( 140425 ) 2024/02/18 12:53:18 2 00 青木理氏、「サンモニ」で自民党「裏金事件」調査報告書を巡り関口宏に質問…「僕らが『裏金』って言っているの何て書いてるかご存じですか?」スポーツ報知 2/18(日) 9:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9abd0c372f7fbc52d3dabaad4a8a1d0a98fe12a4 |
( 140428 ) 2024/02/18 12:53:18 0 00 青木理氏
TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は18日、自民党が15日に派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、収支報告書に不記載があった議員ら計91人に実施した聞き取り調査の結果を公表したことを報じた。
調査結果では、還流資金の不記載があった対象85人のうち39人が還流された金を現金で管理していたと回答した。
また、番組では裏金事件を巡る政府と野党の国会論戦、与野党が衆院の政治倫理審査会の開催可否について幹事懇談会で協議したことも伝えた。政倫審について野党は、還流額を政治資金収支報告書に記載しなかった安倍派、二階派の現職82人のうち衆院議員51人の出席を要求したが与党は回答を保留し、開催合意に至らなかった。
コメンテーターでジャーナリストの青木理氏は「裏金事件」の自民党の調査報告書で「キックバックされた僕らが『裏金』って言っているの何て書いてるかご存じですか?」と司会の関口宏に問い掛けた。「え?」と関口が聞き返すと青木氏は「『還付金』って書いてあるんです。還付金って我々が税金を納め過ぎたら返ってくるのを一般的に『還付金』って言うんですけど。あるいは中抜きしてたのを『留保金』って書いてあるんです」と説明すると関口は「へぇ」とつぶやいた。
さらに青木氏は「還付金と留保金っていう認識を見ると党全体で反省してないんじゃないですか?っていうふうに思われちゃいますよね」と指摘していた。
報知新聞社
|
( 140429 ) 2024/02/18 12:53:18 0 00 ・「『還付金』って言うんですけど。あるいは中抜きしてたのを『留保金』って書いてあるんです」
パーティー開催の名目で集金して、それをキックバックや中抜きすることでパーティーの運営に納めず、自身の専用口座へ入れたわけですから、普通に考えて横領や詐欺と同じですね。しかもまさに脱税です。
それを「還付金」や「保留金」と表現している上に、自民党の調査報告書に堂々と記載し、その追加納税を森山氏が否定していることから、派閥というよりも長年にわたり自民党全体で行われていたことがわかります。
われわれ国民も時効を除く4000万円までの所得を「保留金」として申告しなくて良いということなのでしょう。
裏金脱税錬金パーティで得た裏金をそのように処理して、国民の命と暮らしよりも私腹を肥やすことを優先させて脱税を繰り返す。
国民へは確定申告による納税を呼びかけて、庶民をなめるのにも程があると思います。
・世の中には高齢者を騙す「還付金等詐欺」ってのがあるんだけど自民党には国民を騙す気マンマンな議員しかいないんだな こいつらがのうのうとしてられる最大の理由が「バレても罰則が無い」ことなんだよね せめて政治資金規制法に反したらそこから数年は政党助成金受給資格を停止するぐらいのペナルティ付加しないとまた別の名目還付金作るだけでしょ
・地方議員や講演者を東京に招いて飲食接待しても政治活動とか言ってるんだろうから。もはや税法違反、公職選挙方違反の世界ではないのかな?政治資金規制法の中で議論を納めたいのだろうけど…。早く逮捕してやらないと国会腐ってしまうのでは?
・中抜きした裏金は、勿論留保金などという預かり受けた金の類いではなく、明らかに業務上横領した金。なぜ世間では「横領」として扱わないのか極めて不可解だが、チケット買った当事者には清和会からの請求・領収確認の上で参加券が渡されたにも関わらず、代金をいわば取次ぎ者が搾取してしまったという詐欺行為。主催者が容認していたか否かには関係なく、代金を支払った当事者(購入者)からすると、金の支払い先に渡っていなかったという実態であり、間違いなく横領になる。政治資金不記載どころか、略式起訴などでは済まされない犯罪に決まってるだろ。泥棒を確認しながら立件しない検察。一体この国の法の平等はどこにあるんだか。
・厳密には「裏金」と言うのもあくまでも例えの言い回しで、正確に言うのなら人によっては「脱税に使った隠し金」であり”所得隠し金”という方が正しいのだろう。
国会で自民党が必死に「裏金」と言わないように野党に働きかけたようだが、その姿勢自体が全く反省していないことを表しているし、雑誌やテレビで荻生田や石原などが政治資金に関してとんでもない発言を堂々としているのを見れば、生涯このままの感覚なのだろうと確信出来る。国民にはこういう人間を国会議員にしないということが本来可能であり、実際にこれまで選挙に行っていなかった人間の何割が対抗馬に投票すれば選挙区では容易に落選させられる。本当になんとかならないものか?
