( 140954 ) 2024/02/19 22:33:41 0 00 ・一方的内容に出版社はこぞってこき下ろし また早々に活動休止で更なるネガティヴキャンペーンで数十年前の内容まで掘り下げ現在と対比させていた事に少し異様な思いがありました。 公共のルール、エチケットが変わっている中。文春の四半世紀品行方正に出来た人犯罪者にならなかっただけでそれほど多く無い気もする。 出版社、また出版社の発信を100%鵜呑みにして一緒にこき下ろしていた方々もたくさん居ましたし、結果がどちらにいくか今後注目です。
・松本側は早期解決を望むのか、結構出せるカードは大方出して来た感じがしますね。 何とか相手に圧力をかけられるよう「性的行為を強要したという客観的証拠は存在しない」や「筆舌に尽くし難い精神的損害を受けた」と言った所を強調するしかないでしょう。 一方の文春側は「これまでの報道内容には十分に自信を持っています。訴状の中身を精査し、次号の週刊文春でこちらの主張をしっかりとお伝えします」と次号記事に期待してくださいと言わんばかりの口調。 性上納の場を後輩芸人が作るシチュエーションとその現場の証言をいくつも挙げて来てる所で、裁判官的には何度もそう言う場に出て来る松本氏の怪しさについて確信に近い印象を与えてるでしょうから、このネタを引き延ばせるだけのばしてから決定打を撃つような感じに予想されます。 この件はまだまだ続きそうですね。
・年末年始の騒動。 「CMがACに差し替えられる」や「スポンサーが番組提供クレジットに社名を載せない」等ネットメディアで煽られ、スポンサーが降りかねない危機だった事を覚えています。 松本さんが自ら休業したとはいえ、番組の為にも休業せざるを得ない状況だったのは明白です。 休業せずに続けていても良かったのでは?というのは今だから言える事。 文春が一方的な供述だけを取り上げていたのも事実。 松本さん側の主張は至極当然です。
・ここ1ヶ月で完全に潮目が変わった。世間が気づいた。 週刊誌側のいき過ぎた記事、被害を受けたと称する女性への疑問が大きくなっている。
事実すらわからないのに、セカンドレイプなどという刺激的な言葉を使う思慮のない芸能人とか、どうかしている。
スポンサー企業にもどうか気づいていただきたい。 真偽の疑わしいイチ週刊誌の記事で、一切の活動が難しくなるようなこの日本社会の異常さを。 あなたたちの判断もその社会風潮の一因になっている。
・当初の合意・不合意を争うのではなくて、客観的証拠がないという論点で争うそうだ。いいかえれば、女性側の告発内容を覆す証拠も持ち合わせていないのだろう。どう考えても文春側の記事の内容を虚偽と裁判官に納得させなければならないのに、客観的証拠の有無で争うとは無謀としか思えない。
・徹底的に戦うのなら、週刊文春だけでは弱いのでは? 女性たちを名誉棄損で訴えるべきだと思います。 週刊文春は、数人の女性たちがそう言っていたので信じて報道しただけと言えば、それが事実でなくとも真実相当性があったということで、敗訴しないかもわかりませんからね。 本元に切り込んでいくべきかと思います。
・今回の件で文春に疑問が有るとすれば、松本人さんが訴えた告発に関して深堀りをして無いよね。 松本さんが訴えた件とは別の件は報じているけど、それって訴えた件の真実性を補強するものでは無くて個々の別案件。 極論を言っちゃえば、他の案件は事実だとしても訴えた件が事実とはならない訳で。 幾つもの推定は出ているけど、推定を幾つも合わせても事実とはならない気がする。 明確な証拠を報じて欲しいが。
・「芸能活動に致命的な負の影響」を与えるようなことを松本という人がやっていたらしい。これが決定的に重要なこと。一般の人が許せないと思うことにスポンサーは敏感に反応する。裁判に勝とうが和解しようが関係ない。
・今回の松本の問題は、ほとんどのメディアが文春の記事が正しいという前提で、松本が性加害を犯したような印象操作を行っているように思える。発行部数や視聴率が稼げると見るや国民を過剰に扇情する。これが日本の貧困極まりないメディアの実態である。 松本を擁護する意図はないが、まだ文春の記事が正しいと司法が認定したわけではなく、今現在では、「推定無罪」の立場を取るべきだと思う。
・松本さんに関する一連の流れで気になるのは、レギュラー番組の収録分を放送しきったということです。スポンサーの提供も流れない程の問題であれば、放送を見合わせでも良さそうですが、何か不自然な気がします。
・文春が言う報道内容には十分自信があるというのは、被害者とされる女性の告発をただ鵜呑みにして記事にしているだけなのに、よく言えたものだなと思ってしまう。 あくまでも文春は第三者的な立場なのだから記事にするにしてもしっかりと裏取りをした上で記事にするべきであって、小出しにしてただ相手にダメージを与える報じ方は、単に報道の自由で片付けしまっていいのか疑問でしかない。
・「性的行為を強要したという客観的証拠は存在しない」 と、なぜ性的行為の「強要だけ」否定なのだろうか?
