( 140530 ) 2024/02/18 14:42:02 2 00 キムタクは今どうしている? 画面から消えても誰も何も困っていない現実(桧山珠美)日刊ゲンダイDIGITAL 2/18(日) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d9af6b1bc923464ca5d1edccb0b70e89ff8d498f |
( 140533 ) 2024/02/18 14:42:02 0 00 木村拓哉(C)日刊ゲンダイ
【桧山珠美 あれもこれも言わせて】
そういえば、木村拓哉って、今、何してるんだっけ? マクドナルドのCMで、ノリノリで踊るおちゃめな堺雅人を見ながら、ふと思った。
「さんタク」でも猛反発…喋るたび評価ダダ下がり木村拓哉と“沈黙は金”松本潤の明暗
50歳の堺と51歳のキムタクは同年代だが、キムタクのは、やってた時に違和感しかなかった。一方の堺はというと、実に楽しそう。はじけっぷりに見ているこちらも笑顔になる。なんならマック、久しぶりに食べてみようかという気にさえなる。
同じくマックのCMで松田龍平バージョンもある。こちらは堺とは違って「孤独のグルメ」の井之頭五郎よろしく心の声で近くに座った女の子と会話する。真面目さとかわいさが絶妙のバランスだ。松田40歳。
どちらもキムタクのCMからは感じられなかったものだ。広瀬すず相手に、「イケてる俺」を前面に押し出して若ぶる感じが痛々しかった。旧ジャニーズ問題絡みなのか終わってホッとした。
キムタクのCMはどれも同じパターン。芦田愛菜相手にアルバイトしていたり、女子高生相手に地底人になったり。もっと年相応にできないものかと思った。無理にやらされているかもしれないけれど。
「やっちゃえ、NISSAN」もなくなり、現在CMは皆無。一気に露出が減った感がある。
最後に見たのは年明けの明石家さんまとの正月恒例「さんタク」。元日の放送。能登地震で途中からニュースに。20日夕方に残りを再編集し放送した。
ジャニー喜多川の性加害問題について、発覚以降、無言を貫いたが、この番組でさんまに「自分の言葉で言える場所がなかった」と発言し、ブーイングの嵐。
事務所の会見後、自身のインスタに「show must go on!」と投稿して、今いうことではないだろうと批判されて削除した。後輩が番組で自分の意見を発言していたのに、何も言わず逃げていたのではと批判殺到。もの言えば唇寒し状態のキムタク。
先日、春ドラマに主演するが作品もまだ決まっていないというニュースを見た。報道キャスター役をやるはずが、一連の問題で急きょ変更になったとか。結局、脱獄犯を演じるらしいが、どうせカッコイイ脱獄犯になると想像がつく。ファン以外に見たい人、いる?
今までは事務所の後ろ盾もあってCMにも出演し、人気者を印象づけられていたが、出なくなっても困らない。
それは現在、裁判に注力するため活動中止のダウンタウン松本人志も同じかも。お笑いをつくったカリスマ的存在などと持ち上げていたが、テレビから消えて1カ月。「まつもtoなかい」は松本がいない方が視聴率もいいとか。
そろそろかっこいいキャラを脱ぎ捨て、新境地を。気がつけば、過去の人に、ならないように。
(桧山珠美/コラムニスト)
|
( 140534 ) 2024/02/18 14:42:02 0 00 ・キムタクはSMAP騒動の時も、ジャニー氏の問題の時も同じ。自分だけは傷付かない様に、ダメージを受けない様に隠れる、逃げる、そして自分の利益になる方へとしか動かない。カッコ悪いことしたくないんだろうけど、その姿勢がすでにカッコ悪いんだよね。カッコ悪くても、実直に生きるほうがカッコ良いんだよ。
・映画のキャンペーンで、信長に扮してパレードをすれば、10万人の人は集まるわけで、それなりの人気はあると思いますね。
ただ、毎日CMに出るべきか、ドラマの主役をやるべきかは疑問が残るところでしょう。
主役の父親とか、隠れたラスボスとか、昔は主演俳優でも、そういう役で登場する俳優さんは多いわけですから、そちらに移行すべきなのでしょうね。
・好感度の高いタレントは他にいくらでもいるのに、それでも彼を起用していた企業は、商品のPRというよりは、元SMAPの、あのキムタクをCMに使っているんだぞという、企業自身の自画自賛と自己満足に過ぎない面があったからでしょう。ようやく企業も目が覚めたのではないですか。
・あまり意識してTVCM見ないのでYouTubeで見てきたけど、堺雅人がおしりふりふりしてて可愛いなw リバイバルバーガー食べたくなる効果もあるし、良いCMかと
キムタクは、一貫してキムタクというキャラだから、使う側は安心安定感があるんだろうけど、ファン以外はもうお腹いっぱいな人のほうが多いだろうね 自分もその一人なので共感する
・ファンでもありませんが、なかなかに辛辣な記事ですね。 誰の人生にも浮き沈みはあるが、芸能人はそれが顕著に現れる。 テレビの時代も終わり、今後は老若男女誰もが知るような存在は現れるのだろうかとは思う。
歴史上の人物として名を刻まれたり、思い出話に登場することはあるものの、大方誰でも忘れられる存在である。
