( 140542 )  2024/02/18 14:53:48  
00

(まとめ) 

広島中央署で発生した事件について、警察組織のトップが犯罪を犯し逮捕され、逮捕後に自殺するという大失態が起きた。

この事件に対しては警察組織全体が厳しく取り締まるべきだという声が多く見られた。

特に、警察官による犯罪や自殺は厳しく問題視され、管理体制や監視のあり方についても疑問が呈された。

さらに、裁判で真相が解明されないまま自殺したことに対して、不明な点や疑問が残るという指摘もあった。

警察組織の信頼回復や適切な対応を求める声が多く挙がっている。

( 140544 )  2024/02/18 14:53:49  
00

・これは広島中央署の大失態。 

金庫から現金盗難に続き、どうなっているんだ。警察組織のトップクラスの人物が犯した事件で逮捕にまで至った事件だっただけに残念。 

 

 

・犯罪を取り締まる警察官が犯罪を犯すという。さらには不同意性行罪という悪質な。 

逮捕、起訴されればどんな目にあうか他の犯罪者を見ててよく知ってたんでしょう。 

まぁ、裁判で有罪が確定していない以上、推定無罪なのですが、自殺までして裁判でから逃げたような感じなので、ニュースを見てる方からすればまず間違いなくやってたんだろ?って感じですね。 

警察官による犯罪、けっこうあり得る話だと思います。もっと厳しく取り締まって欲しいです。 

 

 

・警視正が裁きを受けることは、警察としては不都合だったのかもしれません。 

 

留置施設にいる際に、国家組織から贈り物の箱が届き、開封したらロープが入っていた、プリズンブレイクの”シーノート”マイルズ・フランクリンを思い出してしまいました。 

 

 

・4回逮捕されてるならもう治らない病気です。逮捕されたニュースを見たときに「前にも同じ手法で逮捕された警察官がいたな」と思ったら同じ人だった 

 

全てを失った上に性欲がある限り罪を重ね兼ねないので身勝手ながら最大限の反省だったのではないでしょうか 

 

 

・「特別要注意者」に指定されていたのに自殺を許してしまったことは県警の重大な落ち度であると言う他ない。 

起訴されたこの人物は、まず間違いなく裁判で実刑になることは間違いない状況だった。自殺でこの世から逃げてしまった形だ。浮かばれないのは被害者たちだ。 

いずれにせよ県警は自殺を許した管理体制、実際に対応等厳しく追及されて然るべきであり、それを明らかにする重い責任があることは間違いないはずだ。 

 

 

・警察は2つの不祥事を起こしたことになる。 

 

1つは上級幹部の犯罪行為、もう1つは法の裁きから逃げ得(本当に得なのかは別として)となってしまったこと。 

 

国民の信頼を大きく損なった自覚を持って、何が原因だったのかしっかり調査、再発防止をしてほしい。 

 

警察に対するイメージは賛否両論ですが、現代社会においては警察が必要なんです。 

 

 

・警視正、とは誰もがなれる役職ではなく、 

エリート中のエリートです。 

このニュースを聞いた時本当に驚愕しました。 

そしてこの男が逮捕された時、この身分で 

容疑者となったから今回のような結末になる 

ような気がしていました。 

広島県警は詰めが甘いと思う。 

絶対に生きて罪を償わせないといけない 

案件だったと思う。 

 

 

・自ら命を絶てば、罪が確定しないし、冤罪という可能性を残して 

名誉は守れるとでも思ったのかな。 

もちろん有罪と決まったわけではないが、もしも言い分があるなら 

裁判の場できっちり白黒つければよかっただけなのだが。 

 

あるいは遺族が退職金を受け取れるようにするため、 

懲戒免職になる前に自ら・・・?? 

 

 

・夜の8時19分に見つかったということは、もう房内に布団を敷いていたはずなのでおそらくシーツなどを破ってトイレのどこかに引っ掛けてやってしまったと思われるが、留置担当警察官はそれに気づけなかったのだろうか? 

 

そして、取り調べ中や留置担当者との会話の中で自殺を図るような兆候に気づけなかったのだろうか? 

 

いずれにせよ留置所内や刑務所内でよく自殺したというニュースがあるが、もうそろそろそれが出来ないような部屋の構造に変わってないとダメなんじゃないですかね。 

 

 

・これで容疑者死亡で書類送検のみで終わってしまう。広島県警の失態で言い訳もできない。現役警視正の悪質な性犯罪でしかも否認していた。罪を認めさせて刑にしっかり服させる事もできなくなる。留置所などの自殺は過去にも起きており、今更何故起きたかとか検証て警察は情報共有もしていないのか?巡回の間隔を増やすことくらいしかしていなんでしょう。カメラで監視するなど具体的な防止策など 

もう2度と起こさないように警察全体で対策して欲しい。 

 

 

 

・事実が全てが明らかになって裁判が結審したところで非難されるべきなんでしょうが…ズルい逃げ方ですね。 

 

結果的に自死させてしまったことは警察内部に油断や死角があったのかもしれませんね。 

 

