( 140905 )  2024/02/19 15:13:30  
00

松本人志報道「書いたモン勝ちなんて通さない」 クロスバー直撃・渡邊センスが“新証拠”示し猛反論【要点列挙】

オリコン 2/19(月) 10:21 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d78a35b9a87b74ca5ba887b33b4b4c4a8c44d014

 

( 140906 )  2024/02/19 15:13:30  
00

クロスバー直撃の渡邊センスが、17日にYouTubeチャンネルで自身の名前が取り沙汰された松本人志についての報道に対し反論。

特に週刊誌「FRIDAY」に掲載された飲み会記事に憤り、証拠やLINEメッセージを提示して報道の事実を否定した。

渡邊は嫌悪感を示し、不確かな情報で事実をねじ曲げる報道に対してやめるよう呼びかけた。

(要約)

( 140908 )  2024/02/19 15:13:30  
00

松本人志(C)ORICON NewS inc. 

 

 お笑いコンビ・クロスバー直撃の渡邊センスが、17日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、自身の名前が取り沙汰されたダウンタウン・松本人志をめぐる報道について、あらためて反論した。「A子さん」とされる女性とのLINEのやり取りなどの証拠を示し、週刊誌「FRIDAY」に対し「あなたたち誰とお話をしたんです?」「お答え願いませんかね?」と訴え、「もうここからはやめてください」と強く呼びかけた。 

 

【動画】自身のYouTubeで週刊誌に反論した渡邊センス 

 

 「書いたモン勝ちなんて通さない。」と題した新たな動画を通じ、特に「FRIDAY」に掲載された大阪での飲み会記事について憤った。渡邊は1月31日に自身のX(旧ツイッター)に「僕の100%率直な思い」をつづり、2月6日にはYouTube動画で「ヤるってなったら必ずできる子を呼んでほしい」と女性たちを誘ったなどとする報道内容を否定していた。また、その後にXで「僕が感覚で思う事なのですが、週刊誌に話を持ち込んだのは僕の友達のAちゃんでは無いんじゃないかと思います」とも記していた今回は「新たな事実が浮かんだので、そちらを説明したい」と語った。 

 

■クロスバー直撃・渡邊センスの反論点は主に以下の通り 

 

・(2月6日にYouTubeで発信後)数日たった時に、Aちゃんから電話があった。「私は雑誌に話なんか持っていってない、そんな雑誌のニュースの存在すら知らなかった」。たまたまニュースをつけた時に僕が画面に映ってて、それで気になって僕のYouTubeを見たら「もしかしてこれ私のこと言ってる?」という気持ちになって確認のために電話をした。(つまり女性は)Aちゃんが言ってると書かれているが、僕の友だちじゃない。 

 

・(掲載写真についてAちゃんは)「あんなもん私は撮った記憶ないし、撮られた記憶もないし、あんな光景を見た覚えも全くない、あれはじゃない」とはっきり断言。「飲み会は本当に楽しかったし、みんな優しくて面白くて、だから私がそんなこと言うことはまずないし、何でそういうふうに書かれてんだろう」。「私にできることがあれば何でもするよって、証言でも何でもするよ」。 

 

・(LINEメッセージのやり取りを提示)「なべちゃん、本当色々大変そうだけど頑張ってね。協力できる事があればするから言ってね!」「あと、私絶対に私リークする様なことしないから やり方知らんし笑笑 とにかく、応援してるからね」。 

 

・(その上で)FRIDAYさん、これあなたたち誰とお話をしたんです?誰とお話をして、どう記事を書いて、ああいう雑誌ができあがったのでしょうか?お答え願えませんかね? 

 

・自分で昔から決めているルールがあって、女の子の友だちには絶対に優しくする。(中略)「ヤれる女の子を用意してくれ」とか、「本当にやれんの?」と何回もしつこく確認したとか、(記事中の)そのくだり、もう嗚咽吐きそうなぐらい気持ちが悪かった。本当に嫌悪感。こんな気持ちになったの初めてぐらい、マジで許せなかった。なのでしつこく言う。なんてこと書いてくれてるんですか。僕と僕の友だちにも失礼。 

 

・(飲み会があった→上納ではないか?という意見に対し)大事な友だちを呼んで、先輩だろう何だろうが、嫌がってるのに無理やりひっつけたりとか、置いて帰ったりとかするわけがない。絶対しない、させない。誰かがもしそういうふうにもっていこうとして、女の子がちょっとでも嫌そうな顔をしてるのであれば、僕は相手が誰だろうが全力で止める。 

 

・とにかくもうこういう不確かな情報で文字を変換して嘘の言葉とか汚い言葉を使って、何かをねじ曲げて伝えるのはやめてください。お願いします、本当に。もうここからはやめてください。どうかお願いします。 

 

・(女性友だちも)「大丈夫?」って逆に心配してくれたり、「何かあったら証言でも何でもするよ」って言ってくれている。(中略)そういう気持ちでいてくれる子らをこれ以上心配させたり悲しまたくないんで、もうもうやめてください、お願いします。僕からのお願いです。 

 

 

( 140907 )  2024/02/19 15:13:30  
00

(まとめ) 

フライデーによる記事に対する渡邉氏の反論には様々な意見があるようです。

一部では裁判での決着を求める声もあり、記事の信憑性や報道のあり方に対する疑問も示唆されています。

名誉毀損への処罰基準や週刊誌の責任、報道の自由など、メディアへの批判も見られます。

一方で、訴訟を起こし名誉回復を望む声や、真実の究明を望む声もあります。

現在の報道には疑念が残る一方、真実が明らかになることを期待する声も多く見られました。

( 140909 )  2024/02/19 15:13:30  
00

・フライデーの記事に対する反論であって、いわば場外乱闘編。松本氏と文春の裁判とは違うところで行われるべきこと。文春がフライデーの記事を取り上げて「証拠だ」と言ったのであれば文春も巻き込んでの話になるが。 

