( 139890 )  2024/02/16 22:10:50  
00

【独自】「歩行者が優先だろ!」運転手にらみ激昂…ミラーを殴って破壊 被害者「クラクションの鳴らし方で…」後悔も

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/16(金) 18:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/34cb882e085a3764b8b38449bc80b2b9ec37a7da

 

( 139891 )  2024/02/16 22:10:50  
00

FNNプライムオンラインによる報道では、ドライブレコーダーが捉えた悪質な運転の瞬間が映像として公開されている。

映像では、信号を無視した自転車が車との接触を免れた後、車のミラーを殴って破壊する一部始終が捉えられている。

被害に遭った車の運転手は自らのクラクションが相手を刺激した可能性を後悔しているが、男性は警察に被害届を提出したという。

(要約)

( 139893 )  2024/02/16 22:10:50  
00

FNNプライムオンライン 

 

映像は、ドライブレコーダーが捉えた、悪質な運転の瞬間。片側1車線の道路を走行中のことだった。 

 

【画像】信号無視の自転車が逆ギレしミラー破壊…ドラレコが捉えた一部始終 

 

突然飛び出してきたのは、自転車。車の進行方向は青信号で、横断歩道は赤信号。自転車の完全な信号無視。 

 

撮影者「自転車が渡ってきそうだなと思っていたので、ブレーキが間に合った」 

 

接触こそ免れたが、この後、思わぬトラブルに発展した。 

 

自転車に乗った男は、車の運転手をにらみつけ、悪びれる様子もなく車の前から動こうとしない。そこで、再びクラクションを鳴らすと、自転車の男は驚きの行動に出た。 

 

撮影者「相手がこっちに向かってきて、とにかくすごい顔をしていたんですけど、『歩行者が優先だろ』って言葉は聞こえてきた」 

 

クラクションに腹を立てたのか、男は車に詰め寄り、激高。さらに、映像には、何かが壊れたような音が残っていた。 

 

撮影者「ミラーを壊してきた。曲げるとか折るというより、殴る方だったと思います」 

 

男は、車のミラーを素手で殴って破壊。そのまま走り去っていったという。 

 

被害に遭った男性は、クラクションで相手を刺激してしまったかもしれないと後悔していた。 

 

撮影者「何もせずに行かせれば、こういうことにはならなかったと思うので、クラクションの鳴らし方で、相手の気持ちも変わると思う」 

 

それでも男の行為は許されない。男性は、警察に被害届を提出したという。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 139892 )  2024/02/16 22:10:50  
00

・自転車運転者の交通ルール違反や振る舞いに対する批判や懸念が多数存在し、その中にはクラクションを鳴らす行為についても議論されていました。

また、道路交通法に基づく違反行為や罰則についての指摘も見受けられました。

特に自転車に関するルールや適切な運転への教育や啓発に対する願望や提案が見られました。

それぞれのコメントから、自転車運転者による交通トラブルに対する憤りや懸念が示されていました。

(まとめ)

( 139894 )  2024/02/16 22:10:50  
00

・別に顔に修正を入れる必要は無いと思う。相手は、自分が正しいと信じてやった事だから。そう言う人は、一般的な人達がどんな考えを持っているのかわかって無いと思う。警察に被害届が出されているものに関しては修正は必要無しで公開しても良いと思う。そう言う人は、いろんな風に当たらないと変わらないだろうな。 

 

 

・信号無視で横断する人は結構多いからなあ 

「歩行者優先だろ」て言っても歩行者では無いし、しっかり自転車乗ってたしそもそも信号無視が悪いのだから違反なのは間違いない 

暴言も良くないけど、ミラー壊すのはさすがにまずいでしょ 

 

 

・さいたま市周辺をよく車で走行しますが、自転車はもちろん歩行者ですら免許制にした方がいいのでは思うくらい自分さえ良ければという勝手な考えの人が多いです。田舎のほうでそんな行動してたら死にます。さいたま市周辺の道の作りが車両・歩行者をきちんと分離できていないところが多い割に交通量が多い気がするので、それも原因の一つなのではと思います。 

 

 

・自転車運転中は歩行者ではありませんし、たとえ歩行者だとしても明確な信号無視の道路交通法違反です。それとに加えて器物損壊ですから、しっかりと警察に逮捕してもらいましょう。自転車は運転免許がないので、免許証の減点とか出来ませんが、反則金をちゃんと徴収するべきです。 

 

 

・自転車は歩行者と違うだろ。 

交通ルールを理解しないで乗っている自転車乗りが多いので本当に困る。 

ただ、クラクションは我慢してできるだけ鳴らさないのが良いかもね。 

 

しかし自転車は故意の当て逃げだから、罪は重いよ。 

自転車と顔がはっきり写っているのだから、警察はしっかりと捜査して捕まえて欲しい。 

 

 

・この動画の自転車は呆れるが同じ様な輩は多数いる、自転車、歩行者、その他の傍若無人ぶりは目に余る、まず交通ルールを理解してマナーを守った行動をお願いしたい、交通ルールだけで無く社会生活全般で自分勝手な行動をとる人が多すぎる、自身も気をつけて行動したいと思います。 

