( 139630 )  2024/02/15 23:53:21  
00

自民・甘利前幹事長に「裏金1億円」ネコババ疑惑…落選危機だった自身の選挙に“流用”か

日刊ゲンダイDIGITAL 2/15(木) 14:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/529c055698340ecf725fed5cd731d814011dcbfe

 

( 139631 )  2024/02/15 23:53:21  
00

自民党の甘利明前幹事長に新たな疑惑が浮上している。

2021年の衆院選の際、政治活動費を選挙に流用した可能性があり、野党から追及されている。

甘利氏は衆院選の最終盤に錯乱状態に陥り、自身の選挙区での落選の危機に直面していた。

さらに、選挙直前に党から大きな金額の支出を受け取っていたことが明らかになり、自民党の「裏金」の疑いも指摘されている。

甘利氏の事務所に疑惑について質問状が送られたが、回答は得られていない。

また、以前の参院選での疑惑も報道され、違法性が認められれば公民権停止も考えられる状況だ。

甘利氏の未来はどうなるのか。

(要約)

( 139633 )  2024/02/15 23:53:21  
00

また、新たな疑惑が発覚(自民党の甘利明前幹事長)/(C)日刊ゲンダイ 

 

「私は未来を見通せる。その私がいなくなれば大変なことになる。未来は変わっちゃう」──あの街頭演説の陰で「裏金」をネコババしていたのか。ダーティーイメージがつきまとう甘利前幹事長に、また新たな疑惑だ。 

 

甘利明・前幹事長が安倍派一掃人事で暗躍か…自民「裏金事件」で復権のブラックジョーク 

 

 時は2021年の衆院選のさなか。使途公開の義務がない党の政策活動費(政活費)1億円を、落選の危機にあった自身の選挙に“流用”していた可能性がある。日刊ゲンダイの調べで、その痕跡が浮かび上がってきた。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

「政治とカネ」をテーマに14日に開かれた衆院予算委員会の集中審議で、野党は事実上の「裏金」である自民の政活費を追及。立憲民主の井坂信彦議員がターゲットに据えたのは、岸田政権下で幹事長を務めた甘利氏だ。在任期間は21年10月1日から11月4日までの35日間。このわずかな期間に甘利氏は8回に分け、計3億8000万円の政活費を受け取っていた。在任時には衆院選があり、支出は衆院解散の前後に集中。井坂氏は「自身の選挙に使ったのではないか」と問いただした。 

 

■当時は落選危機で錯乱状態 

 

 なぜなら甘利氏は当時、衆院選の陣頭指揮を執る立場ながら、最終盤で全国遊説を見送り。立憲の新人候補の猛追を受け、落選の危機が強まり、自身の選挙区に張りついた。街頭では「私の手の中には日本の未来が入っている」「私の妨害をしたら、これは国家の行く末を妨害しているのと同じことなのであります!」と絶叫。ほぼ錯乱状態だった。結局、選挙区で敗れた甘利氏は比例復活したものの、幹事長として歴代2番目のスピード退任の辛酸をなめた。それだけに井坂氏の訴えには説得力がある。 

 

「私の妨害をしたら、これは国家の行く末を妨害しているのと同じことでなのであります!」と絶叫(2021年衆院選最終盤、地元での街頭演説で)/(C)日刊ゲンダイ 

 

 日刊ゲンダイも当時の政活費の支出状況を確認すると、興味深い事実が判明した。衆院の解散から公示日の間は党幹部11人に計3億6500万円が支出されたが、公示日が過ぎてからはただ一人、甘利氏のみ。公示翌日の10月20日と選挙終盤の同25日に5000万円ずつ、計1億円を受け取っていた。自民党関係者は「党幹部が公認候補の陣営に現金を配る『陣中見舞い』の原資は政活費。選挙応援に入った際、必ず金一封を手渡すのが慣例です」と語る。選挙終盤に地元に引きこもっていた甘利氏には、この自民の因習を守ることは不可能だったろう。 

 

 また、直近の国政選挙における政活費の支出状況も調べたが、19年参院選は二階幹事長(当時)が公示直後に2回、計6500万円を、22年参院選は茂木幹事長が公示翌日に5000万円をそれぞれ受領。甘利氏のケースは金額も支出時期の怪しさも抜きん出ている。落選危機を脱するため、党の「裏金」をネコババした疑いは深まるばかりだ。 

 