ぜひ、フライデー相手に裁判を起こしてほしいところです。白黒決着付けたほうが良いと思います。フライデーも渡邊センス氏の問いかけに公の場で答えるべきです。 

 

 

・単に連絡してきたAちゃんと誌面に乗ったフライデーA子は別人なんだな、としか思わんが。特定避ける為、フライデーも時期などはある程度ぼかすだろうし、時期から一人に絞れるとは思わん。一方で、この渡辺センスという人にとっては「Aちゃんが言った」と言えば、まるで当人が否定したかのように誘導できるので、分かっててもこれ幸いと利用するだろうね。 

 

 

・こういう事も含めて名誉に対する賠償の金額が小さすぎる現行の判例に問題があると思います。 

明らかな間違いを流布した場合には懲罰的な巨額賠償があってもいいと思います。 

 

 

・松本さんがどうとかは置いての話ですが、もし仮にこれが訴えの通りであれば、週刊誌側には虚偽報道としてしっかり処罰されて欲しいですね。 

書くからには、それが事実である必要があり、それが持ち込まれた情報であれば正しい情報か確認してから書く義務があると思います。 

 

賠償だけでは大した痛手では無いので、週刊誌の発行を半年間の停止措置命令等のレベルの措置を課す必要があると思います。 

 

それを踏まえて、事実かどうか週刊誌側の意見を聞きたいですね。 

 

 

・しかし今回の騒動は面白い。何とかして表舞台から引きずり下ろしたいアンチ松本派vs真実を知っている掩護派、私はそもそも興味が無いけど嘘偽りばかりを報じて金を巻き上げる週刊誌には嫌悪感を持っているから援護派になるのかな?あとは、松本が勝った際に手のひら返してそそりよる芸人の行く末を見るのも楽しみ。 

 

 

・この件に限らず、記事で我々が良く目にする「関係者によると」 

このワードが付くと、証言者のプライバシー保護の名目の元、書こうと思えばどんな嘘でも書けてしまう。 

言論の自由は担保されるべきだが、こういう記事ソースをオープンにしないで良い特権?のようなもの無くったってそれは可能だ。しっかりした覚悟と気概さえあれば。 

もっとマスコミは肚を括って仕事をして欲しい。 

 

 

・新聞記者と週刊誌の記者の一番の違いは記事に対する責任感。新聞記者は記事に担当記者名が掲載されるためデタラメな記事は掲載できない。一方、週刊誌の記者は記事に記者名が載らないため今回のようにかなりデタラメな記事が書ける。週刊誌のガセ記事を無くす一番の方法は責任持って記者名を掲載する事。 

 

 

・週刊誌がこの人から提供された写真だ、この人から聞いた話だというが、それらしい女性が実在するのかが疑われるような渡邉証言ですね。このときの飲み会に参加していた渡邉らからすると、週刊誌が情報元としている女性はこの人に違いないだろうけれども、本人はそんな情報を週刊誌に話したこともないし、疑われるような淫らな飲み会ではなかったと証言している。これはフライデーの報道だが、文春の記事に登場する女性たちだって私たちはその存在するまだ確認していない。そして、その本人が本当にそんな話を週刊誌に伝えたのかも確認できていない。ましてや「上納システム」なる造語は文春側が女性に暗示を与えるように作られた言葉ではないかとも疑える。これを裏付けるのは女性と記者の会話のやりとりを録音した音声だ。警察の取り調べでも実際のやりとりは録画されて検証されるのだから、週刊誌側もぜひともその録音証拠を裁判で提供すべきだろう。 

 

 

・ここで主張されているのはあくまでも、記事の女性とラインの女性が別人だということだけ。日常的に何人もの女性を松本さんとの飲み会に連れて行き、そのうちの何人かは性的なことがあったということは否定されないのかな? 

 

あと、女性をおいて帰ることはしないとおっしゃっているけど、0時過ぎにラインのAさんに電話して合流して家に泊めたってことなので、その前まではおいて行ってるってことですよね?また、お友達のBさんはどうしたの? 

 

 

・渡邊さん自体は松本さんを擁護しようとしている訳でもなく、単純に自分に対しての名誉を傷つけられたというFLIDAYへの反論だとしか私には見えないが、なぜ多くの人は文春や松本人志さんについてのコメントをするのかが分からない。 

事実かどうかは当事者にしか分からないので議論する気はないが、あくまでこの記事に対してコメントするなら、FLIDAYの記事と渡邊さんのYouTube動画の内容についてのみ触れるべきと思う。 

 

 

 

・松本氏の疑惑について、日本文化史研究家のパオロ・マッツァリーノさんがブログに書いた意見(松本批判)がぐうの音も出ないと話題らしいですが、週刊誌報道が全くの嘘ではないというのが前提の意見。 

そんな飲み会自体がダメ、システム化されてるのがおかしい、権力がどうで、後輩を支配している云々、、 

見たんか?って話し。全くの嘘でなくても、いくらでも印象操作をするのが週刊誌。 

どちらかと言うと、嘘をつかずにどれだけ印象操作できるかが週刊誌の腕も見せどころです。 

裁判ではそういう部分も含めてはっきりさせてほしい。 

 

 

・A子さん、B子さんとの飲み会自体は否定してないから、飲み会自体はあったんだろうけど、誰かがリークしなていないと記事にはならないから、A子さん以外の誰かがリークしたことになるが・・・。可能性としてはB子さんがA子さんの名前を騙ってリークしたか、他の第三者がいたのかわからんが、不明な点がありすぎてこの説明だけでは何の証明にもなっていないと思う。 

 

 

・文春とフライデーはもちろん裏取りの仕方は違うだろうが、とはいえフライデーが全くやっていなくて文春がありえないくらいの裏取りをやっている、というわけではないだろう。 