・キムタクがドラマで光っていたのは、ロンバケでもそうだったのだが、自信がない、気弱な、劣等感を持った優しい青年役だった。無敵のヒーローではなかったのだ。彼がヒーロー役をやるようになって、それは国民的支持を受けたのだが、果たして俳優として幸福だったのかどうか?役柄を狭めてしまったことは否定できないだろう。私はキムタクが30過ぎてから、もうヒーローではなくて、中年になるキムタクの新しいステージを用意してあげるのが、映画やドラマのプロデューサーの責任だろうと書いたことが何度もある。例えば田村正和が古畑任三郎で第一線にカムバックしたように、あるいは水谷豊が20年以上も右京さんを演じてきたように。つまり中年以降の代表作だ。SMAPがみな中年になって、実は俳優として一番微妙な場所にいるのがキムタクなのかもしれない。
・正直言えば、世界中に居なくなると困る人なんて居ないのよ。 居なくなれば代わりの人が出てくるんだから。 それは野球界で唯一無二である大谷ですらそう。 居なければそういえば前に投打と一流の成績を残してた選手が居たなあで終わるんだから。
・解散騒動でキムタクとはどういう人間かという部分に注目するようになった。 それと同時に奥さんが前に出てきて、奥さんの他の女性芸能人への意地悪な行動や、芸能界での権力者との繋がりなどのブラックなイメージまでキムタクも背負ってしまった感じはある。 家族は同じ価値観を持って同じ方を向いているからこそ上手くいくから、そういうイメージが付いてしまった。 飯島さんの奥さんを前に出さない戦略は正解だったと思う。
・筆者が木村拓哉さんのことを嫌いなのは個人的な感想なので良いのですが、それだけでここまでの記事を書くというのはさすがにやりすぎではないですかね? 誰も困らない=需要がないということを言いたいのかなと推察しましたが、需要がないことに関して客観的なデータもなく、ただ痛々しいとか、最近見ないであるとか、SNSで炎上したであるとか… CMが変わったことによる経済的な効果とか、なんらかのデータを元にしてもらわないと、ただただ嫌いというコメントを発して共感を得ようとしている個人のSNSと変わらないレベルの記事ですよ。
・>「やっちゃえ、NISSAN」もなくなり、現在CMは皆無。一気に露出が減った感がある。
⇒ 昨日(2/17)何気にNISSANのCMを見ていたら、画面の右下に、小さな字で「やっちゃえ」と書いてあった。 STARTO社は、今年4月から本格稼働予定と言うし、被害者への賠償がもう少し進めば、CMの露出も増えそうな気がする。
・キムタクが輝いていた時はSMAPというブランドがあったから つまり他の4人のおかげだったということに自分でも気づけてなかったのだろうな その間中居くんは司会業に励み、草彅は演技を磨き、香取くんは絵を描くなどの才能を磨きそれぞれピンでもいけるよう努力していたの
・同学年の木村さんと中居さん自分も同学年でテレビ世代。見ない日はないSMAPもあっという間に違うアイドルたちにかわり、今やその次の次。ジャニ問題きっかけなのか、地道に活動されてきた新しい地図の活躍が目立ってきて中居さんも大病から復活されて、 キムタクさんはそれと逆。アンチキムタクとしては余計な露出が減った事はありがたいし、その分活躍する場が他の人になるなら楽しみでもある。 中国などで根強い人気があるそうなので、本拠地も変えてみたら目線もかわって良いかもしれない。大きなお世話か。充分過ぎるくらい稼いだと思いますし。趣味に没頭するのもありなのかも。
・昔からSMAPで一番面白いのは草薙さん、一番演技力があるのは草薙さん、(皆いい人だけれど)特に人的魅力があるのは草薙さん・・・というのを業界で良く聞いていた時から、なぜ木村さんが一番人気で売っていたのかあなと思っていたことがありました。
恐らく本当に木村さんを一番人気の「ように」売っていたのかもしれません。 なのでそう出来ない状況になってみれば、もともとの環境に戻っただけなのかもしれませんね。 むしろカッコいい生き方ってなんでしょうね。わざわざ見せびらかしたりするものでもないんでしょうけどね。
・ジャニーズの不祥事がなかったとしても、求められなくなっていったと思う。 歳のとり方が下手すぎる。 プロデュースする側も悪いし本人にも問題があると思う。
それでもまだ主演をやらせるんだね。 なんとかキムタクでヒットさせたいと周りも考えているのだろうけど、世間が驚くような役どころを与えない限り、多くの人に観てもらうのは難しいかな。
・カッコいいキャラから脱却して年相応の魅力あるキャラクターに変わるには、 自分の言葉で語れる知性とか、知識や経験からくる人間的な深みがないといけないんだけど木村拓哉はそれが無理でしょう。 知性が無いから若者のままじゃないと表に出られない。 でも外見は老けていくというジレンマですかね。 堺さんと比べるのは酷よね。 備わってるものが違いすぎる。 知性って本当に大事ですよね。
・そう、結局誰かが抜けても代わりの人が出てくるから世の中回ってしまう。本当に必要な人って実在しない。ダウンタウンの松ちゃんが居なくなっても、代わりが出てきて回ってしまう。これは一般社会も同じ。だから上手く手を抜いたりしたもん勝ち。真面目に仕事ばかりしてると損する。
・世の中に絶対いなきゃ困る人はただの一人もいないけど、一人一人が小さく大きく役割を果たして、多くの偉業を成し遂げてきた 名前が残る人、残らない人はいるけれど、それぞれが大河の一滴 木村拓哉も大河の一滴、彼は多くの映画やドラマで活躍し誰もが知る芸能人だが、所詮は大河の一滴であり、同時に大河はその一滴一滴で成り立っている
・木村さんはメンバーやスタッフに支えられていたのだなと感じます。スマスマのPがお亡くなりになりましたが世界の一流アーティストと共演する機会も大きな刺激になっていたのだろうなとふと思ったりしました。