「衆院選の経費を記す甘利氏の『選挙運動費用収支報告書』の出入記録に、この記載がなければ、選挙買収など公選法違反に該当するような使い道を疑わざるを得ません。否定するなら、政活費の使途を全面公開すればいいのです」(神戸学院大教授・上脇博之氏) 

 

 ネコババ疑惑について甘利事務所に質問状を送付したが、期限までに回答を得られなかった。 

 

 さらに中国新聞は14日、甘利氏が党選対委員長を務めていた19年の参院選で、8060万円の政活費を原資に全国の公認候補へ陣中見舞いとして「裏金」を配り回っていた疑いを報道。個人が年間に政治家や政治団体などに寄付できる上限額(3000万円)を定めた政治資金規正法に抵触する恐れがあり、違法性が認められれば公民権停止の憂き目が待っている。 

 

 未来を見通せる甘利氏の目には、将来の自分のどんな姿が映っているのか。 

 

 

( 139632 )  2024/02/15 23:53:21  
00

各コメントには、甘利氏に対する批判や不信感、裏金や金権政治への懸念が表れています。

また、自民党全般に対する不信感や支持者に対する非難の声が多く見られます。

さらには、選挙制度や比例復活制度についての疑問や批判も見受けられます。

これらのコメントは、日本の政治や選挙に関する懸念や不満が感じられるもので、国民の間で深刻な議論が行われていることが窺えます。

全体的に不信感や政治への疑問が強く表れており、政治の透明性への要望や改革への期待が見て取れます。

(まとめ)

( 139634 )  2024/02/15 23:53:21  
00

・当時の状況からして甘利に投票した人の気が知れないと思っていました。 

その顛末がこれですよ。 

 

まともな人で政治を目指す人が少なくなったとはいえ、金絡みで疑惑が持ち上がって、疑問が残るままで形式的に解決した人へ投票すべきでは無いと改めて実感した。 

 

 

・この人は、とっくの昔に終わった人です。 

政治家としては勿論、ご自身の疑惑について自己評価で説明責任を 

果たしたと主張し続けていたが、世間の評価は大の大人としても 

責任を果たしたとは思われていないです。 

そして衆院選前には、久々に表舞台に登場し3Aと持て囃された報道をされていましたが、こちらとしては何のキャンペーンなのかわかりませんでしたが、 

冷ややかに見ていました。 

岸田さんも何を血迷ったのか幹事長に任命し、見事落選して辞任となりましたが、これがこの方の世間の評価です。 

 

 

・裏金ばら撒いてるんだから 

そりゃ、投票率が低ければ低いほど 

自民党が有利になるよね。 

金をかけてしか当選できない人達が 

政権を担うんだから国も良くなるわけない。 

やっぱりちゃんと投票に行かないといけないし 

この国会議員がダメだと思ったら 

1票マイナスに出来るくらいの制度作って欲しい。 

選挙区みんなマイナスだったらその選挙区からは 

当選者なしにすれば良いし。 

 

 

・政治活動費とは票を金で集めるための、つまり買収費用なんでしょうね。これが最近5年間だけでなく過去数十年来続いていたのが自民党政権でしょう。これが常態化していたのが日本の政権を担ってきた自民党の実態だったのです。民主主義を否定する金権政治に慣れ親しんだ政党は国民を騙し、馬鹿にしてきたのです。有権者は選挙でこのような政権を正すべきだと思います。 

 

 

・小選挙区で国民の信を得られなかった人間が、党の比例復活で当選するのは国民への裏切り以外ありません。 

小選挙区制度廃止と同時に比例復活制度も廃止すべきです。 

国会議員の定数半減と定年制の導入と議員の二世三世は国替えや政治団体への相続税課税と資格審査制度導入も併せて行うべきです。 

 

 

・地元の人たちがまともな良識を持って何とか選挙区で落としても、南関東一帯で比例にぼんやり「自民」と書く人が多いとそれだけで復活当選してしまう 

次の選挙まで、そのことを本当に心に刻んで忘れないようにしたい 

 

 

・自民党を解体したい。 

裏金を使って票を買って当選した。 

裏を返せば国民がお灸をすえられるという事です。次回の選挙には普段、選挙に興味を持っていない周囲の人間にも声を掛けて、選挙に行きたいと思います。 

 

 