となるとフライデーだけでなく文春はじめ各週刊誌の記事も果たして信憑性はどこまで正しいかというと甚だ疑問。 

先日の文春が出した声優のセクハラの記事だって裏取りやちょっと調査すればわかるレベルのものをセクハラだと言って記事にしている。 

ようは文春だけでなく週刊誌の裏取りってそんな大して信憑性の高いものじゃないのだろう。 

週刊誌は個人的に買った事ないが、読みたいという人がいるなら個人の好き嫌いなので否定しない。 

ただ、読むのであれば週刊誌記事は信憑性が低いもの、噂レベルで読まないと週刊誌によって変な方向に誘導されることを気を付けないといけない。 

他の証言が全て嘘かはわからないが、少なくとも真偽は現段階で不明なんだから。 

 

 

・週刊誌側が虚偽報道をしてるなら、国民の多くは週刊誌側への厳罰を望んでいると思う。名誉毀損どころの簡単なものではなく。名誉毀損で数百万の賠償なら、そんなの処罰に値しないし、今後も虚偽をもとにした報道はなくならないだろう。 

 

 

・文春とフライデーで、扱った媒体が異なる話同士があえて混同されるような雑な記事の書き方で良くないね。とっ散らかった発言を要約もせず列記とか、バイト記者なら言っても仕方ないが、本当にしょうもない炬燵記事と言われても、これでは文句が言えまい。 

 

松本氏の件は文春が相手で、この直撃なんとか氏の話は実は微妙に別の話。一緒くたに語らない方が本人のためにもなる気がするが、まあそんなこと言ってもいられないのかな。 

 

いずれにせよ、この人の話も具体的な証拠があるわけではなくて、AさんだかA子さんだかわからない人の話を「こう言ってた」と言ってるだけなので、その点はこっちも引いて見た方が良さそう。 

 

自身があるなら警察でも訴訟でも手段はいくらでもあるんだから、動画とかで語らない方がいいと思うんだけどな。 

 

 

・この記事だけで見ると 

 

このラインの相手のAちゃんと、フライデーに掲載されたA子さんが同一人物である証拠などなにも浮かんでこないんだけど 

 

仮に記事に出てたA子さんを「田中さん(仮)」として 

ライン相手が「佐藤さん(仮)」だったとして 

Aちゃんとのライン公開しました!って言われても事実関係が分からない 

A子さんとAちゃんが同一人物である証拠ってどこかにあるの? 

 

もっと言えばフライデーに「10月中旬」としか書いてないと思うけど、その時の相手がライン相手である保証もない 

当日の行動はこうでした!だけ言われても、記事の当日とあなたの当日が同じ日である保証ってどこにあるの? 

5年前の10月に1回しか飲み会してない証拠でもあれば別だけど、それはあるの? 

 

フライデーの肩など持つ気はないが 

これだけじゃ反論に納得も出来ない 

 

 

・まずは文春とは別問題だよね? 

フライデーを主としたメディアに文句を言いたいのだろうけど・・・ 

 

この話が本当ならこの先の発信には十分注意してもらいたい。 

なぜなら、弁護士やメディア、場合によっては役人なんかはそもそもが自作自演で松本擁護の為にフライデーに嘘の記事を書かせた!とか、ありえない事を言ってくるから! 

彼らは自身の権力や影響力等々を熟知している。 

 

争うなら決して侮らないで戦って欲しい。 

 

 

・普通に謎です。 

騒動の振り出しに戻るようですが…. 

古くて18年前 

新しいもので8年前 

そんな昔の話を事細かく説明できる人間って本当に存在するのでしょうか。 

仮に8年前今日。何時に誰とどの店でどう言う経緯であの人がこう言い私はこう言った。 

その日の出来事や台詞まで 

しっかり思い出して説明できる人居ます? 

どうです? 

そんな人間を皆さん見た事あります? 

因みに私はそんな人間って世界びっくり人間でカレンダーを記憶してる少年以外見たことありません。 

もし週刊誌の記事が捏造でないならアルファベットの謎の女達は全員、超能力者としか思えません。 

もしくは全員揃いも揃って日記でもつけてたのか。 

 

 

・人の気持ちや立場など無視できる精神的構造を持つ人間は無敵。 

その行使の仕方で正義にも悪にもなる。 

真実が一般人の我々には知る由もない事だから、書いたもの勝ちが 

バレてからの悪あがきなのか?、冤罪に近い事だから闘っているのか? 

解らないけど、社会的に潰されかねない状況って怖いね。 

 

 

・個人的にはテレビのニュースで渡邊氏の顔を見たことは無いが、それを置いといても、たまたま見たニュースから気になって久しぶりに連絡してきた人が大事な友だちとは思えない。 

ちゃんと出版社と話し合ってもらえれば良いが。 

 

 

 

・2018年10月中旬に大阪で、松本人志とたむけん、渡邉センスが参加した、ホテル『ザ・リッツ・カールトン大阪』での飲み会なんて何回も開催されないだろうから、A子に該当する人が複数人いることは、ありえないだろうし、渡邊センスが誘ったことは共通しているから、FRIDAY、渡邊センスが別の女性の話をしているということはありえないから、どちらかが嘘をついているということになる。 

 

 

・もちろん真偽は当人にしかわからないことだが大変失礼なことを申し上げると、この若手芸人(?)さんのことは私は今回の件で初めて知りました。その人が何故松本さんのような業界の頂点に君臨する人の催す参加人数も限られた会に参加できるのかというのが違和感しか感じません。それはつまり松本さんやたむけんさんにとってメリットになる何かをこの若手芸人さんが持っていたということが推察されるんですよね…。 

 

 

・週刊誌の記事が眉唾なのは昔からで 読むほうも そのつもりで楽しんでた。独自取材で確実な証拠を入手したものでなければ、「言っていた」「聞いた」「証拠がある(でも自分は見ていない)」みたいな「そんな噂もある」程度のあいまいな書き方だったはず。 