・岸田自民党は、国民にマイナンバー、企業などにはインボイスで税金を1円単位まで徴収しておきながら、横領・脱税議員には党内役職から外すのみ。
しかも身内で裏金・脱税して得た金は「還付金」って言ってるらしい。 ↑小学生でも分かる立派な犯罪です。 本当に逮捕されても不思議でないですよ。
岸田政権は、国民のイライラが何処まで耐えられるか試しているのでしょうか? 暴動なんて起こさないと高をくくってるようで、国民をなめるのにも程があると思います。 革命を起こすべき時は、今なのかも知れない
・受信料を強制徴収しているNHKが、裏金を還付金と呼び始めたのは、明らかに自民党への忖度で納得できない。皆様のNHKと自称しているが、「自民党の皆様」の方が正確。
NHK予算が国会で承認されるシステムで、与党多数のため、実質的に政権プロパガンダとなっているのが現状。第三者委員会が予算承認するシステムにした方が良いと思う。
・裏金は、パー券の購入や寄付金の余剰金なので、税金をちょろまかしているのとは違います。 なので、パー券購入者や寄付した人が怒れば良い話。 そして、パー券も寄付金にも「課税対象」とした方が、その使い道を誤魔化せない事に出来るはず。これは、法改正を求めるべき。 次の選挙で、この法改正をマニフェストに入れる政党を推す事にすれば良いのでは。 問題なのは、「政策活動費」を何処へどの様に配った?または、誰のどこに、何にお金が使われたのかを明確にする必要があります。 お金を受け取った側の詳細も明確にするべきだろうね。
・税金を納めすぎたのを、当局が納めすぎですよと言って戻すのを、「還付金」と確かに言う。これは、一種の褒め言葉だ。
政治資金規正法は、議員の活動を可能な限り阻害しないようにと、性善説にたち配慮を盡くした法律だ。だから、法律違反をおかしても、形式犯という扱いになっている。
その法の精神を逆手に取って、長年法律違反を集団で行い、修正しました、とすましている政治家は本当ににくい。
国民の模範であるべき政治家が、意図して悪い模範をたれている。そして、還付金だと!
国民は、お前たちを褒めてなんぞいない! お前たちが、そっくりいなくなればいい、とさえ考えているのだ。
・東京地検特捜部とは、「隠退蔵物事件の捜査部」1947年、GHQ の、日本の財物をアメリカに、お届けする為に、例えば、ダイヤモンドとか、金塊とか、そういうモノが隠されていないか探す組織として、発足したのが、今の「東京地検特捜部」なのです。検察庁の中の一つの場所です。全国で、東京、大阪、名古屋の3つの地方検察庁にしか、設置されていません。アメリカの為の、GHQ の下部組織として、発足したのです。今現在も、日本国のために、行動しているとは、間違っても思えません。今の東京地検特捜部を解体して、日本のための、国民のための、新東京地検特捜部を立ち上げるべきだと思います。
・まだ還付金をカタカナ英語にすればキックバック金だから、政策支援金とかぬかしてごまかすよりは良いとは思う。 しかし、政治資金を認めるその代わりに徹底透明化するという規正法の精神から乖離している不正金銭なのは間違いない。
今のように透明化が出来ないのということになれば、政治資金をそのものを厳しく制限しないといけない。規正(襟を正す)法でなく規制法にする議論をしないといけないところまで戻ってしまう。
・どこまでいっても自民党は如何に誤魔化し、国民を騙す事を一所懸命に考えているのがよくわかります。悪事を働いている意識まるでなし、怒りがますますつのります。森元総理から今日の歴代総理勝手気ままに政治をおこなって いる、30年間国民を騙し続けている、いい加減にして欲しい。絶体に国民はこれだけの悪事は忘れませんよ選挙に行き政権交代を是非しましょう。
・飲み食いが政治活動と言って憚らない自民党議員が多数いますが、国民納税者の神経逆撫でしてますよね。税金かからない金で高級料亭使ってひたすら飲み食いしている一方で、その日の食事代にも事欠く国民もいることを忘れている。国会議員は国民のリーダーであり、国民の範となるような行動をしてもらいたいものです。
・自分にとって都合の良い名が当てはめるのなら、その理論に習って自民党を「反社会的勢力」と言う人も出てきてしまう。 さらには、それらのお金で自民党がやりやすい勝ちやすい選挙が作られている現実がある。
私はそのような組織や人間が手掛ける選挙には参加を見合わせ続けてる。 犯罪者を多数生み出し是正する事をしない人間が政治家になれる選挙には参加しないと言う事。
これらも都合良く言えて当てはまってしまう。 もちろん「選挙」の部分を「納税」に変えてもそう。
指示に従い勤勉に働き納税する国民を見下してもらっては困る。 議員からすると見下していないのだろうけど、国民からするとそう見えてそう書けるのである。
・国民は自民党にとことん舐められてる。しかしこんな事をされてしまうのは選挙で勝ち続けて与党になっているから。よく自民党に投票した方々は信頼して投票した、こんな事をされるために投票したんじゃない、自民党に投票した自分達には責任はないと言う。確かにそうだが長期政権が続いた結果、今の様な状況になっているのも事実。自民党に投票した方々もそうでない方々も今の状況を忘れず次回の選挙で意思表示をするしかない。次の総選挙でまた自民党が勝ったらその後に待っているのは地獄の増税。おそらく消費税も上がるだろう。
・この報道に関しては拍手。自民党はいつまで国民を騙したり嘲笑っているんだろう?これに関しては、いつも訂正突っ込みしている自民党応援団はどう解釈するのかも楽しみです。サンモニはこういう報道をきちんとやって下さい。
・全くの其の通りだと思います。 しかし残念ながら今現在25名ものうーんを入れた人達がいます。 恐らく此の人達は自分達の私利私欲・しがらみ・利権を守り見返りを求める何が何でも自民党支持という自民党支持者だと思います。 こいう人達がいるから腐り切った国会議員が増殖をするんだと思います。 あとは国会議員の身内・一族で金儲けをしている。
・先日、たまたま国会中継をYouTubeで見ながら仕事をしてたのだが、その時も「寄付」か「支出」かの言葉の定義でやり取りしてたのを見てたけど、自民党は自分達の都合の良いように法律の解釈をねじ曲げている事がハッキリした。 裏金問題の先には憲法改正があり、こういう事を当たり前にやる自民党の憲法改正がどんな酷いものか分かるよね。
・言葉には意識が反映します。 彼等はキックバックされたカネは派閥の長から正当に受け取った政治資金であり、申告の必要もなく使途の開示も必要がない「還付金」なのだと暗に主張しています。 使途の開示が必要ないとなれば、当然ながら納税の義務も無いというわけです。 つまり、悪いことをしたという意識は無いわけで、「昔から慣例的にやってきたし、上から言われたことに従っただけなのに、なんでこんな目に遭わないといけないのか?」というのがホンネなのでしょう。 もうそろそろ、私達も納めた税金を好き勝手に私物化される事に腹を立てるべきです。 我々に許された意思表示の方法は選挙権です。
・治療不治ですね。この機会に政党助成金、政策活動費、企業献金等々全ての政治に関わる金を全廃をしたら良い。全てが無くなれば無いなりの政治活動を考えるでしょう。会合は公民館等を借りれば良い、会食は手弁当でやれば良い、そういう政治にすれば良い。政治は金がかかるものなどという妄言を許していてはならない。
・今の政治家って、金のことしか考えてないんですね。 いかに国民から税金を搾り取り、いかに自分の懐に入れるかしか 考えてなく、だれもこの国の将来について考えていない。 これが失われた30年の原因であり、次の選挙で国民が正しい判断をしないと失われた50年、100年になる。
・見ていました。今情けないと思うのは 日本が外人相手に商売している事 日本人は給料、パート料金が上がらない為世界基準の価格について行けない 故に安売りスーパーのタイムセール等等を利用して食い繋いでいる 外食の値段もランチが三千円すれば日本人はついて行けないが、パートの料金が倍なら当然普通に利用出来る 私の利用していた贔屓のレストランがやはり1500円ぐらいなら経営が成り立たず、かと言って3000円なら客は見込めないから閉めました 要は国民は貧乏になっているのが現実です 政治家は何でも有りで、何より今の日本にした責任をどの様に感じているのか!これは野党も含めて情け無い 野党に入れようとしてもバラバラで票が割れて希望が無い 言ってみても始まらないが大統領制が羨ましい
・こんなんやって自民党議員一族みんな長年に渡って利権で贅沢出来よるから一族みんなで議席を守るんですね。 基本は自民党支持ではありますが裏金問題を見てると各々が完全に腐ってしまっていてもうダメだと思います。 まともな議員さんがいれば今が名を上げるチャンスだと思うので党を割って出ていって新しい塊を作って欲しい。
・「一月万冊」の解説によると、 「桜を見る会」で、全て秘書のせいで罪を逃れた安倍は、 この裏金制度がバレると今度こそ逮捕される可能性があることが、わかっていた。
当時会長だった安倍は、これを何とかやめさせようとしたが、 本人が亡くなったもんだから、また元通りになった。
しかし安倍派幹部達は、「会長案件(マター)で、自分達は知らなかった」などと、すっとぼけている。
これが事実だとすれば、誰かが裏金制度を再開した人物がいるはず。 決して、安倍を擁護するわけじゃないけど、 全て亡くなった人や秘書のせいにして、 何とか生き残ろうといている安倍派(壺派)幹部は、見苦しいし、醜い。
・この種の言葉の言い回しは為政者の失政を和らげたり、隠すため、(場合によっては国民の嫌悪・引け目感情を隠すため)に昔から使われてきたのでは。
8月15日か9月2日にするかは別にしても、正確を期すのであれば終戦記念日は敗戦記念日だろうし、福島原発の廃棄水の放出も正確には処理水ではなく汚染水だろう。
今回の還付金・留保金は更に悪乗りしている。裏金は絶対に還付金にはならないし、中抜きは決して留保金ではない。
こんな言葉遣いを許してはいけないし、言葉を商売の飯にしているマスコミには是非とも正確な言葉使いをしてもらいたいものだ。
・視聴率の為に特集は組んで煽っても、賑やかすだけで厳しく追い込まない忖度ありきの日本のTV業界。
公然の犯罪と認識あっても疑惑だからなぁ。
有権者を国民を欺く政治・政党・政治家を断罪する為に、いつもの一過性にならないように胸に刻んでおけるように政党・政治家専門の不祥事や疑惑の年表サイトを誰か作ってください。
・順法の概念が麻痺しているようだが、要らん知恵をつけた法律の専門家がいるのでは?現行の政策を見る限り自民党内にこのような飛躍した論理を構築出来る頭脳の持ち主はいないと思う。いずれにしろ恥ずべきロジックで、これを糺すことが出来ない政府は近代民主主義法治国家のそれとは世界から認められず金をせっせと貢がない限り軽んじられ国益を大きく損なう存在でしかないだろう。
・TBSが自民党の裏金問題を追求するのは、結構なことだが、なぜ、一般人が、とあるNPO団体が公金を不正受給してきた疑惑に対しては、一切報道しないにも関わらず、つい先日、唐突にその団体が一般人を名誉毀損で訴え、書類送検されたという悪意ある印象操作報道を行ったのは、なぜ?
・政治家なんて与野党問わず行った事・発言した事何か気にしてないし反省なんかしてやしない、じゃないと政治家なんか務まらないと常に思って居る、其れでも当選出来ると思って居る、幾らTVでたたこうと地元地方では絶大な人気有りTVコメンテーター達がこの様な有権者達をバカにすればTV局から視聴者が離れて番組スポンサー企業が居なくなるりコメンテーター達は困らないが会社は大変困る事に成る。又スポンサー企業をコメンテーター達が攻めれば益々番組制作費が無くなりろくな内容のの無い番組が出来て誰も見ない。堂々巡りの内容で極楽とんぼのコメンテーター達は世間知らずばかり成り。武士は食わねど高楊枝とは行かないマスコミ業界。
・政治家なんてとりあえず自民党に所属して、余計なことを言わず国会で寝ていても大金が労せず懐に入ってくる。一般社会では犯罪行為でも捕まらない抜け穴だらけの法律まで作ってある。 こんなおいしい仕事を詐欺をするようなもの達がほおっておくわけがない。自民党ってそういうもの達の集団なのだとつくづく思う。
・政治家は普通に先生と呼ばれているが、果たして何の先生なのか?一般論や倫理観ははっきり言って先生でも何でもない。悪知恵を働かす先生か!?この様な人達は税金で生活するのではなく、自分で稼いで得た報酬で生活してみるとよい。
・新しい仕訳科目ができたのか。これから収入の一部を還付金,支出の一部を留保金と書けば節税になるんだな。自民党に税法を変えてもらって議員も国民も同じように使えないとわかりにくい。 それでも自民党に投票する国民がいるんだから、この国はどうなっちゃうのだろう?
・反省は言葉だけ、対応は形だけ、処分は目の上のたんこぶだけ、総理は思うようにできたし自分の地位も脅かされることもなさそうなので、ほんとは自民党の危機なのになんだか余裕がある感じに見えます。支持率も元々低いから急降下はないし、あとは新たな真実が出てこない限り政倫審に生け贄出してのらりくらりで凌げると見ていそう。この人達は金儲けと自己保身ばかり、日本の将来とか日本を脅威から守るとか信念も何もない、嘆かわしいばかりです。
・ジミントのセンセは日本国に生きているという感覚ではなく、 ジミン国でいきているという感覚なのかもしれない。 パーティ券を売って入ってきた上納する分が彼らにとっては税金。 上納し過ぎ=納め過ぎた税なので、 戻してもらうのを平気で還付金と呼べるんだろう。
生きる世界が違うのかもしれない。 日本国の中にあるジミン独立国家。
テレビ報道で見る限り、 上納金でホクホクしたり、 使い途に困ったりしているのは、 幹部の方々だけのようにも見えるので、 ジミン国はロシアにも負けない独裁国家なのかもしれない。 しかしジミン国を経済的に支援しているのは日本国なので、 なんか変な感じではある。
・長年政治資金規正法違反をし続け私腹や肥やした多くの自由民主党議員。 反省が全くなく国民を馬鹿にする対応は、総理を筆頭に選挙で答えなければならない。政治が腐りきってる。
・還付金 と言う言葉を使うのは本当に笑い話。税務署から、税を還付してもらうためには、 領収書等の確証のもとに、確定申告が必要です。 自民党の裏金議員の皆様は、確定申告をして、追徴課税を受けてください。
・何をしようと結局選挙で勝つ=多数の有権者が支持する、から反省しないのです。残念ながら与党の方々は反省どころか、のど元過ぎれば、、、を待ってるだけ。野党は野党でつまらんことで意地はりあって足ひっぱりあってます。
・自民党のやっている事を一言で言うなら、公的組織がやっている還付金詐欺。 裏金、脱税当たり前で、それを正す事を渋る岸田さんの姿勢に疑問を感じます。 異次元の少子化対策の前に、異次元の政治改革をやるべきだと思いますが?
・ちゃんと税金納めて、前年より多く払った際に、還付金としての処理ですよね?税金払って無い政治家がノルマ超えた分が還付されるが、出す側受け取る側が収支にわざとしてないのは、裏のお金、脱税と同じ扱いでしょ?
・日本中が熱狂したアベノミクスの陰でこのような不正が行われていようとは国民は夢にも思わなかったのではないでしょうか。素晴らしい政治は素晴らしい政治家によって行われていると信じていた国民は裏切られた気持ちです。反省して貰いたいものです。
・ハッスルしてる人間多いけど、前回政権交代が起こったような野党の支持率が自民を上回ってないんだな。 裏金、キックバックって言うけど、結局は自民支持者の金が自民に行っただけの話で、国民は自分達の腹は痛まないし、贈収賄のような不公平感もないから、野党支持率も上がらない。
・ノルマよりたくさん集めたカネ返す。ゆえに還付と。変じゃあない。裏金調査って言うわけないだろ!裏金のニュアンスは闇のカネ。パーティー券堂々と売りさばいてカネかき集めて派閥が腹肥やし、おこぼれを議員へと。報告書に記載しなかっただけ。赤旗や大学教授が根詰めて調査すりゃあバレるぜ。闇。公式に領収書開示義務無しの資金あるよなあ。そっちの闇の方が濃い。まあ何でもかんでも透明化したら権力闘争に不利には成る。各政党は権力奪取の血を流さぬ戦争やってんだからな。
・この掛け合い漫才が見られるのもあと1ヶ月か。 関口さん引退に合わせて、番組もリニューアルするんだろうか? そうなったら、青木さんの去就も気になるな。
・自民党だからね。裏金って認めるわけにはいかないでしょ。 還付金が妥当と判断したんですよ。 これでも、国民は自民党に票を入れるしか方法がない。 野党で政権担当能力のある政党がない以上、何をやっても許されると自民党の国会議員は思ってるんでしょう。 国民の判断に委ねる以外に、こいつらを政治家から、引きずり下ろす手段がない。悲しい現実ですな。
・★①与野党を問わず、ロシア、中国ではなく「異国のカルト教団」に日本は支配(民主主義の根幹=多数決=地方含め旧統一教会系が最大派閥)されていた。安倍式安全保障は屁の突っ張りにもならなかった。②令和4年ふるさと納税総額9654億。返礼品3割OK。仮にこれを私企業で「原価の3割おまけセール」をやれば、早晩「全企業は倒産(=亡国)」。にもかかわらず我々は先を競って参加し15年間もやっている。みみっちい裏金は騒いでも亡国の4兆5千億の「我々への税還流」は話題にもならない。③企業年金の固定率のため倒産した例を体験。おそらく24年問題も同様だろう。①~③が与野党に素通りされる理由は「議員は自分(=当選)以外背負うものがない。順法なら全て免責」だから。この責任者は「議員」ではなく「水先案内人たる」学者等「自由人」だと思っています。自由人は「税からの恩恵分」だけでも①~③阻止に「行動」しなかったのか?
・> キックバックされた僕らが『裏金』って言っているの何て書いてるかご存じですか?
>「還付金』って書いてあるんです。還付金って我々が税金を納め過ぎたら返ってくるのを一般的に『還付金』って言うんですけど。 >あるいは中抜きしてたのを『留保金』って書いてあるんです
これは、みんな知っておくべきだなぁ。 裏金、中抜き、と言いたくないんだ。 自民党議員の体質がよく分かる。 表に出て法によって責任問われた人以外、悪いことはしてないよ、と言いたいわけだ。 この言葉の言い換えは、懲りてない印象。 ダメージコントロールでしかない。 派閥の存続も計れたところもあるし、このような金集めもの無くなりは多分しない。 まだこれでも有権者は怒ってない…まだ選挙で自民党が過半数議席を得られる、そう思っているのだろう…
・裏金を還付金と表現ですか。なるほど。 このモヤモヤ閉塞感はやりきれなくなりました。 いい加減にして下さい! 自民党プラス利権集団を排除しない限りはいつまでもこのままを私たちが認めた事になる。 明らかに馬鹿にした話で認める訳にいきません。 排除するには眺めているだけではまた同じ事になりますから、次の選挙が大事なんです。 閉塞感を打破しましょう️
・これは政府の方からキックバックや裏金と言わず、還付金と言いなさいと圧力が掛かったせいです。NHKは還付金と発言しあまり都合の悪い言い方をすると電波を止められるので台本には還付金と書いてあると思う。サンモニは政府から目を付けられいる番組ですから。総務省から圧力だと思う。
・やはり次の選挙で自民党議員は落選してもらいましょう。野党も頼りないけど国民をナメてる人に国会議員になってほしくない。 長い時間、いやこのまま出てこないと思いますが、少しまともな国会議員が出てくるのを待つしかありません。
・還付金、留保金でもよいのです。 きちんと申告して納税すればよいので。 それを懐に入れて無申告なので、脱税、裏金なのです。 きちんと、定義して攻撃しないと、自民党は逃げる気まんまんなので、逃げられます。
・これだけ問題になっているけど…。 みんな、またどうせ自民党に入れるんでしょ? 国民を馬鹿にする正当に票を入れるということは、「もっと馬鹿にしてください」って言っているようなもの。 「民主党政権はひどかった」というけど、今の自民党よりもひどかったか? 国民はもう少し考えたほうがいい。
・非課税扱いの部分に対してはより使途を明確にすべき 普通に課税されてる国民は一円単位からするのだから なのにこの前政治家が 「100円単位でいいじゃないか? 1円単位だと税理士(会計士かも)に支払う額が大きくなる!」 だって どうなのこれ?
・国民が怒っているというのはマスコミの世論誘導です。 確定申告も混乱なく終わります。 そして次の選挙では自民党が圧勝します。 日本というのはそういう国です。 熱しやすく冷めやすいんです。
・今回の裏金事件は政治家のカネに対するダークな部分が顕わになったが それ以上に検察特捜の腰抜けぶりが顕わになったわ。増々上級国民が 国を亡ぼす未来像が見えた気がしたな。カオスな国日本、アジアの貧困国、 日本の未来像だな。
・自民党に、罪の意識無いだろう。 ほとぼり覚めるまで待つ対策しか考えていない。自民党から、国民3割分近くは他党に支持政党が変わるだろうね。 4月選挙で自民党は初めて国民の怒りを理解するのかな。 全敗で、党役員交代ですね。 小渕さんは、確実に外れるな。
・法的責任の5年間分の調査報告自体、呆れた内容である。さらには、政治的に責任があるはずの当初からの裏金には全く素知らぬ厚顔ぶり。 国の皆様ご馳走さまでした。とのことのようです。
・どういう名称を使おうとも、その金は当該議員がパー券を売り得た金。それが派閥から還流されたのだから、議員の収入だろう。それを報告せず、ポケットないないにしたんだから課税対象以外の何物でもないだろう。安倍派5人衆の一人がでそうでないと豪語している。国税庁の出番だよ。職務放棄はいかんぜよ。
・こんな政治家を選んだのは国民でしょ
国民の任命責任が議論されないのも問題 総理の任命責任なんてはよく言うのに、自分は知らんぷりって結局やっている事は今の政治家と一緒なのが皮肉です
・国民の皆さ~ん ! 今のほとんどの国会議員が私腹を肥やすことに夢中で、国民や国家のことなど1ミリも考えていないてことですよねぇ・・・! 裏金問題、統一教会問題など過去にも政治家の不祥事などのニュースばかりが目立って、今後日本はどこへ行くのかねぇ・・・? 野党もバラバラですしねぇ・・・? 国民は高い税金を払って仕事もできない国会議員さんの給料を払っているわけです・・・! 残念・・・! 若者よ立ち上がろう・・・!
・自民党にいれば、選挙で勝てるし金も儲かる。政治家ではなく政治屋と言う商売なんだ。皆さん投票には是非行きましょう。庶民の声を示しましょう。
・悪の5人衆を筆頭に安倍派の連中は「裏金」が悪い事とは誰一人思っていない、 当たり前の報酬で有り何に使おうと非課税で自由である「頂き金」の認識である。国民からの多くの非難声も「蛙の面に小便」の態である。このボンクラ議員達に鉄槌を下すには脱税嫌疑逮捕で議員辞職に追い込む必要がアル。もはや検察庁は森喜朗の圧力に負けて頼りに成らない腰抜けなので国税庁は速攻に行動を起こし一人残らず告訴逮捕し議員辞職させるべきである。国民や段ボールを運んだ検察要員はそれを待っているし国税庁を応援しているぞ。
・他になんと書いたら良いのかわからんが、従前と同じ科目では騙そうとしていると受け取られて当然ではある。こういう場合は費用1とか費用2とか書いとけば良い。
・青木のような無茶苦茶な理論の左翼評論家は、普通疑問しかわかないのだが、昨今の岸田政権批判に関しては的を射ているように感じる自分がいる。
あらためて今は平時ではない、岸田災なのだということを認識する。
この総理の評価は、鳩山や管直人以下だと思う。
・自民党議員のビジネスモデルが暴露されていき裏金ありきで成り立っていた議員活動も厳しくなるだろうな。国民から税金と言う名の投資を受けて企業のためにバラまいてキックバックで懐に納めるという税金詐欺事件でしょ
・反省できる能力があれば今頃議員など辞めてますよね つまりあいつらは何一つ反省してないのですよ してるとしたらばれたことにだけ反省していて 次はばれないようにするってことを考えてるでしょう 不正の常習犯です
・流石に裏金とは言えないのだろう。還付金ってのもひどい言い方だ、青木にも今回ばかりは、同意する人も多いのではないか。自民党は、自派でなければいいとか、安倍派が悪者であると思っているだけなんだろうな。やはり、下野も必須。
・自民党よ、NHKよ「還付金」の持つ意味を知っているのか?その言い換えをNHKは採用して?裏金を「還付金」と伝えていると言う。これが何を意味するものか?NHKよ、公共放送としてそれが許されるのか?「還付金」って言ってるのは自民党だけだぞ。
・自民党がなんて言おうが「裏金」だしこんな政治家達が既に禊を済ませたかのようにニヤニヤして議場にいてるのが信じらんない。早く「悪夢の自民党政権」を終わらせないと。
・マスコミは、裏金、裏金と騒いでいるが、中小企業は、個人のものを会社で落とし、サラリーマンは、仲間内の飲み代を会社の経費で落としている現場は、いつも見ており、出版社、テレビ局の社員も同様、とても批判する資格なし
・これは犯罪では無い。 そして修正申告をしているから問題が無い。 法律ではそういう立て付けになっています。 自民党を叩くのは良いが、問題が発覚してからコソコソと修正申告した野党議員もいるのに何故問題視しないのかね。 統一教会も未だに叩いてるけど野党にも同じようなことしてた議員がいるぞ。 いつの間にか自民党だけが悪いように偏向報道で国民を誘導するのはいい加減止めたら?
・まっ こんな 自民党でも まだ 25% ほどの 支持率がかる つまり 四人に 一人は 支持してる 言い換えれば 四人に一人は 自民党から なんらかの お金なり 仕事なり もらってさ 潤ってるって事! 自民党も 悪いが 票を入れた 有権者が もっと悪い! 喜んで お金払ってパーティー参加してる 馬鹿が いる限り 日本は 良くならないでしょう!
・悪党自民党は消えるべき。 与党になれば同じ事をするだろう維新も一緒に消えるべき。 少なくとも5年間、総理大臣山本太郎、兼財務大臣も山本太郎で国民がどれだけ納得できるかやらしてみたらいい。財務省の官僚は全員山本太郎の言いなりでお願いします。
・私達有権者に出来る事は自民党議員達を政界から葬り去る事。 一般社会で役に立たないだろうから路頭に迷って頂きましょう。 独立しても自ら決めたインボイスで領収書かき集めて地べた舐めてください。
・とにかく何に使ったかを嘘なく発表したらどうなんだ? 国民は領収書一枚も捨てずに保管し税務署に提出しているのに もう許せないから選挙で嘘つきは一掃しないとダメ!
・メディアは何故か森氏を追求出来ないでいるような…歴史的に考えてもこの人以外すべてを知り、権限がある人無さそうなのは周知だと思うのですが。 よほど怖い人なのですか?
・青木理氏がジャーナリストなら、TBSに忖度せず、 ・維新の馬場代表の社会福祉法人の乗っ取り疑惑 ・小池百合子都知事の学歴詐称疑惑 ・木原元官房副長官の妻の元夫の不審死疑惑 等についても、取材、報道したらどうか?
ジャーナリストの仕事は、「報道の自由」を叫ぶことではなく、 取材し、報道することではないか?
・議員も「ごっつぁん」体質。金は疑問に思わずに貰う、写真は相手がどんな人かわからずに写真を撮り、契約書の内容も見ないでサインする。
・私は政治にはあまり関心がなかったので反省してます。今度の選挙は必ず行きます。こんなことを許していれば子供、孫の代に禍根をのこします。
・今の自民党議員の全てが裏金に関係している訳ではないだろうが、、若手が中心になって声を上げるべきなのにダンマリとはどういうことか。
・今後は、確定申告で「還付」される返金を「裏金」と呼び、不申告金を「留保金」と呼ぶようにすれば良い。
・ずっと政権批判してきた青木さん。なぜこの問題を暴けなかったのか?不明な使い道も何も解説出来ない。批判しかしないから取材ルートもない。人脈も無い。単に批判するだけなら誰でも出来る。ジャーナリストでしょ?
・自民党から甘い汁もらってる地方民が結局、選挙で勝たせるから、今の日本が出来ている。今年の選挙で、結局、地方で勝たせるから、日本は変わらないだろうね。
・自民党に問題があるのは分かるけど、野党の政治資金パーティーって存在しないの? 存在しているとしたら何の問題もなく処理されてるの?
・批判に乗っかるだけのコメンテーターがジャーナリストとは。公共の電波を使っているのだから偏りなくコメンテーターと選んでほしい。
・還付金詐欺の総元締めは岸田統一自民だったのか、って思うぐらいの犯罪意識のなさ。 犯罪集団は一人残らず検挙すべきだが、4千万円?OKの検察もグル。 日本は終わるね。。。
・年収3000万以下の人は税金納めなくていいよね お手本にならなければいけない自民党の議員がやってるのに国民が払う義務はない
・関口さんが老人有権者の代表みたいの人で、自民党が行っている言葉狩りで騙される。時間が経てば忘れる事を計算して選挙違反用裏金を政治活動資金と云う。
・関口がたたかれようと 政治、行政に睨まれようと 忖度しない、取材に裏付けられた 真っ当な真実を 視聴者は期待してまっせ。
・日本は帰化3世まで 権力職に付け無いと法にすべきだ 議員 公務員 小中高大の教師や マスコミもそれに入る 理由は 日本愛が無い可能性がある。
・反省しない者ばかりの日本になったな! 自民党議員さんもしかり ビックモーターも反省しないでいまだにあちらこちらで車検違反やっている 保険の損保さんも反省の弁なくして代理店決めろとほざいてる ダイハツもクビ変えたから大丈夫? 松本人志も裁判で勝てば良いのだとほざいてる みなさん被害者を置き去りにしていないか? 本当腹立つ!
|
![]() |