 

 

・自転車は停車の有無に関係なくサドルに座った状態なら軽車両として扱われます。 

自転車はサドルから降りて押しながら歩かない限り歩行者とは認定されません。 

 

 

・よく交通事故のニュースで横断歩道上を渡っていた歩行者や自転車が車にはねられたと報じられるが、車の運転者が悪い場合もあるが、このように信号無視をした歩行者や自転車が信号遵守の車にはねられてしまうケースもあるのだろうなと想像させられました。歩行者、自転車、オートバイ、車の運転者はお互いに交通法規を守り、譲り合い出来る心のゆとりを持ちたいですね。 

 

 

・歩行者優先の考えをお持ちの方よく考えて下さい、確かに歩行者優先ですが痛い目するのはあなたです! 

痛い目で済めば良いけど半身不随とかなったら一生不便な思いするのもあなたです! 

 

今、「一生面倒見て貰えば良い」とおもいましたか? 

その考え小学生レベルですよ、裁判で勝ち取った補償金以外貰える訳もなく、ただただ不便な生活が一生続くだけ... 

ドライバーはショックで数日寝込んで免許に傷も入るけど、金銭面は保険でカバーできるからほぼ痛くも痒くもないです 

 

(ざっくり考えてのことだから、条件によって違うけどね) 

 

 

・お金が無くて車に乗れない、教習所に通えない、だから信号の色の意味とか自転車は歩行者じゃなくて車両の一種だとかいう事実を知らない。それでも小学校、せめて幼稚園か保育園にでも通うことができていれば信号の意味くらいは教わっているはず。それさえもできないでいる人がまだ日本にいることに心が痛みます。日本がもう少し豊かになって、全員が小学校に通うくらいできたらいいのですが 

 

 

 

・ドライバーさん、災難でしたが、まずは、事故にならずによかったですね。たとえ自転車といえでも人身事故になれば、大変でした。 

今回の件、自転車から降りていたら歩行者ですが、乗っていたのだから、軽車両ですが車です。歩行者とて信号を守らねばならないのに、車とならばなおさらです。信号無視をしていい理由にはなりません。 

 因みに歩行者でも、信号無視していれば、過失割合は8歩行者:2車両になるようです。自転車であれば自転車側に過失割合を大きくしたと思います。 

 器物損壊は刑法犯です。立派な犯罪です。しっかり警察に取り締まってもらいましょう。 

 クラクションの規制違反については様々な解釈があると思いますが、わけもなく道路の真ん中でその場に立ち止まっていた場合、追突されるされる可能性がありますね。その危険を回避する目的でのクラクションの使用は、罰する理由にならないと思います。 

 

 

・当たり屋的な確信犯。明らかに故意。自転車をナンバー無いから特定不能とかクルマより小回りで逃走手段に使用している。こういうヤカラは法的手段を行使して制裁するに限る。画像と被害届を提出してしかるべき処置を切望する。 

 

 

・自転車は車両であって道路交通法の適用を受けると認識できている人があまりに少ない 

停止線のところでは停止しないといけないし、横断歩道では自転車から降りて歩かないと本来は保護されないし、歩道では歩行者優先だし、右側通行は違反だし、ということを理解して守れない人は自転車を運転すべきではないし、にもかかわらずそんな運転をしていて事故に遭ったり起こしたりしても、法律は守ってくれないことを知るべき 

 

 

・運転が下手ではないのに事故る人のパターン。自分は間違ってない、相手が間違ってる。だからそれを相手に分からせたい。クラクションを鳴らして相手にブレーキを掛けさせたい。相手に回避行動を取らせたい。気持ちはわかります。でも相手が下手だと反応しきれずに接触してしてしまう。で「相手にぶつけられた」と主張する。いやいや、そうなんだけど…止まれましたよね?避けれましたよね?余計なことはしな方がいい。 

 

 

・自転車は歩行者じゃないんだよね。 

事故が起きても自転車側が信号無視なら自転車にも過失がつくから、自分の治療費に合わせて相手車両の修理代も負担させられる可能性ある。 

というか自転車も登録制にして自賠責加入必須、ナンバー着用義務までしていいと思うけどね。 

 

 

・人・自転車・バイク・自動車・トラックの順に優位的状況に問題があると思う。 

人の飛び出して事故になっても「運転者側に安全運転義務違反」という壁がある。 

全ての人が対等であり過失・賠償に対しても対等に判断されることになれば人・自転車運転者の意識も変わると思う。 

 

 

・自転車の方は他でも同じようなことをやっているんだろうし。 

折角なので器物損壊などなど罪を余罪含め存分に背負って頂きたい。 

運転手さんの気持ちはわかるので、あまり自分を責めなくても良いと思います。 

 

 

・この場合、自転車に乗ったまま車に衝突しているので、車両を運転している状態での衝突事故として警察に通報し、自転車の当事者も現場に残るようにすべきだったと思います。交通事故扱いとなれば自転車の当事者が現場から離れた場合、当て逃げ(事故報告義務違反)になるため自転車側の過失が重くなります。 

