( 140380 ) 2024/02/18 00:46:57 2 00 松本人志「性的行為を強要した証拠はない」と性加害を強く否定 一方「事実無根とは」とネット上で疑問の声も女性自身 2/17(土) 14:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a19eace488680a9b87613e75e48801fa9992b8d6 |
( 140383 ) 2024/02/18 00:46:57 0 00 「性加害」について強く否定した松本/Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
「筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた」
週刊文春の“性加害”報道を受け、文春側を名誉棄損で訴えたダウンタウンの松本人志(60)。ついに第一回の審理が、3月28日に東京地裁で始まるという。
【写真あり】松本が出廷する可能性もある東京地裁
松本が求めているのは5億円の慰謝料と5千万円の弁護士費用に加えて、「週刊文春」などへの謝罪広告の掲載。報道によって、多大な精神的な苦痛を受けたことが高額な請求額の理由だという。
裁判の開始を伝えるニュースが報じられると、ネット上ではこんな声が。
《松ちゃん、がんばれ!》 《いよいよ始まるんですね。松ちゃんも正直に話して堂々と戦って欲しいです。》
一方で、こんな疑問の声も出ていた。
《事実無根による名誉毀損なものだと思ってたから まさか精神的苦痛による慰謝料とは思わなかった》
■「強要した客観的な証拠はない」
報道直後の1月8日、《事実無根なので闘いまーす。》とXにポストしていた松本。
しかし、1月22日に、松本の弁護士が<性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたい>というコメントを発表。
“性加害”の有無についてのみ争い、“性的行為”の有無については争わないようにとれる姿勢を示したことに、多くの人が戸惑いを感じた。
2月16日の朝日新聞の朝刊によると、松本側は訴状で「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張。やはり性的行為があったかどうかではなく、“性加害”について強く否定する内容だ。そのため、
《不倫は事実なんじゃないの?》
ネット上ではそんな指摘も出ていた。裁判で何が語られるのか、松本の出廷はあるのか、目が離せない。
|
( 140384 ) 2024/02/18 00:46:57 0 00 ・飲み会での性行為は認めた上でのスタートですかね。 娘と奥さんがいての不貞行為は認められると…不倫に関しては夫婦間の問題なので、奥さんが承諾されているのなら。 問題点は性行為時に「強要した証拠はない」とのことですが、携帯は取り上げられ、ゲームと称し二人きりになっての事などで、どちらの言葉が真実かは藪の中。 逆に「強要していない」ということも証明しようがない。
・精神的苦痛では高額賠償は無理だけど、勝訴のハードルは確実に下がった 例えば記事が完全に事実でなくても、真実相当性が認められれば名誉棄損は難しいが、記事が部分的にでも事実でないことを裁判で立証できれば、そのせいで傷ついたと訴えることは有効だ けど、これではさらに真相究明から遠のく感じで、枝葉末節のことが争点となってしまい、勝訴したからといって「名誉回復」からは程遠い 疑惑を晴らすための裁判ではなくなってしまう
・「性的行為を強要していない」ではなく「性的行為を強要した証拠はない」という事は、証拠も無しに記事を書いたので名誉棄損だと言いたいのでしょうか。強要していないとは明言していないように読めるのですが。。 当初の「事実無根」もそうですが、どうも松本側の主張は曖昧で誤魔化そうとしている印象を受けます。記事のどの部分がどう間違っているのかハッキリ主張すべきです。
・まあ一般的な感覚では、物理的に体力で性的強要は無かったかもしれませんが、その段取り、システム的に追い込んで、最終的に言葉で迫っていて完全に黒だと思います。 「客観的な証拠がない」と言ってる時点で、ほぼ認めている感じですね。 稼いでいるくせに、すごくケチとは聞いてましたが、遊び方が最低ですね。こんな事を言ってはいけませんが、最低でも数十万円くらい渡して帰ってもらえば、ケースによりますが、ここまでの事にはなってないと思います。
・人の生き様 って顔に刻まれますからね よくニュースで逮捕されて 送検される時の犯人の顔を思い浮かべてください 神様みたいな顔の人はいないでしょ? 人の心は8割 顔で読み取れます
・既婚のお笑い界の大物が常習的にアテンド役に女性を集めさせて性行為をしていたとなると、仮にこのケースでは強要はなかったと判断されたとしてもコンプライアンス的にアウトと判断されても仕方のないところね 昔は日本でも海外でもこういうのが当たり前に行われていた時代もあったようだけど、2017年頃からのMeTooの流れや企業に求められるコンプライアンスが厳格になって社内不倫で有名企業のCEOのクビが飛ぶことも珍しくなくなってきたこともあって、2020年代の常識の中では許容されないラインという印象
・2月16日の朝日新聞の朝刊によると、松本側は訴状で「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張 ―――――――――――――― これ相当にやばくないですか? 「客観的証拠は存在しない」て刑事ドラマでも真犯人が言う言葉 元検察官の言いそうな文言ですね
これでは事実はともかく物的証拠はないんだから戦うのみ じじつなんてどうでも良い、証拠を示せと開き直っているようにしか見えない
・強制的にした、しないは、これから法廷で審議されることなので 私は敢えて言いませんが、女性を伴った飲み会があったことは事実。 そして、合意の上かどうかはわかりませんが、記事に書かれているようなことがあったのも事実なんでしょう。 松本さん側は、合意の上だから問題ないと・・・。 でも、この時すでに結婚して、子供もいたわけですよね。 私は妻子がありながら、たとえ合意の上であったとしても、そのようなことをしていたということが、問題なんじゃないかと思います。
