 

 

・>筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた 

こんなあいまいな事で 損害賠償?? 

精神的たって、人さまざま、あなたが感じてるだけ・・・というロジック展開されたら、反論難しくない?? 

 

どうやら、品の無い遊びは事実で争わないようだし・・・ 

とすれば、その品のない遊びで、拒否してるのは スポンサー、見る側の人・・・その人たちがどう思おうがその人の勝手で、彼がどうこう言う筋合いではなさそう。 

その為に 「私が」 が 筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた ってロジックなのかな? 勝てるかね? 

 

 

・もうほぼ事実無根ではないことが一般的に知れ渡ってきてるのに、どう裁判を戦ってくつもりなんだろう。少なくとも億単位の賠償金なんて取れないんじゃないかな。 

 

 

・裁判動き出したな。黙って見とくのが1番。今は松本側が不利な論調が多数やから負けて当然なんやろけど、仮に裁判の結末が松本勝利なら名誉毀損の範囲にも興味が湧くな。 

 

 

・結局訴状は文春側に届いてたってこと? 

 

これ文春やっちゃったかもなw 

 

訴状へのコメントを拒否したいがための定型で 

「訴状が届いてないのでコメントできません」 

ってコメントを出したところ、 

 

”訴状が届いてない”ってところを 

クローズアップされてその後噓がバレたパターンかも? 

 

この問題は嘘ついたら風向きが変わるよ。 

もう変わってきてるけど。 

 

 

・よくワイドナショー弁護士や知識人が、訴状が届いてないとか、取り下げたとか言っていたな。明日みんなで、間違っていました、一般人と同レベルの情報しかないのに知ったかしてましたと詫びてください。また、テレビ局もその程度の人の意見を流すときは、個人的な意見ですとテロップをいれてください。 

 

 

・事実関係をはっきりして欲しい。その上で裁判所は、事実が認められなかった場合しっかり損害賠償の判決を出して欲しい。嘘かほんとか分からない記事を出して、芸能人の人生狂わせて暴利を貪る出版社を絶対に許してはならない。少なくとも雑誌の売り上げを上回る判決が出ることを望みます。 

 

 

 

・裁判勝ってもイメージダウンは避けられないね。 

まあ、裁判で負けても女性ファンが離れず擁護したお陰で芸能界で活動し続けられた悪魔もいますがね。 

あれは被害者が男性だから女性はピンとこなかったんでしょうね。 

 

 

・記事の中の女性達の中で、何人が証言台に立つかで結果が決まるかな。 

お互いに物証なんてないだろうから、証言と状況証拠で判断するしかないだろうから。 

 

 

・本当に無罪を主張するなら、伊東純也のように相手女性陣を訴えると思うんだけど? 

名誉毀損を訴えるなら、まず相手女性陣でしょ。松本は裁判で勝てないと思うよ。 

 

 

・松本自身も五億なんて取れないと思ってるだろうにこんな裁判やる必要あんのかね。 

なにもやましい事ないんならあんなゴシップ記事笑い飛ばして軽く受け流していつも通りに仕事してれば良かったのにって思うわ。 

あんな記事は人の噂みたいにそのうちおさまっただろうに。 

多分この裁判で松本は芸能界引退の可能性かなり高いと思う。 

裁判なんてせず普通に今まで通りにしてればまだまだお金かせげたろうに。 

 

 

・民事訴訟で活動休止の必要はない。 

地上波出演は厳しいが、ネタ作って舞台で漫才やコントすれば良い。 

TVタレント業に特化していたので、 

クリエイターとして錆ついてしまったのか? 