ところが 今は東スポの見出しなみに狙った「切り取り」してSNSやニュースサイトに投稿するから本文読まない人は全て「噂を」真実だと勘違いする。中には本当の話も混じっているし。 

ワイドショーも以前は芸能レポータが自分で取材してたけど、最近は週刊誌の記事を紹介して ど素人が無責任な感想をいうだけだし。誤報でも 「書いてあったのを紹介しただけ」で済ませるんだろうね。でもTVで言ってることは全部真実でUFOも幽霊も証明されてるって信じてる人(うちの親)もまだいるから。噂は噂、確認された真実は真実と しっかり区別して放送してほしい。 

 

 

・良い悪いは抜きにこの手のゴシップを主戦場にしている組織に1人で戦うのは分が悪いと思います 

矛盾点や穴を見つけたり印象操作をしたりということを生業としている連中なのでイメージ的には闇金は違法だと言う為にやくざの事務所に1人で乗り込むような物じゃないかなと 

 

 

・渡邊センスさんが言うA子さんとフライデーが言うA子さんが一緒であるかどうか、という確認をしなければならない。もし一緒であると両者の認識が一致したのであれば、フライデー側には説明責任が生じる。 

有名人のプライベートを一方的に報じてお金を稼いでいるフライデーは、その当事者の反論には応じる必要がある。この反論を黙殺するようなら、フライデーの行為はただの「作り話」と断定されても仕方ないだろう。 

 

私は渡邊センスさんの反論は、基本的に納得できる話だと思う。週刊誌は「情報源の秘匿」なんて言葉で交わしてきたけど、今回はその「情報源が否定してますよ」って話でね。しっかりと決着をつけて欲しい。 

 

 

・いわゆるアテンド芸人と呼ばれた側が 

今のタイミングで世間に発信してる 

内容が、あくまで松本が裁判してる 

文春側の女性の事についての言及が 

一切なく、無関係のフライデー記事に 

ついてだけ反論して大暴れしてるって 

のがもう何かを示してるよな。 

 

この人も書いたもん勝ちなんて許さん、 

フライデーは嘘ばっかりで証拠もある 

というなら、松本とは別できちんと 

フライデーを訴えて筋を通せばいい。 

 

でもこの発言は多分、フライデーを 

腐して世間の印象値を挙げる松本側の 

共通戦略だし、その指示を超えてまで 

決して訴えはしないと思う。 

しっかり裁判に持ち込めるだけの 

材料があるなら口ばかりの反論でなく 

実際にそうした方が今後のためでも 

あるだろうに。 

今のままだと結局腰巾着だなとしか。 

 

 

・この芸人さんの新証拠による猛反論が正しいとすれば、 

フライデー講談社は、松本氏騒動に於いては反週間文春文芸春秋社であり、もしかしたらこの芸人さんと端から結託している可能性もゼロではない 

文春事案とフライデー事案をごちゃ混ぜにしてる人も少なくない様子だから作戦は大成功ともいえる 

フライデーも合成と解っていたなら、ほぼ確実にそうだろうね 

 

 

・渡邉って人の反論は3回目だけど、そもそもAさんに関する事を疑問に思ったんなら何故最初に聞かなかったんだろう? 

 

Aさんが渡邉のYouTubeを見て、Aさんの方から連絡したっておかしな話やで。 

友達なんだったらラインでも気軽にして最初に確認してから反論すると思うけど。 

それじゃ反論じゃなくて憶測で自分の考えを言ってただけ! 

 

あと写真が偽造だとしたら第三者がこの時の飲み会の情報を手に入れて写真を作ったって事? 

近しい人じゃない限りプライベートな飲み会の情報を知るってなかなか考えずらいと思うけど。 

 

これだけ違うって言うならYouTubeで反論するんじゃなくて名誉毀損で早く訴えたらいいよ! 

 

 

・文春に便乗してきたフライデーの記事が事実に反するという記事。 

フライデーに登場する証言者Aさんはそんな話はしたこともないということなんすね。 

フライデーに対しても訴訟を提起して、Aさんに証言に立ってもらえばいい。 

 

 

・これだけ世の中個人情報にうるさいのになぜマスコミは金儲けもしながらプライバシーを報じることができるのか?ここには厳しい罰則が必要。本人が同意しない報道はさせてはいけない。 

 

 

 

・報道の自由があるとしても金のために事実を捻じ曲げて報道するのは自由から逸脱した行為。 

記者の取材は警察機関が行う捜査とは異なり公正性を欠くやり方もできる。飲み会に参加したと思われる女性に誘導して都合の良い回答をもらうこと、謝礼金を渡して回答をもらうといったことを平気でできる。 

こんな方法で記事にして金を稼ぐやり方に正義はない。 

 

 

・渡邊センス氏の言うAちゃんと、ブライデーの言うA子はそもそも同一人物なのだろうか? 渡邊氏が思い当たったAちゃんと、FRIDAYが取材したA子が違っていれば話の辻褄は合わなくもない。実名で報道していないので渡邊氏はAちゃんをどうして特定できるのかな?渡邊氏は否定したいと思うが彼が連れてきた人の中に、本当は嫌だった別のA子がいる可能性は否定できないのでは? 

 

 

・結局、お互いに自分に都合良く反論する訳だから、この話に結論は出ない可能性が高い 

 

松本さんなら、時代を変えられるような逆転ホームランでもあるかもと期待しているが、何ら変わりそうもない 

頑張れまっちゃん! 

 

 

・正直、現状事実は何も分かっていないに等しいので裁判でしっかり闘ってほしい。 

そしてもし無罪となった際には悪質なタレ込みとしてタレ込み者も裁いて欲しいし、文春には満額払って欲しいね。 

有罪となったら、、、そもそも刑事じゃなくて民事だから有罪っておかしくね? 