ホテル飲み会や、性的行為の否定はしないのだろうか? 2015年とのことですし、性行為があったのなら不倫になってしまいますし、 昨今不倫だけで「芸能活動に致命的な負の影響」になります。
客観的証拠がないのなら、飲み会自体や性行為も否定出来そうですがね。 性行為は否定しないのですね。そこが疑問ですわ。
・活動休止に関してはどうだろう? テレビ局や現場に対して不意打ち的に活動休止を選んだの知れてしまってるし そこらへんの損害賠償請求は難しいと思ってる。
スポンサー撤退もその前に説明とかしてどうにかできた部分があると思う。 何かギリギリに至るまでダンマリで良くなかったよ。
・文春は、『取材内容』というよりも『取材活動』を正当化するだけだから“匙加減”次第だから余裕だろうね。 判例がある以上、週刊誌に何を言われようが、サンドバックにするしかなく民事では厳しいだろうね。 刑事告訴をする気はないんだろうか?
・週刊誌も記事にして部数売れたら訴えられても、最悪賠償金は数百万円と好き勝手書いている的に言われていますが、そんな事を続けていれば長い目で見れば大衆に見放されることくらいお見通しだから慎重に記事にしているでしょ。扱う者が大物になればなるほどね
・名誉棄損をおかしてまで記事を書くなんて相当儲かるんだなあと思っていたのですが、よく考えればしょせんは雑誌。実際に買うよりも店や図書館で読む人の方が多いだろうし、有料サイトで深く読む人間も限られているだろう。テレビ局がワイドショーで騒いだりネットニュースになったりしたが、そのソース元として文春に多額の金が入るんだろうか。週刊誌がどう金をもうけているか不思議。
・こういった会を開いているであろうことは皆がまぁそうだろうねって思っていたわけで、その中で逃げずに「そのつもりはなかったけど不快な思いをさせたなら申し訳ない。後輩は何も悪くない。」って言っていたら、ここまで嫌悪されずにスルーされたと思うけど。
・いくらでも反論会見場所を設定できる資金力と伝手があるだろうに それをしないところが全てを物語っている。
記事内容について、自分自身の言葉で弁明ができないということを 本人が一番わかっているのだろうね。 だから、裁判という形で弁護士に反論してもらうことで この記事内容が風化するまでの時間稼ぎをすることにしたのだろう。
・文春の内容を鵜呑みにしている人間は一部だし、文春の内容に過剰に反応しているのはむしろ芸能人では。 大半の人間は、そもそも文春や芸能ネタなんて一読程度以下の興味しかない。 今回の件は、勇み足の擁護で「既婚者ヤリサー飲み会」の存在と内容を暴露してしまった後輩達によって批判が拡大しているだけで、それ自体は捏造でもないし、批判も見当違いなものでもない。 松本人志のファンが復帰主張や性加害否定をするのは勿論自由だが、批判に対して見当違いな意見をぶつけるのはやめた方がいい。 それは、結局松本人志の復帰を阻害しているだけだ。
・裁判を待たずすぐにでも松本氏と記者が公開討論をするのが良いと思う。松本氏はxxxは事実、xxxは記憶にない、xxxは明らかにデマ捏造と整理して説明。記者はxxxは事実、xxxは被害女性の証言だけから判断、xxxは推測で記載とか整理して説明する。それを双方で議論する。
・松本はもう同じ遊びが出来なくなったという意味では、もう罰を喰らってるのかも。 まぁ、訴状だ裁判だは好きにしていいから、早く名前が上がった後輩を切り離してやれよとは思うけど。 下のことを考えられないやつは、一気に求心力がなくなるよ。
・致命的な発言。「客観的な証拠は無い」と断言できるという事は、後輩のセッティングが完璧で訴えられっこないと言っているのと同じ。そりゃそうだ、何回も悪事を重ねているうちに、より証拠が残らない様に精度の高い計画になっていったのだろう。しかし、携帯を取り上げたのが事実であれば、余りに幼稚。取り上げた客観的証拠は無いだろうが、被害者側の女性の供述を覆す証拠もない。嘘を吐く事由も見当たらない。その儘クロと推定しますね。抑々、いかがわしい飲み会があった事で、言い訳や反論は見苦しい。還暦人間なのだから、謝罪の会見を検討しては如何か。もう晩節でしょう。