・「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」という言い方は、 性的行為自体はあったということでしょう。 全く身に覚えがなければ、きっぱり否定するはずです。
この人のことは憶えていないということもあり得ますが、 それは似たようなことが何度もあったから憶えていないのであって、 1回や2回なら忘れません、ふつうは。
ということは、 最初に「事実無根」と言ったのは嘘ということになります。
多大な精神的苦痛と主張するなら 被害を受けた女性たちも同じかそれ以上なわけで、 自分の行為の報いで「多大な苦痛を受けた」というのは 無理があると思います。
・となると、被告側は原告に対してなぜスマフォを取り上げたのか。取り上げたスマフォは本人が帰ろうとした場合、すぐに取り返せる状態であったのか。は厳しく突っ込みそう。 被告証人の女性側の証言と原告側の証言がどうなるのか、そこは興味があります。
・昔のガキ使のトーク聞いてたら 松ちゃんはそういうことしないといられない依存症なのかなぁって思ってた 結婚して娘さんもできてちゃんとやってるんだなぁと思ってたのに相変わらずだったんだね キャアキャア言われてた頃は女性も喜んでだろうけど 松ちゃんの歳で若い女性なんて無理だった事に気付かないでそのまんまの遊びしてたのが大誤算だったね
・事実無根ではないということなんだろうね。 自分に利なしと、主張を修正したのかな。
次は、性行為があったかどうかも問わない、そして強制性行為がなかったと主張する、と。
これは、大きな後退だね。 密室で何があったかなんて、当事者でなくては分からない。受け身の女性が、被害感情を持つ、そしてそれが何人もいる、となったら、松ちゃんには利がないだろうに。
一つのシステムを作って、これを運用していたことも、結果的に認める、と。
これでは松っちゃん、戦っても真っ白とはならないよ。普通のシチュエーションなら、初対面の女性となにするなんて、あり得ないからね。
次週、文春は立場を明確にするでしょう。この先どうなるかは、それ次第になりますな。
・まず苦痛だと感じた女性達に向けての謝罪の言葉はないのでしょうか。芸能活動を中止するにあたって仕事に関わっていた沢山の人達やファンへの言葉もなく今回の事で仕事を失った後輩芸人達を守る動きも見せず。
自分の事だけなんですね。周りの人達の為に自分の言葉で説明責任を果たしてほしいです。
・密室での性交渉に同意があったか否かについて、「客観的な証拠」を提示するのは非常に難しいと思います。
しかし、同じ様な合コンを何度も繰り返し開催している点や、事前にスマホを取り上げている点(←録音・撮影などの物的証拠が残らないように。トイレ等に逃げ込まれて「110通報」されないように)を考慮すると、ミーツーな被害者達が何人か名乗り出て、証言内容が類似していれば(文書での被害証言であっても)文春が勝訴する可能性が高いと思います。
松本氏は何をゴールに決めてこの裁判に乗り出したのでしょうか。
名誉の回復? 「合意があった」と推定してもらえればそれで名誉が回復するということ? 合コンを利用して繰り返し不倫することは不名誉ではないの?
本人としては「はめられた」印象が強くて、黙っていられなかったのかもしれませんが。。。松本氏が勝訴しても、従来の名誉はほぼ回復不可能ではないでしょうか。
・松ちゃんの全盛期はコントやってた頃であって最近の大御所ぶった振る舞いはあんまり好きではない。
大して面白いこと言ってなくても笑いを解らないこちらが悪い、みたいな価値観はやだな。
さんまさんや志村けんさんは誰が聞いても見ても面白いもんね。
でもそれは松ちゃんのせいでなく取り巻きのせいなんだけど。
・確かに後輩芸人たちがおぜん立てして それに応じて集まった女性たち 松本が強要する必要はなかったと思うし 多くの人は強要した性被害とは思っていないだろう だが、そうした行為が日常的に行われていたのではと思う人は多いと感じる 松本側としては論点をずらし 本質から目をそらせたいのではないだろうか? なんら恥じる事ないなら自粛などする必要はない 堂々とテレビでお笑いを続けていればいい
・被害者となる者が名乗り出てるのだから松本人志がNOと言えば流れを作った後輩芸人に矛先が向くだけの話。自分を守るか後輩を守ってあげるか…てとこじゃない?11人?も名乗り出てるのだから松本、後輩の両方ともに真っ白では終わらないと思う。
・この言い廻しって、性的行為自体があったことは認めるということにはならないのか? その上でそれを強要したことはない。あるなら示してくれ、ということ? もちろん刑事事件のように物的証拠といったものは提示できないでしょうが、性的行為を受けた女性が出廷すれば今の時代、その証言が有意なものとして採用されるように思う。 松本さん側としては本人が出廷することはないだろうと考えている? それとも裏で出廷しないよう交渉するつもり? 今後の進展、興味深いですね。
・事実無根の名誉棄損で戦っていくのではなく、精神的苦痛を争点に切り替えたという事は、つまりそういった催しや行為自体はやっていたという事かもしれませんね。まあ松本さんの頻繁な女遊びはトークとかでもよく語っていましたからね。
ただ松本さん側からすれば強要とまではいえない範囲内の行為だったという意識なんでしょう。逆に女性側は強要とも取れるパワハラに近い苦痛があった、という互いの認識の違いがあるということですかね。
・今回の裁判、争点よりも気になることがある 有名ホテルのスイートルームに泊まらない人間を呼んでコトに及んだという 事実がはっきりした場合、松本さんがホテルから訴えられたりしないの? (宿泊に関する約款違反による風評被害とかホテルの風格毀損とかで) 海外のホテルだとそういうの厳しいと聞くのだけど・・・
・う~んあくまでも「強要の証拠はない」ということで争うのね。 でも相手が強要されたと感じたならそれは強要ということになるのじゃない? たとえ強要するつもりはなくても、明らかに女性を下にみた世間的に恥ずべき行為はしてるのだから、そこは開き直って認めるのかしら。
精神的苦痛でそんな莫大な慰謝料をもらえるのなら、相手になった女性にも精神的苦痛を与えたのだから、その分は松ちゃんが慰謝料払ってあげるのかしら?
