( 140460 )  2024/02/18 13:30:36  
00

裏金議員の「証人喚問を」 安保廃棄、野党共闘に反映求めず 共産・田村委員長インタビュー

時事通信 2/18(日) 7:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fde5a899129b2b8936afbc562e577eef737387d

 

( 140461 )  2024/02/18 13:30:36  
00

共産党の田村智子委員長は、共産党の方針や政治の現状についてインタビューで語った。

裏金事件に関しては証人喚問を行う必要性を強調し、企業や団体からの献金を禁止する政治資金規正法改正に意欲を表明した。

野党共闘の重要性も強調し、党勢回復に取り組む姿勢を示した。

安保廃棄の立場を堅持する一方で、野党共闘を優先し、共通政策に反映させない考えを述べた。

共産党に対する反感や党名変更論についても言及し、「私たちが継承したものは全く違う」と主張した。

前任の志位和夫議長との関係についても相談し合いながら進める姿勢を示した。

(要約)

( 140463 )  2024/02/18 13:30:36  
00

インタビューに答える共産党の田村智子委員長=15日、東京都渋谷区の同党本部 

 

 共産党の田村智子委員長は、17日までに時事通信のインタビューに応じた。 

 

 自民党派閥の裏金事件の真相解明に向け、「(関与した議員の)証人喚問を絶対に実現しなければならない」と強調。企業・団体献金が「金権政治」の温床になっていると指摘し、全面禁止するための政治資金規正法改正について、今国会での成立に意欲を示した。 

 

【主な経歴】田村 智子(たむら ともこ)氏 

 

 次期衆院選に関しては、野党共闘の必要性を重ねて訴えた。同時に「共産党が議席を伸ばすことが、共闘を前に進める上でも絶対に不可欠だ」と述べ、党勢回復に全力を挙げる決意を表明した。 

 

 同党は綱領で、日米安全保障条約の「廃棄」を掲げている。田村氏は「安保廃棄の旗は絶対に降ろさない」と明言。ただ、野党共闘の実現を優先するため、共通政策への反映は求めないと述べた。 

 

 同党を巡っては、共産主義への根強い反感が支持拡大の障害になっているとして、党名変更を求める声もある。田村氏は「言論の自由がないのではないかと、多くの方が旧ソ連などの社会主義、共産主義国家を見て感じているのは理解している」としつつも、「私たちが継承したものは全く違う」と否定した。 

 

 田村氏の前任で23年にわたり党を率いた志位和夫議長との関係については「何でも相談し、アドバイスをもらえる体制ができた」と説明。二人三脚で党運営を進める考えを示した。  

 

 

( 140462 )  2024/02/18 13:30:36  
00

(まとめ) 

日本共産党は日米安保条約の廃棄を主張するものの、野党共闘には反映させない姿勢を示しています。

党内分派や裏金問題などで内部に不安定要素がある中、論調や言動に対して批判的な声が多数寄せられています。

一部の支持者や賛同者もみられますが、日本共産党には現在の政策転換や体制改革が必要との指摘があります。

安保廃棄の目標や共産主義への姿勢が時代遅れで現実的ではないという見方もあります。

内部の体制や透明性に疑問を投げかける声や、他政党との協力・共闘に対する賛否の意見など、多岐にわたる懸念や批判が示されています。

その一方で、共産党の独自の路線や主張を支持し、正当性を訴える声も確認されます。

共産党の今後の動向や政策姿勢に対する様々な見解が存在する中で、議論と対話が求められている状況と言えるでしょう。

( 140464 )  2024/02/18 13:30:36  
00

・日米安保体制反対の旗は下ろさないが、野党共闘 ( 資本主義政党との共闘 ) には、反映させないと明言する。 

これは、「共産党」と名乗る階級闘争派の選択ではない。 

日本共産党が今目指しているのは、日米安保を前提とした、極右民族主義ではない、資本主義政権ということになる。 

 

資本との共闘に、どんな展望を見ているのであろう? 

