( 139915 ) 2024/02/16 22:39:37 2 00 「税金一揆が起こる!」自民“裏金問題”を野党追及 確定申告スタートも…「納税者は法令にのっとり納税を」首相発言に怒りの声FNNプライムオンライン 2/16(金) 19:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad758e5ff96f0b7a5e10e2042c7ac26af52a8704 |
( 139918 ) 2024/02/16 22:39:37 0 00 (FNN プライムオンライン)
2月16日から確定申告がスタート。納税は、国民の三大義務の1つ。 各地の税務署に申告する人が詰めかけ、都内の税務署では、建物の外まで案内を待つ人で列ができていた。ただ2024年は、納税に不満を持つ人も少なくない。その理由は、政治と金にあった。
【画像】自民党内での裏金問題に街の人から批判の声
立憲民主党・江田憲司議員: この裏金問題で何千万ももらって、税金払わなくていい。税金一揆が起こりますよ、本当に!
自民党内での裏金事件。 税務署を訪れた人はこうこぼした。
確定申告に訪れた人: 真面目にやってるのが変みたいな感じですよね
確定申告のイベントで、電子申告を体験した俳優・高橋英樹さんと妻・美恵子さん。2人に自民党の裏金事件について質問が飛んだ。
高橋英樹さん: 説明を聞いてもよくわからない部分ですので、理解しにくいですね
高橋美恵子さん: 正しく納税をしていただきたい。私たちは正しく納税をしましょうという気持ちです
確定申告が始まった16日、国会では野党側が、いわゆる“裏金づくり”は脱税に当たると批判した。
立憲民主党・江田憲司議員: 何千万円もの裏金を受け取っておきながら、どうして犯罪にならないのか、脱税が問えないのか。“脱税天国”を許すってことですよ、税務署が!
自民党は15日、いわゆるキックバックの不記載総額が5年間で5億7000万円を超えるとする調査結果を公表。 政治資金は非課税で、今回の調査では政治活動費以外に使ったとする回答はなかったとしている。
さらに反発を招いているのが、14日に野党から確定申告に絡めて、裏金問題の追及を受けた際の岸田総理の発言だ。
岸田首相: 納税者の皆さま方に、法令にのっとり適切に申告納税を行うようお願い申し上げたい
その納税者は、こう訴える。
70代男性: 確定申告しなさいなんて、そういうことを呼びかける資格もないということを本人が認識すべきだ
50代女性: 言っていることとやっていることが違う
40代女性: 納得いかないですね。ごまかされている気がして嫌です
裏金事件を巡る対応は、岸田政権の今後を大きく左右することになりそうだ。 (「イット!」2月16日放送より)
イット!
|
( 139919 ) 2024/02/16 22:39:37 0 00 ・官房機密費の使途について野党はブーメランを恐れて追求しないのか。 野中広務元官房長官は取材に対して「内閣官房機密費を多い時で月に七千万円、少なくとも五千万円使い、その内訳は月々内閣総理大臣に一千万円、自民党国対委員長や参議院幹事長に各五百万円程度を渡し、更には政治評論家や野党の国会議員らにも配っていた」と語っている。 自民党歴代官房長官は毎月約1億円支出をしている。 菅元総理が官房長官だった時はコンスタントに月約1億、任期7年9カ月で約80億円を支出している。 松野前官房長官も月約1億円支出している。 自民党は慣例を重んじる党である。即ち、官房長官からの金は裏金です。 岸田が貰っていれば年1億2千万円、確定申告しなければならない。 田﨑 史郎も自民党擁護のメッセンジャー手当を申告する義務がある。 野党は裏金とともに官房機密費の使途、支出先を追及して欲しい。
・実家が零細企業を経営しているが、数年ごとに税務署の調査が入る。そして帳簿や帳票を重箱の隅をつつくように調べて必ず修正申告を求められる。