 

 

・田舎特有だとは思うけど(高齢者に多い)、自転車で信号が青になった瞬間にダッシュすると(別に間違いではないが)ごく稀に、クラクションを鳴らされることが有ります。どういう事かと言うと、信号無視でもいいから直進したかった車が「自転車邪魔」と言わんばかりのクラクションです。バカバカしいから、相手にしませんが、こういう自己中ドライバーが居る事も踏まえて、信号が変わっても、そういう車の気配を感じたら一拍置くことが大事。 

本題とは異なるが、歩行者も自転車乗りも車のドライバーも色んな輩が居るという事。 

 

 

・自分が同じ状況下で冷静に対処出来るか自信がない。恐らく間違えてアクセルを踏んでしまうかもしれない。自転車の方に重傷を負わせてしまうかもしれない。このニュースのドライバーさんは神様の様な寛大な心をお持ちの様だ。 

 

 

 

・現在進行形で対応中ですが、当方は右折で相手方自転車は渋滞中の車の隙間から直進の事故をしました。 

当然、こちらは自転車やバイクが出てくる前提で最徐行をしていましたが、車の助手席に自転車がぶつかりました。 

しかも片手にスマホのながら運転。 

名演技で体が痛いと言って救急車で病院に。 

あとは保険会社に任せましたが、事故で自転車が壊れ、スマホも壊れカバンの中身がどうとか言い出し、損害を補償しろとのこと。 

事故処理では人身扱い。 

こちらが加害者になる訳ですが、正直に言って納得できません。 

 

 

・逆ギレはあるもので、事故に巻き込まれると、結局、時間と金、労力が掛かってしまう。 

 

巻き込まれるのが自分にならないことを優先し、我慢して、刺激させす、避けて立ち去るしかない。 

それができれば、自分にグレードアップ1点加算と言い聞かせて気持ちを何とか落ち着かせるのだ。 

 

 

・自転車に乗車した状態では「歩行者」ではありません。横断歩道で渡ろうとしていても自転車に乗車している状態では、車は停まる必要はありません(自転車横断帯のある横断歩道は除く)。自転車は軽車両となり、道路交通法に従って通行しなければなりません。自転車乗車中は自分の都合良いように解釈しないように。 

 

 

・自転車に乗っていたら歩行者ではない 

れっきとした軽車両だ 

信号無視や割り込みは違反 

通行妨害も違反 

器物損壊は犯罪 

 

車にミサイルが搭載されていたら発射OK 

 

というのは冗談だが、自転車やバイクは本当にルールを守って運転している人が少ないので、何とかして欲しいです 

 

 

・横断歩道いても自転車にのってたら歩行者じゃない。信号無視もだけど、自転車も車両って意識をしっかりもってほしい。 

最近じゃ、自転車の逆走する人も多くて怖い。みんなしっかりルールを見直すべき! 

 

 

・自転車が信号を守らずに横断歩道を 

渡って来たのが原因だけども 

少なくともクラクションは鳴らさないし 

こういった相手には 

「邪魔だ!どけ!何やってんだ!」って 

取られても不思議じゃ無いからね 

ブレーキ踏めば普通に止まって 

避けられるし、わざわざクラクションを 

鳴らしてトラブルを呼び込んでるよね 

信号も守らないで道路を横断するような 

輩にクラクションは禁物だよ 

事故も無くやり止まれたならさっさと 

通り過ぎて行って貰うのが最善の方法! 

 

 

・自転車のルールを知らない人が多すぎる。自転車は車両で車と同じように走行しなければいけない。横断歩道も降りて押して歩いているなら歩行者として扱われるが乗ったままだと車両扱いのためそもそも横断歩道を渡ってはいけない。また、今回の件はミラーを故意に破損していることから器物損壊として捜査されることになるでしょう。 

 

 

・多いよねこんな人 

自転車に乗ってたら歩行者じゃ無いけど 

ってかさ最近の歩行者は車が避けて当たり前みたいになってて絶対に避けないよね 

歩道の無い細い道路で車の邪魔にならない歩き方するのは自分の身を守る為でもあるんだけど当たって慰謝料取れたらラッキーみたいな危険な歩き方する人増えた気がする 

 

 

・殴るのは良くないですね。 

壊しちゃってるし。 

 

ただ基本的にクラクションを威嚇で使うのは違反です。 

 

そもそもクラクションは 

周囲に「危険」を知らせる為のものなので 

相手を刺激する音量じゃないので 

原則、鳴らさないのが普通です。 

 

まぁ教習所で習いますけどね。 

 

 

・車を作成する側もクラクションの音色ぐらい変えてあげる仕組みぐらい作れよ 人を驚かせ無い優しい音色 車に対する緊急的な警告音など考えたらいくらでも作成できる ウインカー流して喜んだりマフラーの音スピーカーで流す前にやって欲しいわ 

 

 

 