・法律を超えてメディアが力を持つことは危険なことだと思う。
私は本当に松本人志ファンでもなければ、 どちらかと言うと好きではありませんでした。
今は誰もが何が本当なのか正しいのか分からない状況。 犯罪なのかどうかも分からない。 それなのにメディアが個人を社会的に抹殺していいわけがない。
週刊誌がただ気に入らない人間を潰す権力をもってしまったら、 金のある組織や金のある国に利用されて邪魔な人間は社会的に抹殺する社会になるよ。
それはあなた自身もあなたが好きな有名人もいつ標的になり潰されるか分からないってこと。
そういう世界になってることに危機感を感じないといけない。
疑惑が本当に犯罪として認定されてから 法律によって裁くべきだと思う。
・文春を一切読んでないので傍目からの印象でしかないのだが、松本的に負の影響を最大限訴訟の武器としては使うが芸能活動にあまり未練はないように感じる。ただただ文春が腹立たしいのではないか。内容については真っ白でも真っ黒でもないのだろうが。
・だんだん興味がなくなってきた。
人気商売だから裁判やってる間に復帰の道は狭まる一方では。 記者会見もせず表に出てこない、巻き込まれた後輩を放置しているように見える、自分の裁判に集中しファンの気持ちに応えていないようにも見える。
この人はこれからどうなるんだろう。
・そりゃそうだ。名前を出されただけで、仕事全てキャンセル。ペンパワハラへの反撃手段が、一般人にも芸能人にも関係なく、無い。現在の情報社会の個人的密室案件が、一方的に恐喝まがいにペンパワハラの犠牲になる。警察より法律より、ペンパワハラとネットでの炎上商法が古代の私刑より強力。裏金とか記者会見とかのレベルではなくなった。一方、記事元の個人情報は秘密で保持され、世間に晒されることなく、仕事も家庭も守られている。多分、裁判になっても、セクハラ内容は暴露されるが、個人名は訴えられた側だけ、世間に晒される。不条理な社会通念。どちらが、弱い立場の被害者なのか分からない。
・合コンもしていないし被害者とされる女も知らないというなら松本さんを100%応援するけどな。 既婚者が合コンをしてるんでしょ。 女から誘ってきたわけでもなく後輩に女を連れてきてもらってるんでしょ。 松本さんを応援できる人間の気持ちがわからんな。
書かれるまでは仕方ないし、そんなに真面目なイメージでもないから仕事休む必要ないと思うけど。
・記事を読んでも、強要してるとは思わなかった。行かなきゃ良かったし、断って良かったし。ただ、強要じゃなくてもすごく嫌でした。真相はわからないけど、らしくないポジションを自ら築いていったあたり、これが松ちゃんなのだなあ…と思うし、なんかコンプレックス感じるなあとも思う。権威が欲しかったのかい?賢く見られたかったのかい?それが一番、ちょっとガッカリだ。そんな松ちゃんでなくても皆んな好きだったのにね。
・九九はわからない、ろくに文字もかけない、だけど天才ベストラー作家。 裁判なんて何で俗人的な手法をとったのかな。 松本人志さん「側」ということは、本人は訴訟の意味も分からず黙ってみているだけかもしれない。
・被害者として被害届を出すわけでもなく 刑事告訴をするわけでもない 匿名の自称被害者の戯言なんて便所の落書きと変わらない 裁判に出廷してくれないと訴えるのも困難
・焦点としては10年近く前にレイプや強姦があったのか? 後輩芸人達がどうたら、こうたら、女性を呼んだ飲み会がどうたら、 どうでも良い事、文春は10年前の強姦、レイプを証明できるのかい。? 焦点はそこだけだな。今時の犯罪記事で惑わすべからず。
・その他の件については、どうやって反論するんだろうかな? 初弾にだけ反論してもねって思うのですが。 文春の反証は、自身が撒いた種でもあるんですがね。
何より、これまでも不倫だけでも複数回にもなれば、テレビから即消えることもあったでしょ。 そんなことも忘れたの?
この人らって、それをワイドナとかで、伝える立場でもあったんでしょうに。 現状も東なんたら、宮なんたら、橋なんたらとかがワイドショーで語っているのと同じでね。 そういう人らの言動責任って、普通にお笑い番組にだけ出ている人らと、同様になるんでしょうかね?
