( 140625 ) 2024/02/18 22:57:26 2 00 盛山文科相「交代させるべきだ」78% 旧統一協会巡り 世論調査毎日新聞 2/18(日) 16:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/50674f5f17371a77fffa8388ad4ce6012984f005 |
( 140628 ) 2024/02/18 22:57:26 0 00 閣議のため首相官邸に入る盛山正仁文部科学相=首相官邸で2024年2月16日午前7時43分、竹内幹撮影
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施し、2021年衆院選で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から支援を受けたと指摘されている盛山正仁文部科学相について、岸田文雄首相は交代させるべきだと思うか尋ねたところ、「交代させるべきだ」が78%となり、「交代させる必要はない」(10%)を大きく上回った。「わからない」は11%だった。
【グラフ】岸田内閣の支持率の推移
盛山氏を巡っては、朝日新聞が、推薦状を受け取ったと写真付きで報道したのに続き、団体との「政策協定」にあたる推薦確認書に署名したとの関係者の証言を報じた。盛山氏は7日の衆院予算委員会で「写真を見てうすうす思い出してきた」として、政策協定に「内容をよく読まずサインしたのかもしれない」と一旦は語ったが、翌8日には「記憶にない」「サインをしたかどうか覚えていない」などと説明を一転させた。
宗教行政は文科省が所管。同省は東京地裁に旧統一教会の解散命令を請求しており、近く審問が始まる。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯453件、固定571件の有効回答を得た。固定については、能登半島地震で大きな被害が出ている石川県の一部地域を調査対象から外した。【野原大輔】
|
( 140629 ) 2024/02/18 22:57:26 0 00 ・辞めさせられる前に自ら身を引くべきでしょう。大臣のポストに未練がましく しがみつくよりも、潔く辞任したらいかがかと思います。 「写真を見てうすうす思い出してきた」「内容をよく読まずサインしたのかも しれない」→「記憶にない」「サインをしたかどうか覚えていない」などと言 い訳を見苦しく二転三転する姿は、到底国務大臣の重責を負うに値しません。
・確か、解散命令請求すべきが、8割くらいだったからほとんど同じなのはとても皮肉だ。政治家には信頼性と行動力を求めたい。奥さんまで揶揄されて一体この先も大臣をつづける意味はあるのだろうか。
ある意味すごい度胸と面の皮の厚さでないと政治家は務まらないのか。そんな職業は存在してはならない。文部科学大臣なのだからそこははっきりと態度で示すべきだ。
来週は動きがあるだろう。でないと誰も納得しないから、すっきりとしたらご本人も楽になるだろうに。心痛を察するに余りある。
・盛山さんの発言は二転三転し辻褄が合っていないことだらけになっている。極めて苦しい弁明を繰り返している自覚があることは間違いない。 いくら粘っても逃げ切れる状況ではないことは岸田さんも理解していると思うが、盛山さんが「文部科学」大臣であることが打つ手のタイミングを難しくさせているのではないか。 だがそれは飽くまでも自民党の都合の話であり、本来なら早急に更迭して然るべきではないかと思う。
・大臣を交代させたとしても、ある程度長く議員をやって来た自民党議員の中で、不正ややましい過去が無い人はもはや存在しないのでは? 知名度だけで議員になったような人だと、不正が無かったとしても政治の知識が無い操り人形ばかりだろうし…。 やはり時代錯誤の負の慣習の元凶になっている、有力者と言われている高齢者議員がいつまでも居座れないように、議員も定年制にして世代交代をさせないと根本的な解決の糸口さえ生まれないと思う。