・政務活動費、パーチー券の裏金、議員の私服所得、選挙対策の資金や、票集めのためのバラマキに使う、また教団などの団体に票集めを頼み寄付する、残りは個人所得、領収書がいらないのをネタに使い放題、と思う、金の流れを正確にするには、領収書の添付を義務ずけるのが正しい方法であるのは明らか、どの議員もつかい道を説明できない、と思う、制度が悪いのであって国会議員といえども、交通費や領収書が取れない以外、すべて義務化が必要であると思われる、国会が襟を正してやらなければ国民の信頼は得られないと思います、法律も変え秘書や会計責任者がした行為は議員にも責任があるはず責任を取らしましょう、秘書に金を預けて何に使ったか知りませんはありえないことです、国民は月13万手取りほどの年金で暮らしてるんです、5万の人もいます、即座に法改正が必要です,国会議員数の削減、給料も減らしましょう、そう思います 

 

 

・日本の国会議員さんに。特に自民党の議員へ 

もう「???金」と金の名の付く金は全てやめよう!!!。そして、国会議員の特権は全て、国民と同じようにしよう。電車に乗ったら、飛行機に乗ったら…。領収書を出していただけばいい話。全て請求書、領収書で完結する。お金の授受は全て、銀行経由。いつも、誰も明朗な世界を自らが作る。これが民主主義の原点だ。日本国民は皆、同じにする。 

能登半島地震で、飲まず食わず…。何一つ前進していない地域がいっぱいあるのに、自民党のダラシナイ、汚い金の使用方で国会まで汚染されている。 

岸田総理、何とも感じないのか?? 本当に情けない総理だ。 

もっと、もっと改革の道を自ら示すべき。当たり前の話だ。反旗を翻す議員が居たら、自民党公認にしない。それだけの話。 

岸田の意見に反対の議員は自民党議員ではない!! と言い切ってほしい。 

ならば、支持率は一夜にしてうなぎのぼりになるだろう。 

 

 

・神奈川県相模原市 甘利の地元です。最近 選挙向けポスターと思しき張り物が街角に多数 散見されるようになりました。スローガンは初心に帰り原点に戻るとの事です。党有数の経済通で今後の日本の地位向上には、私しかいないとのコメントで後援会では喝采だったようです。 

 

 

 

・選挙で金を突っ込めば可能性ゼロを当選へとは流石に難しいとは思うが、ある程度でも票が伸びる選挙制度(仕組み)ってあるべき姿なのか???? 

 

金を使わせない、金を必要としない選挙制度に変える必要があると思う 

 

 

・甘利氏の政治家としての歴史は不祥事だらけです。 

しかも、説明責任を果たすと言いながら、今に至るまで何一つ果されたものがありません。あったら反論してほしい。 

 

彼の前身はソニーの社員。 そのためかIT関係には詳しいようですが、それを語る姿勢にも政治的、私的下心を感じ取れますから、「ただ者」ではないということでしょう。 

かれは政治家にならず企業社員に収まっていたほうが輝くことができたのではないでしょうか。 

 

 

・日本の国政選挙は投票率50%いかないことがまず異常です。地方選挙なんて30%いかない。なんて酷い国なんでしょう。そりゃ金権政治になっちゃいますね。選挙も義務化すれば。義務化して困る政党はどこでしょうかね。選挙いかないと社会奉仕活動を1月分課されるとかね。 

 

 

・彼だけではないよ。自民党議員の殆どが、何らかの裏金と呼ばれるようなお金を懐に入れている。巧妙かつグレーな方法でお金稼ぎが、彼らの本業。今自分には関係ないと高を括っている議員だって一緒。自民党という政党は、政治家ではなく政治屋。先生ではなく反社と一緒。中には世襲で親や祖父.親族から受け継いだお金のなる木を、問題ないと思っている議員も多いだろうが、一度良く調べるべき。お金の匂いがするところに自民党議員の存在あり。どんなに自分が良い暮らしができなくても、馬鹿の一つ覚えに自民党議員に投票する有権者達。彼らはそれをいいことに、上級国民として生活を謳歌していることを考えて欲しい。いい加減自分のために持っている投票権を行使しなよ。 

 

 

・「裏金」をネコババ^^^^ではありません。税金の横領、強盗です。国民が行っていれば「即、逮捕、送検、留置、罰金」になります。国会議員だから逮捕されないのです。日本は法治国家では無くなっています。法の下の平等もありません。義務教育の教科書も間違っているのです。 

 

 

・すでに終わっている議員の、最後の見境無しの悪あがき!こんな下らない議員の為に、時間も国会にかかる費用も、全く勿体無い!その分を少子化対策費用とか、能登地震の復興費に当てた方が良い!どう足掻いても再浮上は無いのだから、見苦しい足掻きは止めて、素直に白状し議員辞職した方が、今後の身の為になる。比例復活なんか表面的(帳尻合わせ)なだけで、実際は落選している事に気付くべき。本当にあわれで、見苦しいし、投票した有権者(金品を貰っても、貰わなくてもも)よく熟考して投票すべき! 