な~んかどこまでも相手の女性の気持ちを考えない人なんだなぁ という感想。
・松本側は訴状で「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張。
この主張を裁判官は『ホテル内の密室での行為に、客観的証拠を提示することは困難である。』と退けると考える。 文春側は『携帯電話の没収』に至った経緯について、一連の流れの説明を求めるでしょう。
但し、この裁判は、民事訴訟であって、名誉毀損による損害賠償請求事件です。
精神的苦痛による慰謝料、記事による遺失利益、等(訴状が公開されていないため、等)を根拠に、五億五千万円を支払え。というものだ。
性加害の事実や性交渉の事実を明確にするものではない。
・飲み会なので、酒に泥酔していたかいなかったのかなんて、飲んだ本人しか分からず、泥酔状態の合意は無効なので、泥酔状態かの争いになるのだけど あえて、本人ではなく文春を訴えているので、そのあたりは問題にはならんのかな。そもを、指摘されると困るので、あえて文春を訴えて、裁判に勝てば事実無根だったとミスリードするつもりなのか。事実無根なら本人を訴えるべきでは。
・性加害の証拠は殆どの場合無いだろうね。大騒ぎになったのは吉本の最初のコメントで事実無根と出たから、より深く報じられるようになったね。段々と不倫の事実があったように見えてきて、松本人志の魅力だったギリギリのラインの面白さや共感が、一線を超えてしまったことで半減していったんだろうね。特に子育て世代の女性にとっては(彼女らをターゲットにするスポンサーにとっても)嫌悪感や拒否感が出てきたかもね。いずれにせよ、お金を払って見るものではないテレビなどのメディアでの復活は難しいよ。
・一般人女性を後輩芸人らに集めさせての飲み会などをやっていったとしてそれらを婚姻し子供もいる中でしてしまった事は、ある意味問われるとこなんでしょう。 不倫は一般人と違い芸能人などは活動にも支障が来るのはご本人も分かっていたことだとは思います。 性行為などもしたけどあくまで合意の上で加害の意図はない。というのが一つの主張では?とは思います。 証拠の面は芸能人関係との飲み会などはスマホなどを取り上げられたりの中で 証拠は難しいですし逆にお互いにそれらの客観的証拠がない状況ではとも思いますね。
・強要した客観的な証拠はない 性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたい
証拠がない=性加害はない が通用するならジャニー喜多川の問題はどうなるんだ
証拠がなくても被害を受けた方が数人いて 彼らが強要を感じただから性加害になるんだが世界のルールになっているのに まだその論争をするんだね ビジネスと人権の団体が日本を訪問した会見をもう一度見るべきだね。
・実際に事実無根だとしても、飲み会を通じて接触があり、密室にふたりきりになったりした状況があると、裁判では、性行為はなかったという難しい立証をしなければならなくなる 裁判で争われるのは、性加害につながる行為の強要があったかどうかだ。とすると、性行為があったかないか、あやふやなまま、強要したかどうかを確認してるってことになる
テレビに復帰できるかどうかは、性行為をしてなくて、強要もしてない、の一択だとおもうが、裁判は、性行為をしているかしてないかわからないが、強要もしてない、で終わる可能性が高いということ。
つまり、裁判で負けるのは論外だが、勝ったとて、テレビに復帰が困難な状況であり、その状況をつくったのは、週刊誌である、と。
けど、週刊誌は、ある程度の事実があれば、噂レベルの記事に仕立てても、表現の自由が保証され、賠償額は少なそう
ねらわれたら、地獄だね
・事実無根なので闘いまーす でしたっけ
最初の書き込みから、かなり後退したところで争って行く感じですね
飲み会は認める、性行為も認める でも強要はしていないでもなく、強要した証拠がない
普通なら、証拠がない=疑わしきは被告人の利益になんだけど、性被害の場合は被害者救済を優先する傾向にある 文春の告発者・証言は一人ではない かなり厳しい闘いになると思うよ
・強要した証拠はない。それでも訴えたいなら強要されたという証拠を出せ、って事ですね
これ。逆からでも言えますよね 強要していないというなら、その証拠を出せ、と
もう、どっちでも良いけどこんな台詞を吐いた時点で増々、松本のイメージはだだ下がりになると思う
関係ないけどアロママッサージ店の女性はすぐに警察に行っていますよね 被害届け出して、お店への出入り禁止にしているにも関わらず、名前も電話番号も変えて、またお店にアクセスしたらしいじゃないですか
何としてでも勝訴して、イメージ回復したいのでしょうか 私は無理だと思います 証拠云々を言い出したら、渡部の多目的トイレの一部始終も誰も最中を見ていた訳では無いし、渡部も言い逃れ出来たのでは?