…にしても親族、家族にとってこの現実をどう受け止めれば良いのやら… 今後一層ツラいものになっていくのでは、と。 

 

 

・留置施設での自殺は絶対あってはならないこととして、細心の注意がされているはず。 

逮捕時にはネクタイもはずされる。 

だから簡単なことではない。 

どのようにそれが行われたのか、 

そこが注目の的になるだろう。 

 

 

・犯罪の疑いを掛けられるだけでもどうかと思うが、起訴されるというのだから、被害者側の主張にある程度の信憑性はあるということになると思う。 

ただ単に警察組織の人間というだけでなく、警視正という立場で、取り調べを受け、裁判沙汰にも…となることをプライドが許さなかったのだろうか。 

まだ罪が確定したわけでない、ポジションの高い容疑者を取り調べるにあたり、気遣いや忖度のようなものが働いていた場合、なんらかの型で通常より自殺しやすい状況になってしまったりはしなかったのだろうか。 

こうなると、本人の口から真実が語られる機会が失われてしまうのだから、本来あってはならないことだと思う。 

 

 

・なんの罪もない家族に死亡退職金が支払われるだろうから、家族に対してのせめてもの罪滅ぼしだろう。それにしても中央署は金庫から8500万円盗まれたし、金庫だけでなく留置所の管理も杜撰だったんだな。盗難に関しても重要参考人は不審な死に方しているし闇を感じる。 

 

 

・刑事被告人にならないと知りえない事がかなりあります。刑事収容施設にいれられ、メモ紙、ボールペンすら簡単に手に入らない、一切の情報からも遮断され、毎日過酷な心理的圧迫を受ける、取調べを受けるような環境に置かれ、起訴されれば、ほぼ有罪になってしまう現状があります。この異常とも言える処遇が、法律で定められた処遇で適法である以上、それを回避するには、超法規的行動しかないのが実情です。 

カルロス・ゴーンの逃げ方、この警視の方の逃げ方をみれば、これしか方法が残されていないのが分かると思います。 

罪は憎むべきもので、罰は与えられて当然ですが、そこに到るプロセスは、日本の刑事司法は明治時代に作られた法律を現在まで踏襲しています。 

オーサーコメント出されている方も、国家権力を持っていた時代には、証拠の捏造をしてまで有罪に持ち込もうとしていた事実があります、それを是正しないと、同じ悲劇がおきます。 

 

 

・一般的に言えば留置場内での自殺はかなり難しい筈であり、尚且つこの容疑者の場合、現役の警視正という事もあり、普通であれば管理者は自殺の恐れについてかなりの警戒をする筈である。 

これは県警組織内で「武士の情け」的な目配せが行われたのではないだろうか。 

暗黙の了承というのかな…。 

県警幹部は既に更迭される事が決まっているから、今更不祥事がもう一つ増えたところで実質的には大差ないだろうし。 

 

 

・警視正までのぼった故にでしょうか。二重人格かと思うほど世間体と行動のギャップが合ったのでしょう。アイデンティティを体現するキャリアを失い、後ろ指さされながら残りの人生を生きていくことを思うと、止むを得ない選択にも感じます。 

自業自得ですが、意外に多い警察官の不祥事ですので、職場でのストレスや私生活での交友・恋愛関係など、このような行動に至った流れを解明する必要があるように思います。 

 

 

・2019年詐欺で押収したお金が金庫から無くなった事件、広島中央署だったのを思い出します。盗まれたお金は発見できず、容疑者死亡なのか?スッキリ解決しない事件だった。 

 

 

・留置場入ったことなんて無いから分からないけどそんな簡単に自殺できるところなのか不思議。薬物の大量摂取や刃物も無いわけだから絞首か。 

推定無罪の原則はあるけど起訴されたら99%は有罪になるのは当然知っていたわけだからね。警察のエリートな訳だし。警察留置所の監視体制は見直すべきなんだろうね。 

 

 

・広島中央署といば、何年か前に、8500万円余りの盗難があった所ですよね。後に自殺した同署の警察官が被疑者死亡で送検だったような。今回の警視正といい、広島中央署の内部が、腐りきってる証拠じゃないでしょうか?組織的解体が必要じゃないの。このまま何もしなかった、またぞろ同じような不祥事起しますよ。 

 

 

 

・警察の施設内でこのようなことが発生したことは、ご遺族にお悔やみ申しあげます。 

このご遺族って誰向けなのだろう。謝るべきは与えるべき罰を与えることができなくなった被害者だと思う。 

 

 

・生きて罪を償うことさえせず逃げましたね。被害者の方にとっては望ましいことかもしれませんがね。 

一方で、警視正という立場であれば、家族誇らしく思っていて周りにも自慢していたかもしれないし、生活も安定していたでしょう。それが一変して卑劣な犯行の犯罪者として落ちたんですから、家庭環境もボロボロになり、親族も疎遠となったでしょうね。犯罪を犯せば、自分だけが罪を償うだけでは済みません。家族、職場に多大な迷惑をかけてしまうことを忘れてはいけません。 

この人は、それらの責任を全て放っしまいました。最後まで無責任な人でしたね。 

 

 