テレビ業界にも、不倫、不貞についての自主的な決め事があってもいいのだろうに。 自身らは、そうやってワイドショーなどのネタとして社会的に不適切だからというような感覚で扱っているのではないの?
そういう感覚で無いのなら、何のためにテレビは騒いでいるのかね?
・複数回の不倫してる訳だから、そっちで既に致命的じゃないかな。 恋人でもない相手とおじさんが対価を払わずにそういう事ができると思っているところがね。 芸人としての才能と、男としての価値は別。
・遊び方がどうだの、ケチだのってウダウダと語ってるやつがいるけど、肝は犯罪があったのかどうかだけ。 犯罪行為がなかったのなら、プライベートは放おっておけばいいよ。大きなお世話だから。 不倫がどうこうも、本人と家族の問題だから外野がとやかく言わなくていいよ。 ゴシップ雑誌の正義ヅラした私刑の方がよっぽど問題でしょ。会社が傾くくらいの賠償をして欲しい
・CMを中止したのはスポンサーの判断で、記事とは直接的な関係はない。 記事自体も性加害があったということではなく、単に松本人志の悪趣味な女遊びを揶揄しただけのもの。
・松本人志さんはもうテレビに出ないし引退した方がいい。西川のりおさん アンミカさん 鈴木紗理奈さんも苦言を呈してたのを身に沁みて反省してほしい。これからは自己管理して身を律してください。
・記事の内容に自信有りって言ってるけど 証拠も無いのにどうやって証明するつもり なのでしょう?
まさか証言だけでこんな記事掲載して事実だ! って主張するのか? それで裁判負けてたかだか200万程度の慰謝料? 後は松本の名誉回復なんて関係なくしれっと 商売続けるの?
・証拠はあるの?いい加減な事書かれて、こんだけ被害受けてるんだけど!と、言うだけで、やったといわれることを否定もしなければ、弁明もしないし、謝りもしない。なんかがっかりだ。
・まっちゃんとジャニーさんを比較するような記事が時々あるけど、全然違うからね!
ジャニーさんはお気に入りの未成年を入所させて、タイミング見て私物化した確信犯。
まっちゃんはコンパだし成人の飲み会。
テレビから少しの間でも離れさせた罪は重いよ、文春さん。
・遊び方がセコい、と批評する人もいるけど、なんだろなぁセコいほうがエロいし楽しいと思ってしまう。セコくない遊び方のほうが前時代的だし男尊女卑だと感じるけどなぁ。金を積めばいいだろうみたいな。
・文春側は記事に自信を持っているというだけで、性加害があった事に自身があるとは言っていないという絶妙に論点をずらしたずる賢いやりかたなんよね。
・確か新幹線かどこかで、本人に裏付け取材しようとしたら「もう好きに書いて」と言ったという記事があったような?そう言われたから好きに書いたんじゃないの?
・松本人志は1回目の出版前に取材にきた文春の記者に対して好きに書かばいいだろうと言ったそうですが、いろいろと脇が甘いとしか言えないです。
・文春側の、"これまでの報道内容には十分に自信を持っています"ということではなく、芸能活動にダメージを与えるのがいかんの! そこに規制をかけないとまた、繰り返すから。 名誉毀損の額も、文春が売り上げる以上の額面にしないと意味がない。 売り上げが勝るならまた、やるから。 その記事の売り上げも、得たらあかん。
・政権与党の不祥事があると、だいたい大物芸能人のスキャンダルが報じられてマスキングされる気がします。気の所為でしょうか?
・松本人志が勝訴した場合の賠償金は 100万円やそこらじゃ許されない。 ダメージを与える金額の判決を期待します。
・松本がこんな遊び方してたとて何の驚きも無いが、今迄さんざん人の不倫をいじって来たのに、本人こんな対応なんや!? って驚きの方が大きい。 浮気せん男では無い。誰やと思ってんねん! って言ってたのに…
・松ちゃん、若い頃からギャラはほとんど使わずに貯金してるそうです。100億円くらい貯まってるんじゃないの?