・自転車は歩行者じゃないだろうに。 

ましてや信号無視は歩行者だとしても優先ではない。 

もしこのまま半年以上犯人が見つからない場合は、こういう事件については、公開捜査に切り替えられるよう要件を定める法を改正しモザイクなしで放映できるようにしたほうがいい。 

 

 

・この男は「歩行者優先だろ」と言ってますが、自転車(軽車両)の運転手で、歩行者ではありません。 

歩行者とか立場に関係なく、優先だからと法令無視したり罰則が無ければ好き勝手が許されるというわけではありません。 

法令で定めて優先にさせることで事故を防止する目的のためですから、事故を誘発することをした時点で自転車側の非が大きいでしょう。 

それに加えて、この男は道交法とは別にミラーを故意に破壊して「器物損壊罪」も犯してしまいました。 

それと今は自転車の信号無視は厳罰に処すと警察がキャンペーン的に取り締まりを強化してますので、逮捕され、交通違反の行政処分、器物損壊での立件は免れないでしょう。 

 

 

・危険回避のクラクションは使用をするべきだが、それ以外での使用は駄目 

だよね。この状況二度目のは後者になるのかな?・・・まぁドライバーの 

気持ちは良く判るけどね。早急に捕まるだろうから壊された物は弁償で 

信号無視は切符切るんじゃ無いかな?至る所に輩は居るから気を付けて 

運転をした方が良いと思いますね。 

 

 

・残念ながらこの男の顔はXで拡散されている 

クラクションに関しては威嚇の部分もあるかもしれないが 

今回に至っては間違ってはないとは思う 

それに車側が青で自転車側が赤なら自転車側が完全なる信号無視 

あげくミラーを殴って破壊したのだから向こうが全体的に悪い 

歩行者優先とは言ってるけど信号が最優先なんだもんな 

 

けど完全に被害者側なのに反省するのはすごいと思う 

どうか報われますように 

 

 

・交通トラブルは本当に一件一件状況によって全然捉え方が変わってくると思う。 

だから最近の歩行者はとか、こういうドライバーが多いとかって一括りにして何か言うのは違う。 

明らかに信号と交通量と車速からして、死ぬ気か?と思うような場所とタイミングで飛び出してくる歩行者もいれば、その道路がこの時間歩行者天国になってるという事を知ってか知らずか車で乗り入れて歩行者にクラクションを鳴らしまくるドライバーもいる。 

報道されたからといって、これもたくさんあるパターンの一例だと捉えておかないと、先入観を持って捉えるともはや事故ではなくて車から降りて暴力沙汰に発展するみたいな事も起こるような世の中だと思う。 

 

 

・いやこれは、かなりの確率で殆どのドライバーがとっさにやる行動。鳴らしっぱじゃないだけ親切だと思う。気付いてからの減速がちと甘いから渡って来そうと気付いた時点で譲っちゃった方がいいよ。 対向車は死角から信号無視の自転車だからより危険率高いが、あくまでも自衛最優先で行くしかない時代。 

対向車向けにパッシングぐらい余裕があればしてあげてもいいけど。 

ヤバい人相手は引くのが正解。 

 

 

・運転者もいろいろいるのよ。 

20才のピチピチから100才のびちょびちょまで、 

だから、運転者以外の、危険な目に逢わされてるケースは、今から未来に、運転者アザーは、黄色い旗を上げて黄色い帽子かぶっとかないと、 

昔の警察の安全義務違反キップは、それこそこれから、時代が戻るようですけど、日本の交通ルールで必要じゃないですか。 

 

 

・そうですね。クラクション鳴らしていなければ壊されなくて済んだかも。どう考えても悪いのは信号無視の人ですけどね。世の中、色んな人がいますよね、注意して激昂されて被害にあってしまうのなら、何もせずやり過ごした方がいいと思ってしまいますよね。 

 

 

・自分も過去に似た様なケースでトラブルになりました。 

 

20歳過ぎで当時流行りのVIPカーに乗っていたところ、片側一車線道路にて左から無謀横断しそうな老人を発見し、徐行して通り過ぎようとしたらその老人より車体を殴打されました。 

 

驚いて路肩に車を停め、翁に話しかけるとこの加害者と同じく「歩行者が優先だろ!!」と言われ、当時若輩者だった私は半ば納得してしまいました。 

 

しかしながら、フルローンで購入した国産高級中古車に傷が入り抗議したところ「ほなおあいこにしたるし、警察呼ばんといたるわ」との事でその場は収まりました。 

 

当時はドラレコは勿論防カメも普及しておらす、今思えば警察を呼ばれてこちらが接触した事になればとゾッとしています。 

被害者のメンタルケアと、加害者の逮捕を心より願います。 

 

 

・自転車の運転手は信号無視で横断を開始したところクラクションを鳴らせれて止まったようだが 

もし自動車の運転手がクラクションを鳴らさなかったら自転車は対向車にひかれていたかもしれないタイミングですね 

自動車の運転手に対して逆切れするべきではなく感謝するべき 

 

警察はしっかり捕まえて、きっちり責任をとらせましょう 

 