・警察組織の上級幹部である警視正にまでなったとしても、自分の欲求を抑えられず犯行に及んだばかりか、逮捕起訴され有罪となってからの人生を悲観したのか…いずれにせよ階級は立派でしたが所詮は自分のことしか考えられなかった只の人ってわけです。このような事例は特殊でこの問題のみで終わりって感じになりそうですが、世の中にはまだまだ沢山の警察上級幹部がいます。 

はたして、その方々は本当に階級がなくても立派なのか疑問ですよね 

 

 

・警察署内で起きた、自殺と思しき事件。 

今更ながら良心の呵責に苛まれ、家族や警察に対しての申し訳なさから起きた事件にも見えるけど、恥をかかされた警察組織による処分という線はあり得ないのだろうか。 

直に手を下さなくとも、教唆とか。 

 

発覚した時間からすると就寝時間なので布団カバーとかシーツとかで首を括ったとかだろうけど、素人の私でさえ思いつきそうな事態を、果たして警察が看過するか?という思いが否めない。 

 

まぁ普通に考えたら「いくら何でも警察がそんなことするはずがない!」でしょうけど、じゃあ普通に考えたら警察学校の警視正がそんな事件を起こすかね?っていう話だし。 

 

何にしても、この時点で自ら死を選んだなら実に酷い。 

起訴内容が事実なら謝罪からも贖罪からも逃げたわけだし、そもそも何が事実かさえ不明のまま。そんな状態で遺された家族も、こんな失態を犯した警察も、この後どれだけ矢面に立たされるのやら。 

 

 

・これは留置所責任者も担当者も県警本部長も厳しく処分をするべきでしょう。 

つまりは高位の警察官による警察官の身分を利用した 

悪質な犯罪を犯した警察官を監視下の元で自殺させたって事は 

誰がどう考えても自殺を出来る状況だったか? 

それとも留置所内で自殺を促す様な動きや工作があったと考えても 

不思議では無いと思います。 

下手すれば留置所内で自殺の手助けと言うか 

自殺に見せかけた殺人である可能性も十分にあるでしょう。 

この事件が詳細に解明されては本部長もタダじゃ済まないし 

関係警察官も将来が途絶える程の事でしょう。 

で、あれば死んでもらった方が一時は批判されても、 

その批判は「管理責任」である以上は事件に比べて重大とは言えず、 

死亡によって被疑者死亡で早々に処理を行う事で、 

留置所内の数人の処分で済むならば行うでしょう。 

 

私は警察官の犯罪や不祥事は致し方ないと思うが、 

それを捏造し隠匿するんだよ。 

 

 

・広島県警は、警察署から多額の現金が“消える”など、通常の常識では考えられないような異常なできごとが生じています。 

そんな広島県警で、あろうことか警視正が逮捕され、さらにその者が留置施設内で変死など、もう治安維持を司る組織としては、もはや失格といえます。 

あくまでも三権は分離独立すべきという観点にたてば、警察庁・検察庁に弁護士会などの第三者を加えた監査機関を設け、不祥事を徹底解明すべきでしょう。 

 

 

・被疑者死亡のまま進むのだろうけど、被害者への賠償やらは警察が取るのでしょうね? 

指導する人物がこれでは、教えを受けた警察官達が逆に可哀そうですね。 

元ではあるが関係者。 

監視の目が緩む時間も当然しっていただろうし、とこが手薄化十分知っていただろう。 

そこに加え、「元警視正」という役職が障壁で、24時間カメラ監視だとかはされていなかったのだろうね。 

 

で。遺書で無罪を訴えても無理だよ。 

自分の元の立場を考えたら、無罪ならしっかり戦うのがスジ。 

そこを通さなかったのは、黒に限りなく近いという印象しか残さない。 

また警察による被害者取り残し事案が起きてしまった感が強い。 

 

 

・広島中央署は本当に気が緩んでると思いますね。金庫の8000万無くなったのも確か容疑者亡くなってませんでしたか?今回は性犯罪…警察学校で指導部長してる人って割とトップクラスの人だと思いますけど、そんな人が犯罪するだけでも情けないのに、ましてや事実を明らかにせず自殺するなんて…。被害者に説明も謝罪もされないまま死んで、自分の名誉が守れると思ったのか知りませんが愚かと思われても仕方ないと思います。監視体制と管理も杜撰だし、広島中央署はちゃんと仕事してるんですかね?もしかしたら、身内で自殺にしといた方が事実が隠蔽できて広島県警全体が守られると踏んで…もしや闇深い?とか色々考えちゃいますね。 

 

 

・これって失態ではないでしょう。警察組織の幹部がこれでは警察の面子が丸潰れ。どちらかと言えば詳しいことは警察としてはわかって欲しくない。逮捕されてた時は凄くふっくらしてたのに、勾留されてたからは痩せこけていた。勾留中に広島中央署がどのような尋問を行なってたかなんとなくわかりますね。 

 

 

・彼此20年前の事ですが、交通事案で名前忘れましたが、警視庁の留置所で二日間お世話になったんですが、はじめてのことなので、不安で夜眠れず、何度も起きて外を見ていたら、正面に警察官が座っていて、居眠りどころかしっかり全体を監視してました。 