今回の一件で4千万円までは帳簿への不記載と使途不明があっても税務署は不問にすることが分かったから、実家の会社もそれに倣うよ。
・明確に説明責任を果たせない国会議員を強制的に議員辞職をさせる事が出来る様に法改正をして下さい。 連座制を適用する様に法改正して下さい。 連座制に反対をする国会議員を強制的に議員辞職させる事が出来る様に法改正して下さい。 問題を起こした国会議員が離党等で誤魔化す事が出来ない様にして強制的に議員辞職をさせる事が出来る様に法改正して下さい。
・国民にインボイス、電子帳票制度を導入したのであるから、当然政治家にも導入してしかるべき。 政治資金が非課税ではなく、どんな支出をしたか、その内容により、課税非課税となるべき。 国税庁は、国民だけでなく政治家の税務調査をシッカリ行うべき。
・野党の追及に、それでも抵抗し法の遵守に抗うかの統一自民には、呆れを通り越し激しい怒りがこみ上げる日々だ。主権者たる国民はここまで、統一自民にコケにされ舐められ、それでも我慢辛抱するつもりなのか?連中がその姿勢を頑なまでに崩さないのであれば、確定申告該当者や法人は申告を今般の事件を理由に保留し、国の屋台骨を担う全サラリーマンは源泉を拒否保留し、国税には脱税議員の税務調査及び然るべき追徴を求め、検察には0ベースからの厳しい徹底再捜査及び然るべき検挙と処罰を求めるべく、立ち上がるべきではないのか?勤勉で従順な国民性を逆手に取り、統一自民金亡者議員の好き放題やりたい放題を何時までも許してはならない。この連中は国民の代表などではなく、もはや国民の敵でしかないのだから、解散総辞職しないのなら徹底抗戦し、統幕級の革命改革を起こさなければ、日本の再起動はありえない!
・確定申告行きました。昨年は事実があり所得より税金と経費を足した支払額の方が多く、昨年末には借金してやりくりした。税務署職員はいろいろ慮って還付金の知恵を教えてくれたけど、それが本当に嬉しかった。ほんの数万円でも返ってきたら生活資金に使えますからね。国会議員は何千万と金を儲け、おまけに裏金まである。自民も維新も国民も与野党問わずパーティーしていて、為にもならない2時間余の会合に1〜2万分取って自分の懐に入れている。給料は歳費の他に党から入る政党交付金や旧文通費に政策活動費など1人あたり4千万ももらえる。4千万プラスパーティー売上のバックマージンをもらえるわけだから、国会議員は甘い香りのする仕事なんだろう。都合悪くなると公務多忙といって逃げ回るがそれなら何故、YouTubeを連日アップできるの?。本当に選挙で正しい人を選ばないとまたこのメンツがゾンビのように出てきてしまう。それだけは避けよう。
・安倍政権下でこういう問題が起きていたら、どうなったでしょうね。きっと菅官房長官あたりが記者会見で…
政治資金の合法的活用の範囲内であり、裏金・脱税との批判は当たらない
…なんて感じで、押し通したでしょうね。そのうち世論も、いつまでこの問題騒いでるの、という雰囲気にされてうやむや。
今考えると、恐ろしいことだったと思います。そしてそういう自民党を支持(消極的支持含む)してきたのも、我々国民。
こういう政治家をどんどん追放しなければ、同じことの繰り返しです。
・立憲民主党・江田憲司議員: この裏金問題で何千万ももらって、税金払わなくていい。税金一揆が起こりますよ、本当に! 的を得た発言だと思います。 次の衆議院選挙では立憲に入れるしかなさそうですね 身を切る改革が信条の維新が遊んでいるのも気になる 維新が本気なら八王子選挙区から橋下さん和歌山3区から松井さんが特例復活 明石選挙区は泉を説得して維新は泉氏推薦で公認は出さない 八王子、和歌山3区は立憲は候補者を出さない その位はやれるはずだ
・政治家の銀行口座を政治資金用と私用と2つしか持てないようにすればいいんじゃないかな。 政治資金用は帳簿法必須で領収書のないものは一切経費として認めない。 私用はそれ以外の雑所得なわけだからインボイスとマイナンバー必須にでもすればいい。 政治家って一応個人事業主になるんだっけ? まぁ役員報酬とかは受け取れないけど、どうせ雑所得でも100万や200万じゃ済まんだろうし。