また一歩、連合の「芳野路線」に対する武装解除が進む。 

この政治的条件を踏まえるなら、除名と党内分派をめぐる論争対立に、社会主義的要素と観点が存在だにしない事態にも合点がいく。 

 

日本共産党の実相は、古典テキストの中にだけ、共産主義が存在する、実践的には、資本主義改革党であることを教えている。 

 

 

・「安保廃棄の旗は絶対に降ろさない」と明言。ただ、野党共闘の実現を優先するため、共通政策への反映は求めないと述べた。  

→ 安保廃棄を目標にしている共産党支持者への裏切り行為では? 

 

言論の自由がないのではないかと、多くの方が旧ソ連などの社会主義、共産主義国家を見て感じているのは理解している。 

→ 先日の田村さんの公開パワハラ又、分派活動を許さない姿勢をみれば共産党内に言論の自由があるとは思えない。 

 

 

・この問題も大いに関心ありますが、多くの国民は共産党に対して証人喚問してでも問い質して欲しい問題がいくつもあります。日本が真に民主的に自由な国の根幹を為す問題についてです。その点も宜しくお願いします。 

 

 

・>「(関与した議員の)証人喚問を絶対に実現しなければならない」 

 

国会の機能は、法律を作ること、予算を決めること、権力の監視がありますね。国会議員は法律を作る人達なので法律を作る大前提となる倫理観が共有されていることが必要ですね。国会議員は、法律に書いてないからやっていいということではなく、その法律を何のために作ったかという考え方まで立ち戻って、その考え方に反していないのか?ということが問われるべきですね。 

検察は法律と照らし合わせて法律に反していないか捜査、起訴するのが仕事で、法律を作った考え方まで遡って反しているかどうかを判断することはしませんね。それが出来るのが国会で、国会の責務なんですね。証人喚問してその国会議員に法律をつくる大前提となる倫理観が備わっているか?国民の前に明らかにして欲しいですね。 

 

 

・疑惑議員の証人喚問が実施されれば大変有効な方法ではありますが、与党が簡単に応じるはずがありません。野党が協力し、実施に向けた世論を盛り上げる必要があります。 

 

 

・『安保廃棄、野党共闘に反映求めず 共産・田村委員長』 

日米安全保障条約の「廃棄」を潜在的に堅持し、何れの日にかこれを復活させる前提であれば不安感を持つ国民は多い。 

覇権主義・拡張主義のロシア・中国が隣国にある事実を踏まえると、日米安保「廃棄」は現実的ではない。何故なら、中露に対抗する軍備増強が必要になり9条の護憲とも矛盾する。 

 

更に、維新は自民党の菅グループ等と強い絆で繋がりいつでも補完勢力になる意思を持っているので、野党共闘を賛成していないと見る。 

国民民主党は、ゆ党と言われている様に野党と与党の二股膏薬で、共産党は野党共闘を曖昧にする口実にしていると考える。 

 

『共産主義への根強い反感…旧ソ連などの社会主義、共産主義国家を見て感じているのは理解している」としつつも、「私たちが継承したものは全く違う」と否定』 

しかし、事実としてそうであっても、同じ党名であれば同類項と国民は見る。 

 

 

・非常に簡単な話で、自分の選挙区に自民党候補と共産党候補しかいない場合①自民党に投票する➁共産党に投票する③棄権する、と言う3択な訳ですね。候補者調整とはそう言う事だし、他選挙区では共産党が候補者を立てる事を控えると言う事でもある訳です。それがイヤなら色んな選挙区にもっと多くの野党候補が立って、政治資金透明化すべしと考える有権者の票が大なり小なり割れて、その分自民有利、政治資金不透明化に資する事になると言う訳です 

 

安保廃棄を取り下げず、しかし共闘に反映も求めないと言うのは共闘=連立政権ではないと言う事です 

 