松本さん。最後まで出来る子を後輩に連れて来るように命令したんじゃないの? 後輩は女性を連れて来たけど、何もしなかったって事ですか?(笑) 苦しいですね
・松本人志さんの行為に傷ついたと文春に訴える女性という記事に傷ついたと意趣返しのように訴える松本人志さんという構図が浮かび上がってきたがこの意趣返し事象のすぐ隣ズレへの指摘こそ松本人志さんの笑いの何かを思い起こさせ裁判にも人となりが現れるものなのだなぁと妙に感心した。
・もう気の済むまで、やって下さいって感じです。 >報道によって、多大な精神的な苦痛を受けたことが高額な請求額の理由
確かに、精神的苦痛はあったかもしれませんが、もし飲み会で女性に対して苦痛を与えたのかもしれないといった考えもないのでしょうかね。 実際、世間は行為があったかなかったか?同意があったかなかったか?が一番の関心事ではなく、こういった報道があった時に、どう振る舞うかを見ているだけのように思います。 そういう意味でも、松本さんは、人となりがちょっと残念な感じです。
・「証拠は無い」という主張で戦うとなると、イメージダウンに繋がって自分の首を絞めるのではないだろうか。事実無根と言ったじゃないかという指摘もあるだろうし。
戦い方が非常に難しい裁判なのだが、楽観視し過ぎているのでは?
・不同意性交罪・不同意わいせつ罪の構成要件というのを調べてみたが、意思表明困難の8つの類型というのがあって、その内の、
(5) 同意しない意思を形成し、表明し又は全うするいとまがない事 性的行為がされようとしていることに気付いてから性的行為がされるまでの間に、その性的行為について自由な意思決定をするための時間のゆとりがない事。 (8) 経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮している事 「経済的・・・関係」とは、金銭その他の財産に関する関係を広く含み、「社会的関係」とは、家庭・会社・学校といった社会生活における関係を広く含みます。また、「不利益を憂慮」とは、自らやその親族等に不利益が及ぶことを不安に思うことをいいます。
辺りが、ホテルパーティーの有無や詳細の真偽はともかく、報道されているシチュエーションを考えると当て嵌りそうな気がする。
・飲み会では携帯は取り上げてその場で撮影とか録音を出来ない様に手を打ってあるのだから確かに証拠はないのは間違いないでしょうね。 強要したかどうかは確かな映像や音声が無ければ立証はかなり困難になる。 裁判の場でも相互に行っている事は正反対になるのだから、かなり裁判官泣かせの裁判になりそう。
・性的行為までは認めているのかな?強要の有無だけの争いとなれば、文春側は記事の内容が「こういう訴えをしている女性がいる」という書き方になっているので、文春側の記事がまったくの嘘ということを松本側が証明しないと負けるでしょう。女性側を被告としたとしても、強要があったなかったとの水掛け論になるので訴えは認められないのではないでしょうか。
・> 2月16日の朝日新聞の朝刊によると、松本側は訴状で「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張。やはり性的行為があったかどうかではなく、“性加害”について強く否定する内容だ。
スマホを没収したのが事実なら、証拠を残させないためにやったと思われるだろうな。客観的証拠はなくとも、何人もの女性からの証言があると、事実と認定されるのではないだろうか。
・強要していないからそもそも被害では無い、相手が同意したんだ、という考え方である、というのは訴えとして弱くないですかね? つまり、行為はしました、飲み会もしました、でも同意の上だと思ってました、ってこれ裁判で勝つ、勝たない、では無くて自分は同意したと思っていたという事をアピールする為の裁判なんじゃないですかね? これだと今まで松ちゃん支持してる方も、いややっていたのね、同意があったか無かったかだけの話しなのね、ってなるとなんか見る目がまた変わりませんかね。 それなら最初からそう伝えて同意だと思っていたけど違ったなら謝ります、金銭面の問題なら話し合います、後輩も悪かった、しばらく休んで解決したらまた皆さんの前でやらせて頂きます、で済んだんじゃ無いですかね? 全く良くわからない展開です。
・>性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張。 証拠の有無を論点にしようとしているのは、性行為の強要を論点にすると、裁判でその強要の有無についての議論になるからでしょう。
要するに松本側としては、性行為を強要したかしないかの議論はしたくない、されては困る、わけです。 性行為自体は芸の肥やし個人の自由で済みますが、性行為の強要は犯罪で社会悪です。
性行為強要の認識があるのであれば素直に謝るべきと思います。
・事前に同意や事後のお礼があれば、8年経過してひっくり返してOKはないと思う。シチュエーションとニュアンスの応酬があったと思うが現時点で何かが独り歩きして塗り固められようとしているのではと思えてならない。あの場の和やかな雰囲気はこうまで作り替えが出来るのか、今後の同様の案件の指標にもなる。
・浮気したかしてないかでは黒で、性的合意の有無に関しては白って主張なんだね
まぁ雰囲気やらなんやらで断りにくい流れに持っていったんじゃないかとか、避妊をしなかったんじゃないかとか色々考えてしまうし、全てにおいて潔白となっても今までと同じ様には見ることは出来ないな
・結局のところ今となっては事実無根とまでは言い切りづらいのかな。。
>「性加害」に該当するような事実はない という部分での主張になると 結局のところそれは双方の認識の違いだった。 という主張や、結局はそれがそのまま結論にしかならない気がするんだけど。。
この裁判というか、この主張だと、松本さん側として裁判起こしてまで争い続ける意味というか注目を浴びるネタを提供し続けるメリットはあるのかな。。世の興味的なところの結論は、もう主張をみただけで結論まで来てる気はするんだけど。。
・余りにも「強要」の否定をすると、じゃあ性的行為はあったんだ?と言いたくなりますね。その行為を相手の女性はどう思ってたの?となります。証拠がないのなら、相手の女性の感じ方次第じゃないかと。結局どちらも証拠がないのか、文春は隠し玉を持っているのか?という裁判になるんじゃないでしょうか?