さすが警視庁だと、この失態事件記事を読み思い出した次第です。 

 

 

 

・これが江戸時代とかだったら、藩の体面を守るためとか言って、当事者に詰腹切らせるような感じでしょうかね。あえて自殺を見逃したとか、もしかしたら、自分でけじめをつければ妻子のことは心配するなと仄めかしたとかいうことがあったかも知れない。公判打ち切りになって有耶無耶になれば、警察組織は守れるでしょうしね。 

 

 

・警察の大失態と、一概には言えないかも。 

全体ではないにしても 

自分の立場を自覚してないというか 

自分の行動がどんな結果をもたらすか・・ 

何にも考えてない・・考えられない。 

また、簡単に命を代償として投げ出す。 

命の尊さをどう思っているのか・・ 

現代の警察って、命の尊さは学校で教えない? 

責任を命で償う様な者を 

上司に置くんだろうか。 

大切なのは、その罪とどう向き合い 

どう償うのかを考えさせる場ではないんだろうか。 

 

 

・ノンキャリアの出世の筆頭というプライドによって、人生の最期まで自分は特別という感覚で一貫していた。と感じる。 

自分は犯罪を行うことが許されるという肯定感、法を遵守執行すべき側に奉職しながら裁判を受けることを否定した自死、残された被害者、家族・親族への思いやりの欠落。 

警察官人生に於いて、何を最高の目標として突き進んできたのかは、他人には理解不能だが官僚機構の権化のような警察組織の中では、特別な存在ではないと感じる 

 

 

・警視正ってことは巡査からの叩き上げじゃないよね。 

 

組織のトップクラスに君臨する立場であるにも関わらず、性犯罪を犯し隠蔽工作までしてそれが発覚したとなると、プライドが許さなかったんでしょう。 

 

あとは、おそらく実刑と言われてるなかで、刑務所で性犯罪者はしいたげられるっていうし、それが警視正となったら待っているのは地獄の日々。 

 

それを考えたら生きていられなかったのではないかと。 

 

 

・警視正がどのくらいの地位の役職なのか知らんけど いずれにせよある程度のエリートだと思う。真面目すぎたのかねー? 

いずれにせよ 道を踏み外したら(イレギュラーなことが起きたら)臨機応変に対応出来ない性分だったんだろう。言い換えればそういう状況に弱いと言うこと。 

悪く言うつもりはないけど職務にも影響しそうな性格だと想像してしまう。 

ご冥福をお祈りします。 

 

 

・警察側の立場だからこそ、日本の司法制度に楯突く事の難しさを感じてもいただろう。 

罪ありきで捜査されれば、ほぼほぼ勝ち目は無いのだから。 

事の真意は不明だが、どんな人であろうと人の命が失われるという結末は、悲しむ人が少なからずいるだけに、あってはならない事だと感じてしまう。 

 

 

・冤罪だからこそ自殺しか残されていないほど追い詰められた、とは考えられないかな? 

今の司法は推定有罪が99%だから耐えられないと思ったんじゃないのかな? 

もし本当に犯罪を犯していたのなら自殺するようなメンタルと一致しないように思える。 

もちろん真相は分からないけど、取り調べがどういう状況で行われてたのか、被害者の供述に矛盾はないのか、等判断は難しい。 

 

 

・もう逃げ切れないと思って取った最後の手段。自分は全てを放り出して楽になれるのだろうが、残された人達にとっては一生付きまとってしまう。 

いい大人なのだから、自分がやらかした事は最後まで自分で責任を取るべき。償うものはしっかりと償ってほしかったです。 

 

 

・警察のそれなりの身分の人物の犯罪ということで、詳細が明らかにされて警察バッシングがヒートアップする前に「自ら口封じ」という道を暗に用意していなかったか? 警察としては管理不行き届きで自殺された不手際を責められるより事件の解明をうやむやにしたかった可能性。 

 

 

・広島県警は、日本の警察組織の中でも、原子力災害やテロ対策に特化した部署や設備を有し、それ以外にも広島県の特産である牡蠣の養殖業者を支援するために、海上パトロールを行っており広島県の伝統的な祭りや行事にも参加して、地域との交流を深めています。 

でもどの組織でもそうだが組織全員が聖人君子ではないのは当たり前だが警察のイメージが悪くなるよね。 

 

 

 

・警察官の試験ってどんなに本人が素晴らしい人間でも、身内に犯罪者や反社がいたら落とされる。そんで警察官の親戚は大抵警察官とか身辺調査がある固い職業の人が多いから、この警視正のせいで困る身内もいるだろうな。少なくともこれまではきっと、憧れの存在だったろうに。 

 

 

・性犯罪の取り調べを受けて自殺はハコヅメでもあったな 

痴漢を疑われて電車に飛び込むとかも実際にあったし 

有罪か無罪かはわからないので被害者や容疑者遺族が見聞きできる場所でそれを言及するのはナンセンス 

容疑者のメンタルケアは課題だし、不当な取り調べがあったかどうかは調査する必要はあるが、不当な取り調べが確認できない状態で誰かが責任を取らされるのは微妙だと思う 

 

