( 139585 ) 2024/02/15 23:00:44 2 00 時事通信調査で岸田文雄首相の内閣支持率、またも過去最低更新 「そりゃそーだ」「まだ16.9%もある」反応さまざま中日スポーツ 2/15(木) 16:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/981387efdfcb07ad5e70d646e42a523583637ec3 |
( 139588 ) 2024/02/15 23:00:44 0 00 岸田文雄首相
時事通信社は9日から12日まで大手メディアでは唯一の個別面接方式による世論調査の結果を15日に発表。岸田内閣の支持率は前月から1.7ポイント減の16.9%と、発足以来の過去最低を更新した。不支持率は前月比6.4ポイント増の60.4%となり、安倍内閣当時の2020年5月以来、6割を超えた。
自民党の政党支持率は前月比1.7ポイント増の16.3%となったものの、派閥の政治資金パーティーでの裏金問題など「政治とカネ」をめぐり政権や自民党の不満がたまっている状況に変わりはないようだ。
ネット上では「そりゃそーだ。上がる理由がない」「まだ16.9%もある」「内閣支持率の低下はある意味この状況でなら当たり前」「能登半島地震の初期対応、裏金事件などリーダーシップが見えませんからね」「裏金作って脱税すれば自民党支持率は上がるんだって…」など、さまざまな感想が寄せられた。
中日スポーツ
|
( 139589 ) 2024/02/15 23:00:44 0 00 ・ここまで来たら自民党はもうダメである。少なくとも”総理含め”麻生や二階、安倍5人衆、林官房長官など他にも少子化担当相や河野、盛山大臣など政治から排除すべきである。皮肉にも岸田氏が総理のイスを守る為に自民党を壊している事に気が付かないのはお笑いで有る。 今の状況、国民が声を上げなければ裏金問題は誰も責任を取らず、なし崩しに企業献金も政治資金パーティーも存続してしまう。結果、これからも続く自民党のバラマキ政策のツケで国民は増税を強いられるのである。
アベノミクスに踊らされて作った1000兆円もの大借金、それを更に増やす岸田政治、金銭感覚が欠如した世襲政治家だらけの長期政権で予算も政策もムチャクチャ、この裏金問題を機に解散させて選挙で老害、裏金、世襲、居眠り議員や不正が疑われる議員を一掃しないと総理を誰に代えても金まみれの政治は変わらないと思う。
・これだけ説明責任が言われている時代にしかも脱税しておいて忘れてましたで済ませようとしている。そして自分たちを律することなく国民にひたすら増税を課していこうとするのが、頭の中が前時代&お花畑。 これでは支持率も下がるし、国力も落ちる。
徹底的に説明責任を果たすのが企業のリスクマネジメントで必要とされているのだから同じようにすればまだ救いがあるが、そうしないと生き残れないと危機感を感じないこと自体、政権を運営する能力はないんだと思います。
私は自民党支持でしたが今後、新しい顔の誕生、旧世代の退場、改革の予感がなければ二度と支持はしません。
・多くの国民は必死に働いている。子育てや長時間労働、日々のストレスに耐えながら必死に納税している。世界でも少ない睡眠時間になるのも納得だ。にも関わらず、自民党の政治家が間違った税金の使い方をして日本を食いつぶしている。とにかく選挙だ、岸田が総理から降りても、自民党にはNOを突きつけねばならない。
・日本は気づかないうちに、自民党という宗教法人にのっとられていたのかもしれないですね。岩盤層と呼ばれる信者がいて政治資金パーティと呼ばれる集会でお金を貢ぎ 近年安倍という強力な指導者に導かれた 教会創始者のように未だ絶大な権力を持つ森 昔、オウム真理教の麻原が国政選挙に立候補していたが 要はこれがやりたかったのだろう。
・岸田首相には、是非とも韓国で開催される大谷選手出場予定のドジャース開幕戦を観戦して頂き、エッフェル姉さん同様、外交目的ではなく遊び目的である事をアピールして下さい。 国民からより叩かれ、岸田の支持率低下と自民党支持率の低下の要因を敢えて作って欲しい。 本当に日本を守ってくれる政党が今度の衆議院選挙で上がってくることを期待したい。
・派閥の裏金問題など対応が出来て無い、総理として何時も他人事のように発言してます、ウクライナの戦争が終わって無いのに復興に動く発言もどうかと思います。
・支持している16.9%の人に詳しくその理由を聞いてみたい。 というかそこまで聞かないと。
もしかしてまだ「自民党以外に入れる政党がない。支持するしかない」という人がいるのかも知れない。そういった方はぜひ、田中真紀子氏のインタビュー動画をご覧になって頂きたい。Twitter(X)にもたくさん上がっている。
田中真紀子氏はインタビューの中で、『自民党以外』という選択をしなければならいことを説く。野党に嫌でも投票して政権を取らせないと、二大政党が育たない。与党を経験しなければ国政のやり方が身につかない。自民党は知り過ぎている。と
全くその通りだと思う。 有権者の半分が投票に行かない。金権政治で買収された、たった2000万人の組織票で何十年も政権を取れてしまった。自分達世襲議員に有利な法律を決め、やりたい放題。犯罪の温床と化した自民党の罪は重い。周りを巻き込んでみんなで投票に行こう!