 

 

・記事内見るとわかるんですが、そもそも「自称A子」ですよね。 

 

その自称A子が当事者でないなら当然噛み合わない話で、 

そうであれば「新証拠」とやらはフルパワーで空振りという事になります。 

 

渡邉氏に必要な物は、松本氏の同意だとかどうとかではなく、 

自分の発言を否定する第三者では無いでしょうかね。 

 

 

・本人の個人的な後出し証言が一番疑わしいのに・・・。 

渡邊センスの心の内とか全く関係ない。 

それが通るのなら、松本さんの全て事実無根もそのまま通るよ。 

何が問題か本人が理解していないのだから話にならない。 

Aちゃんじゃない、A子さんの気持ちが一番重要なんだよね。 

 

 

・今回の件、文春(女性サイド)と松本と話が行われるのは名誉棄損であって、そこで争点とされるのは性被害があったかどうか。でも、今膨らんできている松本への疑念の争点となっているのが、女性達を食い物にしようとしていたかどうか?性被害が実際あったかどうかよりも最近はこっちの方が注目されている。なので裁判に勝ったとしても、批判は止まないでしょう。ひっそり去るか、ユーチューバー目指すか。そんな状況を救う可能性があるのが、この記事のような実際飲み会に参加して擁護する人達でも動いている人はこの記事の渡邊センスくらいだし、必死に訴えているようだけど決定打に欠ける。友達の女の子はいつでも証言するって言ってるんだから悠長な事言ってないで早く本人に証言させるとかしないと何も動かないよ。 

 

 

・フライデーは文春の尻馬に乗ったら、結果として週刊誌全体の報道姿勢に疑問を抱かせる反論を喰らった。 

文春としてはこの件は関係ないが、芸能人のスキャンダル記事なんてどれもこの程度のもんでしょとマイナスイメージ。 

まあ、そもそも松本さんの女遊びしてそうイメージに乗っかった記事で一儲けしてるわけで、おそらくその程度なのだろう。 

それよりもこの一連の報道を使いまくってるワイドショーが最もタチ悪くないか?彼らこそ、自分達が取り上げるなら文春、フライデーや芸人達に裏取り取材すべきであり、人が書いた記事を読みながら感想やコメントを言い合うだけなら、このヤフコメとやってる事変わらない。とてもプロの仕事ではない。 

 

 

・Youtubeで言っても何も進展しないだろうけどどうなんだろう。 

こんな風にネットニュースになって、 

そうなんだ、怖いなぁ、とか、 

読者がそれぞれに感想を抱いて終わりそう。 

 

渡邊さんがフライデーを訴えない限り、 

この件は渡邊さんが反論して終わり、 

こんなので悪質な週刊誌がニセ記事を上げることをやめることは無いと思う。 

 

 

・以前これをSNSで発信するなら直接問い合わせろとかコメントされてる方がおられましたがフライデーが取り合わないので発信してるんだと思います。 

 

文春に乗っかってお金稼ぎたいだけのゴシップ誌が何を言って聞く耳持ちませんが、フライデーの言ってることも真実だと騒ぐ人がたくさんいるんでしょうね。 

 

 

 

・上納システム、これは後輩たちはそう呼んでいた?このワード自体は週刊誌がそう呼んでいるだけ。後輩に女性を呼ばせる、後輩が集まる、これはどこでもやっている事では?合コンやりたいから友達呼べない?とか普通の人でもあると思う。そこから先の2人にするため、性的な事が目的などは真実はわからない。 

 

 

・どっちがどうのってことはわからないけど 

一つ思うのは仕掛けた側(今回文春)は文字だけで 

顔がまったく見えないって不気味さ 

 

テレビはまだ読み上げるアナウンサーがいるだけ人間味も感じるが 

それだって言わせてる者は物陰に隠れてるんだよな 

どこか一方的な戒め感が否めない 

 

 

・世間では反論する人を大悪党みたいに攻撃しているが、事実と違うと思えば反論はしていいと思う。もし、自分や親しい人が事実と違う納得いかないことを書かれてたら反論ぐらいすると思う。でも、今の時代だったら、炎上が怖くて黙ってる人が大勢いそうだが。 

 

 

・さすがにA子さんも写真が自分か自分じゃないかは何年前でもわかると思う。 

文春に乗っかって、今ゴタゴタしてる中でなら上納された的な記事と写真出しても大丈夫とでも思ったんだろうな。これは名誉毀損でしょ。 

結局、松本さんの件もリークした女性達も18年前やら8年前やらのことで騒いでたけど、誰か証言台に立つ人はいてるんかな? 

渡邊さんの友達のA子さんみたいに、何かあったら証言する!って言うぐらい表に出ようという気持ちの人はいてるんかなー?て思う。 

なんか、松本さんを引きずり降ろすために何かの力が動いてるように感じるわ。 

 

 

・さぁフライデーはどういう風に 

反論をするんだろう? 

もし渡邉センスが言うことが本当なら 

フライデーはどこからどんな形で情報を得て 

この記事を書いたのか?この記事を掲載したのか? 

というか、そこにいた渡邉センスには 

なんでちゃんと取材しなかったのか? 

って事になるんじゃないの? 

記事に名前載せるんだから本人にも 

こんな話があるんですけどって取材しないと 

一方的な記事になるよね? 

フライデー側はしっかりと公の場にて 

この渡邉センスの言ってることに答えないと 

この記事自体が捏造ということに 

なりかねないのでは? 