 

・共産が野党共闘を前進させたいなら、現実的な政策を掲げる必要があるのは言わずもかなだ。党名や安保廃棄などの堅持を掲げ続けていては、いずれ支持者が皆無となるだろう。共産が国政政党であり、現在の選挙制度の下で存続する事を目指すなら大胆な政策転換を図る必要がある。現在の状況では野党共闘に馴染まないどころか、政権交代へ未来永劫参画不能な政党である旨レッテル貼りされて、その存在価値が否定され兼ねない。つまり、議席数が限りなく0に近づき、以て政党要件を喪失すると言うことだ。実現不能な政策を掲げて夢を追い続けることによって、有権者から不用と看なされる事態が目前に迫っている事態にいい加減気付くべきではないのか。 

 

 

・その前に、あなたのパワハラ問題について尋ねるべきではありませんか。パワハラは人権問題の指標でもあります。なぜインタビューで聞かないのかとても残念です。 

安保は、等としてはっきりすべきです。従来どうりと変更するのかどうか、棚上げでは答えにはなりません。 

野党共闘は、相手次第でしょう。 

国会では確かに田村さんはよく頑張っていると思います。でも残念ながら党の血液の入れ替わりがなくよどんでおり、血栓が多くの部位で見られます。最大の問題は、党の危機を感じて党員からの意見は絶対いけないことになっているようです。民主主義国家としてあってはならないことと考えます。風通しが全く感じられません。これも貴党だけではなく、公明党などにも言えますが。 

証人喚問、田村さんお年齢ではおそらく知らないかもしれませんが、かつての「小佐野賢治君。記憶ござくぃません。」でしょうから、実質意味はないと思います。 

 

 

・共産党···主義主張はともかく昔はある意味ブレない政党だと思った頃もありましたが。 

今更他の野党と共闘と言われてもな。 

少なくとも他の野党は形だけかも知れないが党首は民主的に党員選挙などで民主的な選出されていますが共産党は? 

これで共闘なんてホント言わないでほしい。 

むしろこんな当然の事は同じ土俵に上がってからでは。 

裏矩の追及は存分に行って下さい。 

ただ公党として民主主義的な党首の選出が出来ない政党を信じることは出来ない。 

自民党に投票したくないし共産党と共闘する野党なら投票したくない、万博押しの維新も投票したくない。解散総選挙になると投票先にめちゃくちゃ困るかも。 

 

 

 

・安保破棄は保守の最終目標だよなあ。 

 

安保を破棄するためには 

自衛隊を完全に国軍と認め、 

諸外国から侵略されないだけの軍備を整えたときにのみ実現する。 

 

強力な陸海空の軍事力 

世界を察知する情報収集力 

そして核攻撃に対応する防御網と反撃能力 

すなわち日本の独自核保有。 

 

それが実現できて初めて安保破棄、米軍の核の傘から脱却できる。 

 

共産党の訴えはなんとも 

日本を軍事国家にしなければ実現できぬ壮大な目標であり、 

国粋主義の保守思想の最終形でもある。 

 

まあ、今の日本は 

単独核保有など夢のまた夢だから 

安保破棄など出きっこないがね。 

今の時点で安保破棄は、日本を侵略されやすくするだけの 

利敵行為でしかない。 

 

共産党は安保破棄を訴えるなら 

自民党の何倍も自衛隊予算を増額して、 

独自戦力を強化しなきゃだめだよな。 

 

要するに日本を非核と言いつつ安保破棄を訴えるのは矛盾というやつだ。 

 

 

・共産党の主張は間違っているとは思わないが、「安保破棄」というのは即座にはできない。まず、米軍基地問題を日本全国民が理解してもらうことが必然だ。 

沖縄の米軍基地を本土に移転配備をよびかけ「米軍基地は全国民の問題であり、責任でもある」ことを認識させること。今の米軍基地問題は「沖縄の問題」としか本土の人たちは捉えていないし、沖縄に押し付けている。この米軍基地を少しでも多く『本土に移転配備させ、負担を全国民で受ける」ことにしなければ、安保破棄には進まない。 