・まだ5人に1人も支持してるのが信じられないんですが、きっと自民党の利権絡みの有権者なんでしょう。そう考えるとこれ以上は下がらないような気がするし、利権が絡んでない普通の人達はほぼ全員が支持していないと考えるのが妥当かなと。これだけ支持率が下がっていても解散、辞職しない図太さには呆れてますが…
・岸田総理が3月訪韓を予定し、そのときメジャーリーグドジャース戦を観戦する予定という報に接し、体中から力が抜けた。国民が物価高で苦しみ、能登ではいまだ復興も見えない中で避難生活を強いられ、さらには裏金問題で国内が揺れているとき、シャトル外交たらにかこつけて自ら野球観戦に赴くというこの人を日本の総理大臣。まさに日本の悲劇だ。
・これって6人に1人は支持しているってことよね…。 本当かね?昨今の流れで「自民に任せます!」は無いと思うんだけど…。 あと別の調査で見たけど1番多かったのが「支持政党無し」。 この人らが無いから選挙行きませんってなったら、間接的に自民支持になるっていうバグシステム…
・国会は夜に開催して生中継で国民に見せた方がいい、どれだけふざけたこと答弁をやっているか 生中継でオープンチャットみたいに書き込みながらみれば国民も議員も意識が変わると思う
・岸田自民党が国のトップにいる間は右肩下がりで国が破滅の道に進んでることを我々は真に理解しなきゃいけない。
一秒でも早く引きづり落さなければ手遅れになるのに、辞めさせることすらできない。 どこぞの独裁政権と同じ状況。
たとえば、岸田が戦争おっぱじめて徴兵してわが子が戦場に行かされるとなったら国民はどうする? こりゃ極論だけど、そんぐらい真剣になって岸田自民を排除するよう動かなきゃいけない状況だと思う。
・20代女ですが、恥ずかしい事に勉強してこなかったため政治等詳しくはありませんが選挙には必ず行き一国民として関わってきたつもりですが、ここまで世の中生きにくくなってきて岸田さんでは無理だと感じています。しかし次の選挙代わりに誰を、どこの政党を選べばいいのか…となっても誰も浮かばないのが残念なところだなと。。。 勿論選挙にみな行くべきだと思いますがここまでくると選挙したところで日本は終わりに近づいているなと感じてしまうのが悲しいなと思います。。。 今妊娠中で夏には家族が増えますが将来の事を考えると更に厳しい時代になることが予想されているのに親のエゴで子どもを作り、産まれてくる子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです…
・この総理に限らず議員全てが国民と同じ金銭が感覚ではないと感じる。自分は議員という立場であり、国民の生活水準ではないと、貧乏な議員はいないだろう。今にはじまった訳でもなく、議員になり、それなりの給与を貰い、物価高になろうが、対して気にもしていない、でも経済政策、国民の生活が良くなる様に立場上は仕事は仕事をしないといけない。ホントに国民と同じ目線で同じ様に生活が困窮しないか限り無理ではないかと。でも貧窮した議員なんていないだろう。トップにしてもそれに見合う物はきちんと貰ってるだろうし、感覚がずれてるのはどうしようもない。後はその議員、トップの志し次第かと。国民の声にきちんと耳を傾けるか。国会事態が感覚が違う議員の集まりなのだから、生の声を聞くのが一番、国民が国会で訴えれば、効き目も議員の意識改革にもなるかと。それ以外の事についても。
・予算委員会の国会中継をみたが、野党の質問者に対し、質問に答えず国税の仕組などをダラダラ説明して時間を使い核心部分は答え無い、そのうち質問時間が終ってしまう、そんな場面を見せられて支持率上がる訳は有りません。