 

 

・フライデーも真偽不明の記事出したんだから 仮に渡邊さん側も真偽不明の反証出しても何も悪くないでしょう。 

それに対してアンサー出すのが 大手出版社でジャーナリズムをうたうFRIDAYに義務があるでしょう。自ら焚きつけた問題なんだし。そういう事しないから週刊誌は卑怯と言われるわけで。 

 

 

・書いたもの勝ちも、文春に売った女性もん勝ちも、スポンサー降りたもん勝ちも許してはいけない、今回の件が何の証拠もないままで、(裁判で決着ついたら話は別ですが)、松本、無理矢理性交渉扱い疑惑のみで1人のタレント生命が、絶たれたなら、女性の性被害による完全犯罪を成立させる事になる 

 

 

・今回の件、正直黒白(勝ち負け)が決まる事は無いと思う。 

グレー(今のご時世はアウト)な遊びをしてた以上、決定的な状況証拠が出ない限りは和解でオチをつけるのが妥当か。 

たぶん復帰しても今まで通りとはいかない気がする。 

 

 

・まあこの問題自体、強要の有無になった時点で興味がなくなった人は多いと思う。まだ騒いでるのは中年男性層くらいじゃないのかな。 

 

強要するのは犯罪で、同意があれば不倫で、法律的には全く違うけど、女性から見たらどちらもクロなんだよね。男性から見たら不倫ならシロなんだと思う。 

 

 

・だいたい、週刊誌の裏取りっていくらくらいの費用を使って、どのくらい調べられるのだろう? 

無理じゃない? 

そんなに景気良くない業界なんだから。 

せいぜい、現場との整合性とかぐらいじゃないかな。ホテルとかも誰がいつ予約して…とかは口外しないだろうし。 

 

 

 

・それこそ名誉毀損で法廷の場で争えばいいのでは。 

YouTube上で反論しても何も得るものはないと思うけど、裁判をすればお詫びの記事の掲載、損害賠償などを勝ち取ることが出来る。 

勝訴になれば、の話だけど。 

 

 

・なんかこの話し論点がうまくすり替えられてる気がする。 

強制したかどうかは松本さん本人にとって大きな問題だし闘えばいいけど、遊びまくって不倫を重ねていたのは事実だろうしその時点でアウト。 

TV CMの降板は強制の事実がなくても必然だよね。 

 

 

・そもそも第7弾だか8弾しらんが、これほど多数の人間が「同時」に訴えてること自体、週刊誌による誘導性、注目を集めようとする恣意的な考え、かつ読者に対する洗脳的なやり方のように思えてならない 

 

「女性陣の皆さん、告発は怖いでしょ?だったら皆で同時にしましょう。長期に渡る戦いになります。残念ながら誹謗中傷は来るでしょう。しかしにこちらには多数の仲間がいます。恐れることはありません」 

等と言い聞かせているのだろうか.. 

 

そもそも女性たちの告発目的が不明。 

本来そっとしておいてほしいセンシティブな事のはずなのに、一番皆に知れ渡る方法、一番傷ついてしまう方法を選び、長期に渡りストレスにさらされるのは判っていたはず。 

 

ジャニ被害者のようなリアルの声がまるできこえないんで、余計に雑音、邪推の声は増えるばかり。松本さんよりも、彼女たちのリアルな事を聞かせた方が、手っ取り早く真意が伝わると思うのだが。 

 

 

・フライデーに直接質問してるのかな。してるのに無視なら、たけしのように襲撃事件になってもしょうがないよね。SNSで喚いても届かないよ。内容証明送るぐらいはできるよね。主張が本当に正しいのなら正しい道順で真相解明してください。すごーくモヤモヤします。 

 

 

・残念だけど、FRIDAYの記事が出た後でAさんがいかにコメントしようが、 

渡邊センスが脅しか金で定型文を送らせたとも捉えられるので効果ありませんね。 

飲み会直後のお礼などでも後で問題にならないように送らせてる可能性すらありますね。 

 

 

・仮にフライデーのA子さんと渡邊が言うA子さんが同一人物だと仮定した場合。 

今回の記事の内容は 

1、本当に事実無根でフライデーのでっち上げ 

2、A子さんが渡邊に嘘の説明をしている 

3、そのラインの内容自体が創作 

って可能性があります。 

渡邊さんがYouTubeでそのように言っていること自体は事実ですが、その内容が真実かはまだなんとも分かりません。 

フライデーも外野の方のフォローも同じくらいの信ぴょう性しかないですね 

 

 

・メディアの存在意義が薄れていると最近は感じています。 

特定の誰かには忖度し、恣意的なコメントも新聞ですら垣間見れます。 

メディアが必要な本質的な問題には目を瞑り 

虚偽の記事でも発行部数を稼ぎたい影響力を持ちたいとの思惑が透けて見えますね。 

日本をダメにする諸悪の根源にすら見えます。 

 

 

・写真も撮ってないっていうからそもそもA子ちゃんじゃないんじゃないの?、この芸人が思っているA子ちゃんがなくてほかにいるってこと、まあ金で転んだかもしれないからこのA子ちゃんとやらも転んだかもしれないじゃん、そもそも名前も本当かどうかすらもわからないわけだし、擁護芸人がA子ちゃんとつながっていることはまちがいってことなのかね? 

 

 

・もし芸人側の主張が正しいのならば、YouTubeでは無く出版社若しくはFRIDAY編集部に対して質問状等を送るべき。 

それかもう名誉毀損で訴えて、裁判で白黒付けるべき。 

 

 

・日本の法律がこういうことに対して処分をきつくしていかなければかわらないんだろうね。仮に捏造して記事を書いて、人を陥れて金を稼いでいたら酷い話だしその金は没収すべきだと思う。 

 

 

 

・この動画がアップされたのが土曜なのに日曜朝の生放送の番組は見事にスルーしてたよね。 

松本の問題そのものを触れて無いなら分かるけど、裁判うんぬんの事には言及したのにこの動画の事は完全にスルー、これが報道しない権利ってやつなのね。。。 

 

 

・センス渡邉はYouTubeの説明の中で、飲み会を誘ったLINE画面は10月12日と見せていたにも関わらず、当日のLINE画面はなぜか日付をテープで隠している 

FRIDAYでは2018年10月中旬となっているだけなので、たくたんやってた飲み会のうちのどれなのかが明確に解ってないのではないだろうか? 