・選挙直前の候補者にとって推薦状やその確認書の授受について新たな証言等が出る度に発言が二転三転する大臣に信頼がおけるかというと全く信頼は置けないでしょう。 しかも内容を確認せずにサインした? そんな馬鹿げた話が通るはずもなく、文科省所管の事業についても不都合が出てきたら、内容を確認せずに決済したと言いかねないかと想像すると恐ろしくなる。
・皆さん、記憶力に自信があるんですねー。しがないサラリーマンの当方だって、覚えてないってことなんて山ほどありますよ。大事なことは盛山氏がきちんと仕事するか、してるかであって、誰もそこには関心を持たない、というか持てないことの方がよほど問題ですね。本質的なことには興味が持てない、浅はかな表面的なことで政治が進む・・・。こういうのって多分官僚は大喜びで、国会対応をする必要ないから(答弁書なんて書く必要ない)大事なことは官僚の筋書き通りで進んでいくって感じでしょうかね。
・現状の自民党では、何も変わりません。無党派層が本気で分裂でもすれば、話が別ですが。次期選挙で与党の過半数割れでしばらく様子見するしかないのかもしれません。残ねな事態です。この見苦しい事態を次期選挙まで忘れないようにしましょう。
・盛山以外の裏金議員も辞職させないとね。自民党の都合主義で民主主義ではない。アメリカの様に二大政党で競い合う政治になればより良くなるかも。野党に頑張ってほしい
・世論は「こんな悪質な団体と付き合っていた大臣は辞めろ」が「こんな悪質な団体の恫喝に屈する必要は無い」を上回りましたね。
私としては「こんな悪質な団体の恫喝に屈する必要は無い」の意見だったのですが、どちらにしても「統一教会は悪質な団体」という世論の認識は確定したようなので問題無いでしょう。
まぁ既に「解散命令訴訟」は始まっているので、後は官僚の方々にお任せしましょう。 官僚の方々も、自身の矜持に賭けて負けは許されないでしょうから頑張って下さい。
次の総選挙で自民が下野しても、今は全政党が「解散命令」に前向きなので、どの政党の誰が大臣になろうと同じですしね。
・大臣が「記憶にない」を連発をして戦ってるのは、 以前のアンケートに書いていない事実が出てきてしまったので、「虚偽の申告をした」と言われないためだよね。ごまかしのためだ。 アンケートに申告してなかったのは、「意図的ではなく、記憶になかったからだ」と言いわけしたいから「記憶にない」と言ってるのでしょう。
「記憶にある」となれば、アンケートは虚偽申告となり、虚偽申告をするような人を大臣に任命した岸田さんにも矛先が向くから、「記憶にない」と懸命の言い逃れをしてるのだろうな。
大臣自身との戦いは、厳しい戦いだよね。
・統一教会との関連発言は、今だに覚えといないと繰り返しています。
テレビで統一教会関係者がハグされて違和感があったと証言しているのを見ました。 大臣からハグしに行ったようです。
そこまでテレビで報道されている状態であれば、更迭もしくは、自らの辞職だと思います。
裏金問題といい、責任をとらない自民党だと思われて当然でしょう。
・首相は、盛山文科相の過去における統一教会との経緯を承知の上で、解散請求の所管閣僚に充てたと見られる。 当然、教会側が盛山氏を標的化して来ることを想定してのことだろう。
勿論、こうした事情については、国民に告知することも出来ず、国民の中で " 盛山忌避 " の流れが大流となることは、避けることは出来なかった。 果たして首相には、このことが厳しい現実性を帯びた際の処方の用意があるのか、その点が焦眉の問題となっている。
この辺りの観測次第で、首相の戦略性をある程度、知ることができると思われる。
・とにかくこの首相 決断力が遅い 自分の息子の時もそうだが 世論の様子を見ながら 決断していくパターン 裏金問題 関わった議員 全員辞職勧告するくらいの 気迫が欲しい