 

 

・兎に角、続報を待っています。警察も捜査はするでしょうが、ことの顛末が全く報道されない事柄が多すぎます。この自転車の男も、逮捕された暁には氏名、年齢、職業を明らかにしての報道をお願いしたいと思います。 

 

 

・自転車に乗っていれば軽車両だから歩行者ではないし、信号無視であったならば信号無視の違反となる。よく横断歩道で自転車にまたがっている人の手前で停止する車両があるが本来は歩行者に対する歩行者優先であり勘違いしている運転者が多い(警察官に確認済み) 

 

 

・いろんな奴がいる。割り込んで危ない奴にクラクションを鳴らしたら、そいつが激昂して降りてこいと言ってきたから、マジ一瞬戦うしかないかなと思ったが、仕事中にここで殴り合いになったらヤバいと思い考えていると、そいつが俺の車に蹴りを入れて去って行った。俺はあいつの事は忘れないが、凶器を持っていた可能性があるので、応戦しなくてよかったとは思っているが、それからしばらくの間、そいつのことを思い出しては怒りが収まらなかた。 

みなさん、ドライバーである以上、腹が立つたことは絶対によくあると思うので、気をつけましょう。 

警察に聞いたら、もし怒りを抑えきれずに殴ったりすれば、暴行罪になるから気をつけてくださいと。対策としては相手がそのような行為をした場合、しっかり一部始終を記録し、ナンバーを把握し、警察に相談して下さいということでした。 

ドライバーはいっときの怒りで人生を狂わせることがあるので。 

 

 

・撮影者が甘すぎる。少なくとも2回目のクラクションはない。自分からトラブルに巻き込まれに行っている。申し訳ないけどこんなことで被害届出されて、犯人探しに公費が使われるのだとしたら数多の納税者は納得しないのではないか。まあ、こういう事案も含めての社会だとすれば、しょうがねえと思うしかないのかもしれないが…。 

 

 

・昔、車運転してたら、歩道を二人の中年男性が自転車で走ってて、急に一人が後ろも見ずに車道を横切ってきた 

急ブレーキかけてなんとか止まれたけど、もうひとりが困惑して止まってたら 

「早く来いよ、平気平気、自転車の方が優先なんだから」 

と言ってるのを聞いた。 

こういうやつもいるんだと愕然とした。 

 

法律上どちらに非があっても命を失えば本人には何も関係なくなるのにな。 

 

 

・道路交通法違反と器物損壊の刑法犯 

なにを気にしてのモザイクなのか? 

現に映像があるんだから(みなし)現行犯だろ? 

「悪びれる様子もなく車の前から動こうとしない。」時点で、往来妨害だし、注意でクラクション鳴らすのは当然。 

車の運転手の方が温厚な方で良かったが、下手したら車から降りて行って、いきなり殴打からの自転車ごと引きずり回されてたかもしれないってのに。 

 

 

・またがってるから、ここがゾーン30内でなければ車両扱いですね。 

 

横断歩道も自転車通行帯がなければ降りて押すか、自動車等と同じく車両用の信号に従う必要があると思います。 

 

 

・暴言器物損壊男は「歩行者」でもありません。 

単なる信号無視の軽車両です。このように他の交通を妨げたら確実に赤切符じゃないかな(警察が面倒くさがらなければ..怠慢だから器物損壊も介入しないかも) 

こいつは言語同断ですけど、自転車の交通法規が複雑すぎること、知らない人が平気で走っていることが問題です。 

自転車は原則車道走行、でも13歳未満の子どもと70歳以上の高齢者、体が不自由な人は通行可能だそうですが、こんなの周知されていないですね。 

最近、電動自転車のおばさんが狭い歩道をかなりの速度で突っ込んでくることが多く、あの重量で歩行者にぶつかったらただじゃすみません。 

右側通行を見ない日はないし、ただ、走りやすい道路というだけで、警察がこそこそ隠れて大人数で行うネズミ捕りなどより、自転車にちゃんと赤切符切りましょう。4月から赤切符切る機会が減るから、今がチャンスですよ~ 

 

 

・これでも当たってたら100:0じゃなく90:10とかの過失割合になっちゃうのかなあ? 

バイクだったら急ブレーキで転倒しちゃう可能性もあるし自転車とか違法電動バイクとか特定小型原付の無謀運転は厳重に取り締まって欲しい。 

まあ警察の人員的に無理なのも分かるけど。 

 

 

・自転車は軽車両なんで乗ってる状態では歩行者ではないですね 

信号無視、車両前で威嚇罵倒、ミラーを故意に破損して逃走 

被害者が被害届と強い処罰を望めばブタ箱(留置場)20日コースの可能性もあるんじゃないか? 