 

 

・筆舌に尽くし難い損害、は事実でしょうね。全ての活動がぶった斬られたのだから。擁護するわけではなく、自業自得と言う方もおられるでしょうが、社会的に抹殺されたことは大変重い。全く違う道で生きるのか、有り余る資産で何もせず生きるのか。とにかく報道以前の松本氏はもう見ることは無かろう。哀しいのは事実。 

 

 

・やっとか。あの松本人志が仕事を休むほどに精神的に苦痛を味わったわけだが、正直、裏で吉本とやりとりせずに文春を使ったAはファンにも多大な精神的な苦痛を強いたと感じている。 

 

私は松本人志を追い込んだ卑怯なAを許せません。雑誌が売れた利益を今も執拗な続報で稼ぎ続ける文春も大嫌いです。 

 

松本人志の経歴に泥を塗ったAへの損害賠償額は5億じゃとてもじゃないが見合わない。松本人志の活躍が邪魔されなければ、新たな企画などで稼いでいた未知の損害も入れて欲しいくらいだ。50億でも少なく感じる。私は松本人志を信じている。Aが主張するようなセンスでやれる仕事を彼はしていない。そんなわけがないとしか感じない。松本人志に絶対に勝ってほしい。 

 

 

・勝ち負けよりも、この人のドス黒い部分がついに公衆に知られるところとなったってことの方が大きいと思う。 

法的に問題なかったとしても道義的な問題が多々あるし。 

 

 

・今日どこかのワイドショーでタレントコメンテーターが松本がいないテレビは面白くないと言っていたがいようがいまいが視聴者的にはそこまでどうとも思っていない 

タレントってタレントっていう自分に価値をおきたがるのねって呆れてすぐにテレビを変えた 

 

 

・まあ、世間がこれだけ大騒ぎだからね 

この声がたった1人の耳に集中するなら、筆舌に尽くしがたい苦痛よね 

誰のせいなのか、は裁判で決まるけど 

 

 

 

・まあ、世間がこれだけ大騒ぎだからね 

この声がたった1人の耳に集中するなら、筆舌に尽くしがたい苦痛よね 

誰のせいなのか、は裁判で決まるけど 

 

 

・犯罪をしたわけでもないのに、プライベートな内容を、しかも、盛られて喧伝されたら、たまったもんじゃないし、松本さん以外の方の生活にも影響を及ぼしているので、文藝春秋の過失は大きいと思う。文藝とか名乗ってるけど、ゴシップ春秋とかに改名してほしい。 

 

 

・初動の対応を誤ってるから何も言えない 

裁判の行方を見守るより近所の野良猫の子猫のほうが気になるし結果はいらない 

 

 

・実際にどうだったかはわからないのに、女芸人とかどうしてみんなもう松ちゃんがやらかした前提の発言してるんやろうね。これで無罪やったらどうするんやろう。 

 

 

・飲み会がないが、一変したりしているので完全勝訴まではむりでしょうね。ほんまにないなら後輩芸人ももっと声を上げればいいのに 

 

 

・口頭弁論やったらやったで、文春はそれをネタに雑誌を売る。裁判が続けば続くほど、文春はネタが増えて部数が伸びる。どうやっても、文春が得するようになっている。 

 

 

・文春側は訴状が届いていないと言っていたが、他社の取材に協力する気はない、というのが本音だったようですね。 

自身が他者の飯のタネになるのは許せないと。 

 

 

・まっちゃんは今回の件というか週刊誌の在り方について執筆すればいいと思います。目には目を書には書を、ミリオンセラー間違い無し。 

 

 

・世間的に有名な既婚者のタレントが女性を集めて、「何の目的」か知らないがパーティを開いていたのだとしたら、それだけで、いまの世の中、コンプライアンス違反だと思うし、「合意うんぬん」などでの弁解の余地はないと思うけどね。 

 

なぜ松本人志を必死に擁護する輩がいるのか? 

 

到底理解できないし、「もしかしたら、そいつらも同じようなことをしているから必死になっている」と勘ぐってしまう。 

 

 

・今までの報道が本当なら、 

被害に遭った女性たちはそれ以上のお金に換えられない損害、被害を受けていると思います。 

 

 

 

 
 

IMAGE