・性的行為の強要って、難しいですよね。 どこからどこまでが該当するのか、 松本さんの今回の場合だと 文春相手なので記事にが書かれていることが、 事実か否かになると思いますが これが女性相手だった場合 双方強要されたorしたの立証って難しくないですか? 行為の前に拒否したがされた場合は強要だけど 行為後に本当は嫌でしたとなると この『嫌』って気持ちは人によって異なるし どこまでを強要とみなすのでしょうか?
・強要した/しない、同意がある/なしなどが問題となっているが、白黒はっきりしていないその中間のような心理状態もあるだろう。 いずれにしても、こういう類の性癖があったことは事実のようだ。 裁判で仮に有利な結果が出ても、今後テレビのようなマスコミには以前のように登場できないのは、本人も分かっているはず。 裁判を起こすエネルギーがあるというのが、驚きだ。
・この裁判での争点は強要の有無なのでしょうか?
松本さん側の主張が性的行為の有無ではなく強要の有無ですか・・・
これでは性的行為前提の飲み会だと思われても仕方がないですね
飲み会を開催して女性を飲み会に誘っていたとされる 後輩芸人は誰も救われなさそうですね
たむらけんじさん、小沢一敬さん、 その他の後輩芸人さんたちはどのような気持ちでしょうね
・強要したかしないかという話もありますが、今はそういうパーティーをしたかしないかに論点は移っているような気がしますね。行為はしたけど合意だったという話にすると女性側は嘘をついて文春を含めて松本潰しに走っている形になりますよね。そこにいた子分たちもそういうパーティーを企画させられた訳ですから辛い立場に追い込まれましたね。やはり初動を間違えて自分を追い込んでいるようにしか見えませんね。そもそも 論として何故今頃そんな話が出たのか不思議です。
・もうどうでもいいかなって気がしています。この裁判はきちんと結論付けられる事は当然としても、結果がどうあれテレビに松本が復帰するのが数年先だとしたら、その頃には彼の席に違う誰かが座っているのでしょうから。視聴者はテレビの今が楽しければ良いのです。次の世代の誰かががそれを担うならそれでも良いし、そうあるべきでしょうね。
・強要したとかしないとかは関係ないの、要は文春がいろいろな関係者に聞いて、裏をとって記事にしたかを証明すればいいだけで、事実上裁判はもうすでに始まっている。文春が連載しているのは、私たちはこれだけ調べて記事にしているんだから名誉毀損ではないと主張している。関係があろうが無かろうが関係無い、名誉毀損は認められない100%認められないと思う。
・自分がこういう立場になると少し態度が違うようですね。 「それはいかんなぁ。僕がその立場だったら、やったならやったとはっきり言いますけどね」ってな感じの今までの物言いだったので今回の少しヘタレな感じがガッカリしてます。 証拠がないから無罪を主張してるんですよね・・・。 「身に覚えがない」と言わないことろが卑怯なような気がします。 身に覚えはあるけど、証拠がないからしていないって事にならないかなぁ・・って事じゃないんですか? お笑いのセンスは抜群なんだろうけど、こういう面は小さい人ですね。 妻子持ちで、浮気してたんだから、男らしく謝ったら? その後、しっかり訴えればいい。
・松本さんの出廷があるかどうかを気にするより、文春側の証言者が本当に証言するかが気になります。法廷で嘘の発言をすると罰せられるので文春側の証言者が当日ドタキャンすることはよくあるらしいですし、文春は裁判で負けることも多いから裁判の行方が気になります。
・松ちゃん大好き人間で無実を信じたいが、、 何というか起こってからずっとすべての行動、主張説明が総じて雑なように思える。全てがアラい。 何というか松本人志本人が全て仕切って裁判を迎えるような体制に感じる。 要するにプロの弁護団に従ってる様子を感じない。
ごっつを辞めた時みたく一人感情的に突っ走る傾向がある人なので 松本人志に対しても冷静かつプロフェッショナルに諭せるような弁護士についてもらった方がいいのではと、妄想ながら勝手に思う。
・奥さんは不倫を承諾していると言っている人が居ますが、してないですよ。昔、もし不倫で記事が出る事があるなら、一線を越えていないなんて言い訳はしないでねと言いましたが、それはあからさまな言い訳をする斉藤由貴さんの報道がみっともなかったからで、もしものときにはあなたも往生際が悪いことはしないでと言っただけです。不倫しても良いと捉えるのは都合が良すぎます。
・強要した証拠なんて残るはずないじゃん!そのためにスマホ取り上げたんでしょ?何言ってんだか…。強要してないとは断言してないよね。強要したけど証拠は残しませんでした。の言い換えかな?政治家の記憶にございませんに似てない? 文春も不同意性交罪だと言いたいわけではなく、後輩に一般人を手配させてホテルで飲み会してできれば性行為に持ち込むという悪質な慣例をやめさせようというのが建前だとしても目的なのではないでしょうか?