・私が好きなグループの方と最近コラボしたのでよくYouTubeのホーム画面でお顔を拝見します。(勝手にサムネが現れる)
まだこのような事態になる前に、いかにその彼から逃げられるのか、他のグループの方に相談しているのをラジオで聴き、もう一生逃げ回ったら逆に面白いのでは…と、思い始めたところで自身のYouTubeに呼ぶという…
何がしたいん?と感じてしまうとすごく喜んでいる若い彼には申し訳ないけど動画を見る気にならない。
・これまで長い間についたイメージを変えるのは難しいと思うよ。
彼に限らず、役者でもシリーズもので付いたイメージを消せずに苦労している人はたくさんいます。よっぽど過去と決別して、自分より大きな人の作品でリブランドしてもらわないと。
まあ、これまでのファンを大事にしながらそこで商売して行くっていう方法でも十分やっていけるとは思いますが。
・後輩は次々と仕事が来ているし、キムタクが教場の撮影が延期になったり、4月スタートのテレ朝の連ドラの内容で揉めているのもジャニーズの性加害というよりはキムタク本人に問題があるのでは。
実質、事務所の稼ぎ頭はSnowManで個人では目黒蓮の方が勢いがあるし。
キムタクも中年になったのだから主演から脇役に方向転換の時期では。
草彅剛だってブギウギで脇役だが、福来スズ子を支える役割で存在感があるし。
・自分自身のキャラクターにプライドがあるのだろう。さらに家族、事務所、スポンサーとの関係も含めて色々としがらみもありそう。今更キャラクターを変えられないのは仕方が無いようにも思う。もう少し年相応な柔軟な面が有っても良いかもしれないけどね。
・マックのCMは堺雅人さんや大森南朋さん、最近は玉木宏さんに松田龍平さんなど実力派でインパクトがある俳優さんが続々出ている 今後もこの様な方々を起用して欲しいです 木村さんは、ご一家で奥様プロデュースによってコアなファンの皆様へ向けてアピールする時に来たかも…既に世間大衆に受けるお立場ではなさそう(推察し)
・年輪を重ね、演技も円熟味を増し、皺の一つ一つもその魅力になるのが俳優さんだと思うんだけど、このひとの場合、キムタクは何処まで行ってもキムタク。 需要は増えるどころか、減るしかないんじゃないですかね。 何かと、出たがり&自慢気満々の奥さまと仲良くされればいいのではないのでしょうか。
・ちょっと言い方が過激に思える。がっかりしたという人は増えたかもしれないけど、彼の作品が人々を楽しませた過去があったのは事実で、現在みないから困ってないというのはどうかと思う。 しかし音楽に例えるとディスコミュージックが流行ってロッドやストーンズは本当に困った時期があったように、今までのカッコつけキャラ一辺倒では無理なようにも思う。 開き直って今までにないだっさい男をコミカルに演じるとかすれば、意外とあっさりV字回復出来るのではないだろうか。
・お抱えマスメディアがキムタクを苦しめている印象。レジェンド&バタフライも興行収入50億超え⁈なんて騒いで金をかけ過ぎるから大コケしてしまう。気の毒なことに、その後に放映された邦画の興行収入が余裕でレジェバタ超えしちゃったから(東京MER、私の幸せな、この花等)今となっては賞レースの話題にも上らない。 音楽活動のように視聴率や興行収入に拘らず、キムタクを好きな人向けの作品作りをすればそれでいいと思う。
・旧ジャニーズの方にたまにいるのだけど、「老けた童顔」だから使い難いと思う。 悪い意味で一般社会ではあまり見かけない顔立ち、雰囲気ですよね。 それこそがジャニー好みの顔立ちだったのかも知れないが。 草薙くんなどは普通に会社にいそうな感じが、歳をとった今ドラマや映画に使い易いんだろうと思う。
・自分の意思なのか、やらされているのか、どちらにせよもうキャラクターの賞味期限が過ぎている。 加齢は劣化ではないし、年を取ったなら相応の演じ方をすれば良い。 何時までも若い頃と同じキャラを演じているのは痛々しい。 芸歴もドラマ歴も長いし、固定ファンだっている。 変わりたいなら相談できる相手は沢山いるし、はじめは上手くいかなくても支えてくれる土台がある。 このまま消えていくのはもったいないと思う。
・本人はいけてるつもりだが、周りの若手からは痛すぎて指摘もできず浮きまくってる中年サラリーマン役とかやるとめちゃハマるかも。最初はイライラさせられたけど、中盤から後半にかけて、あれ?俺みんなに気を遣われてた?とか気付き出して、時代に合わせようとするも完全に足手まとい。終盤、俺には古いやり方しかできないと悟って、また第一話のやり方に戻して若手からは呆れられるが、結果、若手チームが今どきのやり方でトラブル発生した時に、時代遅れのやり方のおかげでバックアップ出来て、木村さん…となったが、木村も俺にもLINEのやり方教えてくれよとか言って溶け込むのであった。
・「かっこいいキムタク」をずっとやらないといけないのは、 キツイだろうなとは思う。 でも、かっこ悪いキムタクだと、今度は悲惨にしか見えないから、 やり続けて、突き抜けるしかないと思う。
1人になってから、「キムタクすごい」と称えるゴリ押しの方が強くて、 期待感がある分、キムタク効果を期待された視聴率が取れず、 悪気は無いのだろうけど、空気が読めない発言や行いで、 更なる失望感を与えている。
SMAPのメンバーが居て、飯島さんがプロデュースしていた頃が良かった。 豪華ベテラン先輩俳優を多数、配役する事で、作品の質が上がり、 サポートしてもらい、キムタクも輝けていたけれど、 キムタクがベテラン俳優の先輩の位置に立つ年齢になり、 例えば、年下の北村匠海くんの演技の方が上手く、完全に喰われていた。 そこが残念なところだと思う。 揺さぶられる震える演技力を獲得してくれたら、また見方も変わると思う。