 

本土の人たち、自民党は「中国の脅威」を煽りながらも米軍基地を本土に移転配備させ本土防衛に役立たせようせようとしない。さらには、北朝鮮ミサイルの問題でも、沖縄よりも北朝鮮に近い地域を度外視し、ミサイル攻撃を防ぐ手段としても沖縄に押し付けている。 

 

「米軍は必要、でも本土には来ないでほしい」では本土防衛にはならない。撤去するしかない。 

 

 

・>田村氏は「言論の自由がないのではないかと、多くの方が旧ソ連などの社会主義、共産主義国家を見て感じているのは理解している」としつつも、「私たちが継承したものは全く違う」と否定した。 

 

何が「全く違う」のか、「多くの方」が納得できる説明をしたことはない。共産党の中の理屈では「全く違う」のだが、「多くの方」からすれば同じにしか思えない。そこを突かれると、反共宣伝の影響だとか、共感の輪を広げる努力不足とか、形ばかりの口上で逃げるが、要は同じだということだ。このインタビューでも、「全く違う」理由は一言も説明していない。委員長が「全く違う」と言えば党内では「全く違う」が正しくなる。それが共産党の民主集中制であり、「多くの方」が言う独裁政治だ。 

 

 

・自由と民主を掲げながら他国のカルト的な宗教と繋がりを持つ政党もいる。戦後からの歴史的背景を持つがゆえそれは仕方ないのだろう。古いことわざでは羊頭狗肉に相当する。看板と中身の違いはあり得るのだ。 

共産党はこうした政党との違いを打ち出すためにも、過去からの継続性に拘らず、党名は変えて良いかもしれない。 

 

 

・現政権の裏金問題の指摘は大いに結構。 

どこかの野党第一党と同じで先ずは指摘、非難から入り、挙句 

日米安全保障条約の「廃棄」を掲げている。 

ってのものたまわっている。 

廃棄して国民の生命、財産はどう守るのかな? 

自衛隊も不要でしたよね? 

他国の侵略に、被災地の支援にと国民を守る事を共産党員さんが先頭きってやってくれるのですか? 

非難、反対、の後の策を国民に広くご教示下さいませ。 

 

 

・もちろん裏金問題について追及するのは悪くない 

でも共産党自体もいろんな疑惑が出てきてるし、田村氏自身もパワハラ疑惑が出てきているようだが、それの調査や説明をすべきではないか 

 

 

・証人喚問要求云々は、他の野党と変わらない。ただ面白いのは「安保廃棄の旗は降ろさない」が、野党共闘のためには、共通政策への反映に求めないとしている点だ。また共産党の躍進も必要としてますなあ。夢を語るのは構わないが、共産党と政策協定する党があるのか。共産党が政権に入ったら、あの民主党政権以上に最悪な政権になりますわ。現実を見て語らないとねえ。 

 

 

・自民党は良いもの 

共産党は悪いものと頑なに支持してきた奴らの見識の低さ 

良いはずの自民党は統一教会と裏で世代を超えて繋がり 

家族を壊し自殺者を出し破滅に追い込んだ 

そこを守り選挙を応援してもらいと共に助け合って来た 

そして裏金も何年も前から国民に偽り続けてきた 

共産党の党名が云々では無く 

国民はもっと物の本質を見るようにすべきと思う 

そしてNHKだけでなく民放にも国会中継を許し 

情けない政府の言い逃れを国民に見せれば 

自ずと国民も理解しやすくなると思う 

 

 

・私たちが継承したものはソ連、東欧とは全く違います…いやいや党大会での異論を述べた党員に対し壇上から党員を吊し上げた貴方の姿は間違いなくソ連型の共産主義の本流を継承しています。また変える気も全くない。 