・今の日本は政治家と官僚の天国国家、法や規制を作り、税金や社会保障料を巻き上げ、民間を取り締まり、カネをバラ撒くことで、政治家と官僚が利益を得る構図。これのどこが民主主義なのか?民主的な尺度で言えば、選挙のたびにその勝敗で大混乱に陥る途上国の方がまだマシなのかもな。
・いままで政治家を地元の有権者が甘やかしすぎたんだよ。 国会議員が地元に多大な貢献をしている限り、地元の有権者の心は変わらないと思う。 ふるさと納税が自分の住んでいる市に寄付できないように、国会議員は地元の県から出馬できないようにするのが必須。
・納税した分の全部が議員報酬でも無いし、 過去の総務省みたいに接待受ける官僚ばかりでも無く。
国会が空転しようが、パーティーで議員が裏金作りに 勤しんでいようが、朝から晩まで、最悪、国会対応で どうしようも無い大臣のために答弁書書いたり…。
また、全国各地に税務署みたいな出張所もあり、 納税者と一緒に四苦八苦…。自衛隊も災害対応…。
そういう人達を思って確定申告を済ますと良いかもね。 納めてしまえば、この○○政治屋め!と堂々と言えるし。
・国民の中にも裏金作りに本気で取り組む人は出ると思う。預金口座に預けず、現金を家捜ししても絶対に見つからない場所に保管する人も増えるのではなかろうか?考えすぎかな?
・権威主義国家・日本は、民主主義国家と違って「ガス抜き」がないので、我慢の限界が来ると暴発します。貧しかった昭和時代までは、よく政権が吹き飛びました。令和時代は貧しくなったので、暴発する可能性あります。消費税10%、社会保障の目的税だったのに、法人税減税の財源だもんな。岸田文雄が責任とって辞めないと、何が起こるか想像できないです。
・皆さんどうしますか? 税金一揆は法に触れるのでさすがに難しいでしょう。 その代わり、次の選挙では自民と公明の組織票に勝ちたいので、小選挙区や比例区ごとにネットで組織票に関する議論、相談ができるサイトをどなたか紹介していただけませんでしょうか。
・SNSのように匿名で参加できるなら一揆でもデモでも参加するって人は多いんじゃない?
結局は周囲からの目があるから何もできない
でも、投票行動で意思を表しましょう! ずっと何十年も同じ党が政権担ってるなんて他にどこの国がある?ヤバい国しか思いつかないでしょ・・・
といっても、3ヶ月もすると忘れちゃうんだよな、日本人はお人よしでバ力だから
・岸田は、近年稀に見る厚顔で恥も外聞も気にかけない宰相だ。公約を反故にして増税マシーンと化すのも、むべなるかな。極めつけは異次元の少子化対策。低賃金と税負担に苦しむが故に未婚者が増えて少子化が進んでいるにも拘らず、これまた増税同様の手段(月500円の負担?)をもって対策とする、まさに異次元中の異次元の政策だよ。そして厚顔のきわみ、日本国民に向けて“確定申告を!”だと。稀代の脱税集団の頭領が、何を抜かす。 さて、広島市の有権者よ、どう責任をとるの。次の国政選挙では、日本国民はもう許さないよ。
・この記事を読みながら、岸田さんはまだ自分の為にだけ総理の椅子に拘泥り続けるのかと、ぶつけようのない怒りに捉われています。 支持率の発表元はそれぞれだけど、殆どが20%を切っています。誰だったか忘れたけど、ひと桁の支持率で解散した総理がいましたね。 今回のように、権力や金に群がる政治家の醜さ(与野党に限らず)厭らしさを見せられると、選挙で総取っ替えして欲しい。もう完全に末期状態。 来年の秋まで任期があるようですが、もう国民はそれまで待てないはず。 野党が弱い弱いとメディアは記事にするけど、腐った自民党を選挙で落とす方が先と皆思っている筈。 軽々しく言ってはいけないけど、野党で翼賛会を作り、政権撮らせてから、もう一度再編成して、再度選挙しても良いとさえ思ってしまいます。