・今すぐにでも辞めてもらいたいのは山々だが、実態をしっかりと国民に説明して欲しい、このまま失脚、辞任してもらっては自民党の策略通りになってしまう。 岸田総理に概ねの責任をおわせ、被せて総理から身を引かせる。 今までもずっとそうだったと思ってます。 しっかりと説明をして欲しいです。 いつからこうだった、どの位の税金を未納だった、どれだけのお金を裏金として誰がいくら貰っていたのかを、そして国民に対して頭を下げてください。
・統一教会と自民党との関係性については非常に問題だが、今回盛山が宗教法人を所管する文部科学大臣であるということは特筆すべき大問題。正に利害関係者であり、大臣としてとても公平なジャッジを下せない。ましてや東大卒のエリートなのに記憶障害があるようで、これでは公務もままならない。問答無用で即解任すべき対象である。
・普通これだけ非難されるならやめるでしょう。大臣それも文科大臣ですよ。学校教育の最高責任者ですよ。子供に嘘ついたらダメですよと言っても大臣嘘ついてるといわれたら返事できないでしょ。特に嘘ついたりしらばっくれたりしたことは日頃から横柄な証拠です。
・この世から自民党という嘘でその場をしのぎ、国民を欺きとおす政党はもうこの国には必要ありません。この文科大臣もその一派、岸田総理には更迭する力さえもうないでしょう。安部派5人衆や二階の顔色だけ見て国民を向かない総裁などもう不要であり、次の選挙で自民党が消滅、壊滅することを国民は肝に命じて投票をしてください。でないと自民党とい政党は目が覚めません。
・教育行政を管轄する省庁のトップと相応しくないのは明らか。あの記憶力や答弁は、教育上非常に問題がある。灘中~灘高~東大法学部という日本でも最難関コースを突破してきたような方の記憶力があの程度なのを、一生懸命勉強している子供たちはどう思うのだろう?
・この人だけでなく、いったん全員辞めて 人数、報酬、給付金を減らして 改めて選挙してほしい。 世襲は同じ地域からの立候補は禁止。 教育では政経を受験科目にする。 くらいの改革もしてほしい。
・こんないい加減で、不誠実な人は交代どころか、議員辞職させるべきです。記憶能力が無いのなら介護認定を受けて早く特別養護老人ホームに入所されては如何でしょうか。それが、ご自身のためであり、世の中のためでもあるのです。
・盛山を罷免したら統一教会に屈した事になるからできないとか、どんな矛盾した理由なんだろうな。これから解散請求の審議をしていかないとならないんだから、統一教会から支援を受けてた奴なんて辞めさせるのは当然だろうな。そもそも過去に支援を受けたのなら、昨年の調査の時にちゃんと申告しとくべきだったんじゃないかな。記憶にないとか醜態を晒すくらいなら潔く辞めた方が何倍もマシなんじゃないかな。
・ズバリ、交代させないなら関係があるからとの更迭された議員の立場に意味がない 交代させないなら総理だけ交代するべきでは 総理を長くやりたいのかそして、総理辞めると同時に国会議員を辞める気持ちなのか
・盛山氏については、推薦状を受け取ったと写真付きで報道し、「政策協定」にあたる推薦確認書に署名したと報じている。 「写真を見てうすうす思い出してきた」、政策協定に「内容をよく読まずサインしたのかもしれない」と語り、翌日には「記憶にない」「サインをしたかどうか覚えていない」と説明をコロコロかえている。当然のことながら「交代させるべきだ」が78%と多数をしめた。 解散命令を担当する所管大臣、これでは対応は無理だろう。
・これだけ国民からの信頼を失った現職大臣は自ら辞職し身を引くべきでしょう。さもなければ更迭あるのみ。まったく説明責任を果たしていないし信用できない。
・結局、国民の望む事は何一つしないから支持率が上がるはずもない 最も 国民が望む事は自民党には都合の悪い事ばかり すなわち何も健全な事はこの与党の中では行われていないという事だろう。
・明らかに国民を馬鹿にした答弁を繰り返し、統一協会との関係は確定的だ。ここまで醜い人格では大臣どころか議員辞職するべきだ。こんな人物を税金で養うのは国民として耐えられない。
・自分から、辞めれば良いのに・・・ 俺なら、そうしてますよ~!