・岸田氏が派閥解体をぶちまけたのは、結局は自分がやりたいようにやる為だったのが一番ではないだろうか。今までは、組閣では、必然的に派閥の領袖に忖度しなければいけない。内閣の人事権は完全に派閥に握られている。また、政策決定についても同様だろう。本来なら、総理大臣に一任されるのは一理はあるが、残念ながら、岸田氏は国民の為より、自分の為であることが見透かされているからだ。この人が国民に対して冷徹なのは、今までの政策で明からかだ。円安の煽りで物価が上昇し、賃金も下がっているのに関わらず増税や社会保険料は現政権になって特に上昇傾向にある。経済政策や国民生活の改善に対しても括弧としたポリシーもなく、政策に一貫性がないのでは国民が国のトップとして支持などできるはずはない。
・過去最低でも何でも、上がる理由が1つも無いんだから、世論調査等も頻繁に行わなくても良いと思います。 時間や労力のムダです。 岸田内閣になってからじゃないかもしれないけど、例えば経済面で日本が世界的に上位だった事がどんどん他国に劣ってきてますね。元々、他の分野でも遅れをとってたのも有りますが、最近ますます、ってイメージです。やはり政権交代して色んな意味でガラッと変わる、変わってみるしかないですね、自民党のままでは日本はまだまだ何も変わらない、国民の心の豊かさまでも荒んで行くかもしれません。
・「まだ16.9%もある」自公民与党は有権者の50%の投票率ので 17.2%(衆院400議席)獲得している。全然余裕だと思います。 内閣不信任案も否決可能だし、普通に9月の選挙までには国民は 「裏金脱税無罪」お事など忘れてしまうと思っているでしょうが その通りです。数議席は減るとは思いますが政権交代に追い込まれる 可能性は無いと思います。経団連・日本医師会・日本観光協会その他の 組織票は減る事は無いでしょう。とりあえず予算審議をクリアすれば 衆議院優先で予算案は可決です。頑張って下さい。
・税金や保険料は強制的に取られるのに、国会議員だけの特典が多すぎる。 働いた分だけの出来高制にするか、もしくはお金に見合うだけの働き方をすればいい。 労働基準法も適用除外だから24時間必死に働いて誰もがあなたにならその報酬でも良いと思えるぐらい寝る間も惜しんで働いてください。 国会中に居眠りしようもんなら即議員辞職でお願いします。
・支持率低下だけでは、自民党政権はまだ安泰 野党が弱すぎる どの政党も支持してもらえるには遠い とにかくちゃんとした政治家を選ばないと 一番いけないのは、投票する権利をドブに捨てること 投票しないと、我々の税金を懐に入れてしまう政治家が、とんでもない低投票率でも選ばれてしまう もういい加減、変えないと
・不支持率がもっともっと高いはずです。 日本と国民生活が衰退しているのは、自民党政治のやりたい放題が原因だという事が、今の政権でボロボロと吹き出しています。 これでも自民党、現与党政権を支持する一部の国民がいるのは、今後もっと日本が世界から見放されることに気づかない国民であるという事です。
・どこをどう評価したら良いのか…評価ポイントが見当たらない。 ただ総理なりたいかっただけで、理念だとか信念とか無いもの。 岸田ノートの中身を見せて欲しい。 総理になって進めたい案件があれば書いてあるはずだし。でも、就任から2年経っても国民の目から見て何も汲み取れないって事は大した事は書かれてないと思う。
・岸田は過去に内閣支持率が下がってる事に対して『何も悪い事をしていないのに何故下がる』と愚痴を政府関係者に対して言ってたそうだ それに、下がり続ける内閣支持率に対して岸田は一切の危機感がないかの様に笑ってたらしい。
岸田からすると、例え内閣支持率が10%台になろうと一桁になろうと解散総選挙さえしなければ政府の立場を維持出来て、ネガティブな事も時間が経てば有権者は忘れるとタカをくくってるのだろうな
●裏金作りの脱税の件しかり、ステルス増税の件しかり、解散しなければ立場的に影響はないと考えている
○民主党政権下の菅も鳩山も総理交代前には20%台あったというのに
もう潔く解散総選挙をして解党して欲しい
・収支報告書を正しく記載しなかった岸田派3000万。安倍派の大臣はみんなクビ。旧統一教会に選挙応援してもらったのに嘘ばかりの大臣は問題ない、続投。旧統一教会を閣議も開かず法解釈を変更し解散請求。こともあろうに反対派の背教者と弁護団を救済窓口として税金投入。こんなことを支持する国民が16.9%もいるということに驚きだ。これを支持する方々のどこが良くて支持するのか聞いてみたい。
・自民は新総理で延命を狙っている 岸田総理の自民党総裁任期は今年9月まで
菅前総理も支持率低迷で2021年9月に退任し、岸田新総理が10月に解散総選挙で自民は勝利
自民党の総裁選は候補者同士の争いをメディアも盛んに取り上げるので『疑似政権交代』のような雰囲気で一時的に内閣支持率や自民支持率が上がります
上川陽子氏などが総理になれば「女性初の総理」とか聞こえの良いキャッチフレーズもありますし、支持率が急上昇しそうですね
国民は騙されないように気を付けましょう
参考 森政権 末期 支持率8% →小泉政権誕生直後 支持率80% 小泉政権末期 支持率38% →安倍政権誕生直後 支持率60% 安倍政権末期 支持率40% →菅政権誕生直後 支持率65% 菅政権末期 支持率27% →岸田政権誕生直後 支持率60% 岸田政権 支持率15% →上川陽子政権で支持率急上昇、直後に選挙で自民勝利か
・上級国民の生活様式の一つに下級国民の会話は聞かない、というのがある。 住む世界が違うから考慮しなくて良いということ。 岸田が鋼のメンタルと言われているが、何のことはない、SNSやインターネットは全く見ないだけ。新聞記事も成果の報道を切り抜いて貰って見てる。 あとは海外に金をバラ巻いて謝辞を言われて満足する。 この繰り返しなのでメンタルは正常に保つことができる。 ただ国会で増税メガネと言われた時は少なからず動揺してたので恐らく質問書で知ったんだろう。以降増税を避けようとしてるから鋼のメンタルではなく結構影響を受ける感じ。 誰か机の上にSNSのコメントを印刷したものを置いて見ると、生まれたての小鹿のように足腰立たなくなるかもよ。
・まあ、この支持率も水増ししてコレだと思うけどね。
それにしても、ここまで支持率が下がっているのに総理大臣を辞めさせることが出来ない仕組みは異常だよね。
岸田は意地でも辞めないだろうから国民はまだまだ岸田に苦しめられるよね。
・さすがに今の世論と日本国民は、 これで仮に岸田から新総理に変わって、自民が与党としての延命を図ったとしても 今までが今までで酷すぎて、そもそも国民の今の不満は岸田のみならず自民党自体への不満の絶頂なので、 国民はみな「またいつもの、顔をすげ替えただけでどうせ一緒なんだろ。自民党自体の体質は変わるわけない。」 と今の国民なら認識すると思われるな。
・今回の時事通信調査で、政権支持率より関心を持ったのは国民民主党の支持率だな。0.4%だって。れいわより低い。 あれだけ拘った、トリガー条項凍結解除を自公から袖にされ、今度は政策が会えば野党との協議も、と言った口が乾かぬ間に立憲との協議をドタキャン。 維新も協議に入れるべきと言う理由らしいが、もともと維新はトリガー条項凍結解除には消極的だったのに。 そして、立憲岡田氏の合流へのお誘いも上から目線が気に入らぬとばかりに、強がりだけが目立つ国民の今日この頃。 対決よりも解決、政策本意で与党との協議も辞さない、との姿勢は良いが詰まるところ、野党でいる事にお疲れの様で、予定通り?に自民党にすり寄るしか生きる道は無いのかも知れないな。
・自民がグズグズなのは当然として、問題は野党の支持率が上がっていないことである。 前の民主党との政権交代時は、20%程はあったはずだが、今回はどの野党も10%すらない。 コレでは政権交代が、起こるはずがない。 立憲の前の民主党時代のことが尾を引いているのかもしれないが、立憲以外の野党の躍進を願うばかりである。
・支持率16.9%でも総理大臣を続けられるなんて、この国はどうかしている。きっと世界中の笑いものになっていることだろう。法改正をしてこのような異常なシステムを正常化しないと日本の将来は最悪のものとなるでしょう。次期選挙では自公の候補者には絶対投票しません!
・岸田氏の支持率が上がる要素があれば逆に教えて欲しい。 裏金問題もだらだらな答弁を繰り返し、増税は早急に実行する。 トリガーも決断せずに少子化対策も曖昧。 こんな総理が居るだけ日本にはマイナスしかない。 こんな総理を推薦する自民党は終わってるよね。 早く退陣することを心底願って止みません。
・俺は岸田さん、マジすごいと思ってる。 こんな最悪の状況の中、平然とシラを切り続けるツラの皮の厚さ。 これはやはりただもんじゃない。 普通の神経なら良心の呵責に耐えられず ホントの事を洗いざらい白状して辞任する だろうにな。 やはり小学校の頃から「道徳の時間」の 授業を受けて来なかったからな。アベと 同じだ。アベなんか良い子のみなさんがウソつきにならないように「道徳の時間」を学校に強制してくれたんだぞ。
全く日本人てどこまでお人好しなんだ。 勧善懲悪こそ社会の基本。 芸能界のゴシップに惑わされるな。 その間にもうこの国は崩壊し始めてるんだぞ。怒れ国民!
・自民党はいつからこんな阿保になったのかと思う。仕事って最低限をキープしていれば波風立たずに進んでいくのに何故その限界線を下回ったのに改良しなかったのだろうか?昔からやっていることだから大丈夫とでも思っていたのだろうが、昔の議員は最低限やることはやった上でグレーな事をしてたからなんとか許されてきたのですよ。何が起ころうと川は自然に流れていますからなるようになります。
・岸田さんは国会の中において指名され、天皇陛下に任命を受けた身の上である 任命を受けてやる以上17%程度の国民評定では職責を全うしているとはとても思えない。任命を頂いた天皇陛下に大変失礼ではないのかな。
・外国人留学生に補助金出して国の宝と言ったり、外国人生活保護費も継続認めたり、技能実習生制度に岸田一族を噛ませたりと日本人より外国人や一族を優遇してるように感じるからね。 そんでもって財務省の言いなりじゃぁ支持されんわな。
・まだ懲りずに内閣や自民党を支持している方がいること自体が謎。自民党の金権政治にあやかって儲けさせてもらった事業団体の関係者くらいしかいないと思うが、一般人でも支障しているなら、それはもうカルト宗教よろしく、自民党が政権党でなければ日本は滅ぶと真面目に信仰しているからだろう。いわゆるマインドコントロールにはまっている方々だ。
・物価高で住民税非課税世帯に給付金を配らないといけないような経済状態にも関わらず、『お願いと理解』と言って国民負担を増やし続けてる。お願いとか言っても実際には【強制】でしょう。 国民負担ハラスメントでしょう。 拒否出来ないことをいいことに、負担を強制的に行う。
・この人0%になるまで居座り続けるつもりなんだろうか。 やることなすこと全てが的外れで、全く民意に応えられてないという自覚はないんだろうか。 解散とか実施していれば、まだ救いようはあった気がするが、ここまで来ると政治家以前に人間性に疑問を感じてきた、、
・岸田さん自身は一所懸命やってるのに、何故支持率が下がるのか不思議なんだろうな?周りに忠告する人間が居ないのだろうな?もはや制御不能状態の内閣だ。もはや麻生、森内閣の支持率更新は必至だろう。
・今の自民党は政治をしていない!昔の自民党は何処に行ったのか?今の岸田政権は解散した方がいい!出来れば自民党全員辞職して新しい自民党を興して 全うな政治をしてほしい!
・残念ながら野党が酷すぎるから自民党しか選べないだけなのです。 そんな中で歴代最低の総理大臣が生まれてしまい現在に至る。 自民党は自浄作用を持って、お山の大将であぐらかかずに本気で日本と日本国民のために真摯に努力すれば良いだけです。何故そんな簡単な正義を貫けないのだろうか?
・いよいよ自民の都落ち待ったなしになってきました。
裏ガネ問題に火の玉になって取り組むと意気込んだ岸田総理。結局は岸田派からも不正が露呈し派閥を解散せざるを得ず、バツを悪くしてか、あとの派閥議員には追及する議員名すら口に出せず手厚く霧で覆い隠すばかり。
これでは火の玉ではなく、ただの火だるま。
だけど、このまま突き進んで欲しいです。 そうする程、後のツケが選挙でくる。
・自民はダメダメ、どうしようもないなんてみんなわかっている。じゃあどうするの。今の状態なら衆議員任期いっぱいまでつとめるよな。岸田もやるよな。わざわざ危ない橋渡るバカはいないもんな。それに月日は全てを癒やすというからな。仮に100万人位のデモが起きたり、義憤の暗殺が複数回起きたりしない限り変わらないよな。ということで今度の総選挙までみんな覚えているかな?モリカケサクラも忘れちゃうんだから、裏金だって忘れちゃうよね。だって日本人だもの。75日だよね。裏金だってあーだこーだ言っているうちに何が悪いか犯罪かわからなくなってきているからな。派閥じゃない、堂々と社会的に許されない手段で金集めした挙げ句、使途不明でしかも悪法に守られている。これが問題のはずだ。金の入出残が明らかになる仕組みに変えることだし、選挙から比例復活を無くすことのはずだ。 忘れないぞ、オレは!
・調査する度に過去最低を更新するのは明白であり、圧倒的に消極的支持だから実質的な支持率はひとケタだろう。 これだけ積もり積もった言動不一致で何ら政策においても前進しないのだから上昇する材料が全くない。 即、退陣すべきだが総理の椅子に是が非でもしがみつき見苦しく呆れてものも言えない。 もういい加減にすべきだろう。
・日本は何で国民が支持して居ない政党が政治しているの? 外国では、ありえない現象
議員が国民の口出し出来ないように都合の良い法律や制度作って居るとしか思えません!
支持されて居ないのに何も思わないのですね
・「越後屋、お前も悪よのう。」 「いぇ〜、御代官様ほどでは…」 とは、水戸黄門の一場面です。
・世襲 ・派閥 ・裏金表金
今、「派閥」が消え去ろうとしていますが、一有権者として自分が知りたいのは「裏金表金」です。 OKとされている「企業団体献金」や「パーティ券」、いったいどんな企業や団体が献金しているのか? うちの街では、どなたがパーティ券を買っておられるのか? 当然、政治的見返りを期待しての事ですよね。
今だに16.9%もあるのが不思議ですが、きっと政治的見返りを受けている方々なんでしょうね。
・自民党は、過去最高の税収を 徹底的にかつ限界までムダ使いして、バラ撒いている
そして税金が足りないからまた増税…… 当然ながらそういった「税金の恩恵」を受けている人間も居るだろうから、そういう奴らが支持しているのだろうな
・9~12日に実施された時事通信の世論調査は内閣支持率が16.9%と史上最低の支持率となり、20%割れの数字でした。6人に1人が岸田内閣を支持したと言う事になります。自民党の裏金問題はまだ収まらず、脱税議員の逮捕はもう止まりませんよ!
・岸田首相は東大受験を3回失敗し、2浪する粘り強さを持っている。 9月の自民党総裁選までは、現職にしがみつくのでは。 しかし、頭髪はすっかり薄くなってしまいましたね。
・この人は、どんなに支持率下がろうと気にしないでしょうね。国民が、岸田を批判すれば するほど国民への、逆襲がありますから。(増税)国民を舐めていると言うより、苦しめて、楽しんでるんでしょ。全く、底意地悪いね。昔から、自民党はこんなあくどい党 なんでしょうかね。誰1人として、国民を庇う人は、いないのが情けないです。こんな 党は、解体すべきです。そもそも未だに、麻生がいるのが、おかしいですよ。会社や企業なら、定年になっているのに。岸田は、言いなりだから、交代も出来ないんですね。二階は、交代させておいて。一体何%になったら 辞めるんですか?
・あまりにも酷いペテン師内閣に、国民の多くが異議を言うこと聴くことが、民主主義だと思います。だが、自民党の聴く相手は、経団連のみだという事。 それも、年間24億円の献金を掴ませて、四半世紀の間に消費税を導入、経営者が低賃金で労働者を雇えるシステムを作った罪は、重大な問題です。だから、賃金は、上がらない。その裏で、パーティ券でボロ儲けした岸田を特に指示する理由はない。
・支持率0%にならない限り、自民党は自分たちの不手際は認めないのでしょう 自民党議員の在り様、選出してくれた人々に人間として恥ずかしくないのでしょうか?岸田さんをはじめ彼らの行動を見ていると私は情けない思いです。
・安倍さん事件以降確実に何かが変わった。統一教会騒動、ビッグモーターにジャニーズ騒動、そして裏金騒動に盛山さんの記憶騒動、これまで権力で握り潰せていたことが出来なくなったんだよ。ルール違反や不誠実なことをしたら世間は許さなくなったことを理解すべし。盛山さんも裏金貰った自民党幹部も、全部ゲロして誤った方が世間は許す可能性が高い。裏で指示を出してる黒幕が全ての張本人なんだろうけど、こいつをあぶり出さない限り自民党は潰れるぞ。
・政治を行う議員がこれでは「選挙に成らない」そもそも議会さえも重要な事は隠し通す様子が伺えると思うし、そもそも胡散臭いだけで今までもこれからも真っ当な議員を誰も選べないからね。
・例え5%を割っても岸田さんは辞める気などさらさらないと思う。国民の政治不信が極限まで進むことで投票率の低下を招き、結果として自公に有利に働くとでも思ってるんじゃないか?究極の開き直りだよ。
・この総理は何方の声を聞いているのかさっぱりわからない。支持率は声でないと思っておられるのでしょうね。天の声でも聞こえているのでしょうか、「こんな政治家は要らない」とは聞こえてないのでしょうね。どなたか誰か知りませんが、今のままで良いからもっとやれという人がいるのでしょうね。
・16.9%も有ることにビックリです!! 自民党内の1人2人が脱税した訳じゃなく、知れているだけで自民党内の半分が脱税してるのに、それを岸田が頑なに養護し誤魔化し続けているのに!! 自民党内の犯罪を総理が浄化する事が出来ないのに支持するものが居るって、裏金からお溢れでも頂いているんじゃ?
・岸田さんを応援してる政治家が多いんじゃないかな。「この時期、乗り越えてくれ」。 誰も、この最悪時期にやりたくないから。普通なら心身ともに倒れてますよ。
・支持率が激減しようとバカなのと言われようと何食わぬ顔の岸田、国民がどれだけ失望しても一向に気にしないで総理の座に居座り続ける勇気。こんなの今迄なかった、プライドがあるなら素直さを出して辞めるのが人間らしさだがプライドはなく権力の座は渡さないと蛮勇。疲労、衰弱、疲弊した様子はなく元気はつらつ。国民の方がもうダメだ。
・自民党に対抗する党がないのでこういう結果でしょう!自民党は本当最悪な党と国民は今回知りましたが、かといって立憲維新国民共産には日本を託せない。悲しいね日本国民!
・また、給付金か何かばらまいたら、コロッと自民党に投票してしまう方がいるのですよね。 本当に国民がしっかりしていないのが、ダメだと思います。 子どもの未来のために、大人が政治をしっかり見ていきたいと思うこの頃です。
・岸田は、何のために誰のために総理大臣やってんのか聞きたい。 家族はどう思ってるのか知りたい。真面に道歩けるのかな?外食出来るのかな?恥ずかしくないのかな?誰も鈴つけれないのかな?
・岸田総理は、最低な総理だと思うけど辞めないな 自民党は、裏金作りばかりして、又、岸田を降ろす動きも活発的では、ないし、党として、終わってる感じだ、でもなんで支持してる人がいるのか 本当に迷惑だ。
・まだこれだけ、あるのかと思いますが・・・ 大分来ましたね~!
岸田さん!この際ですから、10%以下見て見たいです! あなたなら、必ずやれると思います!
・岸田とか議員からしたら支持率なんて関係ないと思う。支持率がこいつらの給料やボーナスに関係あるなら気にするやろうけど。支持率=国会議員の評価なのだから支持率×ボーナス満額にしたらいいのに。
・先日NHKで田中角栄の番組を見た。今の岸田は全く「決断力」がない。総理には1日も早く辞めてもらい国民の事を最優先に考える方になってもらいたい。自民党議員は金が一番。
・記録更新に向けて石にかじりついてでもしがみつけ。ガンバレ。歴史に残る新記録達成を待っているぞ。あなたに期待するのはそれくらいしかないな。
・支持率が20%切ったら一度国民に続投してもいいか聞かなきゃ駄目なようにできないものか。費用はもちろんそんな政策を打ち出した与党持ちで
・日本の子供が増える対策は効果が薄く、この人は外国人が日本にどんどん入ってくるようにと望んでいる。出鱈目首相だ。外国人が土地を買ったら税金は無しとか、どんどんおかしな日本になっていく。早く次のリーダー出てこい。
・まだ16.9%も支持があるとか思っている奴は危機感が無さすぎる。逆に支持率の2倍以上は岸田に不満を持っている事になる。岸田が居座る限り日本が崩壊していく
・そりゃどうだろ、自分の給料上げて、国民は増税・増税・増税! 公務員宿舎値下げ、脱法パーティーで金儲け、自民党員の裏金を庇い続け、検察と国税に調査に入れ等との指導を総理大臣と大臣は放棄! 野党の質疑には誠意のない答弁ばかり! 褒める所が一つも無い!