 

 

・日本共産党へのお願い 

 政党交付金を受け取って下さい。貴党が受け取りを拒否した金が再分配されて、裏金腐敗党に渡されている。 

 憲法違反であることは、これまで通りに主張した上で、裏金腐敗党の買収資金や陣中見舞いと称する買収に使われないように受け取り、NGOやNPOなどに寄付していただきたいです。 

 共産党系立候補者に投票しても、貴党が裏金腐敗党にどうぞ使って下さいと差し出した金によって票が買われて帳消しにされている現状は我慢なりません。 

 

 

 

・南無妙と同じで党員の高齢化が進み、赤旗拡大に力を入れていたら、党員が減っていったという訳のわからない総括をしている段階でヤバいかなと思います 

総選挙では、れいわの方が言っていることがシンプルなので差は詰まると思います 

 

 

・>日米安全保障条約の「廃棄」を掲げている。田村氏は「安保廃棄の旗は絶対に降ろさない」と明言。 

 

 

日米安全保障条約がなければアッと言う間に日本周辺の軍事独裁国家に侵略される。 

ウクライナが良い例。 

核を保有するならいざ知らず米国なしで日本国民をどう守るの? 

現在の国際状況で米軍を追い出そうとする勢力は皆日本国民の生命財産を考えていない。 

日本の政党とは思えない思考だから支持は広がらず党勢じり貧も当然と感じる。 

 

 

・世間でよく聞く公務員へのしんぶん赤旗の押し売りはしてないのですね? 

押し売りは強要罪・脅迫罪などであると思います。 

議員としての地位を利用して役所の円滑な運営を突いて利用しているのであれば、みかじめ料であり、反社会的勢力的な方法ですね。 

 

 

・野党共闘をして仮に過半数を取れたとしても安保関連で意見がまとまらずに瓦解するだけでは?共産党にとっては安保関連の重要性ってそんなに低かったのかな?凄く無責任に聞こえますね。 

 

 

・安保問題を「選挙公約には盛り込まない」ことは出来ても、実際に政権を取ってしまえば直ぐにその問題に直面する。そこで足並みが乱れて行政が停滞し、決断力の無さを自民に追求されて空中分解するのがオチ。臭いものに蓋をするだけの野党共闘なんて時間の無駄でしかない。 

 

 

・田村智子委員長 インタビューを受けるなら ?マークが付かない返答が出来なければ、、、「何でも相談し、アドバイスをもらえる体制ができた」ですって? あなたの立場はなんですか? 上意下達じゃなかったのですか? "トー横キッズを民青同盟にいれる"と言うのは誰のアドバイスですか? 本当に質問《インタビュー》を受ける能力があるのですか? ヒステリックに反論しても説得力はないし 共産党はダメだねと言う結論になります。 

 

 

・自民党が裏金工作問題に真摯に向き合い質して対策を講じる気概が有るなら、裏金議員の「証人喚問」には応じるだろうが、自民党が「やってるふり」で裏金工作問題に向き合う気が無いなら「証人喚問」には応じないのでは!? 

 

 

・共産主義自体が、19-20世紀初期の遺物で古過ぎますね。 

「共産主義で、どうやったらスマホができるのか?」といつも思います。 

 

もう一つは、間違っていてもリーダー・指導部が交代しないという、典型的な権威主義で、 

「教祖が死亡・引退するまで、中身が変わらない宗教団体と同じ」 

な組織構造なわけです。 

 

そんな古い組織に頼らなくても、普通のリベラル政党は成立するわけで、ジリ貧な状況は当たり前ですね。 

 

 

・同じ女性トップ誕生でもJALは大いに注目されたのに、共産党は冷ややかな眼、あるいはスルーでしかなかったな。 

 

>志位和夫議長との関係については「何でも相談し、アドバイスをもらえる体制ができた」と説明。二人三脚で党運営を進める考えを示した。 

 