 

 

・大甘に見て、甘利氏も一候補者だったんだから、他の候補者と同等の扱いであれば仕方ないとも思える。 

ただ、大物?の甘利氏が、選挙途中で大苦戦の報道があり、事実として落選比例復活だった。 

そんな人に幹事長を任せた自民党も自民党だが、自分の選挙危機に党のカネを過分に使ったのか、使ってないのか、説明は必要でしょう。 

国民として、その他にも説明を受けていないことがあるとも感じていますが・・・・・ 

 

 

・政治活動費は税金からの政党交付金からでてるんでしょう?税金で有るならば、使途不明なんて許されて良いはずない!こんな使い方するんだったら税金からの交付止めるべきだ!企業、団体の寄付金を透明にする事で大っぴらにやったら良い!違反者はする方もされる方も厳罰に処すって事で! 

 

 

・「私の手の中(の裏金)には日本の未来(の裏金)が入っている」「私の(カネ集めを)妨害をしたら、これは国家の行く末を(の党のカネ集め)妨害しているのと同じことなのであります!」こんな所でしょうか。本当にいいたいことは。しかし、国家の行く末とは言いますね。こんな方々に国家を任せた、1票を入れた有権者が、あの時はネコババとは聞いていなかったと今頃悔やんでいませんか。次の投票でネコババに1票入れる方はどなたでしょうか。 

 

 

・安倍派二階派などの大物議員が話題の渦中ですが、さらにこうして問題は甘利にまで及んで、自民とはいくらでも叩けばホコリが出る組織に落ちているようです。 金で票を得る手段などを常套手段の自民、支持者もそろそろ愛想を尽かしても良いでしょう。自民などを支持しても本当に生活は安定するのか。将来の日本には、自民党的政治屋集団では危うさしかないと考えてほしいです。 

 

 

 

・甘利あなたがいて確かに変わった。いなれば裏金を自分の選挙の為に使う議員も生まれなかったかも。 

本当に自分が当選するために裏金を使ったななら何につかったのか説明する必要があるのでは。 

当選の為に裏金をばらまいたのなら確実に公職選挙違反では。 

そのことは確実に真実を明らかにすべきでは。 

 

 

・そもそも選挙活動の為に1億円や数千万円の金が何故必要なのか?全ての国会議員達は選挙活動にこんな大金が必要なのか?これって自民党だけなのか?何に数千万円もの金を使うのだ?有力者への買収とか?こんな選挙をしていればそりゃあ金が掛かるよね。 

 

 

・自民党に本当に私利私欲なしで国民の為に働きたいと言う人いられますか?評価は国民がするのでしょうが、あまりにもひどすぎる自民党議員にもう解散命令を出すべきと思う。公明党がそれでもWinでいたい気持ちもわからないですね。 

 

 

・ここまで自民党の不祥事が多く出て来ている中で、逮捕や議員辞職等が少なすぎる。悪い奴らはどんどん逮捕や議員辞職させていけば良い。そして、自民党を壊滅させれば良いと思う。 

 

 

・この方の選挙だけでなく、今の政治とお金に関する報道を見聞きしている限り、 

そもそも、平等な条件のもとで、公平に選挙が行われているのか 

極めて疑問に感じます。 

選挙が平等に行われていないとなると、この国の民主主義は、大丈夫なの?と 

なります。 

 

 

・2021年の衆院選挙で落選したジミント候補者の怒りは如何程か? 