 

・警察幹部の事件だけに当局は早期の決着を望んでいたのでしょうが、捜査・審議の長期化が懸念されていたのでしょう。 

勘繰れば一時的な拘留管理の批判を受けても、この事態を期待したところもあるのではないか。なんせ少し時間が経てば世間の関心はなくなるからね。 

 

 

・記事内容とは関係無いですが、 

※に記載されたように同一リンク無いで情報更新の明示をする記事は好感度高いですし、 

読んだ人がコメント欄でおかしな言い争いをしなくて済むのは良いと思います。 

 

まだ、いつのまにかシレッと内容編集してしまい、記事を読んだ時間でコメが荒れるところがあります。 

ルール化してもらいたいですよね。 

 

記事内容については、警察署内での自殺って、そんな簡単に出来たらいけないんじゃないかなと思いました。 

 

自殺の恐れは逮捕された人って可能性高いんだから、手持ちのものなど危険なものをもたせてたらいけないと思います。まぁどうやって自殺したか記載しないのは良いこととは思う。 

 

 

・社会的にも地位が高い、まして買春を取り締まる側の逮捕というとんでもない恥事件。真相究明これからという中、自殺という幕引きをさせてしまった広島署は大失態すぎる。少なくともどのような管理体制だったのか、どのような自殺状況だったのか説明して欲しいが、おそらくそれも公表されることもなくうやむやで終わるのだろう。警察の威信とは何なのか。 

 

 

・家族親戚がこれからの生活思うとね、もちろん被害者は被疑者死亡とかいろいろね、言っちゃ悪いが逃げたよな裁判受けて警視正までなった人生をマイナスから始める辛さからの1番簡単な無責任な「逃げ」をしたわけだよね、被疑者も加害者家族も残された人間の人生はこれからも続くんだから、救われない事件だよ 

 

 

・困った時の頼みの綱の警察がこんな不祥事を起こすとは、もう何を信じたらいいのか分からない。 

警察官も何か抱えている場合もあるだろうから 

それぞれにカウンセリングを行なって欲しい。 

 

 

・結果的には本人による自死は間違いないだろうけど警察学校の汚点を闇に葬ったとしか思えない。当人がいなくなった以上、自殺を強要、誘導したかもしれないとも考えられる。 

被疑者死亡の書類送検で終わり。警察は助かったと思っているだろう。 

 

 

・これは、他の容疑者よりも自殺の可能性に留意すべき事案で、実際にそれは警察もわかっていただろうに、自殺されてしまった。 

大失態で、署長以下は相当な処分を受けるだろう。 

所轄では人員や設備面でカバーしきれないと考えるなら、県警本部に身柄移す方法もあったと思うから、県警のお偉いさんにも責任はあるね。 

 

 

・犯罪を取り締まる警察官だけでなく、警察学校の警視正とは開いた口が塞がらない。警察組織のエリート中のエリートでもあるから自身より下の立場の方々に捜索されたり聴取させるのは自業自得だが屈辱だったと思う。だからこそ監視の目は光らせないと‥‥「特別要注意者」にした意味がない。罪を認めさせ罰を与えて欲しかった。 

 

 

 

・真実はどこにあるんだろう。 

この人は、そういう卑劣なことをしたのか。 

なぜ?いずれバレることと思わないのか? 

本当に自殺なのだろうか? 

第三者的に細かく事実と真実を追求しないと被害を受けた人は救われない。 

心身に傷を負った人達が癒やされ治りますように。 

 

 

・まだ、刑も確定していないですし、本当なのかもまだ分かっていない段階で死亡してしまうのは裏でなにかあるとしか思えません。ましてや警視まで登り詰めた男性にしては罪が出来すぎている。 

本当は無罪なのかもしれないですし、メディアで罪人扱いするのはおかしいと思います。刑事事件で起訴されればおよそ98%は確定ですが、中にはでっち上げの事件も有るのも事実です。 

 

 

・階級の高い警察官を留置している場合、自殺の可能性は必ず想定されて、監視体制も強化されていたのは間違いないが、自殺を防げなかった以上は完全な警察の大失態。業務上過失致死として、監督者の責任は問われるべきだ。 

 

 

・とにもかくにも昨今は警察の不祥事が目にあまりますね!微罪でなくて重大犯罪が目につくようになったと思います、何か組織全体に問題でもあるのではないでしょうかね?あってはならない警察官としての犯罪に対してどのような対応をするべきか真摯に対応しなければいけないと思います。 

 

 

・犯罪を犯さない職業がありますか? 警察官、裁判官、検察官、弁護士、学校教師、税務署職員、自治体職員、官僚、そして法律を作る側の国会議員、医師、看護師、パイロット、運転手、建設業者、水商売関係者、農林水産業従事者。中でもその手本になってるのが国会議員です。 

 

 

・死亡した以上、公訴棄却で確定判決が出ない以上は、推定無罪。分かりますよね。 

また、被害者とされている人も亡くなられたわけでは無く、容疑者とされていてお亡くなりになった方は容疑をずっと否認されていたわけなので、ここからの虚偽での逆告訴を受けることも無くやった者勝ちの可能性もゼロではないのです、分りますよね。 

どちらも100%ではなく、且つそれぞれにご家族の方もいるのです。 

もうこの件は終わりなのです。 

 

 

・58歳で警視正ってことは順風満帆に出世してきたのにね。 

お金だってあるのだから性欲なら他の方法で満たせば良かったのに随分と勿体ないことしてるな。 

 

まさかこの人に特進して退職金が出たりしないですよね? 