結局、院政ってやつか。 

 

 

・今思えば公務員管理職が共産党市議から赤旗購読進められ、断れずに購読している状況がありましたが、統一教会への寄付問題と大差ないのではないかと。 

 

 

 

・裏金議員の証人喚問には賛成するが 

日米安保破棄には賛成できない 

ただ日米安保条約の改善は必要だと思う 

 

 

・正直共産党に期待する国民は日々減っている。同じ人間たちが権力を持ち続け引退後も影響力を持つ状況は自民党となんら変わらない。それなら共産党ではなく自民党の方がマシと思うでしょ。 

 

 

・先日、街を歩いてたら、共産のポスターに共産党の百年と言う本があるようですが、テロや暴力革命を党是にしてた過去をしっかり書いてるのか? 

いずれにせよ、先日の党大会で神奈川県議を猛烈に批判した事は自分達に都合の悪い事には異常に反応する集団である事が改めて分かりました。まるで統一協会と一緒! 

 

 

・証人喚問もよいが安保廃棄してどうする? 

国民の生命と財産をどう守るつもりか? 

国民には労働させて私有財産は国有化か? 

安全保障の形をしめせ。 

北や中共と手を組めと言わないだろうね… 

 

 

・共産圏の国々が今までどのようなことをして、どのように国民を騙してきたのか、更には反対勢力を粛清してきたのか、よく考えてみる。 

 

 

・ていうか野党議員には裏金いないのか? 

おそらくいると思うけど。 

こういうときに一緒に終わらせておかないと野党が議席増やした後に記事になったりする。 

 

 

・日米安保廃棄して自衛隊は当面維持する?寝惚けた事言ってるから絶滅危惧種になる。目と鼻の先に有る、北朝鮮、ロシア、中国が大量の核ミサイルを日本に向けて配備してる中でどうやって侵略を防ぐのか。安保廃棄したら北ロ中が核廃棄するのか?するわけ無いだろ!お花畑でままごとするな。 

 

 

・もう正に田村委員長のおっしゃる通りです。この世相で日本共産党が伸びなければ日本の未来はない、そうでなかったら日本の民度はあまりにも低いと言わざるを得ません。 

 

 

・他党の事よりも先ずは自身のパワハラ発言をどうにかするべき。 

上から圧力をかければかけるだけ、一般人の共産党に対する見方は冷めていく。 

 

 

・何か勘違いしてないか? 

安保廃棄なんて日本が言わなくても米国(トランプ)から言われかねない。 

共産党が与党に組み込まれる事自体、国益損ねる。 

 

 

 

・日米同盟を廃棄するということは、 

中国の属国になってもいいということ? 

北海道はロシアにあげるといいということ? 

それとも軍備を増強するの? 

話し合いで正論をぶつけたら言うこと聞いてくれると思ってるの? 

 

 

・非現実的なお花畑論を言い続ける共産党に政権獲得など夢のまた夢 

裏金問題解明は必須であるが、9条に縛りついているような奴らには国家は任せられない 

 

 

・ちゃんと本音を言わないと。政権を取ったら日米安保は破棄して、中国と安保をむすび、自衛隊は解散して人民解放軍を造ると。 

 

 

・まずは党内とゴタゴタを解決してはいかがですか?それともそんな手腕が無いから他人を責めて誤魔化そうとしているのですか? 