8年も前のことで誰のことかまったく解らなかったと自分で言ってるところから、そもそもセンス渡邉がA子さん間違いをいてるのではないかという疑問が沸いてくる 

 

 

・文春の話じゃないフライデー記事に反応してるんですね。 

元々から何が事実かを書いた記事でもない文春に対して、過剰に反応した吉本興業と松本人志と松本の取巻きの構図に思えるので、それぞれの信じる真実に基づいての話を聞いても的を得ない気がするだけです。 

「松本人志が赴く先で後輩がお膳立てして女の子達を呼んだ飲み会に参加して、その参加女性と性行為をしたが、強制性交では無くそれぞれの女性からの同意もとの行為だったので問題ない」だから、「文春は松本人志の名誉を棄損し損害を与えたのだから提訴した」。  

つまるところ「私達は、何も悪い事はしていません。」と言いたいのだろう。 

 

私は最初から、松本人志が記者会見開いてそう言えば良かっただけだと思います。 

 

 

・そもそもこの芸人は週刊誌にでた時点でA子に自ら連絡して確認しないのでしょうか? 

普通A子を信じてるならすぐに自分から連絡いれて確認すると思いますが。 

向こうから連絡くるまでまちます? 

週刊誌にでた時点でA子に確認して違いましたとすぐに否定できるような気がします。ただA子がほんとのことを言っているかはわかりませんが。 

 

 

・真偽なんてどうでもよく、 

文春が騒ぎ、他のマスコミが騒ぎ、それを見たユーチューバーが騒ぎ、一般人がテレビを見て雑誌を買ってYouTubeを見てお金が動く。 

それが我が国日本。 

 

真偽の確認せず騒ぎたて批判非難してる奴らを漏れなく有罪にして刑罰を与えられる法律ができない限り未来永劫なくならないだろうな。 

 

 

・>「僕が感覚で思う事なのですが、週刊誌に話を持ち込んだのは僕の友達のAちゃんでは無いんじゃないかと思います」 

 

A子さんて仮名なのだから、友達のAちゃんと違うというだけでしょう。 

別人がA子さん(仮名)として出てるだけじゃないの? 

 

FRIDAYに質問や言いたいこと有るなら、書面で公開質問状を送って返答を書面で貰って発表したらいいんじゃない。 

そこいらのYouTuberはやってるよ。 

でも、それ出来ないから動画だけで言ってるんじゃない? 

いっその事、そこまで言うなら、FRIDAY相手取って裁判でもしたら。 

 

 

・週刊誌と読者、それをまに受けて叩いている人たちは同レベル。週刊誌の報道を真に受けてCMの表示を自粛したスポンサー企業の対応も残念。週刊誌の報道を毎日のように放送しているワイドショーのスポンサーこそ表示を自粛した方が良いのでは? 

 

 

・ここで主張されているのはあくまでも、記事の女性とラインの女性が別人だということだけ。日常的に何人もの女性を松本さんとの飲み会に連れて行き、そのうちの何人かは性的なことがあったということは否定されないのかな? 

 

あと、女性をおいて帰ることはしないとおっしゃっているけど、0時過ぎにラインのAさんに電話して合流して家に泊めたってことなので、その前まではおいて行ってるってことですよね?また、お友達のBさんはどうしたの? 

 

 

・書いたモン勝ちは当たっているな。 

 

現在、SNSって言うモンがあるから、自分や他の人達が発信して、それが「炎上」や「バズる」って形てヒットする傾向がある。 

何処の襖に隠れているか分からない。 

 

今回の松本人志の問題は、去年の旧ジャニーズ問題に近いから、1年間追いかけて発信した報道。簡単にA子さんから言われて直ぐに報道したら、消されたと思う。 

 

 

・リークはしないけど、リークできるようなネタはあるように読めちゃうけど大丈夫? 

 

あと松本はもはや性的行為はあったけど、無理やりじゃないって方向にシフトしたんでしょ? 

だから無理やりだった物的証拠を出せと 

 

もうシロにはなり得ない 

なったとしてもオフホワイトくらいかな 

 

 

 

・だからこれも本人の発言にすぎず真偽は不明なわけだろ 

言ったモン勝ちを通そうとするなら同じやね 

100あるうちの1違うことを取り上げて全部違うっていうのは頭の悪い人が良く使うこと、四の五の言わずにさっさと関係者集まって会見でもフライデーと直接会談でもすりゃいいし裁判でも何でもガンガンやればいいんだよ 

良し悪しは別として立花孝志とかそうやろ、影でこそこそ言っても週刊誌と同じやん。 

表に出れないのはやっぱりいいわけマンのクロにしか見えないってなるわけで 

 

 

・>私にできることがあれば何でもするよって、証言でも何でもするよ 

 

だからA子さんとやらに実際に出てきてもらえばいいんじゃね? 

 

渡邊の言うA子さんとやらには何のメリットもないけどね? 

 

虚偽の記事でも、名前も出ていない渡邊の言うA子さんの名誉棄損にもならん。渡邊の言うA子さんがいるかも不明だが、いたとしても実害が無いのが現状。以前の記事で「友人のひとりは傷付いて泣いています」と言っていたが、実際にそのようなことが起きるか疑問だ。 

 

以前の記事の時もそうだが、何故渡辺から確認しなかったのか? 

 

芸人の知人なのにこの手の情報に疎いというのも説得力が無い。 

 

仮に記事に虚偽があっても、松本などが性行為は認めて戦うとなると、参加者を世間がどう見るのかね? 

 

動画で電話の後のメッセージを証拠に出していたようだが、残らない形のやり取りがあることは自白したのだ。 

 

 

・全然関係ないけど、以前人命救助して新聞の記事になった時に全く言ってもいない事を言った風に書かれてました。新聞の話ですけど週刊誌なら脚色は普通にあってもおかしくないと思います。 

 

 

・証拠として話していることは、週刊誌の記事のレベルと同じじゃない? 

もう、裁判あるし、本人はしゃべるつもりなさそうだし、周りは黙るか、黙ってられないなら松本さんに話してもらうように頼むかすれば? 