・ちょっと意地悪な話をすれば、むりに働く必要もない立場になってて 良く言えば出るCM、ドラマ、映画、バラエティを選べるだろうし、内容に引っ掛かれば事務所の力などなくとも『違和感』を告げ手直しさせることも可能っちゃ可能 実年齢の彼に何が配役として合うのか、本当に求められることと本人の認識にズレがあれば逆に視聴者からは違和感しか持たれないし キムタク本人こそが探してるんじゃない? そう、自分探しよ、俳優としての自分探し 主役でなくていいのよ、チョイ役だけど惹きつけるほうが難しいんだからそっち目指すとか
・木村さんはSMAPにいたから輝いていたってことが 自認出来てないことが悲劇だと思う。 新しい地図のメンバーと一緒に事務所を辞めていたら違った未来があったかもしれない。 俳優としても草彅さんに大きく差をあけられた気がする。主役にこだわらないで、脇役でも存在感を見見せられる人でないと歳をとっても活躍出来ない。 かつてのマックのCMで広瀬すずさんと絡んでいて痛々しかった。
・CMは本人が 「こう演りたい!」 と口出すものではないのだから、流石にそこを貶すのは気の毒だよ。 ドラマは与えられた脚本であっても 役を作り込むことで演技に幅を持たせて マンネリ化や型にはまったイメージを払拭するのは本人しだいでなんとかなるかもしれないけれども。
まぁ、その演技に幅を持たせることができてないから中年になってからの使い道が無くなってきたってことなんだろうとは思う。
・そりゃ21世紀にかけてスーパーアイドルであり、大スターの木村拓哉さん 結婚しても評判を落とすことなく出るドラマは大ヒットし、宮崎アニメでは主役声優までつとめた ただ、テレビに出ずっぱりなので、飽きられたと思う 今でも話題になるのだから、たまに露出するプレミア感じ良いのでは
・このタイトルに釣られて読みました。特に木村拓哉さんのファンでも無いけれど、この文章はちょっと胸が苦しく内容でした。上手く言えませんが、木村さんが嫌いで悪口みたいな内容で。明治時代の文芸批評のような感じで読んでおけば良いのでしょうか。ただ、作品や役者としての批評ではなく個人の人柄にまで言及しているような気がならないのです。本当のことなど分からないので、沈着冷静にこの文章を読まねばならないと思いました。
・若い頃に大スターになりすぎてしまったから、50過ぎてさてどうしよう、って感じかな。でもかっこいい自分は捨てたくないだろうし。致命的なのはバラエティが全く面白くない事。周りが気を遣い過ぎて持ち上げるばかりでしらける。 福山雅治なんて自分をネタにして笑いを取るしモノマネするし、喋りは面白い。 キムタクも自分から「ちょ待てよ」をネタに出来るくらいにならないと。
・支持も不支持も批判も好評もすべて彼の物。特に目立った作品もないなかで、これだけ注目されるのはそれだけ存在感があるのだろう。ただどこまで行っても「何をやってもキムタク」と言われる。たしかに演技は?だし、台詞も声が単調でわかりにくいと思うので、映画は向かないなと思う。やっぱり一番かっこよかったのは「らいおんハート」を歌うキムタクかな。じっくり歌声聴いていると、うるっとくる。
・世代交代もあるでしょ。余程重鎮的な役が出来るとか脇役でずっと出続けられるとかの人材じゃないと50代でいつも主役級を狙うのは難しいと思う。 大体ドラマが10代や20代中心のドラマなら尚更ね。 キムタクがこれから脇役で良いと言うならドラマ枠はあるかもだけど。
・どんなに人気の芸能人でも、コアなファンでなければ、それほど興味はない。最近見ないねぇ、位。
彼は、本人どうこうに加え家族に足引っ張られてるのもありそう。 なんか娘の売込みに必死な痛い家族に見えてしまう。
お金に困っている訳でもないだろうし、 本人達が良ければそれでいいけどね。
・言っちゃなんだけど、所詮芸能の世界、学者とかなら持って生まれた天才がその分野を一気に進め、社会に貢献するのかもしれないけど、芸能なんて代わりはいくらでもいる。残酷だが。 少なくとも松本人志が居なくなったからといって、世の中は困って居ないし、キムタクだって多分そう。 彼ら芸能人を見て、世の立場ある人々も自分の代わりはいくらでもいるのだ、ということを忘れずに謙虚に生きないといけない
・言っちゃなんだけど、所詮芸能の世界、学者とかなら持って生まれた天才がその分野を一気に進め、社会に貢献するのかもしれないけど、芸能なんて代わりはいくらでもいる。残酷だが。 少なくとも松本人志が居なくなったからといって、世の中は困って居ないし、キムタクだって多分そう。 彼ら芸能人を見て、世の立場ある人々も自分の代わりはいくらでもいるのだ、ということを忘れずに謙虚に生きないといけない
・何だかんだ言われても取り敢えず400以上の賛否のコメントが集まるということは、ある意味まだ反応に価するからだろう。 ファンに答えるためにも勉強して出直して下さい。
余談ですが、マックCMからキムタクが抜けてから、他の方の演技力が上手すぎて見るのが楽しくなった。
・裕次郎のような絶対的な存在の芸能人がいなくなった。 時代が変わってきていりから仕方がないのかも。 いい時はやっぱりキムタク凄いって言って、視聴率が下回ると酷評したり。 芸能人が特別ではないという世の中になってしまったのだろう。 あと先日話題になった、日本人は意地が悪いといった人の不幸をより喜ぶ心の貧しさが増してしまったことも大きく影響しているだろう。