・うーん、そういう遊び方をしていたのは本人なんだけどなあ。 松ちゃん好きなんだけど悪いほう悪い方へのいっている気がしなくもない。
・文春も焦ってるんやろ。性的行為を強要したという客観的証拠は存在しない上に女性側は訴えてる人が1人もいない。更にこの件を雑誌でとまたお金稼ぎたいだけで今募金もしてくれって言ってるみたいだしね。 フライデーもデマだったし。
・文春さんよ!大衆に向けて答弁書つくらんでいい、東京地方裁判所に第一回口頭弁論までに、被害者の被害事実を裏付ける客観的証拠(写真、動画、録音データとう)を提出してください。
・裁判に集中するために芸能活動を休止するというようなニュアンスのコメントをしていたはずなんだけど記憶違いなんだろうか・・・
・まっちゃんアウトならアウトの芸能人や有名人かなりの数で週刊誌に売りお金になるでしょうね。 証拠なくても言ったもん勝ちだし。
・事実無根なら”芸能活動に致命的な負の影響”なんてないと思う。芸能界とTVなどメディアに君臨する強い立場なのですから。
・いつトラブルに発展してもおかしくない遊び方をしておきながら、いざトラブルが起きた途端に「致命的な負の影響」とか言われてもねぇ…笑
まったく寄り添えない。
・文春っていう週刊誌読んだこと無いけど、週刊誌にもスポンサーっているんですかね どんな企業がついてるんだろ?
・訴状の中身を精査し、次号の週刊文春でこちらの主張をしっかりとお伝えします
そんなに次号を買わせたいのか? 絶対買わないぞ。
・強制云々以前に、既婚者がこんなことしてる時点でアウト。 事実無根なら、さっさと記者会見すればいいことなのに、しないのは突っ込まれたらヤバいからでしょ?
・松っちゃん、最近干された感が出てきたなぁ。裁判やるだけやって、不利になったらこのままフェードアウトちゃう?
・名誉毀損訴訟で、松本氏が敗訴してしまったなら、「芸人活動に致命的な事を、しでかした」事に成るんだなぁ…。
・出演中止の判断はご自身でしょう。メディア側からは、一言も中止しろと言っていませんよね。
・性加害はわからないが、不倫は有りそうな印象わわ感じた。不倫が無ければ復帰で良いと思うが。
・どちらも証拠なんて残っていないでしょうし、最後は言った言わないの水掛け論になりそうですね
・まっちゃんでなければ、こんな大きな裁判にはできないし。ペンハラスメントに一石を投じる、ということだよね。
・浜田の不倫のほうがまだマシに感じる。まっちゃんのやってることが本当だったら最悪だし、きもいって思う。
・自信あったら芸能人を潰してもええんかな。なんつーかモラルとかから遠く離れたトコで商売してるのな週刊誌ってのは。
・致命的な負の影響は奥様やお子様に与えた松本さんではないでしょうか?渡部と同じ末路でしょう・・・
・今回は作戦失敗ですかね。 伊藤純也選手の対応見てたら、そんな気がしてくるね。
・コレって、文春の内容が事実でもそうじゃなくても名誉毀損は成立するの?松本さんの訴えは却られちゃうの? 教えて詳しい人!
・コメントはいいけど、また雑誌買えって事じゃないよね!?それしか反論方法ないのかよ。 単なる売上伸ばしだよね。
・裁判官が、自ら休業した風に捉えられる可能性もあるのでは、と思いました。
・「芸能活動に致命的な負の影響」って… んん? 「事実無根」って言うてなかった? 主張が変わったの?
・週刊誌って本当に一方的なことしか書かないよね。 それが本当か偽りか、取材や調べもせず。
・M本H志さんが女性にしたことは、強制わいせつというよりも、「監禁罪」にはならないのでしょうか? 詳しい人、教えてください。
・松ちゃんの完全な味方ですけど、なぜさっさと記者会見しなかったのか。 一方的に言われて。
・強要以外の部分ですでに致命的 ここも事実無根を主張し続けないと
・出演はしてないけど「くら寿司」って声は松本のままじゃない?似てるだけかな。
・事実無根で争うのではなく バラされた精神的苦痛で争うのか
・嫌いな部分を見つける人間が多いな
裁判で判決が出てからでいいだろ
・こうなるならどう考えても「とうとう出たね。。。」が要らなかったよなぁ。
・こうなるならどう考えても「とうとう出たね。。。」が要らなかったよなぁ。
・弁護士は勝てるかどうかを適切に説明しているか疑問だ
・なんでTV局は吉本に損害賠償請求しないの? ジャニーズで反省したばかりじゃん
・まっちゃんがんばれ! まっちゃんがんばれ!! まっちゃんがんばれ!!!
・無駄な、裁判するカネがあるのなら アテンド芸人に失業手当でもあげたら?
・生い立ちなども記事にしてるようだがもうネタ切れかな?
・致命的な事柄がバラされたらそうなる。
・もうどっちでもいいわ
・次号で主張って、裁判関係も金儲けに使うのか…
・文春の 次号へ続くみたいなやり方が本当嫌い!
|
![]() |