頼りの幹事長が自分のことで精一杯。 

未来を見通せるのなら、 

比例復活まで見通していたのかもね。 

注ぎ込んで、やっとこさの復活なので、そこまで見越して張りついたのかもしらん。 

それなら甘利さんの予知能力、 

恐るべし。 

 

 

・甘利氏の尻尾は掴めないのかなぁ。先の口利き疑惑もこの政策活動費問題にしても限りなくクロに近いのでは?自民党の政治家はなかなか捕まらないねー。 

 

次の選挙では比例復活も許さないくらい大差で落選させてあげてください。神奈川県の皆様お願いします。 

 

 

・もとは血税だよね。国民が頑張って納めた税金を自分の小遣いごとく懐に入れてしまうってひどくないかい?国会議員って日本国、日本国民の為に働いてくれるから税金から給料でてるんだよね。ひどくないかい?金の亡者が国会議員かい?そんなに地位と名声が欲しいのかい?自民党はずっと変わらないのかい?日本国民はいい加減目をさませ!情けないが現実だ。このままやりたい放題させていいのかい?だれがやっても変わらないのかい?この怒りはどこにぶつければいいんだい?国民は我慢するしかないんかい? 

 

 

・今までにも、甘利氏は色々と問題があった人物だと思っている、これも氷山の一角ではと疑ってしまう。自民党はどこまで金に汚いのかほとほと呆れる、 

選挙もここまで、金まみれで戦えば選挙に強い安倍氏当然、旧統一教会にもお世話になり自民党は何をしてもいいね!この際すべての自民党議員を一斉捜査をしてもらいたい、国税庁職員の皆さん宜しくお願いします。忖度せずに!! 

無理ですかね、政権に忖度せざるをえない? 

 

 

・自民党、その 政治家をにわかに信じることはできない。まさに輩議員、不届き者議員たちを。 

 

 

今回の裏金、使途不明金は、国民感情からして許すべからずの案件だ。法をかいくぐった悪銭をよくぞ私利私欲の為に使い放題された。 

 

 

有権者の信任を受けての国会議員が、いとも簡単に湯水の如く使い、平気で懐に忍ばせる。到底、信頼できない。 

 

 

しかも、己の選挙対策用、地方議員用の応援用と如何にも自己資金として還流している。 

 

 

これが国会議員のやる事か。国民を騙して政務を今後も続けるおつもりか。いい加減に虫唾が走る。 

 

 

絶対に許さないぞ。 

 

 

 

・行き着くところが無い自民党議員の裏金事件 

甘利議員は、過去にも汚点を遺した実績有る 

選挙戦絡みに地元議員に寄付か買収か不透明な金配りで有る。 

甘利議員は、自らの選挙に政策活動費を流用しても落選して比例でかろうじて席を確保。 

キャリアの有る議員が堕落腐敗の裏金自民党 

にした事は、卑しく惨めな議員人生を送るのだろうしその程度の人間力でしょう。 

 

 

・もう自民党に投票してはいけないと思う。裏金1億円だと、選挙に使っただと。選挙のポスター代に1億なわけもなく、結局は、票の取りまとめにつかったのではないか? 疑惑を持たれてもしかたない。さすがに当選することはないのではないか? 

 

 

・結局はみんな自民党員は金で地位を得ただけです。そんな奴らにいつまで政権運営させれば良いのか。よく政治にはお金がかかるといっているが票を得るためのお金では無いでしょうか。いわゆる買収資金ですから。今こそ国民は自民党政権の存在意義を否定するときではないと思います。甘利だけの問題ではない。自民党議員みんな一緒ですよ。 

 

 

・以前から金絡みの問題を抱えておられ 

また裏金ですか 

甘利氏は国会議員としてふさわしくないのでは 

有権者を裏切る行為をしておられる訳で 

地盤の選挙区の方々は何故投票するのでしょうか 

 

 

・この人の子飼いが、電動キックボード推進。 

レンタル会社は、法改正が分かってたかの様にキックボードを確保出来ていた。 

キックボードの法改正にあわせて、自転車のヘルメット 

自転車より、電動キックボードに乗りましょうと誘導しているかの様にね 

 

 

・どんな手を使っても「当選した勝ち」って1番悪! 

 

汚い手を使ってでも当選したら天国だもんな! 

脱税しても捕まらない! 

◯人をしても捕まらない! 

捕まりそうになったら出世コースプレゼントすれば 

時間がなかったことになる。 

裁判所も金を積めば、有罪案件でも無罪になる! 

 

最高裁判所なんてないよ。 

日本でにあるのは、権力と金があれば悪も正義になる! 

最低裁判場所 

 

 

・裏の裏を知っている人は平気でこういう事をやる。松野さンしかり。甘利さんは大臣室で札束をもらったのがばれて記者会見で涙、涙。兵庫県の元県会議員も城崎他空出張がばれて号泣。確定申告も号泣でまけてください国税庁。 

 

 

・綾瀬市とか海老名市をクルマで走ると、土木系の会社にガッツリポスター!応援モード全開ですよ! 