・わかりやすい記事ありがとうございます。
確かに画面から消えても、最近見ないなーとも思わなかった。マクドナルドのCMは自然だし、日産もバイトのも無くなったことにすら気付かなかった。
松本さんの番組もどうなることかとおもいましたが、残された人がリラックスしているようにも感じます。
・10代の頃からトップアイドル→大スターとして活躍してきたけど、事務所のトラブルをきっかけに仕事が激減、これまで通りのキャラは多分もう通用しないでしょうね。 脇役でもいいし、舞台中心でもいいから年相応の落ち着いた役を地道にこなしていく方がいいかと‥。 それにしても辛辣な記事‥コンプライアンス問題は大丈夫なんでしょうか?
・キムタクはジャニーズがあったから、同じ事をやっていてもジャニーズの力で何とかなったが、これからはジャニーズの力は当てに出来ないので、自分で努力して新たなことに挑戦しない限り、このまま消えて行くんじゃ無いですかね。 SMAPのほかのメンバーは自分なりに考えていると思います。 このまま引退か新たに何かをするか分岐点ですね。
・最近、また【スマップ再結成】のうわさ話が聞こえてきます。 キムタク人気に陰りが出てくるとどこからと来なく湧き上がってきます。
50を超えたおっさんたちがステージで踊る?のが見たいファンは我が家の奥様(キムタクファンクラブ所属=年賀状来ていました)だけでなく日本中に存在しているのですね。
朝ドラ、ブギウギで好演技の草薙クンのように【とっくにアイドル卒業】している昔の仲間たちが、過去に袂を別った【いまだにアイドル】のキムタク救済のために、一肌脱いでくれるのか疑問です。
・木村さんほどのタレントさんでさえも本人は直接関係ないのにも関わらずCMが一切なくなりドラマも延期される。本人どう思ってるのかは全く分からないが芸能人は信頼と信用で成り立ってる商売であることがよく分かった。
・そろそろかっこいいキャラを脱ぎ捨て、新境地を。気がつけば、過去の人に、ならないように。
すでに過去ですけど。 まぁキムタクはキムタクの良さがあるからね。かっこいいキャラじゃないキムタクはキムタクじゃないからね。
好きではないけど、そのキャラはやめて欲しくはないかな。
・どういうわけか、特に女性でキムタクを嫌いな人たちというのは、いつもいつも同じようなことを言って罵倒したがりますね。 正直、何故そこまで力を込めて否定したがるのか、理解できない。 本当は好きなのかな?
私は彼よりもだいぶ歳上のジジイですが、キムタクは普通にかっこいいと思うし、以前と比べればずいぶん良い演技をするようになったなあ、と感じますよ。 「いつも同じような演技ばかり」という点では、最近は多少引き出しも増えてきた気がするし、自分の形を確立できてているということでもあるのでしょう。 二枚目俳優がカッコつけるのは当たり前だしなあ。それを批判されても困るだろう。
これからも、着実に活躍していく人だろうと思います。 80歳くらいになってもカッコいい演技を続けてくれたら素晴らしいね(私はたぶん見られないでしょうけど)。 たいへんな努力が必要なことだが、彼ならできるかもしれません。
・真実は闇の中、人気者だけに逆に批判的な投稿者も多い。 別にファンではないが、嫌いでもない。所属事務所の様々な問題で出番が減っている様だが、自身に於ける問題があった訳では無いと思いますが、何故か批判的な投稿者が。 しかし、それらは「誹謗中傷」に近い投稿ですよ。 真実を知らない筈の、芸能人への投稿をよく見かけますが、誹謗中傷には気をつけて。 結構傷ついていると思いますが…。
・記事内にも出ている4月からのテレ朝系の主演ドラマと、今夏放送の『グランメゾン東京』(TBS系)スペシャル版の撮影で忙しい、って別記事に出てるじゃん。FMラジオ番組も続いているし、十分に充実した芸能生活じゃないかな。
・その「カッコいいキャラ」を彼に求めたのは、ファンだけでなく、他ならぬマスコミや評論家達でしょう?提灯記事を書いて、彼の心とは違うところでそのようにしてしまったという自省はないのか。それを年齢を経て年相応に、という言い方をするのはアンフェア。彼へのブーイングを煽ったのも、虚像を作り上げたマスコミや評論家達。このライターは自分を棚に上げて、彼への批判をするだけの卑怯な人と思える。
・周りがカッコいい役を求めて、本人もそれでいいと思ってるんだろうね。 不動産屋のCMの地底人役とかはコミカルさを出したかったんだろうけど、身に染み付いたカッコいい演技から離れられないんだなと思った。
・元々、TV画面から消えて困る人なんていません。特に昨今はTV離れの傾向が顕著ですから。個人的に、今、放映しているTV番組で観たいと思うのからして無いですから。 必然的に多様化になるでしょう。キムタクが云々言われてますが、今の時代バラエティの定期番組とかをしていないキムタクがどこでもメディアに露出しているしていないと言う事事態ナンセンスだと思いますが。 かつての大スターなので、色々と言いたいだけの記事ですね。それこそこの記事を書いている桧山、貴方が居なくなっても誰も困りませんよ。
・解散騒動の時と今回の問題についての対応で、中身はしょうもない奴ってことがすっかりバレてしまった。
男でも女でも「見た目通りの中身」の人なんてなかなかいないのが現実。
ましてや芸能人なら尚のこと。
だが世の中には「人間はとにかく見た目が全て」という人が一定数いる。
そんな連中からは今でも支持されてるんだから、なんだかんだ言っても安泰なんじゃない?