遺族年金は仕方ないにしろ退職金は出しちゃいけないと思いますよ。 

 

 

・裁判から逃げたと言うよりは「留置施設から刑事施設行きになった時の事」を考えたから自殺した可能性が高いと見てイイだろ。実際事実刑事施設へ入る事になればその暮らしが遥か留置施設の方が暮らしは天国であると言う事を思っての自殺だと思われる。実際刑事施設行きになれば無事に生存して出所が出来るかどうかの有無が受刑者本人に全て一切掛かっているので本当に生死を彷徨う施設が刑事施設であると言う事である。刑事施設は基本義務原則として受刑者及び囚人達が暮らす独居雑居である個室にはエアコンである冷暖房自体が設置されていないのが刑事施設。真夏は熱中症で死人が続出•真冬は真冬で凍死や心血管の疾患で死亡する者も普通に居る。そりゃ刑事施設へ送致送還される事思えば留置施設の方が遥か暮らし自体がマシであるのは至極当然の話。量刑を科される以前の話でましてや警視正ならそう言う事を知らない訳がない。だから自殺したんだろ。 

 

 

・またまた広島中央署の大失態ですね。 

広島県警特有のぬるさがこの様な結果を招いたわけですが、犯人の遺族へのお悔やみなど内輪でやってくれたらいいことで、被害者に対する真相解明の責任が取れなくなったことの方が大きく、全くもって危機管理能力に欠けているとしか言えません。 

署内の8,500万円強の盗難事件も内部の犯行だが、死人に口なし状態にしたし、今回の自殺も怪しさを感じます。 

 

 

・どうしようもねぇなぁ...。こんな人間を警視正にすることもさることながら、 

同じ警察の留置場内で、好き勝手に自殺までさせてしまう脇の甘さ。 

こんな組織に何もされたくないし、何もしたくない。 

いっそAIにでも、警察官の取締りをさせた方が良いのかもしれない。 

根本的改革を望みます。 

 

 

 

・広島県警は不同意性交などで逮捕・起訴されていた岩本幸一被告(58)  性犯罪で5回も逮捕されても警察官は、拘留・留置されないんですねぇ。民間人なら1回の性犯罪で逮捕、理由無き拘留、尋問、暴力による自白など地獄です。警察署内は893の組事務所と同じです。警察官や教師官僚など公務員の犯罪は、民間の別組織で捜査すべきです。冤罪や証拠隠滅しかしない警察が公正な捜査できるわけ有りません。日本は冤罪事件のカオスなのです。 

 

 

・新任警察官を教育する警察学校の警視正が不同意性交だけでも信じられない話だが、さらに自殺とは…。 

全国各地で現役警察官の犯罪や不祥事が後を経たない。 

全国の現役警察官に、警察官として恥じない行為をしているか否か、じっくりと時間をかけて、民間企業の面接試験官が面談を実施すべきである。費用負担は警察官から徴収して。 

まだまだ犯罪に手を染めている現役警察官はたくさんいると思われるので、膿は全部だしていただかないと、国民は警察官を信頼できない。 

 

 

・警視正が悪質な犯罪をしたことは誠に遺憾である。そこで気になる点がある。自殺した場合、退職金は支給されるのであろうか。支給されないのであればいいのだが、支給された場合被害者に分配すべきである。 

 

 

・これは広島県警の失態ではなく、総意だったのでは?警視正に「元」とついていないことから、依願退職はしていない。4度も逮捕されていることから有罪はほど確定的。ならば被疑者死亡となる方が、「お前の罪は確定せず、家族に金も残せるぞ。」という話があったのでは?と邪推せずにはいられません。警察とはそういう組織ですから。 

 

 

・ロシアでは。 

ナワリヌイ氏の散歩後の死因は、「突然死症候群」で事件性はないとの見解を当局は発表。 

その当局に対し家族らは「彼らはいつもうそをつき、痕跡を消す」と猛反発。 

 

日本の警察では。 

岩本幸一警視正は、巡回中に留置施設内のトイレで意識不明の状態で発見、30分後に死亡が確認されたと発表。 

警察は発見の状況などから自殺とみて調べています。 

 

いずれも事件性は無いとの結論ありきの見解ですが、共に影響力の大きい方の突然の死亡で、臭い物に蓋をされた様に釈然としません。 

まさかとは思いますが、ロシアと同じ疑惑を湧かさないためにも、警察は三者的な機関の主導で、死因を含め客観的な事実を改めて示してください。 

 

 