 

 

 

・歩行者優先?信号無視で渡って来て言う言葉では無いですね 

ミラー破壊、これは器物損壊罪が成立してるので犯罪行為なので素顔出して良いのでは、ストレス発散で同じような行動をしてるかもしれませんよ 

 

 

・日ごろから、すごく気を使われる方なのでしょう。 

「何もせずに行かせれば、こういうことにはならなかったと思う・・・」 

あなたは悪くないです。クラクション鳴らさず行かせてしまって、反対車線からの車に轢かれたりしたら、もっとトラウマになったでしょう。 

それよりもしっかり被害届出しましょう。 

自転車は歩行者でもないし、どちらにしろ信号無視はだめです。 

相手見つけてもらって、しっかり反省させましょう。 

 

 

・よくこんな事例見ますが明らかに自転車の信号無視、 

なんで車相応の罰金とかの処罰無いのかいつも思う、これでは歩行者や自転車の違反がまかり通るの当りまえ! 

車と同程度の罰が与えられる法改正するべきだ、 

もちろんこの場面で衝突しても車側の責任比率も低く、 

でないと増々歩行者や自転車(キックボード等)大着になる一方だ! 

 

 

・せっかく記事にしたのだから被害届提出後の経過も記事にして頂きたい。 

結果として逮捕されれば、馬鹿な自転車乗りへの注意喚起になるが、警察が捜査しなかったという事になれば、それこそ警察へのプレッシャーになると思います。自動車の煽り運転も同様で、実際に逮捕されたってニュースはあまり見ない。 

 

 

・これは完全に信号無視した自転車のヤツが悪い。最近、信号機の無い横断歩道では停止しない車が多いので勘違いしたんだろうか。いずれにせよミラーを壊したなら器物破損。恐らく、ドライブレコーダーには素顔が映っているだろうから、捕まるのも時間の問題だな。 

 

 

・この人は歩行者優先ってのをよく知ってるね。多分免許持ってる人です。 

クラクション鳴らして刺激するのも得策ではありませんが、明らかに自転車が悪い。 

なので免許剥奪が妥当かと思います。 

 

 

・まず信号無視、歩行者であろうと。 

そして自転車に乗ってる時点で歩行者ではなく軽車両。 

軽車両は車両扱いで歩行者ではない。 

信号あるのに従わず、自転車に乗ってるのに歩行者優先とか 

小学校から学び直してきたほうがいい案件。 

 

 

・そもそも赤信号だし、自転車はクルマだし、横断歩道渡りたいなら降りて歩くべきだし、それをせずして何を歩行者と宣ってんのか。 

やっぱり自転車も、教習まではせずとも講習は義務化すべき。スマホ自転車も多いし、それを悪いと指導されることも無い現状。悪いと思ってすらいない可能性もある。 

あとこれはクラクションの正当使用。 

 

繰り返しだが、自転車はクルマ。 

都合のいい乗り物ではありません。 

 

 

・まぁ、まともじゃないわな。 

そもそも信号無視しておいて何を言っているんだという感じ。 

でも、相手を見てるのは間違いない。 

8の字や強そうな奴にはまず絡んでこない。 

返り討ちにあう可能性が高いからね。 

とにかく強くなりましょう! 

 

 

・歩行者優先の考えをお持ちの方よく考えて下さい、確かに歩行者優先ですが痛い目するのはあなたです! 

痛い目で済めば良いけど半身不随とかなったら一生不便な思いするのもあなたです! 

 

今、「一生面倒見て貰えば良い」とおもいましたか? 

その考え小学生レベルですよ、裁判で勝ち取った補償金以外貰える訳もなく、ただただ不便な生活が一生続くだけ... 

ドライバーはショックで数日寝込んで免許に傷も入るけど、金銭面は保険でカバーできるからほぼ痛くも痒くもないです 

 

(ざっくり考えてのことだから、条件によって違うけどね) 

 

 

 

・歩行者優先の考えをお持ちの方よく考えて下さい、確かに歩行者優先ですが痛い目するのはあなたです! 

痛い目で済めば良いけど半身不随とかなったら一生不便な思いするのもあなたです! 

 

今、「一生面倒見て貰えば良い」とおもいましたか? 

その考え小学生レベルですよ、裁判で勝ち取った補償金以外貰える訳もなく、ただただ不便な生活が一生続くだけ... 

ドライバーはショックで数日寝込んで免許に傷も入るけど、金銭面は保険でカバーできるからほぼ痛くも痒くもないです 

 

(ざっくり考えてのことだから、条件によって違うけどね) 

 

 

・諍いになるのが嫌なら 

ただブレーキ踏んで通り過ぎるの待ったら 

いいだけ。正しいからって罵っていい訳では無い 

自転車が悪いのは間違いないけど 

口先だけのオーナーなら喧嘩腰にはならない事だ 

やると決めたなら最後までやらないと。 

 

 

・なんて頭の悪い男なのか… 

まず自転車は歩行者ではない!それに信号機のある交差点ではルールを守るのは当たり前。そんな当たり前の事も躾けられてこなかったのは残念だった。しかし、それは他人には関係のない事。ルール無視して逆ギレして器物損壊…顔も出てるし逃げられないぞ。早く捕まって勉強し直して世の中に出てきて欲しい。 

 

 

・東急線沿いの横浜在住だけど、このドラレコ映像みたいな奴が普通にいるんだよね。子供は飛び出てこないけど、大人が普通に飛び出てくるので、本当に注意が必要。 

 

 

・相手が危険に気付いていないと思われる状況で、知らせてあげる意味でクラクションをならすのならOK!しかし、目の前でクラクションをならすのは相手からすれば、「どけよ!」と捉えられるのは明確。安易にクラクションは鳴らしてはいけない。ただ、信号無視や破壊行為はもっとダメ!! 