・キムタクのファンでもないし、 擁護するわけでもないが、
画面から消えても誰も何も困っていない
という点では、 全ての芸能人があてはまる
とりあえず、これはキムタクだけの話じゃない。 消えれば、最初からいなかったのと同じになる。
だから、どれだけ浅ましかろうと、 テレビから消えないように、 みんなあがき続けている。
・「教場」はキムタクが凄い憎まれ役だったのが印象に残りましたね・・・
何をやってもキムタクになってしまうと言われてましたが、自分の殻を破る事をやるか、それとも渥美清みたいに一生寅さんでやるくらいのアタリを出すか・・・どっちでもいいけど応援くらいはしますよ。
・記事が俳優 木村拓哉になってる。 いつの間にか俳優だったんだ~と思った。 でも演技に魅力はない だからテレビで最近見ないなと感じることもない、 SMAP再結成の動きが現実味をおびてきていると記事があったけど 再結成待ち望んでるのはファンだけでは?木村さん以外は皆、頑張ってるし他、四人は再結成のメリットはないでしょ
・筆者に問いたいが、画面から消えたら困る芸能人とは誰なのか? 上岡龍太郎、島田紳助、志村けん、引退した人や逝去された人がいるが今も変わりなく芸能界は回っている。 あれだけ人気のあった田原俊彦や光GENJIも見なくなったところで何の変化もない。 それぞれ寂しさを感じる事はあるが代えの効かない人物などいないと思うが。
・桧山珠美/コラムニスト
なんだこのコラムは。 個人的な感想文ですか? 好き嫌いに個人差が有って良いと思いますが、それで個人を貶めてはならないと思う。 多くの人に文章や情報を届ける職業。 貴方の本気で伝えたかった事は何ですか? 様々な手法や方向性は有ろうかと思う。 ただどうか自分の価値を下げないで、 プライドを形成して頑張って頂きたい。
・普通のアラカン爺のうちの夫はキムタクファン。 彼には男が憧れる要素があるのだという。なんでも器用にこなせる才能のことらしい。誰もが言う「何をやってもキムタク」。夫が言うには、それのどこがいけない?と。ジブリアニメで声優をしたキムタク。当時、ジブリファンからは、かなりのアンチ意見が多かったが、夫は「あの声は、キャラに合っていてよかった。さすがキムタク」とべた褒めだった。意外にも、彼には男性のコアなファンがいるらしい。ファンでもなんでもない私から見れば、何をやってもキムタク、は短所にしか思えないのだが… SMAP再結成の話もチラホラ出始めたこの頃。キムタク復活も、再結成と共にあるのかもしれない。
・かっこいいキャラ脱ぎ捨てなくていいよ。 このまま違う場所で頑張ってほしい。 齢を重ねると内面や生き様がなんとはなしに人相や佇まいに滲み出てくるけどこの方からは中年のかっこよさというかそういうの全く感じないんだよなぁ…
・型にはめられた役を沢山こなしても演技の幅は広がらない。そんなポジションに仕立て上げたのは本人というより周りなのかも。ある意味事務所の犠牲になった面もあるのでは。とはいえSNSの発言のズレ加減はフォローしづらいものがある。 一方「画面から消えても誰も困らない」というのはただのヘイトだと思う。大抵の芸能人はいなくても困らない。冒頭に挙げた堺雅人も例外ではなく。連続ドラマの出演中に消えられたらちょっと困るだろうけど。
・キムタクって今も若いイケメンだった頃のイメージを崩したくない感じが滲み出しててイタいよな。かといってイケオジに転向する機会を失した感もあって、そっちもダメ…。同じく超絶美形のGACKTなんかは病気した事もあって弱ってる姿も味になって来てるのになぁ、梶切るタイミングを間違えた船は正しい航路に戻るの大変ってこったね。
・凄い言われような記事、、、 今キムタクは グランメゾンの撮影でしょ でもまぁおっしゃる通りなのかも、、、 あのXの投稿以来、、私もちょっと待てよ!って感じですけど、、 挙げ句の果てに 工藤静香とのツーショット投稿 やめてーーー!!でした 一家総出でキムタクブランドを落としてしまった それに気づかない女達 言い方悪いですが能登の地震で寄付や東山クン達と炊き出し参加するとか いくらでもイメージアップのチャンスはあったのに それすらも無かった スケジュールが合わなかったのか わかりませんが ここはやるべきだったと思う グランメゾンが放送される前の番宣でまたテレビに出る機会が増えると思いますが そこがまた いつも通りな感じじゃ もう、、、終わっちゃうよ 鈴木京香さん復帰作で大々的に宣伝した方が 視聴者的にはいいのかも、、、
・SMAPが無くなってから、ずっと同じ場所で、もがいているように見えます。 SMAPの中で一番歌がうまくて、一番演技力があって、一番人気があった訳だけど、解散問題やら性加害問題やらで、皆魔法が解けて、一人の中年芸能人だと気がついてしまったと思います。
・キムタクは一時はすごい人気でテレビでも引っ張りだこだったが、今は?と言われるともう過去の人にしか思えない。トレンディドラマがあるわけでもなく、今のこのご時世かっこいい男性を求めていないのでは?正直キムタクの需要がないって感じかな。ある年齢層の人はキムタクを格好いいって思うかもだが、今の10代とかにキムタクは格好いいかと質問したら正直「うんっ」て人あまりおらんのでは?悪く言えばキムタクはテレビ業界から用済みって思われているのだろうな。キムタク以外にも多数いると思うが?