・政治資金にも課税しないと、間違いなく抜け道に利用される。 全ての収入に対し適切な課税を行い、国のため庶民のために活動した議員には、適正な控除を以て還付するのがいいだろう。議員の評価は選挙のタイミングで良いから、政党支持率や得票率で評価する。そのために経費が掛かったとしても、正しく議員を評価するシステムが出来るなら文句は言わん。
ま、絶対にやるわけ無いけどな。
・欧州だったら、国民の大規模な抗議活動で、政権がひっくり返ってる。 日本人は従順で、羊のようにおとなしいからな。 戦後日本国憲法の土台を作った、GHQのアメリカ人が 民主主義の基盤である、個人主義が皆無の日本人に 民主主義が根付くのか疑問だと言ったが、当たらずも遠からずだ。
・政治家が不正を行っても、我々の納税義務に何の関係もないよ 我々が行うべきは、不正した政治家を選挙で選ばないこと
この手の無責任な内容を報道機関がばら撒いて国民を混乱させるような真似は赦せないね
・国民は相当に今の与党から馬鹿にされていますよ。 いくら不満や批判をしても選挙では 自民党が多数を取ってしまいます。 なぜか、野党がバラバラでは小選挙区では 勝てる訳が有りません。 野党の皆さん、イデオロギーの違いは 色々有ると思いますが ここは政治改革を全面に 候補者調整をして対決する正に 正念場ですよ。 今の腐敗しきった自民党政権を何とか 終焉させましょう。
・我々の税金が選挙資金や本代に使われているなら税金など払う必要は無いのではないでしょうか?確定申告は国会議員さんにならってすべて使途不明にすれば良いと思います。
・自民党は自由民主党と言う名を捨てるべき。 安倍晋三以降の亜米利加奴隷政権は、もはや日本国民の為の政党ではないだろう。 インテリぶって、賢ぶった岸田なら「改憲」が出来るだろうと買いかぶられて首相にさせてもらったのに、今頃はアメリカも軍需産業に活路を見出したい財界も怒り心頭だろう! 国民の事などどうでもいい、とにか増税と与えられた使命の遂行に躍起の岸田さん。 さ~、どうしますか?
・我々が出来ることは、次の選挙で自民党に投票しないこと。自民が勝ったら裏金づくりをを国民が許したとか言いかねない。 自分はキックバックもらっていないので関係ないとか言う自民党員がいるかも知れないが、この状況で執行部に対して何も言わないのは、キックバックを容認していると言うこと。なので今の自民党には自浄能力はない。そんな腐った党に所属している国会議員はいらない。自民党に天罰を。
・5公5民に達するまで搾取され、インボイスも強行。自由に使えるお金はどんどん減り政府おすすめの金融資産は増えるかわからず増えても怖くて使えない。夢も希望もないところに、搾取している権力者は脱税。オリンピック万博公共事業でさんざん税金をピンハネしておきながら脱税。パーティやって脱税。高級料亭でさんざん会食して脱税。足りない足りないと国の借金を国民の借金と騙しさんざん煽って脱税。それで税の公平性のために必ず確定申告はお願いしますだと?更にはこどもに金使ってやるから500円支援金払えよと勝手に閣議決定した。申し訳ないが、おまえら腐敗し腐り切った国会議員が全員永久に議員辞職することが、国を良くして少子化を食い止める唯一の方法だと良くわかったよ。能力がないのにしがみつかないでほしい。
・マイナンバーもインボイスも、政治家や公務員が足を引っ張り、良いものなのか悪いものなのか、議論の前で頓挫してしまっている。 この罪は重いでしょう!どんなに良い制度でも通らなくなります、辞任していただかないと、国民の不利益となります。
・国民をキレさせる天才っぷりですね。 一番気の毒なのは確定申告会場にて無関係のスタッフが罵声を浴びさせられること。
本当に国民だけでなく、部下にまで自分達のやらかしに迷惑かけているといい加減気付いてほしいですね。
・悪党のいちみが納税義務を拒否して、もうすでに逆一揆を起こしてる。議員でありながら絶体許されることではない。証拠の示されない支払いは全て個人所得で課税対象。国税査察に協力してもらって過去に遡って重加算税、追徴課税が当たり前。