大体!記憶喪失の、じじいが政界で何が出来るのでしょう? 忘れちゃうんですよ~! 自分の言った事、やった事!忘れちゃうんですよ~?
私は小さな会社を経営してますが、お客様とのトラブルの際、 記憶にありませんとは、絶対に言えませんが・・・ 人の気持ちを、逆なでする言葉ですよ~! それを平気で言う! 本当に記憶が無いのであれば、辞職して下さい! 嘘を付いているのなら、人として最低ですよ!
・文科相が海外でも、問題視されている悪徳団体とズブズブで、バレたらそれを認めないなんてあり得ないよ! 旧統一教会側も困惑でしょうね。 あれだけの人員を導入して、選挙協力などもしたのに「知らぬ存ぜぬ」的な発言を繰り返されるのですから・・ それに首相も首相・・任命責任を認めず放置、文科相はと言うと、記憶に無いなど、痴呆症を前面アピールする始末・・
記憶力に問題のある人が、その様な立場にしがみつくことは許されません。 それこそ、国家の危機です。 直ちに議員辞職し、病院に行ってください。 病院って分かりますか?記憶になければ私が紹介しますよ。
・政治家は結果に責任をとるべきです。自分から選挙応援を頼んでいなくても、統一教会の応援が事実なら責任が生じると思います。
・盛山大臣もそうですが、岸田総理も辞任すべきですね。
岸田総理に関しては、ほとんどの国民から、総理として認められていないのに、やり続けられる神経が不思議です。
・自民党の議員全員要らない。 不正をしていない人もいるかもしれない。その人たちで新党を立ち上げるしかないよ。旧態依然の自民党はそのまま存続して没落すればよい。社民党がそんな感じだったよね。
・こんなのでも大臣になれるんだという希望が子供達に持てますね。 そして1度国会議員になると絶対にしがみついていてやろうという根性も芽生えます。
・多分だけどね。交代させないのは野党や国民の裏金問題への追及を統一教会問題と分散するためでしょう。 そんなことをしてもいい結果は得られないのにね。
・2年前の調査の時点で正直に言っとったら、遅くても今回の初回発言で過ちを認めて謝罪したらここまで批判されなかっただろうにな。 まぁ、記憶にないって言ってるのだからそうなるんかな? 大事なことも忘れたら国民が困るからさっさと議員も含めて辞任してくれ。
・既に統一教会の悪事隠したる名称変更を、統一教会と繋がっていた当時文科大臣の下村が強行した悪例が残っています。 統一教会の認証取消に入っている段階で、統一教会のバイアスの掛かった人物を文科大臣に残す事は明らかに岸田は国民にケンカを売っています!
・というか、岸田内閣ごと変えないと駄目でしょ
もう、完全に国民の信頼を失ってるんだから、岸田内閣が推進するありとあらゆる施策がまともに機能するとは思えない
・揺さぶられている?いや揺さぶっているのは岸田政権だろう。案に指示率回復のために解散命令請求を出したということがバレている。なぜ結論がそんなに遅いのか?完全に世論を見て出そうしている下心が見え見え政権だからだ。
・保身だけ考えてるからこんななんだろう。 記憶にないとか、サインしたかもしれないとか二転三転、こんな方に文科省を任せられません。自ら身を退くべきです。
・日本の教育の最高責任者 日本の文化の最高責任者 日本の科学の最高責任者 日本のスポーツの最高責任者 自覚があるなら続けられないね。
・国民が選挙で「ダメ出し」した人間が比例名簿上位に書いてあるだけで当選した議員なんだろ? こんな人間よくも調べないで上位に書いた党の責任だろ? コイツも可愛そうに文科大臣なんかしなければ影に隠れて「何じゃら何とか連合」とお付き合いできて次の選挙も安泰だったのにね
まぁ国民にとってはバレてよかったわ
・二階、甘利両者も庇い立てして、統一教会ズブズブ文科相も更迭出来ない。 政治資金の使途はと言えば、党勢拡大のために適正に使われています。。自民党はもう信じてはいけない政党だけど、いつになったら解散総選挙やるんだ。
・この人を交代させるのは賛成ですが、今の自由民主党に然るべき 適任者がいるか疑問です。 政教分離の問題ですから、公明党では当事者意識が強く不適格です。
・何か、この人を見てると、哀れに見えて仕方ない。 自分自身から、いさぎよく政治家も辞任したら良いのに。そんなに辞められほど、美味しい職だったって事でしょうね。
・当然文部大臣を辞めてもらいたいが、今の自民党の大臣候補で統一教会と無関係の議員がいないのでは? 全員統一教会と一度は繋がっているので替えることが出来ない・・・?