・みんな勝手な事を言ってるが全盛期まで引っ張り凧でジャニーズ問題が起きたら何かに付けて叩くことをするのが世間ですが、事務所が問題無ければ未だに続いて主役を張ってコマーシャルも出ていたと思うが、蜘蛛の子を散らすように離れていくタレントをよそに心中する覚悟なのか、社長にでもなる気なのかとも考えてしまう。
・気が付けば毎週日曜日に、キムタクの記事がアップされているように感じるが… 日曜日は休みの人が多いから、コメントがたくさん書き込まれるのを見込んでだろうか。 たしかに今や、彼よりもかつての仲間だった中居氏の方が目立つからなぁ。 それでもこの記事の筆者もゲンダイ自身も、「消えても誰も何も困っていない」などと言われないようにしないとな。
・まあそういうけど、人それぞれでいいのでは?田村正和さんは死ぬまであのカッコいい田村さんを演じ続けてそれが良かったわけだし。
キャラを変えた方がいい人もいれば、そうしなくて良い人もいる。どうせこのコラムを書いた人も、別の人の話になれば「歳を取っても若い頃からずーっと同じキャラを演じ続けるのってカッコいいし魅力的!」とさんざん持ち上げるはず。
別にファンでもないけど、キムタクはキムタクの好きなようにやればいいんじゃないでしょうか?
・セクシー田中さん問題もそうだけど、結局制作側が悪いのよ。キムタクにも悪役とか弱者もどんどんやらせればいいのに頑なにカッコいいだけのキャラしかやらせない。主役も脇役もイケメンばかりに拘ってるし。昔は脇役の三枚目キャラが大人気になったりする事も多かったのに今は殆ど無い。
・私は木村さんファンという程じゃないと思っていたけど、ネトフリで観るのは木村さんの番組ですよ。私は木村さんがテレビ出ないのは困るよ。歳とっても役への尊敬の念と深みが感じられるし、一所懸命さがあれだけの有名人なのに感じられる。なんてったってやっぱりカッコいいし。顔はさすがに歳を重ねるとそれ相応だけど、彼はチャラついた話し方は抜けきらないけど、一所懸命な泥臭さはいつまでも変わらない。やっぱりそういうところはカッコいい。誰も何も困っていないらしいので、それならば私だけは言っておきます。私は彼が画面上いなくなるのは困ります。彼が出るとだいたいドラマ面白くて観てしまうから。
・テレビに出てる人って推し以外は誰が消えても気にならんのが普通だしなんなら推しが消えて困るかって言われるてもましゃーないなって感じだと思うんだが
キムタクはスマップの騒動以降ボロカスに言われ続けて人気商売的にはうまく立ち回るタイプには見えんが、いうて仕事でなんだかんだ成果出して来たし全裸やら当て逃げやらやらかさないし太ったりしてイメージ毀損しないプロ意識もあるしで使われて来たんだろうなと。YouTubeでたまたま見かけたけど太鼓持ち的な器用さもMCのうまさも感じないがキムタクとして全うしようとしてる感じはした
子役の方が成長過程でブランディング再設定に苦慮して露出控えて時期を待つような段階が壮年期の今来てるのかもしれないし言うてるうちにまたなんかポンと出たりするかもしれないし
・自分中心に世界が回っている、と感じるくらいの人気があった人ってそのままで自分が成功していると勘違いしがち。 show must go onをSNSでジャニーズ会見の翌日にアップしたのは史上最悪の性加害者ジャニー喜多川氏が好んで使った信念の言葉、たまたま浮かんだからってだけでアップしてしまう。 状況把握能力が恐ろしく低いんだと思う。 今や色々な社会情勢を読めないとカッコつけているだけでは受け入れられないという事だろう。
・スマスマの占いコーナーで、キムタクは70代になってから役者として成功するって言われていた。 本人はビックリしていたが、それが正しいなら、後20年は努力を続けて精進してほしい。
・グループの中で光るタイプなんでしょうね。 マネージャーの飯島さんが1番キャラ付けに困ったのが木村さんだと言っていましたね。結局、余計なことをさせない(ボロが出るから)「カッコイイキャラ」で売り出したわけですが…。 それ以外できることが何も無いというのは残念ですよね。歳を重ねるとカッコイイも難しくなりますし、需要もなくなりますし…
・俳優がドラマに出なくても歌手がテレビに出なくても基本的に誰も困らない。 常時テレビに出ている必要のある人なんて、番組のMCぐらいじゃないの? 問題にするなら出演番組やドラマで視聴率稼げるかどうかだろう。
・ちびっこい、田舎のあんちゃんみたいで、50歳のカッコいい大人の男の魅力は感じられませんでしたね。旧ジャニーズ事務所にいると、周りは若い男の子ばかりなので良い年のとり方が出来ずにああなってしまうのでしょうか?