 

 

・この記事だけで見ると 

 

このラインの相手のAちゃんと、フライデーに掲載されたA子さんが同一人物である証拠などなにも浮かんでこないんだけど 

 

仮に記事に出てたA子さんを「田中さん(仮)」として 

ライン相手が「佐藤さん(仮)」だったとして 

Aちゃんとのライン公開しました!って言われても事実関係が分からない 

A子さんとAちゃんが同一人物である証拠ってどこかにあるの? 

 

もっと言えばフライデーに「10月中旬」としか書いてないと思うけど、その時の相手がライン相手である保証もない 

当日の行動はこうでした!だけ言われても、記事の当日とあなたの当日が同じ日である保証ってどこにあるの? 

5年前の10月に1回しか飲み会してない証拠でもあれば別だけど、それはあるの? 

 

フライデーの肩など持つ気はないが 

これだけじゃ反論に納得も出来ない 

 

 

・もうYouTubeや、Xなどリプによって金が入る物での発言には関わらないほうが良いのでしょう。 

 

これに広告がついているかしらんが、前の発言で辞めるって言ってた人がまた発言を繰り返すのにも理由があるんでしょうよ。 

 

こんなネットニュースも同じです。 

見られた分、騒ぎになった分、収益がその投稿元にも入っている。 

 

つまりは、どっかのコメンテータも、どっかの番組も、どっかのネットニュースも、スポーツ紙も、文春の下請け連中ばかりなのです。 

 

 

・A子さんが同一人物なのか、全く違う方なのか、という事でしょうね。A子さんの名前が分からない以上、全くの別人である可能性もあるわけで。たくさんの女性と遊んでるのでしょうし。 

 

 

・センスは一回しかアテンドしてないの? 

何回もアテンドやってたらA子自体が違う女性の可能性があるじゃないのかね。 

センスの反論に出てくるA子とFRIDAYのA子が同じだとする証拠が無い。 

自信があるなら、FRIDAY相手に裁判起こせばいいんじゃないかと思うけど 

 

 

・前回の動画がA子ちゃんは泣いているって言っていたはずなのに、どうして今回の動画では今まで報道された事も知らなかったってなっているの?知らないなら泣く事はないのでは。渡邉さん教えて下さい。 

 

 

・まぁそもそもアテンドしたのは1回だけなの? 

雑誌が言うAさんとあなたが言うAさんは本当に同一人物ですか? 

ってところからだし 

聞いた話を一方的に発信してるのは渡邊某も一緒なのでは? 

実は違う人から話を聞いているとかないですか? 

 

発信やめれば静かになるのにわざわざ話題振りまいて 

実は松本を排除したいのかなとしか思えない 

 

 

 

・まぁ記事出してるのはフライデーだからねw 

でも写真は本物でそういう会も松本たむけん側は認めてるわけだから事実確認のひとつにしかならないよな。 

フライデーは渡邉センスが訴えたらいいと思う。 

 

 

・>「僕が感覚で思う事なのですが、週刊誌に話を持ち込んだのは僕の友達のAちゃんでは無いんじゃないかと思います」 

 

無駄な話ですね。 

FRIDAYには渡邊センスのいうAの氏名が解らない。 

渡邊センスにはFRIDAYのいうAの氏名が解らない。 

そんな状況では、双方の言うAが同一人物なのか別人なのか誰にも解らない。 

 

渡邊センスは記事が嘘と思うなら正式に訴訟すべき。 

そうすれば裁判では仮名Aの氏名もはっきりする。 

 

 

・これを見ると「じゃあ訴えろよ!」と叫ぶ人達がいますが、 

いやいやせめて同じ事を週刊誌側にも言わないと公平じゃないでしょ。 

週刊誌側にも「確たる証拠をだせ!」とか言いに行かないと。 

 

 

・んじゃあ、フライデーを訴えたら?としか。訴訟は無理でも弁護士つけて、講談社へ文句をいい、回答を要求することもできる。吉本に頼んで文句をつけてもらう手もあるし。 

妻も娘もいる既婚の先輩芸人に若い女性を紹介して、ホテルの部屋で飲み会をやっていた点まで事実無根だっていうならわかるが、いまどき若い女性を既婚者に紹介するってだけでも炎上するって理解した方がええんじゃないかい 

 

 

・これフライデーが本当に捏造だったとして、何のお咎めもない 

週刊誌で働く奴らは世間にどう思われようが気にしない傭兵集団なんかな 

守りに徹する人間たちが嬲られ続けるしかないんかね 

 

 

・黙って裁判の決着まてばいいのに自分で騒ぎ立てて事を荒立ててるんじゃん。言えば言うほど周りが騒ぐの分からないかね。納得いかないのは分かるけど、真実だろうが正論だろうが彼が何を言っても話のネタにされるだけ 

 

 

・クロスバー直撃の渡邊さんがどんなに真実を証言しても、世の中はFRIDAYを信じてる人が多いからなあ。 

 

三流週刊誌なんて捏造記事で生計成り立つんだから楽な仕事だよねえ。 

 

 

・この事案もしかりヒカキンさんの件もしかり、俺の大好きな某有名声優Nさんの件もしかり、週刊誌ども暇か?暇なのか? 

やる事無いんだったら辞めちまえ。 

えり好みさえしなければ色々他にも仕事はあるぞ。 

 

 

・YouTubeで反論するんじゃなくて 

弁護士通して訴えた方がいいと思うのだが 

 

費用が心配ならまずは 

当事者の女性たちと一緒に記者会見するとか 

女性たちはマスクやサングラスしても良いし 

 

 

・ここまで否定するなら何故FRIDAYを訴えない? 

こういう中途半端なことするからいつまで経っても疑惑を持たれたままになる。 

「事実無根」「A子さんも裁判では証言してくれる」こういうこと言えないのかね。 

 

 

 

 
 

IMAGE