・普通なら元大臣と言えば、政治家として誇れるものなのだろう。 しかし、最近の政権で大臣となった政治家はそれを隠したい(無理だが)と後悔する時が来そうだな‥。
・これだけトボケルと言うより、嘘つきは議員として資格なしで辞めるべき。 ただ文雄君の舌先三寸ですぐ首に出来るが、任命責任問題が発生する。 これ以上ヘマをやると支持率が10%切るから思案六法だ。 どうする家康は終わったが、どうする文雄君。
・過去のことと岸田さんは済まそうとしているが、文科省担当大臣という職責にふさわしくない。なぜ自分から辞任しないのか。いい歳をして、何にしがみつくのか、情けない。
・知能や学力の高偏差値、高学歴が必ずしも賢い人間の条件ではない良い 見本だ。小学校の道徳の教科書に載せる価値がある。
・自ら辞任したら、次の選挙で当選する可能性もあるでしょうけど、解任されたら落選が決定的でしょう。
・今辞めさせてしまうと統一協会の思惑通りになってしまう。 とりあえず解散命令が成立するまでは続けてほしい。
・こんなとぼけた説明しかしない国民を馬鹿にした人間を変える必要ないと言われる方の理由をコメントして欲しいですね、どうしてなのか 非常に興味が有ります。
・大臣のような偉い人からは、言い訳とは思えないんだね。こんなだから公務員の方が狭くなる。 公務員がいつもこんなに言い訳しているとは思われたくないけどね。
・これだけ言われたら何が何でも解散させなければ身が危ないので公平な判断は出来ないでしょうね。
・嘘吐きで記憶が曖昧で主張が二転三転。どうせ裏金も盗んでいるんでしょう?大体記憶が怪しいのに答えられるわけもないわな。交代させるべきでない理由があるなら教えて欲しいが。裏金野郎かカルト癒着か記憶が曖昧なやつしかいない自民党からまた選んだところでどうしようもないと思うが。どうしようもなくないやつがいるのか?笑
・私も交代に賛成!文科大臣の道徳心の無さにはガッカリ。適性もない。 岸田さんに聞きたい。更迭した山際さんと盛山さん、そしてあなたは何が違うのですか?写真に写っていて更迭したんですよね?せめて筋は通しましょうよ。国民は嘘、差別、ダブスタは大嫌いです。
・「内容も見ないでサイン」したり「何度も会っていた人を突然忘れる」 なんて人が大臣 務め続けているほうが よっぽど怖いわ!!頼むから早く辞めてくれ
・物忘れ病これじゃ議員が務まる訳無いよね。だから交代が当たり前だと思います。時既に遅しだね。岸田君は決断力がかなり弱い。
・「報道特集」を見て確信した、自民党は統一教会に汚染されてほぼ自民党を掌握してるとか。 盛山だけでなく自民党議員は全て要らない。
・懲戒解雇が相応しい。 止めさせるとか、交代とか言っているけど、 まともに答えられない大臣などいらない。 ダメなら岸田とペアで解雇だね。
・「交代させるべきだ」
統一教会も問題だけど、その言い分が変遷してるのが、なんとも潔くない。
・自民党全議員が交代しなければいけない。記憶障害のある方は当然直ぐに議員を辞職すべき。
・辞めたら辞めたで、旧統一教会の「思う壷」じゃないかな。 盛山が「旧統一教会に対して」解散命令を出した訳だから。