・キムタクはバラエティでもドラマでも映画でも基本的には「クール」「いじられNG」「カッコつけ」がいつも根元にあるように思える。 アイドルだからという意味では完璧かもしれないけど、ずっとは続けていけない。
・ネットの悪口をそのまま記事にしたような内容。 長々コラムにしなくても「とにかく私はキムタクが気に入らない」って言いたいだけですよね。 桧山珠美で検索してみたら、NHKへのすり寄りに終始したり、エルピスやsilentは脚本が良いから役者もよく見えた等のコラムにヒットした。 既に評価の高い人や流行ったもの、大きな企業を後出しで称賛しておけば間違いないものね。 顔出しで発信している点だけは良いと思います。
・あのジャニー氏の言葉を借りるような形で自分の気持ちを発信したのは良くなかった。世間のジャニー氏に対する嫌悪感や被害者の気持ちを考えてないように感じました。実際に考えでいたとしても、です。SMAPメンバーの中でただ一人事務所に残り、古参となっている大人として、きちんとした対応を見せて欲しかった。このまま何もしないで以前のような振る舞いは鼻につくだけ、キムタクの殻を破って人間味のある木村拓哉として見られる日がくるといいのですが。
・良くわからないが、ジャニーズの性加害問題って解決したのかな?特にジャニーズタレントに関して何も調査されて無いのが現状でしようか?性加害者には、被害を訴えてる人もいるし、また1部の有名タレントは、性被害と引換にだれとは言わないが何喰わぬ顔してタレント活動を続けているのが現状な日本社会なんとカオスな社会なんでしょうかまぁ、芸人松本氏も結局は、ジャニーズタレントと同じ様にどちらかになるのかカオスな名ばかりの法治国家日本社会ではと思われますかねと文春砲にしか期待出来ない法治国家日本
・うーん、別にキムタクファンでもアンチでもないし、人気がいつの間にか業界やスタッフと本人の中でファンが望むであろうキムタク像が勝手に作り上げられた結果、いまに至る感じの様な気もするね。どうせ評価と批判なんてどっちも感想や印象なんだから気にしなくていいと思うし、迷走したって見方を変えれば挑戦した結果でもあるからね。
・まわりが持ち上げ過ぎなんだと思います。それは事務所に限らず、メディアもそうだと思います。ドラマも映画も、主演にしなくても、第2、第3的な立ち回りにするのも新しいと思うのに、何故か毎回主演、数字をとれたのはもう何十年も前の話、時代も変わってきてるわけだし、ずっーと、トップでいれるわけがない。
・そもそもテレビが無くなっても誰も何も困らないので、木村さんがテレビに出なくても困らないのは当然では?
YouTube始めたらしいし、今後はネットでご活躍されると思いますよ。
・「ファン以外に見たい人いる?」
これに尽きる。 雑誌もテレビもCM、映画、イベント、アンバサダーとやらまでファンの多さが数字に繋がる。
だから企画する方はすごく楽だし、スポンサーにも通りやすい。
今問題の原作改変も、原作の知名度と出演者の人気度で企画してる。
ファン以外の方が多いと踏んだら、ボツになるんじゃないのかな?
キムタクはそう言う判断されつつあるんでしょう。
・キムタクが圧倒的トップでなくなったのは事実としてあると思う。 ただ今でもドラマに出ればそのクールでトップ3、年間でもトップ10には確実に入るぐらいは視聴率は取れている。 視聴率の時代は終わりつつあるかもしれないが、これだけの数字をまだ持っているなら問題ないんじゃないですかね。 キムタクより数字持ってる俳優さんなんてほとんどいないでしょう。
CMに関しては本人というより事務所の問題でしょうし。
・起用する側の心変わりも興味深いです。 誰も困っていないとのタイトルですが、逆に困る人って誰ですか? 芸能界だけでなく一般社会でも誰かが居なくなっても、居ない事を理由にどうにかなっています。
・このコラムニストさん、真髄を突いた事、言ってるからうなずけた。木村さんもアイドルスターから長年木村拓哉さんをやってきたから、今この年齢になっても『自然体』が出来ないんだろうなぁ。難しいよね。死んだジャニー喜多川が守ってくれる絶対的存在だったのがいなくなり、今裸なわけだよね。いいね、いいね、それいいね!が今はない。マスコミ操作も今は出来ないからね。選ぶ道も間違えたように映るし、美男だけでは世の中渡れないんだなと感じました。
|
![]() |