とてもわかりやすいです! 

そういう人たちに支持され、イイ関係が築けているんでしょうね! 

 

彼がレクサス案件で雲隠れしたあとも、そのポスターはビシっと貼られてましたね。笑 

 

なんでもアリで、なんでもやってんすよ、コイツら。 

 

 

・甘利氏は問題の多い人ですね。 

裏金をネコババとは脱税で検挙して下さい。 

真面目な国民の納税意欲が無くなります。 

政治家は金の亡者の集りなのか? 

世襲の禁止も法制化しないとだめです。 

国会議員の質の低下が顕著になって来た。 

 

 

・比例復活て訳のわからない制度で、落としたい候補がボウフラの様に出てくる日本の選挙制度、これで良いのか、せっかく有権者の気持ちを台無しにしてしまう、有権者の1票が空しく思う、 

 

 

 

・何というか、泥棒の上前をはねた、と言えば良いのかな。 

政党が各候補者に出そうとした政活費という名の裏金を自分のポッポに入れちゃった? 

部下の営業に使うよう渡された領収書不要の交際費を課長が自分の成績不振をなんとかしようと使い込んだ? 

政党政治がもう機能不全というか所期のものから変質してしまっている。矢張り一度、日本政治全体が解体的出直しする必要があると思う。 

 

 

・出てくるわ、出てくるわ! 次から次へと、自民党員とお金にまつわる汚い関係。 どうして、政治の世界でこれだけのお金(裏金)が動くのか? 結局、行きつくところは選挙で当選するため以外には考えられない。 国家国民のための政策活動になぜ議員個人に何億・何十億というお金が必要なのかきっちりと説明をしていただきたい。  

これ以上、議員と汚いお金(正々堂々と胸を張って使えるお金以外)にまつわる話は聞きたくない、あまりにも庶民(一般国民)の感覚とかけ離れすぎている。 けれど、よく考えないといけないのは、こうした輩を国会議員として選挙で選んだのは我々国民自身なのだ。 もう少し、政治に対する意識を高く持ち、後になってゴタゴタ言わずに済むような人間を国会議員として選ぶように心がけましょう。 

 

 

・この地域にお住いの方はくれぐれも選挙で騙されない様にしてください。甘利氏は当選したいが為に不正を働いて当選したならば男らしく議員を辞めるのが当然で金は(国民の税金なので)国に返金して自分で白状して刑を受けて下さい。もう自民党はダメだ。 

 

 

・むしろ1億円使えば僅差の勝負に持ち込めるというのが驚きです。神奈川県って意外と利に聡い人が多いんですね。 

 

 

・2021年の衆院選で、選挙カーから「日本には甘利明がいる」と叫んでいた。 

大和市では恥ずかしくていられなくなり、選挙区を相模原市に鞍替えしている。さぞかし、軍資金が必要なんだろう。 

 

 

・カルト団体の無料の電話かけも実態は裏金を議員に提供しているのと同じだよ!反皇室を言っていた団体からカネと同じ無料の労力を提供して貰うことは保守党の議員と言えるのかな? 

 

 

・自民党に金の呪縛から解放するには、金の動きの透明化、使用制限を設ける、国民全員が選挙権を必ず行使する、こういうことをすればパーティーの収益や政党交付金だけでは金の支出が足りなくて選挙の根回しができなくなる。 

納税する金額が増えていくが、政治家の友達にバラまいて、これのために納税するのかと思うとバカバカしくなる 

 

 

・もう言う言葉がありません。総理以下この政権には何を言っても無駄、選挙でこの無法晴らすしかありません。 

でもうちのかみさんはそんなことお構い無し。ビデオでドラマ真剣に見てる。 

大丈夫かなあ?この間の話では今回は与党の筈だが? 