・女性は結局警察に届けたのか??事実がどうであれ世間に対して本人の同居なく公表したなら松本氏への名誉毀損(公然と事実等(真実でも)を指摘して人の名誉を傷つける(=社会的評価を低下させる))になることは確実です。女性側を訴えるより(記憶が曖昧なとこらもあるのか)文春への名誉毀損の方が確実に勝てるでしょう。
・広末さんだったらその時点でアウトでしょうね、「性的行為を強要した証拠はない」って裁判なので仕方がないがとてもいやらしいヤクザ的な発言かと。またアテンド芸人の話だと性交目的では絶対誘っていいないと断言しているので、相手がそう思っているのでば、まずは詫びるべきかと思うのだが。
・記者会見なしのSNSで、「事実無根で〜す」と、天下に公言しておきながらが、いつの間にか知らないうちに、主張が「客観的証拠は存在しない」になってるじゃん。 あまりに、かっこ悪過ぎだわ
記者会見で、ご遺族に対して、平然と 「その証拠が有るならお出し下さい」と無非道にも言い放った、宝塚歌劇団の前専務理事の発言を思い出したわ
言っとくが、平素、裏の顔のプライベートで疑惑の行いをして無ければ、週刊誌は怖くないからね また、堂々と厳しい質問が飛ぶ記者会見にも「事実無根」なら臨めます。
・筆舌に尽くしがたい精神的損害・・・。
毎週毎週、どんな内容かわからない「文春砲」が飛んでくる。しかもそれが第何弾まで続くのかわからない。それは恐怖だと思いますよ。
次週、他誌も含めて何がでてくるかわからない状況と、裁判への影響を考えれば、反論すらできないだろう。その間、文春は利益を上げ続けるという現況は著しくアンフェアに思える。
そして、タレントとしてのイメージ(好感度)を破壊され、番組の降板を余儀なくされ、莫大な金銭的損害を受けているもう一方の現実。
今回、とにかく「文春砲」第一弾の記事に絞って、賽(サイ)は投げられた。長く長く続くであろう歴史的な裁判の行方を(静かに)見守っていきたい。
・名誉棄損を争うにしても その原因にある内容の 証拠がなくても状況の一致が多過ぎるよね 赤の他人が口裏合わせも無理があるし 偶然の一致も無理がある そこは変わらないんだよなぁ
性犯罪ってやってなくても犯罪者に仕立てられてしまうのも法律なんだよね
・強要か否かだけで戦うなら、実際そこで何があったかがわかるかは微妙なので 「疑わしきは被告の利益」的な事を考えるなら松本氏は勝てるかもです。
ただ、それで守れるものは極端に少ないでしょうけれど。 「アテンド性行為」を認める形では、恐らくテレビに戻る道は絶無でしょう。
最低でも、後輩を庇う発言ぐらいは欲しいですよね。
・いい歳をした芸人の飲み会でお姉さんを集めている段階で 清く正しいただの飲み会とは誰も思わない。 すぐに会見して「当方としてそのようなつもりはなかったが、不快な思いをされていたのならお詫びします」くらい表明しておけば良かったのに。しゃべくりが仕事なのに、ここまで言葉が少なすぎる。
・さてさてどうなるのかな。
専門家である弁護士連中ですら争点の予想はそれぞれで大きく異なるわけで、審議がどうやって進み、どう決着するか、とても気になるし、興味深い。 何しろ今回の件は注目度が高い。裁判官も相当気合を入れて来るだろう。
一般的には、とっととケリをつけたい裁判官が和解を強要し拒否すると拒否した側が不利になるような報復的な結審になりやすいと言われるが、これだけ注目度が高いとそうもならないんじゃないか?
間違えてはいけないことは、この裁判は女性側が処罰や被害回復を求めて起こした訴え訴訟ではないってことだ。
昨今は性加害への世間の目は相当厳しく、裁判官も厳しく判断すると言われるが、それはあくまで被害者が訴訟の中心にいるからだ。
でも今回の件は違う。
むしろ、女性側の法的訴えもないのに誌上で晒し者にされた側に同情的で週刊誌の姿勢を糾弾する世論も根強い。
結果の気になる裁判だ
・「事実無根なので戦いまーす」宣言の時には、後輩に女性を集めさせた飲み会も、後輩の強引な誘い方も、会場がベッドルーム付きのスイートルームだったことも、性行為も、すべてがでっちあげの事実無根なのかと思った。
性行為が強要だったか同意の上だったか、その事実関係だけを、事実無根だと言いたいなら、ちょっと感覚はズレていると思う。世間が引いてるのはそこじゃないから。
そして、松本さんも小沢さんも、強要や加害とまではいかないけど、「誘い方は不誠実だった」という自覚はありそう。じゃなかったら、もっと堂々としたらいいのにと思う。
・なにかしら強要が有ったから複数の被害者女性から報告が有るので事実無根はあり得ない。まともな飲み会であれば、全く揉める必要も無い、松本さん側は裁判で言い訳をタラタラ供述して無罪放免を主張するだろうがイメージは更に悪化すると思います。文春さん側を支持します。
・そもそも芸能人は、一般大衆の支持があってビジネスが出来る存在。 その意味で、 芸能人は、一般女性とコンパしても接待されるのではなく一般女子を接待するのが当然でしょう。
一般大衆を不快にするとか傷つける芸能人は、自らの芸能人としてのビジネスを崩壊させる事を忘れている。
・女性に対して誠意を持って向き合っていたら、不倫であったとしてもこんなことにはならなかった。 人をぞんざいに扱ったり、恨みを買うようなことはダメだってこと。まぁテレビに出てる時もずっと横柄な感じは伝わってたので、個人的にはあまり好きではなかったですけどね。
女遊びでやり過ぎてしまったなら、そこは潔く謝罪して慰謝料払う方が良いと思う。 訴訟して、このやり方での女遊びは事実でしたってなったら倍でマイナスになると思いますけどね。
・全文がわからないけども「証拠はない」という主張がなぁ…行為そのものを否定しないのはなぜなのか。
結局のところ性行為はあって、そのやり取りの中で多少強引なやり取りはあったが無理矢理ではなく最終的に相手は合意をしてたはずだと言いたいのかな。