・自分も確定申告組です。 週明け早々提出予定です。 税理士さんを雇うのも節約して自分で作成してます。 その真っただ中にこのニュースをTVで見てしまって、本当に今岸田に対して 〇意さえ湧いてます。 大した儲けも無いのに、1円単位で計算して領収書を集めてどこまでが経費かそうでないのかとか必死でやってます。 なのにこのお偉方のジジィどもは大金を手に入れても「政治資金だからねw」と平然としてる。 それに輪をかけてバカなのが、「怪しいと思ったので全額残してます」と自慢げに話してる議員がいる。 残ってるなら尚更課税対象だろうが!と耳元で大声で怒鳴ってやりたい。 更に更に呆れてるのが、子育て支援として平均500円を国民一人からむしり取ろうとしている事。 それを増税と批判されると岸田は、「賃金が上がるから増税じゃないよ~ん」とお花畑全開の答弁をしているw マジで勘弁してくれ。
・首相発言に怒りの声 >>> これは投票権のない 18歳未満の言葉ならば分かるが 投票権のある大人の言葉とは思えない 選んだのは有権者であるのだから この理不尽は受け入れなければならない 理不尽というものなんだよ
それが嫌なら次の選挙で嫌だと表明しよう
・脱税だときちんと言える法整備がされていない。 だから国税が動かないし検察もあの通りとなる。 だから野党はそこをきちんと提案していくべきだ。 何のための三権分立なのだ。小学生に聞かれたら困ってしまうね。
・子育て増税は早々に閣議決定というし 財務省の指令だけは素早く実行する岸田一派には 国民の声も届いていないのではなかろうか? 財務省の言うことだけ聞いときゃ安泰だってなもんでしょう。 国民は下に見られてるということでしょうな。
・自民党総裁は、自らの党にたくさんの裏金疑惑の議員がいる中で、「国民は確定申告、納税よろしく!」と。 元幹事長の2Fさんは、不記載事項の後始末に「書籍代3500万円の領収書」で「適切に処理している」との事。。
「あっ、そうですか。」とはならない。 徹底的に「ナメられた」日本国民。 次回の総選挙まで、決して忘れません。。
・「岸田を呼びつけろ」
昨年の夏、解散命令申請に激怒した総裁が発した大号令で、ネットに壺軍団が動員され、それ以降、「増税メガネガー」「増税クソメガネガー」と連呼。 さらに広告塔後継者候補の高市擁立に邪魔だった安倍派と派閥をリークにより解体してしまった。 岸田はガードが固く、安倍や高市のように失言したり、自らエラーすることがないから、ここまでもっている。 しかし、相手はカルト信者だから、岸田政権が倒れるまで罵倒し続けるだろう。いや、倒れた後も。 カルト、恐るべし。
・暴動や一揆までは起こらないだろうな。
しかし、一部の「逆恨み」で、 2022年夏に、大事件が起こっただろ? その逆恨みの根源すら説明していない。
文部科学大臣は記憶を無くしている最中。 安倍派壺専門業たちは一切語らない。
元幹事長2人は書籍購入や意味不明説明。 裏金屋さんたちは開き直り。 内閣支持率は無限にゼロに近づいていく。
・議員は公僕。つまり、有権者のために働く人たちであり、いばる資格は皆無だが、余りにも横暴でひどい。 議員は税金を通常の3倍支払うようにすべきだ。
・政治資金、文通費とかの非課税、領収書不要とかの特例無くそうね。 こういう抜け穴あるからややこしくなる。
政治資金管理団体とかの相続税免除も! 世襲議員が続くのは地盤とカバン引き継げるおかげでしょう。 まあ、クーデターでもおきないと無理か。絶望感しかない。
・日本国民はおとなし過ぎる ロシアプーチン独裁政権や 中国共産党じゃあるまいし 他国なら国民クーデターですよ 次回国政選挙でも自民党政権なら日本から脱出して他国へ出稼ぎもアリでしょう 女性の他国オトナも批判出来ませんね
・法律を作る側がルールを破ってるわけだから、納税義務なんて停止状態でいいだろ。国民は政治家の私腹を肥やすためにいるわけではないので。政権交代してから納税は考えよう。自民党はおかしいわ。
・日本国民には、「納税の義務」はある。しかし、国会議員は納税の義務はないのか?つまり、日本国民ではないということ?