・既に指摘されているように岸田政権は鵺だそうだ。支持率でどうにでも化けてしまう。今週盛山大臣は辞職する可能性が高い。
・統一教会に応援して貰って、その関係を否定して、その統一教会に解散命令請求をだす、人としてどうなんだろう?さながら悪代官そのもの。
・灘高ー東大法学部ー文科大臣という素晴らしい経歴だが、
うちの中卒のお爺ちゃんの方が、記憶力はいい。
・のらりくらりと答弁を繰り返し証拠になるような事柄が発覚したら少し思い出しました こんないい加減な大臣で大丈夫? 岸田総理には眼力(任命者)には呆れるだけ
・総解散、総選挙で良い。 自民党の議員が資質があるかを問うには良いタイミング。
・まだまだ国会で晒し者にしようぜ 来週辞職なんてするなよ 一身上の都合もダメだぜ 記憶力ないのに辞表の書き方なんて覚えてないだろ
・自民党、特に岸田政権にとってこういう資質の方が大臣ポストに必須の人材なのでしょう。
・自分で統一教会に弄ばれてる気がするって? 裁判抱えててどっちに転んでも適正とは言えない、即辞職するしかない
・おとぼけするのもいい加減にしてください! 国会議員たるもの記憶力がなくてどうしますか・・・! 記憶にありませんと言うなら国民の代表の資格は無いと思うが・・・?
・マスコミは、記憶力に問題があるような発言が目立つ大臣を交代させない理由を岸田に聞いてほしい。
・世論で辞める辞めない決めるようなら、もう岸田自体がやめてる訳で、やめないしやめさせないだろうな。
・私は続けて欲しい 灘中、灘高、東大 素晴らしい人材ではないか 統一協会なんてどうでもいいよ
・自民党議員が当選した場合は嘘発見器で最終試験をして欲しい。それくらい、政治家に信頼がない。
・好きにしていいけど、コイツを選挙で落としても比例で復活するの何とかならないか? 次も比例復活しちゃうんでしょ?
・こんな非社会的な力を借りて当選しては、何の意味も信用もない。議員をやめてほしい。
・あなたがいても日本のためにならないので辞めていいですよ。 辞めたほうが日本のためになります。
・交代させる議員がいない。無理に交代したところでまたホコリというかアカだらけでたたかれまくり。支持率また低下。
・ショボイ議員同士の慣れあい優先。 それが、岸田内閣。正義とかじゃない。 金持ったもの最優先。
・文部科学大臣なのに。。。 子供たちに見せられるのか?なんて説明するんだ? 「嘘はいけません」って教育できるのかよ
・この答弁で文科相だもんな 何言ってるかわからないしごまかせてないし 恥ずかしくなる答弁
・別に交代しなくても良いでしょう。 教会の嫌がらせには毅然として対応し無視しておけばよい。
・次の選挙では、裏金問題だけでなく、壺問題もお忘れなきよう。皆の者。
・大臣更迭が相応な対応です。7割いたら更迭しなければならない。
・てか、議員辞職でしょ。 更迭することすらできない首相も情けないけどな。
・盛山だけじゃない。 岸田と林も交代させないと。
・当然ですが対応が選挙の結果に現れる事を望みます
・だから最初から大臣にするなと言われていたのに、無理矢理に就任させるからだよ
・辞めてもらった上で、 統一教会も消滅させないと
どちらもダメなので
|
![]() |