 

 

・政治家関連の法令は性善説をとり、平民には性悪説を基礎においているのかなと疑いたくなる。そして、国会議員は、人間としても平民より人格的に優れているものと思っていたが、それは昭和の話しだった。 

 

 

・金に汚いヤツほど出世するのが自民党。 

金をいくら積んでも比例復活しか出来なかったのが甘利。 

比例にとりあえず自民党と書いて投票してしまうと、せっかく落選させた裏金議員が復活してくるので自民党と書いてはいけません。 

 

 

 

・選挙制度が大いに問題ありです。 

小選挙区で、地元で落選した人が比例で複活する制度の廃止をしない限り金権政治に終わりはない。 

 

 

・ホント比例は無くせ 

 

甘利は比例さえ無ければ終わってた人物だ。 

 

国民の民意を勝手に潰している。 

 

どうせ比例復活するなら新人を復活させろ。 

 

てか50歳以上は比例復活対象外にして欲しいわ。 

それで大半落ちたら現役政治家皆終わるから 

 

 

・比例復活をやめればこんなゾンビみたいな議員はいなくなる 

人口が減ってるのだからそれに伴って議員数を削減するのがあたり前ですが、政治家には常識がないので自らの身を切ることはしません 

 

 

・新人が無所属で選挙に出馬するのに全部自腹なのに 

党所属だと全部費用出してもらえるのがそもそもおかしいと思うが 

原資は税金ですよ 

 

 

・まあ、政治家は上級国民で特権階級の方々です。下級の一般国民が何を言っても変わりません。一般国民には納税の義務がありますが…政治家には無い!と考えた方が楽です。 

 

 

・それでも甘利本人も岸田総理も政策活動費は公開する必要が無い。とか言って上手くかわして終わりだな。 

岸田総理は政治資金の事や他人の金の事にはホントは興味も無い。 

あるのは自分の総理の身分だけだ。上手にかわして1日でも長く総理でいたい。 

それだけの人。 

 

 

・エゴの無くならない人間の政治家を、エゴの無い時短効率化で建設的な議論ができるAIに変えた方が、確実に日本の未来のためになる。 

 

 

・何でも良いけど悪い奴に厳罰を与える方法はないものかなー。 

脱税よりももっと悪いわ!否応なしに取り上げられた税金の使い道としては「最悪だー!!!」脱税は発覚すれば罰せられるが悪事が発覚しても罰することも出来ないなんてどういうこと。中国の方がまとも?あー情けない国だ! 

 

 

・一億使っても小選挙区で落選するんだから余程人徳ないんだろうな。 

自民党自体もう腐ってるからここらで国民が切り捨てたいと思ってもこういう輩が比例復活するんだな〜 

 

 

・すべての疑惑が疑惑だけで終わらないように、ガンガン攻めていってほしい。 

三権は、もみ消す方向なので、国民がどんどん声を上げていきましょう。 

 

 

 

・この記事も真偽のほどは分からないわけだから、文春批判をしている松本人志のファンにとってはとんでもない記事で、日刊ゲンダイは儲かればいいという報道機関として糾弾するということになるのですかねえ。 

 

 

・ベテランとして裏金を采配する立場になると幹部とされる。何の見識も実績もなく、金の不祥事しか記憶になくとも有力者気取りだ。 

 

 

・危ないと感じて裏金使って金をばら撒いたとな? 

それ、買収。 

公職選挙法違反。 

逮捕案件です! 

選挙区で普通に当選してたのに、 

比例復活が精一杯の甘利。 

「私がいなくなったら大変なことになる」だ? 

いえいえ、 

【全く影響ない】ので 

さっさと逮捕されて議員辞めてくださいな。 

 

 

・金配って票依頼したなこいつ 

それじゃ民主主義じゃねーんだよ 

日本の政治屋て民主主義じゃねーし 

投票する人は裏金貰ったやつと統一票だけになっちまう。 

選挙行かない奴は裏金ももらってないし統一でもないってことになる 

 

 

・甘利さん、良かった。日本国で、他の国なら、間違いなくどうにかなっている。これからも、日本国の国会議員で、甘い利えきを吸ってください。次の選挙もきっと貴方を選び、そしてこの国は、滅びへ、まっしぐらに行きますので?頑張れ、大和市。 

 

 

・仮に1億円も選挙運動に使って、しかも幹事長職で、比例復活当選という事はいかに用無しの人物かという話になる。 

有権者はよく見ているものだ。 

 

 

・比例の弊害、甘利さんですね。 

こんなの完全な脱税じゃないですか、税務署が入らない事が異常です。こんなやつでもまたゾンビのように比例復活してくるのかなと思うと本当に腹が立つわ。 

 

 

・こんな事で政権の運営ができるの金儲けの合間に政治の仕事 

右を向いても左を見てもみんな一緒に裏金作りどこに議員の夢がある。 

国民が選んだ議員だから国民以上に偉くはなれない政治は5流の流れに乗って 

GDPもドイツに抜かれ4位に転落街道まっしぐら 

 