それに、脱税しても銀行に保管しておけば問題ないと岸田が言ってたよね?最後に。法令に則りって、一番法律破ってるのは、自民党議員じゃねーの?ヤクザよりタチ悪いと思うけどね。
・自民党総裁は党内の裏金問題も解決出来ないのに、よく言えたものだな!国会議員である、あなた方が真っ先に納税すべきだろ!何も出来ないくせに、国民に指図するのはやめてほしいね!
・裏金認定分は、自主的に全額国庫返納(→根拠法令が無いので無理?)または慈善団体に全額寄付した方が良いと思う。
普段、自民を擁護する書き込みばかりしているが、裏金問題に関してだけは全く擁護できんのよ・・・
なお、私、自民党員でも何でもありません、無党派です。
・>法令にのっとり適切に申告納税を行うようお願い申し上げたい
先ずは、政治家の皆さんに・・・自民党の皆さんに言うべきですね!! なのに身内には忖度ばかりで国民に納税を唱うなんて誰が納得できる? まだ、申告準備中の自分ですが、高額領収書をコピーして使ったら・・・なんて思っちゃいますよ!www
・だからと言って、この国で一揆と言う反乱が起きる訳ではない 煽りすぎ
政権を預かる者の発言として法令にのっとり納税を呼びかける事は普通の事でなにもおかしい事ではない。 逆に、脱税を呼びかけたらヤバイでしょ
・この話題のニュースの首相や国税の担当者の話を聞いてると見てるのも聴いてるのもアホらしくなってくるよ 要注意 だらしない奴らが税金で食べ、威張り散らしているんだ そりゃ国は良くならないわけだ
・ってことは、自民党議員は日本国民じゃないってことだよね?他国の人が政権握ってるとかやばくない?通りで海外へのバラマキが異常なわけだ。それなら納得いく。次の選挙で消えてもらいましょう。
・『我々上級国民は免税。 お前ら平民は重税』
と言われてるみたいで心底腹が立つ。
実際、利益に関係なく売り上げに課税される消費税を払う為に消費者金融でお金を借りて納税してる身からすると本当に一揆を起こしたい!
・脱税した議員は即刻辞職して欲しい。国民の代表なんですから。 もしも残っているなら、次の選挙で意志を示す。
・説明責任を果たすよう促して参ります。と言いつつ誰一人責任を果たしていない。
「促して参ります」は「受け流して参ります」の間違いだろ。いい加減にしてもらいたい。
・鳩山が巨額の脱税をしても税金一揆なんて起きなかった。 国会議員が不真面目でも国民は真面目に働き税金を収めます。 上から目線で馬鹿にしないでください。
・新しい法律ができたわけですよね 国民は、裏金も課税対象 一部の国民は、非課税 国民は、七年逆上っておまけに罰金つき 一部の国民は、おとがめなし 日本は、変な国だな
・平民はマイナンバーで収入から資産まで丸裸にして税金をびた一文漏らさずに絞り上げる、政治家たち上流階級は裏金作りに精を出す。ホントにふざけんなと言いたい。
・上級国民以外は馬鹿正直に納税して下さい。義務ですからキッチリ納税お願い致します、誤魔化そうなんて通用しませんよ!議員さんやその他利権団体の方は別室で対応致します。 今の日本まぁこんな感じやね〜
・国民は納税から逃げる事も出来ないというのに政治家はやりたい放題だね。きちんと選挙に行きましょう。
・この状況で素直に確定申告に行く人はあほというか何というか。 税務署の人間もよく受け付け立ってられますね。
・確定申告って払い過ぎのぶんを返してもらうケースがほとんどでないの??憤慨でやらない方向に行く理由がわからない
・税金と社会保険料は高過ぎでしょ!? 減税・減額のために、なぜ消費税から回さないんだ?