これで5億超の請求が通るとも思えず… 言葉の言い回しによる名誉毀損の慰謝料で100万ぐらいの賠償が関の山じゃないですかね。
・では、事実無根と言っていたのは嘘だったことになってしまいます。初動があまりにもまずかったと思います。やり方次第では引退なんてしなくてよかったのではないかと思いますが、ここまで来たらもう引退するしかないのかも。裁判に注目していきます。
・そもそも女性に処罰感情があるのなら、なぜ刑事裁判にしないのでしょうか?松本サイドからの民事裁判のみということは、そもそも被害を訴えたいという気持ちはないし、真実を明らかにしたいという気も全く感じられない。 事実を明らかにしたいのは、事実に関係のない世間の声だけなのでは。
・そろそろお腹いっぱいだし、番組編成的には特に問題なさそうなので、来年あたりには飽きられて過去の人になってると思う。
松ちゃん好きだったけど、これも運命だねぇ。
さて、あの頃の芸人界隈でクリーンな芸人なんて少ないだろうから、次のターゲットが誰になるかの方が気になるねぇ。
・テレビと違いまともなオーサーがコメントしてて良かった。 文春側が記事の正当性を示すには女性が裁判に出て証言しなければ架空の人物の話でいくらでもでっち上げが出来てしまう。 証言が増えればとは言うが裁判で偽称は罪に問われるからa子さん以外の人らはリスクしか無いので出て来ないでしょう。 まともに考えたら文春が敗色濃厚ですがテレビは訴訟の取り下げをして欲しいから出て来る弁護士に勝ち目が無いと言わせてる様な雰囲気ですよね。
・この件、正直、いろいろ長引きそう。 少なくとも、松ちゃんはやはり女遊びしていただろうし、こんな事もあったかも。
普通に考えて、ジャニタレみたいに結婚に制限かけられてないだろうし、チャンスもあった。某女優とは噂は絶えなかった。某歌手のボーカルよりも前に。
それはさておき、松ちゃんが46歳まで独身だったのも、こういうのはなんか否定は出来ないが、完全に性加害があったと証明も出来ない。芸能人の誰かが言ってたが、そこでケチな事をやらなかったら、こんな事にはならなかったかも。本来なら金の問題じゃないが。 この手の裁判は、長引くだろうな。
・強要はしてないってのは、1対1の直接のやり取りでは確かにそうなのかもしれない。だからこそ松ちゃん側も強気に出てるんじゃないのかな?ただそれ以前に、相手が断りにくい状況をあの手この手を使って作り上げてしまってるから、、そこが問題だとは思う。 断りにくい状況をつくる=強要した、とまではならないから、それを利用してるのがズルいというか悪質というか。。
文春もはっきり性加害ってトーンでは書いてないから、今の感じだと争点がどこになるのか、見えてこないな。
・これ、初動をミスってなければ、いまごろ松本優勢になってような気がする。 やっぱ、強者感すごいわ。窮地に陥ってからの経緯をみてても改めてそう思う。 でも、偶には強者が弱者に負けることがあってもいいじゃない。 そうじゃないと、世の中あまりにバランスが悪いよ。 ほんと、初動ミスってくれてよかったわ。
・どっちの意見にも言える事やが、現状でどちらも強要されたしてないを物的証拠を用意してまで証明できないと思う。 ただ、そうなると、両者(松本氏、女性)の言い分が認められず、この出来事により、被害を被った松本氏へ文春が業務妨害で損失を払うとかそういう流れが残る形な気がする
・訴えたはいいけど結局戦いどころが強要の有無だけなんだろうね。長年に渡る『素人女性大好き上納超ドケチ飲み会アフター不倫付き』は事実だからイメージについては最悪からのスタート。飲み会の前に女性から携帯を取り上げている時点で、証拠を残さないようにしようとする姑息な感じが否めない。『強要した証拠は無い』という言い方も、事前に携帯を取り上げたから証拠は無いだろうと松本人志側が高を括っているようにも思える。まぁ、妻帯者があちこちで素人女性と節操なく不倫をしている時点ですでに色々とアウトなんだが、その辺はもう諦めているのかな。
・裁判の結果がどうなろうがそれは法解釈の問題だが、松本は大きな重い十字架を背負って生きていかなかればならずその状態を社会がどう判断するかだろう、その結果次第でテレビに復帰できるか否かが決まる。
・「客観的証拠はない」って、「強要されたって言ってるのはお前だけだろ、証拠あるなら出してみろよ」って言うイチャモンレベルの主張に見える。 証拠なくても「強要された」と相手が言っている以上、不同意であるのは動かせないのでは。 やっぱり根本的な認識の部分にどうにもならない齟齬を感じる
・空気が読めないからブレイクしないんだろうけど、たむけんの痛々しいほどの熱いコメントは何の意味もなさずむしろ逆効果というか・・・。女性を道具扱いしていることをさらに強調してしまった感満載。被害者の方は絶対納得しないだろうし、あれで松本氏はダンマリを決め込んだために後輩を苦しめているイメージを強めてしまった。まさか後輩からの大オウンゴールを決められるとは・・・トホホ。身内で誰かが本当に困ったときはよく考えなければ、軽率なことをすれば逆に息の根を止めてしまう事もある。大変勉強になりました。
・統一教会・ジャニーズ・松本氏事件の共通点 信者は何が有っても教祖様を信じたいしまた信者以外にもその取り巻きは教組のお零れに預かろうと必死に応援する 事実は一つであっても受け取りはお互いの立場に依って違うもの いじめも・ハラスメント他も行う方は冗談・軽い気持ちであっても受けた方はとらえ方が違う筈 世間では本件で自称識者・俄か正義の味方がテレビを筆頭に無責任に双方を煽って面白がってますが最終的には裁判所が判断することでしょう 事がここまで大きくなってしまったからには後戻りは出来ないが吉本・松本氏も文春第一弾で打つ手はなかったのでしょうか ?