・警察トップになったのに、恥ずかしい事件が世間にバレて逮捕されて、もうなんて言ったらいいか分からんくらい恥ずかしかったんでしょ。 

まさに穴があったら入りたい、毎日針のムシロな気分だったから、死んで逃げた。 

罪が罪なだけに、自分が築いてきた全てが崩れ、偉そうに若い人達に指導してきたのに、顔見せ出来なくなる…今後の人生白い目で見られることにプライドが保てなかった。 

多分、生きててもこれから家族に顔向け出来ない、責める側だったのに責められるかも?とか、変なトコロでこういう人ってマジメなもんだから親が泣くことを考えたりとか、心的ストレスが振り切ったんでしょうね。 

自殺させてしまった警察も弛んでるけど、トップに立つと何でも許されると思う人が多いのか、歪んだ性犯罪を犯すよね。恥ずかしい。 

 

 

・留置施設で亡くなっていたのは、警視正ではなく元警視正と表記するべきでは無いか?この記事のままでは、現職の警察官と思われてもしょうがない。それにつけても、知り合った女性を「オレは警察官だ」と威し、暴行を加えるなどは、警察官として最も恥ずべき行為だろう。 

 

 

・広島県警の失態と言えば、確かにそうだが、証拠からして、ほぼ有罪は確定的な「クロ」なケースだろうし、不同意成功なら有期刑でも長い刑罰にはなるだろう。 

だけど死刑になるわけでもないので、いつか刑罰を終えて、反省しましたと言って出所されても、被害者の中には素直に喜べない人もいるだろう。 

むしろ自殺という形でも、この世から消えてほしいと思う被害者がいてもおかしくない。 

この事件は、警察官の犯した犯罪なので通常の相場である量刑では納得出来ない人も被害者以外にも多くいそうだ。 

追い詰められて自殺という形の自ら死刑を選択したと考えれば、自殺しないで軽い量刑になるよりマシだと思う。 

 

 

・地方警察では上から三番目(巡査レベルでは直接口もきけない)の「警視正」が性犯罪、それも職権利用の呆れた卑劣な犯罪、広島県警は以前署内で高額金額が行方不明になった事件もあったが、解決したというニュースも聞いていない。警察と言う組織は身内には甘いから国民目線でしっかり監視をしないといけない。 

 

 

・警察署内の留置場って警察の管轄なのかな? 

検察というか、法務省の管轄なのかと思っていた。 

管轄する部署が管理を徹底すべく責任をもって人員を配置するなりするべきでは。 

 

 

 

・不要な事態に警察官の服装で対峙すれば、なんらやましいことがなくとも相手はそれだけで萎縮するってわかった上での言動だから、これ以上卑劣なことはないでしょ 

服装についての言い訳がおそらく『捜査の一環』 

捜査なんかやりもしない部署にいて、その言い訳が通ると思ってたのか、それとも教育的指導者として『実体験からの』使うつもりだったのか 

 

県警にしてみれば破廉恥で卑劣な内部の人間がいた、ここから先にある世間からのバッシング(当然ですが)やらにも対応しなければならない、《上》の人間の管理責任も問われ(タテ社会ですから)『あいつ消えてくれないかな』暗に圧かけてなかったと言い切れるか、疑念すら湧く 

不同意なんだから相手がそう主張すれば不同意になる、こんな中途半端な幕切れで被害者は一生の苦しみを背負うことになってしまった 

 

 

・またまた広島中央署の大失態ですね広島県民として…呆れます。 

何年か前には、金庫からの現金窃盗の時も、容疑者死亡での書類送検。 

警察は男の発見状況から自殺したとみていますが、これで真相解明や男の刑事責任を問うことが不可能になったわけで、警察の大失態にほかなりません。 

上級幹部による性加害事件であり、取調べ官や留置係員らに自殺をほのめかす言動はなかったか、心情不安定で睡眠導入剤などを服用、天井カメラで24時間監視できる居室に収容していたのかなど、自殺防止のために取りうる手段を尽くしていたか否かが問題となるでしょう。 

 

 

・中央署は皆さんが覚えてる様に金庫から現金が無くなりと関係者がと捜査した結果が既に亡くなった警察官を犯人として終結したのが確か3年前かな?  

 

あれ自体中央署には皆納得できてないのに、この件の容疑者が署内で亡くなるってあまり使いたくない言葉だが粛清か?  

 

広島の議員やら県警やら経済界やら闇が見える様なこと多いのは何故? 

 

 

・確かこいつってまだ警察官として給料貰ってたよね? 