・フザケンナ、政治活動費が~云々じゃないだろ。国民が細々申告しているのを何だと思ってるんだよ。どんだけどんぶり勘定なのか。こちらもざっくり申告させてもらうぞ!
・納税しないのは、自民党議員は日本人じゃないから? 旧統一教会と繋がっているということは、そういうことか? 日本人から金を巻き上げろーって司令ね。
・岸田首相: 納税者の皆さま方に、法令にのっとり適切に申告納税を行うようお願い申し上げたい
この状況でよく言えたもんですね。
・今後、何かやらかしたら全ての議員が連帯責任を取るよう法改正してほしい
・今年は税務署が抜き打ちで調査など簡単に行けないだろうなぁ
俺の所へ来る前に 〇〇議員の所へ行け と全国どこでも言われるだろうし
・国会で確定申告のお願い・・・ ここは政府の立場で答弁差し控えるは使わないんだ。 ここでも当然お願いは差し控えるでしょ。ね、総理。
・それでも確定申告に行く日本人は真面目ね 皆んなでボイコットすれば さすがの岸田総理や自民党議員も焦るでしょうに
・国民を舐め過ぎの岸田自民党 もう終わりが見えてきたが米に呼ばれてるから総理の座にしがみつきそう 国益を損なうので早く辞めて欲しい 全く馬鹿なのか
・「税金一揆」 起こせるなら起こしたい。どうやったら起こせますか? 自分達の都合の良い法律や制度しか作らなかった、自民党相手に。
・日本の政治家でありながら治外法権が認められていると思い上がっている自民党議員ども。
・この発言で確定申告を躊躇わせて追徴課税で税収を増やすのが目的だったら岸田は相当な策士
・桁外れの脱税をうやむやにしてるくせに何を言ってるんだ!許せん!!! こんな党に絶対投票してはいけないと思います
・権利意識の高いフランスなら絶対起こる。 飼いならされた日本では絶対起きない。
・本年度の税金は自民党が全て肩代わりする、くらいでないと誰も納得ませんね。一揆起こしましょう。
・我々の払った税金は自民党議員の自由に使えるお金に変換されてしまうんですね。
・日本が主権国家ならば自衛隊と警察をこちらの味方に付ければ勝てます。
・全国国民が確定申告やめればいい。こんな馬鹿らしい国井はない。 領収書は必要のないことが分かったので。
・この総理大臣、国民の声が分かってるのか?何時も笑いながらの会見見てると腹が立つのは私だけ?
・納税した税金は裏金議員や政務活動費の原資になります。
・岸田首相: 二階さん。法令にのっとり適切に申告納税を行うようお願い申し上げたい
・税務署の忖度が酷すぎて、本当にボイコットしてもいいと思う。
・あっ、私も「なじみにくいです」って言う事にします。 それなら公平ですね、岸田さん(-_-メ)
・4000万円以下は非課税対象でいいんじゃないんですか?
・税務署ってアーロンに付き従った海軍のネズミ(名前忘れた)に似ててムカつくんだわ。
・真面目に納税してる人は馬鹿みたいですね。 みんなで納税一揆起こすしかない! 政府に痛みを!!
・完全に脱税じゃないですか! 国民が納得するまで納税免除でしょ!
・裏金作りの政治家は脱税、インボイス大増税された庶民は納税。
・来年ダブル選挙自民党敗北するな 旧民主時代に戻るよ もう我慢ならねー
・何故支持率がまだ10パー以上もあるのか不思議だよ。
・政治家の人は俺たちのためにしっかり納税しろよ!ってはっきり言えよ!!
・裏金のために、適切に納税なんてしたくありません
・結局、消費税減税はどこいった?
トリガーもできないでさ
|
![]() |