 

 

・かわいそうだけどクラクション鳴らして後悔してるなんて言っている時点で駄目だよ! 

今色々の媒体があるから修正無しの動画晒して後は近所にチラシで貼っていくぐらいの気持ちじゃないと駄目だよ、怒りを持ってやらないと。 

 

 

・いい加減、顔にぼかし入れるのを止めたらどうだ? 

他のこともそうだが、早期発見、逮捕につながる。 

情報提供を求めるぐらいした方がイイ。 

あと注意喚起や抑止力になる。 

 

 

・あくまでも、この自転車の男が悪いのだが、不要なクラクションは相手に不快な感情を持たせるだけに、緊急時等、標識で決められた時以外は使用しない方がよいでしょう。とにかく、運転手さん、事故にならなくて良かったです。 

 

 

・交通事故がおきた場合でドラレコ等の状況が明確になる場合は、歩行者、自転車、車両関係なく違反者を罰する制度を作って欲しいわ。 

こーゆー奴にも弱者保護の論理をあてはめて欲しく無い。 

優先だから信号守らなくてもいいなんてならないんけだし。 

「守られるからルールは守らなくてもいい」みたいな自転車がおおいわ。 

偶発的、突発的な事もあるたろーけど、概ねルールを守らないから事故が起きるわけだし。 

クラクション鳴らすことを後悔するような社会では駄目でしょ。 

 

 

・相手が悪くても、事故っていたら、信号が青でも、横断歩道なので前方不注意の罰則が付きます。不幸中の幸いかも知れません。そしてクラクションも気を付けた方が良いですね。 

 

 

 

・これボカシいりますかね? 

この車の方が個人的に顔出しで投稿して欲しいですね。 

クラクションをむやみに鳴らしてはいけないとか言われますけど、この人信号無視なんで、むしろクラクション鳴らさないと対向車にひかれますよ。 

後悔なんてしなくていいです、弁償してもらうべき。 

信号無視だし器物破損、捕まえるべきでは? 

 

 

・自転車は免許とまでは言わないけど講習受けて登録制にすればいいのに。私の地元は小1の時に交通安全講習受けて合格した人だけが自転車乗れましたよ。 

 

 

・自転車に跨ったら車両であり歩行者では無いという教育をしない日本も悪い。 

小学校で「交通」という科目を時間割に入れてもいいくらいではないか。 

交通ルールは「知らない」が命にかかわる。 

 

 

・これは交通法をしっかり学んでない証拠です。 

自転車側のそもそも信号無視ですね。 

それから、日常よく目にしますが、 

信号機のない横断歩道では、 

自転車に跨っている場合は、歩行者ではありません、二輪運転と同じ立場です。ですので、自転車にまたがっている場合の人に対して、主要道を走っている車両は対様する必要はないのです。同じ車両扱いなのです。 

自転車から降りて横断をしようとしている場合、つまり跨っていない場合は歩行者とみなします。 

勘違いをして、堂々と自転車に跨ったまま、横断する奴がいますが、違うからね! 

 

 

・そもそも信号無視で、道路交通法違反! 

更に言えば、道路交通法には「何人たりとも自動車の通行を妨げてはならない」とある。 

自転車の人を、器物損壊と道路交通法違反で厳重に処罰すべき! 

 

 

・横断歩道が青になってゆっくり渡ってたらクラクション鳴らされた。 

しかも運転手の方見たら、早く行けって身振りまでされた。 

何で鳴らされたかも分からないでイライラした。道の真ん中で立ち止まってたわけでもないのに。 

簡単にクラクション鳴らさないほうがいいよ、使い方間違えてるし。 

 

 

・今日まさに同じことがあった!! 

歩行者信号は赤。車の進行方向は青。 

突然、自転車がパッと交差点を横切ってきたので慌ててブレーキ踏んでクラクション鳴らした。 

自転車に乗ってたのは50代くらいのおっさん。 

クラクション鳴らしたらキッと睨んで何か言ってたので頭にきて、「信号見えねーのか!交通ルールも守れねぇなら家から出てくんじゃねぇよ!迷惑だ!」と窓開けて叫んでやった。 

おっさんは「うるせ!」と言って横断を続けたが、その先に信号待ちのパトカーがいて「自転車さん、信号赤だよ!違反だよ!何してんの!?」と拡声器で注意されて止められていた。 

 

 

・自転車は歩行者じゃなく 

軽車両だろ。 

 

顔がはっきり写ってそうだから 

すぐに捕まるんじゃないの? 