・まだ16.9%も支持されている。 誰が岸田文雄の何を支持しているんでしょうか? 裏金の一部をおすそ分けしてもらっている人達なんでしょうか? 支持率がまだ、16.9%あるのが信じられません!
・今、解散総選挙をすれば100%負けるが、これをダラダラ任期まで解散せずに伸ばしても結局負けるのに。引くも進むも破滅の道。このまま岸田は強引に行くのだろう。もう自民党は岸田で終わり。誰が支持する?だーれも支持しない。
・これ以上は下がらないでしょうね。 仲良しこよしの経団連がおりますか… でも、83.1%の人間がきちんと投票すれば変えることが出来るんですよ。 みんなで日本を変えましょう!
・ここまできたら、内閣支持率10%で自民党が過半数をとるとこがみたい!何でもありで選挙違反がバレても検察は証拠不充分でおとがめなしも架空の話ではない気がするのは、私だけでしょうか️
・それでも気にしない辞めないズブとさ。裏金も有耶無耶で幕引きしたい感が出てる。身内には甘い、説明責任をの繰り返し。国民が反発すればするほど国民が嫌がる事をしてくる。野党が成長しないといけない、一党独裁の悪い見本が完成した
・政治家が必ず持っている能力は記憶をなくすことだね 特に与党という立場になるとその能力がさらに高まるようだ
・岸田総理は支持率を諦めているんでしょうね。政権が続いて総理でいられればいいと思ってますね。もっともなことを発信してるけど、やっていることは本気度を感じないし逃げているだけ。 こんながっかりさせる総理も珍しい。
・1.69%でも高いと思うのに、こんなにあること自体が信じられない?やはり日本人は馬鹿なんだと思える数字ではないか?いったい岸田のどこが支持できるのか?不思議でならない?
・まだ支持率2桁もあるんだ 岸田内閣を指示してる人たちってなにが良くて指示してるのかな… 教えてよ! なにが、どこか良いんですか?
国民をこんなにもバカにして苦しめる政権はなかなかないと思うけどな
・岸田総理様は愚息はどうなろうと総理大臣に居座れるだけ居座るお考えなんでしょうね。 東大目指した浪人生は凄い承認欲求ですね。 国民栄誉賞と引き換えに総理大臣辞めて頂いた方が日本国民はよっぽどいい生活出来ます。
・岸田、凄いな。過去最低の支持率の総理として、名を残そうじゃないか、それまで今より醜い様でいいから、総理の座にいて、国民を笑わせてくれ。最高だ、岸田、ワンダフル!
・未だに支持する16.9%の人ってどんな人達なんだろうか。 身内の人達?それとも過去数十年に渡って裏金からお金を貰ってた人達? さらに…国民にはちゃんと税金払えと促したって? もう完全に終わりましたねぇ。
・よくアンケートで「支持政党なし」が圧倒的に多いけど…よく考えてみ?今の腐りきった自民党に比べたらどの政党が与党に変わっても今より絶対良くなると思いませんか?じゃあどうせ変わらないから選挙行かない、ではなくとりあえず行きましょう!できれば自民党以外で笑
・内閣支持率がまだ16.9もあるのはちゃんとやっている大臣がいるからでは総理だけの支持率も調査して公開すべき
・16.9%は内閣支持率ではなくて、「馬鹿な日本国民のいる割合」だ。まだこんな政治家に頼らならければならないのか。本気で考えないと日本が沈没してしまう。 もういい加減に国民も目を覚ます時がきた。
・これだけ国民の考えと真逆なことばかりしていたら、支持率最低更新するのは当然。 本人も支持率上げる気がないと思う。
・支持率が16%もあることが異常。 裏金を作られ、搾取され、無駄金を使われ、舐めきられることに喜びを感じる人だけが岸田政権を支持できる。
・これまでも日本国民をガン無視して外国人を優遇してきて、さらに共生社会のビデオメッセージでの発言で完全に日本国民嫌いがバレたし、もう支持率が上がる事はないだろう。
|
![]() |