・そもそも、初めから密室で男女同数で会うように設定していることは相手は知らなかったということですよね!しかも、携帯電話は没収するということ。何かしらの意図があることは明確です。それを論理的に分かりやすく説明して頂けたら良いかと思います。
・見出しの「証拠はない」に飽き飽きしてる。
Jの性加害の件も顔出しで被害を訴えている人に ファンが、揃ってしつこく「証拠がない!」 「売名行為」と嘘認定していた。 今も証拠は無い。そんな中で世に認めさせて ここまで持っていくのにどれだけだった事か。 それはJの事務所が最終的に認めたから。 Jが存命ならいまだに変わっていないと思う。
イジメもそう。
松本さんが健在な限り側近から本当の事を 聞ける機会は無いだろう。
・強要はしていなくても、断れない状況に追い込んだとかあんじゃないのかと邪推する。
この場合、強要した訳じゃないから法には触れんだろうし証拠もない。証言だけで終わり。週刊誌がウンヌンカンヌンよりも火の無いところに煙は立たんだろ。
百歩譲って強要してないとして、既婚者が高いホテルの部屋に女性を連れ込んでる時点で、どこぞの何某と似たような印象しか受けん。
あくまでここについては個人的な印象。 裁判はどちらがどうだろうと自分には関係ない。
しかし、週刊誌もこんなネタよく見つける。 それだけ芸能人側のガードも甘すぎるんだろ。
・昔、ガキ使のトークか何かで『嫁には『俺は浮気はする、だってあの松本人志やぞ。』』といったというエピソードがあったはず。
不倫や浮気はモラルの問題であり、当人間の問題。外野がとやかくいうことではない。
テレビに出られないのは、スポンサー側や見る側の都合なのでしょうがない。
精神的苦痛を受けた、あんなことまでしたのに思っていた結果とならず傷ついた女性の言うこともわかる。でもそれも当人間の問題。
・「性的行為を強要した証拠はない」同意の上の性行為はあったということでしょうか?事実無根なので戦いまーす。からはかなりトーンダウンした感じですね。娘さんと奥さんはどのように感じていらっしゃるのでしょうか?多感なお年頃の娘さんが気の毒です
・性的行為に対して、奥さんだとか娘さんだとかのコメントが散見されるが、それは要らぬ世話というものです。 その部分は家庭で決めればよい。 裁判には関係ない。 それでも言及したいのであれば、もっと身近に不倫や浮気している人いるでしょう。 その方を正してみたらいかがですかね。
・「性的行為を強要していない」は、それ以上でもそれ以下でもない。 これはもやは悪魔の証明だ。 悪魔(性加害)の存在を何人たりも比定することはできない。 それをこれから法廷で立証していかなければならないのだから、 松本人志の悲壮は想像に難くない。 今、法律家が依頼人のために出来ることは、 「客観的証拠」という文言を訴状に認めることくらいしかないのである。
・この裁判は、松本氏対文春なので、文春が何をもって事実と判断して記事にしたのか?という部分が争われるのだと思います。
訴える女性が何人出てこようとも、それが事実であるかどうかの証明にはならなくて、どこで性的行為を強要したと判断したのか? 女性からどこまで話を聞き出したのか?を言わなければならなくなるだろうし、その話が事実と言える根拠は?という話になると思います。
入ったのは個室ですが、防音室だったのでしょうか? 声は一切聞こえなかったの?拒否する声も? ナンパされた女性は1人だけだったのでしょうか? アテンドした人のこれまでの話からすると、同時に複数人の女性が来たような感じだったと思いますが、他の女性は?
確認しなければならないことはまだまだたくさんあると思うのですが?
被害者の話だけしか出していない文春の記事だけでは事実認定は無理でしょうね。 文春がどう弁明するのか?
・そりゃ8年前の事の証拠なんて残ってないだろうな。 本当に強要が有ったとして、女性が後の事を考えて病院で診察を受けた記録でも残してれば有力な証拠になる。 逆に、何の証拠も無ければ密室内の出来事であるので女性は当時合意の上だったとしても後から合意が無かったと言う事も出来る。 ひとつ言える事は、第三者には真実はわからないので決めつける事は出来ないと言う事だ。
・松本さんは性的行為を強要した証拠はないと性加害は否定している 証拠はないから性加害を否定しているというが性的行為は否定はしていない じゃ、性的行為はあったでも強要してはいないということか。 文春に出ているだけでも数人いるし、後輩にアテンドしてもらいこのような合コンとやらを繰り返していた 松本さんは数あるこの合コン相手のうち果たして8年前のこの女性を覚えているのかな だから、松本さんの記憶にもないだろうしスマホは没収されているから録音も画像もないのは明らか、だから証拠などないはずとそこを強調しているのだろう しかしこれだけ多くの女性たちが被害を訴えている上、芸人たちが今までに発言していた松本さんが福岡に来るから集めなければいけないと大変だったということは事実ですね 結局、事実無根と言うには程遠い
・不倫しただけで仕事が無くなるイメージが大事な芸能界、自分のイメージが価値なので当たり前だけれども 不倫した事は前提で強要があったかなかったが焦点なら、たとえ裁判に勝ってもテレビには戻れないでしょうね 裁判やる意味なるのかな? 余計傷口が開くだけじゃないかと
|
![]() |