服装とかも近所住みっぽいし 

警察が積極的に動かないなら 

顔を晒してやれば良い。 

 

確かにクラクションを 

しつこく使いすぎだけど 

この男の方が完全に悪いよ 

器物損壊で努め人なら首だ。 

 

 

・ニュースにしたんだからしっかりと自転車の人を交通違反で逮捕そして恫喝、器物破損で逮捕しよう 

 

そうじゃないといつまで経っても自転車の交通ルールは 

治らないと思う 

 

 

・押しボタンがある信号は押しボタンを押して信号が変わったら渡るのが法律です。自転車に乗っていたら歩行者ではありません、車両扱いです。何言っちゃってんの?道交法を守らず器物損壊阿保ですね。ドライバーはクラクションを鳴らさなければと言っていますが、鳴らさずそのまま行かせてもまたどこかで同じことをやるでしょう。警察に捕まってわからせないとダメでしょう。 

 

 

 

・押しボタンがある信号は押しボタンを押して信号が変わったら渡るのが法律です。自転車に乗っていたら歩行者ではありません、車両扱いです。何言っちゃってんの?道交法を守らず器物損壊阿保ですね。ドライバーはクラクションを鳴らさなければと言っていますが、鳴らさずそのまま行かせてもまたどこかで同じことをやるでしょう。警察に捕まってわからせないとダメでしょう。 

 

 

・軽車両での道交法違反故意に当て逃げ?故意に器物損壊?重罪で 

ボカシ要る?周りの住民等への告知の意味でもボカシ外したらまた何処かで同様に犯罪犯すよ再犯しないようにさらした方が良いと思うよ 

クラクションの定義昭和だろ改正も必要では? 

 

 

・バックミラーを素手で殴って壊すとは手に怪我しているだろう 

よほど車に反抗心を持っているのだ 

車に引かれかけたとか何かトラウマがあるはず 

車より人間が優先という意識が強い人は他にもいる 

車が止まるものと言う認識だ 

人間が擁護保護されるものだと言う認識の人は多い 

車社会でもまだまだこういう人がいると運転手は認識すべきだろ 

 

 

・信号は無視するし警告のクラクションに腹を立てて攻撃して破壊って 

相当なアウトローか認知症? 

認知症が自転車でぶっ飛んで歩くってのはかなり怖いんだけど 

 

それにしても、クラクションに腹を立てて止まらなかったら対向車にはねられてた可能性も有ったんじゃないかな 

あまり長生きできる御人じゃなさそう、いずれどこかで車にはねられてる 

 

 

・最近自己中で精神鑑定では異常や危険と判断される人が往来を普通に闊歩しているのを頻繁に見掛けます。 

マトモな人は思考が自己中でしか働かない有る種の新種?と言える危険な輩に対して自己防衛として 

一つ行動が怪しいと感じたら大回りをして避ける! 

(絡まれると時間を無駄にして疲れるだけ!) 

二つ眼を合わせない! 

(話し掛けられる隙を見せた時点で精神的疲弊の到来確定!) 

三つ通行範囲を交差させない! 

(誰からも相手にされない輩は絡んで粋がる相手を探している!) 

常識を理解出来ない輩と会話は成立しませんしいしの疎通が出来ない相手に時間を使っても人生の無駄でしか有りません。 

最悪の場合に備えて今回の被害者同様、 

記録媒体等での防衛は必須な時代だと思います。 

全体の流れを記録として残せる環境と 

弁護士のお友達と縁が有れば尚良いですね。 

只最近のこの手の輩は賠償能力が無い場合が多いので結局絡まれ損が多いです。 

 

 

・身体能力が衰えてロクに車の操作もできない高齢者が車を運転してるのは、ある意味酩酊状態で運転してるのと同じこと。私ら中年が飲酒運転してるより危険ですよ。昨日亡くなられた学生さんといい、子供がかわいそうだ。政治家さん、選挙で高齢者票が恋しいのは分かるけど、毅然としてくれ。 

 

 

・本当に警察は注意もしないのはなぜ? 

傘さし,逆走自転車も 

ウインカー出さない、黄色線はみ出す 

一旦停止しない、横断歩道上で停車する車 

もう無茶苦茶 

違反で事故っても事故処理だけって 

おかしくない? 

 

 

・歩行者優先だろ!って自転車に乗って信号無視で横断歩道に侵入してくる奴に言われたくねぇし。器物破損だし報道されたんだから捕まったらテレビ局は顔公開と氏名を公表してほしいし被害者は修理代を請求したら良いよ。 

 

 

・こういった証拠もしっかりしていて、かつ逆ギレなどで損害や被害を与えた場合には、通常よりもかなり重い量刑または即実刑を科すようにしないと、どんどん甘やかされて他人を舐め切っている日本人の増長が基になったトラブルが増えて、海外から野蛮人扱いされる民族になると思います。 

 

 

・自転車といえど車と同じだから信号赤で渡ってはいけないミラー殴って破壊し逃げた場合は当て逃げが確定即逮捕起訴されてください。和解しないで弁償と前科付けてあげましょう。 

 

 

 

 
 

IMAGE