刑が確定してないから、懲戒免職も免れて退職金貰えた上、2階級特進もあり得るのか。 

自殺されたことは警察としては失態だけど、それ以上に警察幹部から犯罪者を出さなくて済んだと考えれば警察としてのメンツが保てた方の利益は大きいよね。そうなると自殺ではないという線も残されてるか。 

 

 

・学校もそうだが、何でもパワハラだの暴力だのと 

騒ぎ、規律が必要な組織や訓練に厳しさが欠落 

してきた弊害が徐々に庶民生活に影響を与えてる 

と思います。 

犯罪者に「さん」付けなんて意味不明な話しも 

出る国が、今後どうなるかなんて簡単に予想可能 

だが、まぁどのみち衰退し滅びに向かうのは既に 

既定路線だからどーでもいいね。 

自分だけは無関係だと思うのは構わないが 

いざ当事者になった時に感じればいい。 

 

 

・最後までお騒がせですね。 

 

元警視正が拘置所で自殺なんて哀れだけどやったことは卑劣ですからね。 

 

裁判で自分の犯罪内容な明らかにされ追及されていくことに心が耐えられなかったのでしょう。 

 

被害者の心にも本人の家族の心にも一生消せない想いを残してこの世を去ったのはこれはこれで罪深いことに感じます。 

 

死人に鞭打つわけではありませんがなんともやるせない結末です。 

 

 

・地元ですが、完全に県警は恥を晒したなと感じます。 

これで何回目ですか? 

現金盗難事件も記憶に新しいところですが、警部のカラ出張問題や傷害事件などなど。 

個人的には上田真由美死刑囚の一件も本当に偶然の出来事では無いと思ってますよ。 

 

 

・「警察の施設内でこのようなことが発生したことは、ご遺族にお悔やみ申しあげます」 

 

違うでしょう。まずは被害に遭われた方に対しての謝罪でしょうが。 

現役警視正が犯した重大犯罪がこの様な終幕を迎えて広島県警はどう被害者に説明するだろうか。 

まさかとは思いますが、こうなるように仕向けていませんよね? 

 

 

・亡くなった者に鞭打つ訳では無いが、無責任なことだと思います、法の裁きを受けるべきでした。 

十年前に佐世保市で起きた、女子高校生が起こした殺人事件で、高邁かつ偉そうだった弁護士父親が自宅で自死したのを思い出しました。 

 

 

・警視正ってやっぱ別格だよね 

メディアに出てる警視正とか見ても頭の良さを感じさせるし警察の中でもごくわずかしかなれないエリート 

それだけにそこらへんの下っ端警察官が逮捕されるのとはわけが違うし非常に残念な出来事だったと思う 

 

 

 

・おおかた、留置施設でも忖度待遇だったのではないですか。もしくは腫れ物扱いで、目が行き届いてなかったか。 

 

このようなことができる形状のものはベルトであっても預かるはずだし、衣服を使って…となれば監視で防ぐしかない。どういう体制だったんでしょうかね。 

 

 

・警視正と言ったら 

普通に 

主要都市の警察署長クラス 

シケタ警視正がいたものだなぁ 

 

以前 

オイラの知人で 

巡査部長になり 

その後、警部補になりたくて 

必死だったヤツを知っている。 

まぁ、振り返れば係長の頃 

課長代理→正課長になりたくて 

必死だった時代があったなぁ 

 

 

・自殺の9割は他殺らしい(追い込むのを含む)。日本に自殺が多いのは警察の捜査能力が低いのではないかと最近思い始めた。 

そうすると自殺減少のため力を入れなければならないのは相談先等の充実よりも警察の捜査能力の強化だと思う。 

警察のみなさん、よろしくお願いします。 

(句点で終わっても怒ってるわけではない) 

 

 

・警察組織の名誉を損なった事になるから、警察の人が捕まると大変ですね。それも幹部じゃ。民間企業だったら命までは中々ないし、警察じゃなければ公務員でも法による処罰と、懲戒免職までですね。もし政治家なら、悪事なんか開き直りだから…。 

 

 

・まあこの人他県警から出向なので自殺を防げなかったことは非難は甘んじるが、警視正自身の犯罪についてはこんな人材送り込んで来られて迷惑ってのが本音でしょう(メディアの前では口が裂けても言わないと思うが)‥そして同じ日に宮崎県警の車両横転事故で山陽道封鎖されるは‥例の8000万円横領事件で有名な広島県警ですがさすがに気の毒に思う一日でしたね‥。 

 

 

・こういう記事を読むと世も末かと、思います。 

 

仕事上、世界各地に行き随分事件事故に巻き込まれ、警察消防隊の方には本当にいろいろお世話になったので悲しい、、 

 

いや、それでも信じてる。 

いい人は必ずいるんです。 

 

 

・まー私なら時間の問題で、自己を追い詰めた結果である。同じ人間なら、わかる立場いくら罪を犯しても、他の一般人と違う精神状態になり、より一層のこれからの裁判やらで、先を見た結果ですね。 

 

 

・広島県警 昔から問題多い、警察官が署内の金庫から大金を盗った疑いで捜査中に自殺してます。未解決事件多いし、暴力団関連の事件で逮捕するも、証拠不十分で不起訴が目立つ。今回は大失態でしょう。 

 

 

・この事件は警察の不祥事に他ならない。事件の話は当然だが、警察の施設内で、警察官が、警察の留置場でなくなることが。留置場で自死される事自体が本当の問題。これで起訴された事件も書類送検され、闇の中。呆れてものが言えません。 

 

 

・自殺するほど恥じ入る犯行をしていた自覚がありつつ、一方でバレなければそのまま平気で生きているつもりだったのだろうか。 

日本ではそんな人が警察官をして偉くなっていたということ。 

これは根深い事件だ。 

 

 

 

 
 

IMAGE