 

 

・党勢を回復したいならば、選挙での共闘はしないほうが良い。 

共産党はガス抜き程度の議席があればいい。 

 

 

・日本共産党は 

「日米安保条約破棄」 

「自衛隊は違憲」 

「天皇制廃止」 

など独自路線を主張して国民の信を問え 

政権などに色気を出すな 

 

 

・>田村氏は「安保廃棄の旗は絶対に降ろさない」と明言。ただ、野党共闘の実現を優先するため、共通政策への反映は求めないと述べた。 

 

 日本語では、「野合」と言います。 

 

 

・院政。(記事:志位和夫議長との関係については「何でも相談し、アドバイスをもらえる体制ができた」と説明。二人三脚で党運営を進める。) 

 

 

・確かに、中国やロシアの共産党とは違いますよね。 

権力を握ったらそれ以上に怖い存在になる予定ですから。 

 

 

・党首選をやろうと言った党員を罵倒し追い出すようなことやってて何を言ってんだか 

国民は共産党を信用しません 

 

 

 

・"安保破棄"はだめ。何でも良いから野党共闘はだめ。それとパワハラ,トップダウン体質の党性をキチンと変えないとな。 

 

 

・まぁ野党議員にもいそうだけどね 記載しててもキックバックしてる人で記載漏れあるかもね 

 

 

・そんなもん証人喚問しても平気で嘘つくでしょ。嘘を真実に塗り替えて生きて来たような奴らなのにいまさら何の信用性もないよ。 

 

 

・寄付を集め、そこから経費?を差っ引く、政党もあるらしい。これも調べましょう。 

 

 

・政治献金・政党助成金は一円たりとも受け取りません!でも、「赤旗」の勧誘はしつこいです。 

 

 

・安保廃棄なんて言ってる奴と組む党は論外だよ。こんなのと共闘する党も話にならない。 

 

 

・反対意見を言う者を除名しておいて、旧ソ連とは違うとどの口が言う。 

 

 

・なんかすぐ「査問委員会」とか開きそうな勢い。 

 

 

・共産主義者にインタビューしてどうするの参考になることあるの? 

 

 

・自身のパワハラも証人喚問されたらどうなん? 

 

 

 

・そんなことに時間使わず法案を審議してくれ。 

 

 

・なかよし通信でした。 

 

 

・異次元に 時代遅れだ 共産党 

 

 

・証人喚問を拒む自民党、完全にアウト。 

 

 

・寝言は寝てから言え。国政政党に共産党が居る事が異常なんです。日本共産党とは、元々コミンテルンの日本支部であり、非合法過激派であって当時の構成員も政治犯やテロリストの集まりだ。本来は合法的に活動出来る政党ではない。 

連中は22年、27年、32年テーゼや51年綱領で暴力革命と国家転覆、天皇制打倒を標榜し社会主義の浸透と共産主義国樹立を目指す危険思想集団だ。その思想に基づいた数々の凶悪犯罪を引き起こし、公安調査庁の監視対象となった今もその方針に変更は無い。 

そしてこいつらの目下の目標は、綺麗事を並べて理想論を展開し、党員を増やして党費を搾取し、更には赤旗の購読者を増やす事で党の収益を増加させ、全てを自分達の利益とする事にある。つまりは金儲けだ。そのやり口はカルトなんら変わりない。 

そもそも独裁制と恐怖政治に陥らなかった社会主義国があるのか?共産党やアカを絶対に信用してはならない。本当に危険です。 

 

 

・共産党に対するこういった表層的でワンパターンなコメントが並ぶと、かえって共産党がしたり顔で増長してしまうのではないかと心配になる。正直、共産党がどうなろうと知ったことではないのだけど、社会がどんどんアホアホになって行くのはいささか気分がよろしくない。 

 

 

・日米安全保障条約の「廃棄」が党綱領で自衛隊の存在を認めない。 

どうやって日本を守る気なんだ? 

中共の属国になりたいわけか? 

頭の中、全員がラブ&ピースなんか? 

 

 

・日本共産党に言論の自由は無いじゃん、異論や意見を述べたら除名や公開パワハラだぜ。 

 

 

・”オニの様な形相”とは、正にこの人の為にあるような表現、と思うのは私だけでしょうか? 

 

 

・狂った政党 

 

 

 

・自民排斥運動〜 

 

 

 

 
 

IMAGE