 

・コイツ等は、選挙に勝つ為なら何でもするな。何で負けそうで、自分に何が足りないか、劣ってるかは何かとは考えない。何故か?相手も同じだから、政治屋はみんな同じってコト。今の政治屋にそんな理念持ってる奴はいないよ。 

 

 

・不正選挙で当選したので当選無効です。自民党国会議員のほとんどは不正選挙で当選しているでしょう。自民党は潰さないと日本が潰れます。 

 

 

 

・選挙に金がかかる…という意味は票を買うのに金がかかるという事だろうよ。 

注意すべきは議員から金の分配を受けて口を拭っている奴がいるという事だ。 

 

 

・そもそも、政党交付金を政権与党で一番貰い、文書交通費月100万円貰い、パーティー売上と裏金猫ババ腐りきった自民党議員の蔓延、そして国民には増税オンパレード何て、国民の怒りは沸点ですよ、、、今年の確定申告窓口は荒れるよ、、、 

 

 

・当選させる選挙と落とす選挙があるのなら、比例復活という仕組みは廃止して欲しい。 

何故、支持を集められず落選したのに議員になれるの? 

 

 

・甘利さんいいかげんにしてください。貴方の活動していることが表に出るだけで辟易です。選挙で速く禊を受けてください。 

 

 

・彼らは繰り返す。 

だから私は一度の過ちでも再起など期待しないし許さない。 

政治家は国民を舐めているのです。 

お詫び行脚に罵声を飛ばしたりはしないが足を止めるなんて事もしない。 

 

 

・未来を見通せるのに、ご自分の落選は見通せなかったのですね。 

今回ご自分にかけられている疑惑についても見通せなかったのですか? 

笑ってしまいます。 

 

 

・甘利議員は汚職事件疑惑もすり抜け、裏金猫ババ疑惑と国会議員にふさわしく無いのは以前から問題視されている。新しい政界の為、国民生活の為にも政界引退してください。 

 

 

・この方、落選してたのに、比例で議員やってる人ではなかったでしたか? 

やっぱり比例は要らない。有権者が判断して落選した人は議員になる資格ないと思うがな!!! 

 

 

・もともと逮捕されて公民権停止になっててもおかしくない人だからね。 

自民党議員で出世してる人はみんな限りなくグレーに近い黒の人だし。 

 

 

・東京の人は選挙買収に簡単に応じてしまうんだという気持ち、。柿沢議員、然りだけど江戸っ子はいなくなってしまった。 

 

 

 

・そもそも甘利さんは賄賂の説明責任一切果たしてないからな 

全部繋がってるんだなってハッキリわかんだね 

 

 

・アンタはずーっと真っ黒なイメージだったけど、やはり真っ黒でしたね。コイツの地元民もチョット考えて選挙に行きませんか? 

どんな見返りがあるからこんな奴に投票するのですか? 

 

 

・ここまで来たら中途半端な記事にしないではっきりとした証拠のもとに真実を記事にするべきではないですか、 

 

 

・小選挙区で落選してるのに、比例復活。 

こうなるから、比例なんていらないんだよ。 

比例でも自民党に投票してはいけない例が、この甘利の例です。 

 

 

・金が欲しくて政治家やってるのだから辞められないよね。 

一律に国会議員税を30%くらいからはじめてみればよくない? 

 

 

・この人、何かと疑惑が絶え間なく出てくる印象がある。 

そのたびに有権者を舐めなような対応をする。 

そりゃ、落選するよね。 

 

 

・自民支持and自民一般党員へお聞きします 

 

ルールやモラル、マナーなど全く欠損している集団に何を期待するのでしょう? 

 

あっ、利益さえ確保できれば自民議員は野放しなのね 

 

 

・票を金で買っていたか。 

その行為が国を滅ぼすことに繋がるとは知らなかったのか。 

どうであれ、政治家として失格であるな。 

 

 

・そもそも小選挙区と比例区の併用は辞めて欲しいわ。 

なんで選挙区で支持されてない奴が復活なんて常識的にあり得ないでしょ。制度変えろ。 

 

 

・次から次へとよくもまあでますな!自民党様は!与党で長い事実権握って法律をあんたらの都合良く作って税金を食いつぶしていますね。いい加減、日本人目覚まそうよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE