( 140445 ) 2024/02/18 13:14:26 2 00 青木理氏、「サンモニ」で自民党「裏金事件」調査に憤慨…「社会の持続可能性すら疑われている時…一体、政治何しているんですか?」スポーツ報知 2/18(日) 9:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/51c08ffb8819ba77f7eb946ecb4323f27aa575d0 |
( 140448 ) 2024/02/18 13:14:26 0 00 青木理氏
TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は18日、自民党が15日に派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、収支報告書に不記載があった議員ら計91人に実施した聞き取り調査の結果を公表したことを報じた。
【写真】関口宏「サンモニ」で自民党「裏金事件」調査に見解
調査結果では、還流資金の不記載があった対象85人のうち39人が還流された金を現金で管理していたと回答した。
また、番組では裏金事件を巡る政府と野党の国会論戦、与野党が衆院の政治倫理審査会の開催可否について幹事懇談会で協議したことも伝えた。政倫審について野党は、還流額を政治資金収支報告書に記載しなかった安倍派、二階派の現職82人のうち衆院議員51人の出席を要求したが与党は回答を保留し、開催合意に至らなかった。
コメンテーターでジャーナリストの青木理氏は「裏金事件」の自民党の調査報告書で「キックバックされた僕らが『裏金』って言っているの何て書いてるかご存じですか?」と司会の関口宏に問い掛けた。「え?」と関口が聞き返すと青木氏は「『還付金』って書いてあるんです。還付金って我々が税金を納め過ぎたら返ってくるのを一般的に『還付金』って言うんですけど。あるいは中抜きしてたのは『留保金』って書いてあるんです」と説明すると関口は「へぇ」とつぶやいた。
さらに青木氏は「還付金と留保金っていう認識を見ると、それは党全体で反省してないんじゃないですか?っていうふうに思われちゃいますよね」と指摘していた。
さらに「この国の現状を見ると社会は経済もシュリンクし続けていて、下手すると社会の持続可能性すら疑われている時に一体、政治何しているんですか?っていう」と憤り「陳腐な言い方をすると、民意の掣肘(せいちゅう)を加えないといけないし、この政治に任せていて私たち、このまま沈没するんじゃないの?っていうぐらいの危機感を持たなくてはいけない時期だと思います」と解説していた。
報知新聞社
|
( 140447 ) 2024/02/18 13:14:26 1 00 (まとめ) 日本の政治に対する不満や批判、自民党に対する不信感や腐敗への懸念が非常に高まっていることが伺えます。
野党への期待や政治への関心の喚起、選挙における投票行動の重要性など、自身が政治に対して積極的な行動を取ることの重要性が強調されています。
政治家やメディア、国民への指摘や批判、倫理観や道徳心の欠如に対する不信感、政治や社会への不満が明確に表現されています。 | ( 140449 ) 2024/02/18 13:14:26 0 00 ・選挙に行くことなく無投票で自民党政治に不満を伝えるのではなく、これまでの各党リーダーの発言、行動を見て投票してほしい。政治に関心ない人や支持政党がなく、現在の政党に期待できない人、無党派の人は白紙投票すれば良いと思う。とにかく一人でも多くの人が投票に行くように運動を進めたい。議員たちはこの結果を見ても意に解さないと思うが、与野党に対する批判票となれば日本政治も少しは変わるかもしれない?
・むしろ社会経済がシュリンクしている主因が自民党の票買い政治ですね。政治献金が公費執行を歪め、大企業にばかり恩恵があるような税制補助金制度が閣議決定される。予算は膨らみ続け、しかし国債の格付けをこれ以上下げない為には国民家計にツケを回すしかない。民主党時代に37%だった国民負担率は安倍政権時代に44%に達し、諸外国がこぞって減税したコロナ下でも減るどころか5割近く迄急増した。家計から大企業に移転した所得の多くは国外投資に流れ、GDP規模の順位が下がり続ける事は安全保障上の脅威ともなり兼ねません
・私達が支持した自民党、私達が政治に無関心な間彼等は着々と権力固めを行い今の衰退日本となった。 私達国民に今出来事は政治に興味を持ち学び、選挙で野党に投票して野党を育てる事です。 皆んな声を掛け合い選挙に行き、自民党の議員達を政界から追い出し、私達国民の為の政治を取り戻しましょう。
・何があっても自民党を支持し、それも絶対多数を与えてきたのは日本国民です。数は力で、自民党は好き放題やれます。国民から税金を搾取し、自分達は、私腹を肥やす。 日本没落していっても、ある意味国民の責任です。 次の選挙は非常に大事です。野党がだらしないとか言ってる場合ではない! 選挙に行きましょう!
・クリーンを語り、自民のブレーキ役だと豪語していた公明党だが、そのブレーキはいつ発動するんだろうか? 悪名高い旧統一との癒着問題にしても、国民のために一切動こうとはしないのは何故か? 何のために自民と唯一同等である与党でいるのか、国民が納めた血税より政党助成金を受け取っているならば、国民に代わり自民を強く批難し、追求し、明白にするのが当然だと思うのだが。 公明党より連立を解消してもおかしくはない。
自民がここまで腐ったのは、宗教団体と組み、主従関係にある信者を悪用し組織票を集め、議席数確保が安易になったから。 そのため危機感持たず、信者は変わらず自公に投票するので自浄作用もない。
与党両党が宗教に関わることで政教分離原則を都合の良い解釈に塗り替えられたが、許していてはマイナスが大きい。 宗教団体を政治から叩き出すことから始めるべき。
・国民が政治に無関心だから、与党はやりたい放題。ネットでも新聞でも良いから情報を得て自分の置かれている仕事や賃金、税金、物価、生活環境を精査して、自分の頭で考える人が少ないのか問題意識を持たないのか分からないけど、何かしらおかしいと思えば投票行動に結び付くはずなのですが。
・不正選挙で当選した自民党国会議員は、偽物の国会議員です。全てを金で買っている自民党。選挙も検察庁も裁判所も警察庁もマスコミ(放送局、新聞社など)も金で買っている。買収している。もちろん国民も同じ。自民党に関係ない人間は切り捨てられ死んでいく。被災地被災者も関係ない。被災地支援と言いながら金儲けの政策ばかりやっている。既得権益にとらわれ新規産業が入れないようにしている。これから必要な半導体も今や日本では作れない。だから日本はどんどん廃れてGDPが落ちていく。外国にお金をばらまき日本国民には使わない。税金や保険料で取り上げるばかりだ。本当に自民党は日本をダメにする政党だ。日本は世界に取り残される。自民党では日本は絶対に救われない。
・選挙に行かず自民党に文句を言う人、自民党に投票しつつ自民党に文句を言う人、傍から見れば共に間抜けに見える。 実績がないから、野党は無能だからと自民党に投票し続ければそれは独裁の許容と大差ないと思う。 立憲の悪夢はあったけど、最初は未熟なりに政党は育てなければ熟練しない。 立憲じゃなくても自民以外の政党を育てる時期。
・低投票率が今の自民党政治を作ってしまいました。有権者にも大きな責任がありますので、責任をもって次の選挙で投票に行くことが重要です。そうすれば政治も変わると思います。
・コメンテイターの人たちは議員の優遇税制を問題にしないから 何時も政治と金の問題が政治資金の問題に格下げされている。 政治には金がかかることを認識して欲しいね。 支持者5000人にDMを出す経費を考えれば分るでしょう。
・本当に青木氏の言う通りだと思う。政府与党の体たらくを見ているととても真面目に税金を払いたくなくなる。旧統一教会、裏金問題をこのままウヤムヤで終わらすなら次の選挙ではしっかり国民の意志を示すしかないと思う。
・これが有権者のおよそ半分の人が投票権を放棄した成れの果てです。投票しない。選挙に行かない気持ちは一定理解できるが、奴らはそれを逆手に取ってやりたい放題。ついには徒党を組んで脱税行為を行うに至った訳だ。しかもそれを還付金と称しているところを見ると全く反省していないのは火を見るよりも明らかである。巷で叫ばれている「国民は増税、自民党は脱税」という不公平、不平等極まりない理不尽な現状を変えるには捜査機関でも法律でもなく、この国の有権者以外にありません。
・日本の政治は言葉を微妙にごまかすし的確な言葉をつくってこなかった。間違いではないが、付加価値税を消費税と呼んだり、文書通信交通滞在費を調査研究広報滞在費に変えたりする。日本語って分かりやすく言うと政治に不向きな言語なんです。でも微妙にごまかすということは政治家も官僚も分かっている。 医療を受けようとする人を一般に患者という。でも行政の福祉関係を利用しようとする人の一般的な呼び名はない。支援を必要とする人では長すぎる。その人に向かって高齢者とか障害者とはさすがにいえないでしょう。そこで福祉関係ではお客様という。日本語の言葉の問題なんですね。
・選挙も当選させたい人を記入ではなく、議員として妥当ではない人を選んだ方が良いのでは?選ばれる人も変わって行くのでは?腹黒議員だけでは、下々の国民は、キツイ思いするだけですね、今は大丈夫かもしれないが、結局財政のつけは、来るのだから。
・予算委員会では新年度予算審議が主にある中で停滞、混乱を招いた自民党裏金事件対象者はその責任は重い。 予定される政治倫理審査会には真相解明において偽証無く証言するべきだ。 更には、悪の五人衆などには厳罰が等しい。
・少し前までは青木氏のコメントに対して批判的なヤフコメが多かったが、最近は賛同もしくは支持するヤフコメが多く感じます モリカケ、統一教会問題や今回の裏金問題、自民党政治が如何にいい加減だったか世論が気付き始めたのでは?とも感じますね ぜひ選挙に行って投票行動で民意を反映させましょう。
・政治を厳しく糾弾した文化人や評論家は殆どいなくなったが、その中で正論を吐いているのは青木氏ぐらい。もっと強烈に指弾して欲しい。 今は、自民党お抱えのような御用政治評論家が連日、テレビをはしごし、与党・自民党を自慢気に擁護し続けている。国民に虚しさと、厭戦気分を植えつける意味では、自民党議員たちよりも質が悪い。 政治家自身の劣化などどうでもいいが、国民のモラル低下と心の荒み、無気力を生み、国家が益々衰退するから困るのだ。
・ふだんこの人に賛成できないことも多いけどこの件は…
あーそれでも自民に入れる人、いるしなぁ 第二次安倍政権の時闇の勢力と繋がってでも政権維持が大事だとなりふり構わないことをやった、数は力だと そしてそれに引きずられて何となく自民が良いものみたいに思ってる人が今もいる
・自民党政治の堕落にはもう目も当てられない。企業団体献金をもらい、国民への減税などの直接給付ではなく、企業業界への補助金、助成金で利権を作り上げて、国民には増税やステルス増税を強いる金権利権政治もここまできたかという感じ。しかも議員には真の反省や自らを縛る立法を行う意思はなく、還付金や留保金と言った適正ではない言葉を使って国民を瞞着できると国民を舐めまくり。 次の選挙は企業団体票及び宗教票を支持基盤とする自民党と対決するため政治資金規制法改正で明確な企業団体献金禁止及び政治活動資金の課税領収書化を公約にする政党を国民が支持して勝たない限り、今の日本は変わらないだろう。
・心理学的にも権力は長期化すればする程堕落するもの。今の自民党は骨の髄まで堕落の極み!現状の国難を放置すれば日本は間違いなく滅びる。多くの選挙民が自民党を選ぶのは「自民党だから」と言うだけで、これは即ち他よりマシだと言うことに過ぎない。今野党は小異を捨て大局感を持ち結集して堕落政権を引き摺り下ろす責任がある。
・何をしているかというと、率先して社会秩序の破壊行為、犯罪、脱税、脱法、使途不明横領、隠蔽、証拠隠滅、口裏を合わせ、偽証、裏金、裏取引、癒着、便宜が行われているようにしか見えません。
・どんなにものぐさな人でも奮い立って投票に駆けつけたくなるようなキャッチコピーやフレーズがあれば政権奪取も夢ではなかろうに野党にはアイデアマンがいない。 コピーライターを雇ってでも火を着けないと通り一遍のお題目だけでは工夫が足りない
・そうなんだよ。 あの人たちにとっては「還付金」であり「留保金」だから、全然悪いことしてる意識ないし、これから先も続ける気だと思うよ。
それにしても、その「還付金」って何に使うの? 選挙の時に有権者に配るの? そのお金のおかげで自民党の勢力を保ってるの? お金で票を買うってとこまでは話として理解する。世の中そういうこともあるんだなと。 だけど、本当にそのお金のおかげなのかは疑問だよ。 金額的で考えたら、ほんの一部の人にしか配れないんじゃないの? だとしたら裏金作る意味なんてないんじゃないの?
・自民党には、向こう10期40年程度は投票してはならないのだろう。 野党がどんなにだらしなくても、自民党だけはダメなのが今。 野党がだらしないと言っても、日本人の国民感覚があって、腐敗激しい自民党の中に居るよりは国民目線を保ててる。
・簡単だ。 国民自体が、貢物文化から、抜け出すしかない。 今年で、皇紀2684年の、この国に非合理で、悪い忖度文化。
お中元、お歳暮、お年賀、御仏前、 そいして、お祝い、香典、お見舞い、それらに対してのお返し。
これを、国民が止めない限り、それは続く。
だってな、それを当たり前とい国民が、政治家という職業を やっているからだ。
もはや、徹底的に忖度社会を改善して、徹底的に合理主義にならないと この国は、絶対に衰退する。もはや、衰退は始まっているぞ。 海外との経済戦争に絶対勝てない。
・野党は頼りないし、とても政権を任せられない!安倍元総理は、悪夢の民主党とか馬鹿にしてたなぁ。 殺されたけど。 だけど野党は、裏金は無いし、統一協会ズブズブ疑惑はないし、なかには自民党議員より遥かに優秀な議員は沢山います。そして、清潔な議員が多い。悪魔の自民党より良いとこも有る。そして何より、二階も萩生田も西村も世耕も甘利も盛山もドリルもエッフェルも野党には、いませんよ! 野党が頼りないなら、国民が育てていけば良い!少なくとも今の自民党に、日本を任せる度胸のある国民はいるのだろうか?
・左翼の権化がいかにもわかったような口ぶりで自民党を批判しているが確かに今起こっていることで自民党が批判されるのはやむを得ないが然らば野党に全くそのことは顕在化していないかといえばNOだ。つまり与野党の国会議員が指摘されないから30年以上前から堂々とやってきた。そのことがいま火山のように噴火し世論を賑わせているが作った法律に不備があるからここまで野放しにされてきた。政治に金がかかるのは有権者が求める既得権、有利性、金儲け に利用できるのが国会議員だからこういうことが罷り通ってしまうんだ。国会議員も有権者も聖人君子になれない以上未来永劫続く話だ。
・いつも選挙に行かない人に「棄権することは与党に白紙委任することと同義」と言っても意味が分からないだろう。
自民党・公明党は他の党よりたくさんの組織票を持っていて投票率が低くても組織票は投票に必ず行くので獲得できる票が読めている。投票率が低くければ必ず組織票で勝てるのです。
その代わり与党はいわゆる支持政党無し層の浮動票部分は比較的弱いので選挙に行く人が増えると組織票だけでは勝てなくなって都合が悪い。無関心層には寝ていて欲しいのが与党の本音。
ウラ金の自民党議員には腹が立つ、自民党にお灸を据えたいと思うなら投票所に行かないと。皆んなが動かないと腐った政治は変わらないんです。
・過去にもあった。
政治が国民の信頼を失い、その結果「軍部」が日本を支配した。国民は熱狂し、戦争に突き進み、・・・社会の持続性は失われた。
歴史から学ぶこととしては、国民は「熱狂」してはいけない。
・結局なんだかんだ言ってもまた選挙すると同じメンツが当選してくるんだろ。結局選挙民がバカだということ。 自民もダメ、野党もダメ、ということで投票する候補が居ないけど、投票行かない=自民党を利するという現実をどうするのか、を考えないと。 どうせ実務は官僚がやっているのだし、この失われた30年を考えるとリーダーとして自民が優れているわけでもない。だとしたら少なくとも既得権益を打破するという一点でいいから政権交代してくれるようにというムーブメントが出てこないかなー。
・で、この人間にじゃあどうすればいいのか尋ねると「ジャーナリストは鳴き続けるのが仕事だから対案を言う必要はない」とか過去に宣っていましたね。今日のガセを詠むのコーナーでも株価が上がってるのを全員必死になって裏金がどうたらとかこき下ろし、最後にこの方がまたまた「アベガー」と未だに断末魔の叫びの様にコメントし、まさにこの番組のエースとしての働きだと思いましたね。
・青木さんは自民党の裏金だけでなく御自分が勤務しておられた共同通信ソウル支局の高額経費不正流用事件について色々ご存知のはずですので番組等で詳しい解説をお願い致します。
・衆議院議員の任期満了は2025年10月末。現状では解散は考えられないので、自民党はいずれこの裏金騒動は収まるだろうと楽観視している。つまり国民は自民党から完璧に舐めきられているいるのが実情。
・結局、政治を国民のためではなく自分の保身のための道具にし、そのシステムを長年作ってきたのが自民党という集団であり、国民はずっと騙され続けてきたということでしょう。
世襲によりそのシステムが受け継がれ、普通の国民は手の届かないものになり、ますます国民は関心を失ってしまいました。
まずは自民党に投票しない、これしか国民にできることはありません。
リセットしましょう。
・30分前に喋ったことが直ちに記事になって出てくる。 サンデーモーニングとは良くも悪くも実に影響力のある放送だということがわかった。多くの人が関心を持っているのだろう。 見る価値がないとか関心がない人であれば放送を見ないだろうしこんな記事など読まない。ましてやコメントも書かない。
・この人もそうだしサンモニの評論家達もそうだが 散々政府や世の中を批判しているのに自ら立候補 して政府を変えようとはしない。評論家という顔 で文句言って出演料もらってる方が楽だし儲かる からね。彼らが何を言っててもその前提という事 は忘れちゃいかんね。サンモニは極左側だがこれ は左右どっちも同じ様な事してる人は多数いるよ ね。テレビに中立性を期待してないがこんな輩を のさばらしている間はダメだろうな。
・確実に沈没しかけてますよね。 船で例えるなら船底にはもう水が入っていてそこにいる人達は既に水に浸かっている状態。 上部にいる人は実感がないかもしれないがいずれ沈没しますよ。 その操縦や指揮をしているのが今の政治家です。 平和ボケも大概にしましょう。
・自民党の狙いは明白で、時間を稼いで風化を待ったうえで、 「自民党の答えに納得せず追及する野党のせいで国会が空転している、 被災地や経済等を放置して政局に明け暮れてる野党は批判ばかりでダメだ」 という世論工作でこの事態を凌ごうとしている
IRに係る中国企業からの収賄、統一教会問題、河合夫妻の選挙買収、秋元のソーラー発電収賄、 その他数えきれない不祥事をこの手で凌がせてしまったために 増長した結果が今の醜態や
・私は国民の義務である納税をちゃんとしました。次はあなた達国会議員の皆さんですよ。国会議員として偉そうなことを言っているのならきちんと義務と責任は果たしてください。
・とにかくこのまま番組は、政権批判専門だ。青木は自民党批判に終始しているが、自民党を追及しきれていない野党がだらしないから、こんな結果になっているのと違いますか?野党の支持率は、こんな状況下でも、一桁前半ですからなあ
・清和会5人衆の常識は世間で言う非常識。安倍晋三と言う求心力を失い路頭に迷っているのでしょう。逃げるが勝ちは許されない。世の中が益々悪くなって行く手本では。次期総選挙でしっかり審判を。
・選挙の義務化がマストだが自民党公明党が嫌がるので時間がかかる、その前に民間で各種SNSで表示できる投票済みスタンプの導入を。
・社会の持続可能性をなくしてるのは自民党自身だけどね 30年も成長しなかった 昭和30年くらいで時が止まってる バブルまでは外的要因でたまたま成長してただけで、 政治をしてるのは素人ばかりだったという証拠
・青木は今まで野党連合を言ってたけど、流石にムリと察して、最近は野党を育てましょう!と、公共電波で老人視聴者に圧力を掛ける。 偏った事しか言えない青木が、必死に立憲押しても永遠に政権取れないし、又分裂して党名変わるから。
・安部氏の国葬の時、あれだけ元気一杯の方々が、安部派の裏金問題に音をほしている現状、まさか、裏金問題等を容認されているのだろうか? 安部派五人衆を擁護されているのだろうか?
・国民の法律は政治家で、政治家の法律は国民の学識者、で決める、この様にすれば自民党を目指す国会議員は少なくなると思う、
・法で禁じられている裏金作る政治家って結局、自分ファーストなのだな。選挙の時には自分ファーストの人物かどうかを十分に見極めよう!
・政治は政治家に完全に任せて、自分たちは身の周りの楽しいことに没頭している国民。 テレビもお堅い政治ネタよりも 誰もが盛り上がれる芸能ネタを優先。 政治家たちの間での不正蔓延は、国民がこれまでおバカでい続けた結果なんだろうね。
・裏金にキックバックに 業界団体への忖度、 票固めに宗教団体が絡んでることも 事実だが
結局のところ、 そういう輩を
議員に選んだのは国民。
のロジックになってまうので
選挙時、やらかした輩を しっかり覚えておき
当選させないことが大事。やな。。
・この方、自民党議員との癒着を批判されていた、統一の出身国と教義については完黙ですね。
ところで、この方の古巣である共同通信様の歴代支局長による円ウォン不正経理事件がありましたが、その金は「裏金」、「還付金」のどちらでしょう?
・不記載は政治活動に正しく使用してるので、所得税の納税問題は発生しない。森山総務会長の発言だ。この感覚のズレでは、自民党ではクリーンな政治は期待出来ません。
・岸田総理はやった感を見せたいだけの時間稼ぎですよ。火の玉になるとよく言いますよね。形は派閥を解消しても総裁選には裏の派閥が睨みをきかすから何も出来ないんでしようね。やる気ゼロです。
・地方は国会議員に裏金を払うことよって、自分達が生活するための仕事を作っている 政治がクリーンになっても地方にお金を運んで来ない政治家は選ばないだろう
・既に泥舟でしょ!少子化で人は減るのに物価指数は上げ調子なのに実質賃金はマイナスでゆとりもないのに無計画な奴しか子供作る訳が無い。内の子供達は結婚しても子供は要らないって言う 未だ二十歳位の2人が 後 10年か20年もしたら人口1億人を切るのでは⁇増える未来は見えないから やはり沈み行く国である
・この人の言葉の上に乗って言うのも卑怯な事だが、私は政治家にいかりを感じている。 国会という場は政治家のだらしない部分を追求する場ではないだろ。
・自民党がこれだけ国民になめ腐った事をしても、日本には自民党信者が多数いて必ず自民党に投票する。いい加減、頭を切り替えて見捨てる時期ではないか。
・「一体、政治何しているんですか?」
裏金作りをしているんですよ。
だから、どうすべきだ、政治資金規正法や税法を、このように改正しろ、というような具体策を言わないと。
「何してんだ」は、誰でもいってることだから。
・いつまでも、いまの選挙方法を継続することが自民党の思う壺。マイナンバーカードを進めるなら、選挙にこそ利用すべき。選挙に利用しないのは、自民党に不利だから。日本人は完全に馬鹿にされている。
・自民党の集金システムは旧統一教会と何ら変わらない。宗教も政治も非課税かよ。自民党は派閥ではなく党を解散すべきでしょう。
・自民党の若手の皆さん、今のままでは、先輩たちと同じ道へと一直線ですよ 汚職をして逃げ回り、選挙戦でも笑われてますよ もう、離党して野党に入っては如何ですか?
・政治が緩むと一般の納税義務も緩むことは確実だ。良い悪いは別として脱税が横行すること間違いないな。
・日本に足りないのは健全な野党、揚げ足取りとか、まとまりのない寄せ集め野党はいらない。是々非々で、裏金の追求してほしい。
・還付金でも留保金でも寄付金でも名称はともかくそのお金を裏金化した過程が問われてるのにな。
・何があっても自民党大好きな国民ですからこれからも変わらず税金とられ放題でしょう。懲りないのは国民です。
・もっと政府が国民の金をかすめ取ってるのを批判しろよ、この男らも当たり障りない批判で仕事した気になってんじゃねえよ、あとNHKも金、金言ってんじゃねえよと
・裏金が還付金、もう呆れてものも言えない。 自民党に自浄作用を期待するだけ無駄。まぁ誰も期待してる人はいないとは思うけど。
・自民党ってそういう政党だから ヤフコメもやっとDappi業者に流されなくなったのかな いや自分の尻に火が付いたってとこか
・トランプみたいなのが出てきても困るけど、そこら辺の中学生つかまえてきて、政治させたほうがよっぽどマシという現実。
・同じ事を、政治だけでなくメディアで仕事をしている方々にも言いたいのだが。
・多分正しい言説なんだろうけど、この人がこの番組で喋ると一気に偏向報道に感じてしまう。
・自民党には自浄作用もなければ国を良くしよう、国民の暮らしを良くしようって想いがまるでないって事だよ!
・還付金に留保金、あくまでも自分たちを正当化するつもりなんですね。 この無神経さには呆れるばかりです。
・ドリルが反省せずに、選挙に頑張っている時点でおかしいし。
・これだけ騒がれているのに逃げ回ってる政治屋。 日本が終わりそうじゃなくて終わったわ。
・悪い方に印象操作したいほうは「裏金」と言うし良い方に印象操作したいほうは「還付金」と言うしどっちもどっち。
・司法が死んでたんだぜ? それでも選挙で変わる思える?
・国税が脱税認めてしまったら終わりでしょ。
・批判ばかりしないで 自身が政治家になれば。
・いつまでもあると思うな自民党
・自民党を早く終わらせないと日本が終わります。
・自民党を早く終わらせないと日本が終わります。
・政権交代
・仰る通り。自民党を終わらせてやりましょう。
・選挙に行くことが虚しい
・分かったから次にでも立候補してくれ
・選挙にいかないのと白票は自民党に白紙委任という意味になります。 犯罪政党に白紙委任て貴方がたは平気なのでしょうか? あと自民党以外なら何でもいいわけではありません。 自民党より余計に悪い政党もあるので 維新とか参政党とかN国とか無所属でもおかしなのも沢山いるのでしっかり生の国会中継を見たり調べて考えて投票してください。
・政治何をしているのですかって 上級国民から献金貰って 上級国民優遇して 上級国民優遇を考えていない人達を政治に関わらせない そんな事を今までやってきたのだから 今更何をやっていると言われたところで 今までやってきたことが表に出てきただけです マスゴミだって今までの自民党がどんな人たちの集まりなのかなんてわかっていたのでは 企業の賄賂とかそんな事分かっていて 未だに献金と言ってたりするのって マスゴミも上級国民の中の何処を優遇したいという派閥みたいなのがあるから情報操作しているだけでは まあ上級国民が自分達に都合の良い選挙制度にしている状況だから 政治もこんな事しかして居ないだけなのだけど
・もう気付かないと日本国民はアホです。 自分で自分の首を絞めてるのに他人のせいにしてるようなものです。 特に中高年以上は親の代からとか昔からの付き合いとか、そんな理由で自民党と心中するのは止めましょうよ。 時代は目まぐるしく進むものです。 家も窓を開けて風を通さないといろんな物にカビが生えます。 政治も同じことで新しい風を吹かせないと今はカビだらけですよ。
・こんな悪事が露呈しても、改めることなく、小手先で誤魔化そうとする倫理観も道徳心も無い者達を誰が支持してきたのだろう。 これで、対策が選挙で落とす事しか無いのなら、やった者勝ちで、不正直者勝ちという社会になる。 結局、あの喪なわれた30年の間、彼らは自己利益の為だけに動いていたのだろう。 まさに、国賊である。国営特殊詐欺集団である。
・日本自民党は左傾化し偽装を武器に日本の国力を半減するために政治改革する政党なので「東アジア半日偽装戦線」と名称を変えたほうが実情にあっているな。
|
![]() |