( 141170 ) 2024/02/20 13:07:09 2 00 「国会には関係ない」立民・安住氏 梅谷守氏の公選法抵触疑惑に 国会で盛山氏に辞任要求産経新聞 2/20(火) 11:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a466ae8655d1fb224529aced7d54760e38db467 |
( 141173 ) 2024/02/20 13:07:09 0 00 梅谷守氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は20日、同党の梅谷守衆院議員(新潟6区)が自身の選挙区内で有権者に日本酒を配り、公職選挙法に抵触する疑惑が浮上していることについて「地元で対応している話なので国会には関係ない」と述べるにとどめた。国会内で記者団の取材に応じた。
梅谷氏は15日の衆院予算委員会で、盛山正仁文部科学相に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が任命する「平和大使」に在任中だとの指摘を延々繰り返した。
また、梅谷氏は盛山氏の出身校である名門・灘中高(神戸市東灘区)の校是を提唱した講道館柔道の創始者を挙げて、「嘉納治五郎先生に恥ずかしくないのか。灘高の後輩があなたの背中を見ている。政治家として潔さを示すべきだ」と盛山氏に辞任を要求していた。
|
( 141174 ) 2024/02/20 13:07:09 0 00 ・立憲は梅谷議員を即刻除名すべき。また、自民党裏金疑惑と並行して発覚した政治資金収支報告書記載漏れの安住議員他一名も除名すべき。 また、ウラで政府の官房機密費をもらっていたり、自民党から巨額の国会対策費を受け取っているとの噂があるが、これについても暴露すべき。 これぐらいやらないと本気度が国民には伝わらない。 これぐらいやると支持率も上がると思う。
・この辺の基準がもうよくわからん 日本酒を配るのは駄目だよ 過去にカレンダー配ってあれだけ問題になったんだ
でも税金で自分の本を大量に買って配るとか 二重三重に悪質だと思うけどな。
あれだよな。与党が失態を起こすと 必ず野党も小さい失態を起こすよな。 最近、野党って「与党を延命させる為の補助機関」に見えてる。
・こういうのに対して積極的に自浄効果を働かせないと何言ってもおまゆうで終わってしまう。 自民を責め立てる国会戦略自体がダメだと何で分からない。 自分達だって同じ国会議員なんだから叩けば出る埃は同じだけあるんだよ。 それを政府系の新聞に書きたてられたら一気に国民は”やっぱり立憲は”ってなっちゃう。 全く分かってないのか、別に政権なんて欲しくないから与党をけなして自尊心を満たしているんか分からんけど、こんなのが野党第一党であるから日本は全く良くならないし、これからも良くならないんだろうと絶望する。
・そもそも 自民党は与党だから扱う案件は膨大で、そこからの利権利益やら 身内組織で分配されるキックバックで積まれる額がデカいだけ。
献金企業だって馬鹿でないのだから、企業活動にメリットのない死に金なんて献金しないし、いくら付き合いしがらみといえどパー券購入なんかもセッセとしない。
つまり 自民党内派閥は自分達の同志を、総理総裁にする為の運命共同体で、 発言力のある派閥議員は実力があり、安定の実行能力があり、確実に利益を還元してもらえるのでそこに日参陳情するし、持ちつ持たれつの利害関係が生まれるだけのことで、そこが事実上の実力バロメーター。
逆に 政治家もバッチをつけてなきゃただの人だから、 どの都道府県地域であろうが、選挙では協力してもらうって単純図式。
結局 野党議員に陳情したところで、企業、自治体、個人に何ら即効性ないから頼み事案件少ないだけで、やってることは大なり小なり皆同じ。
・与党・自民党議員が、公選法抵触の記事が出たときには、事実説明しろ、議員辞職に値するなど。立民 梅谷氏の件に関しては、地元での対応してるからは、全く意味が分からない! 与党自民の敵失でも立憲がこんな情けない対応しか出来ないのなら国民は信用出来ないだろう。 政権を取ったとしたら、結局は自民と何ら変わらず、逆に国家観やエネルギー政策等の政策面では現実を見据えていない発言が殆どなので、次は悪夢の立憲民主党と揶揄されるだろう。 こんな自分に甘く他人に厳しいだけの政党が野党第一党でいい訳がない
・自民党がやらかす。酷い!だが。立憲ら野党もやらかす。人間だもんね。100%身辺きれいな政治家はいない。権力奪取の修羅場の泥沼の政界に身を置く政治家ならば。有権者は見抜いてんのさ。ゆえに、自民支持率低い。だが。立憲や維新は更に更に低い。まあ、過ちを反省して身を律するとした政治家ならば有権者が許してやる度量がないと。民主主義下の政治家が存在できなくなる。で立憲。ここは中々反省しない。身を律しない。理屈述べて抗弁してさ。左派系にありがちな態度。一方の自民。反省する。身を律する。と言えども、お前ら信用ならあん状態に置かれている。
・これ自民がやれば国会で法案そっちのけで追及するのに、自分達の事になると関係ないとか、まるでお笑い番組みたいだ。 せっかく自民の敵失でも立憲がこれでは国民は信用出来ないだろう。 この考えで政権を取ったとしたら、結局は自民と何ら変わらず、逆に国家観やエネルギー政策等の政策面では現実を見据えていない発言が殆どなので、次は悪夢の立憲民主党と揶揄されるだろう。 こんな自分に甘く他人に厳しいだけの政党が野党第一党でいい訳がない。
・これずっとやってたわけだし。 秘書が会費を支払い、地元の声を聴いて、議員本人は挨拶してサッサと帰る。普通。 けれど、手ぶらはマズイから酒を置いて行った。 会費というのが怪しいね。 町内会は基本は無料(日頃から町内会費を払っている)で、寄付した人は名前と金額を張り出される。 地主階級(名主、本家、お寺の戒名)ランクは3万円とか、役員は5千円、平民は3千円とかね。協賛金。 政治家のランクがどれか?これは地域の自民党議員と町内会で納得できる金額に設定されていると思う。 要は会費が1万円だとして、それは妥当な金額か?会費名目でも他より高額だと公職選挙法違反の寄付になる。
・さすがに身内となると大甘になって、ダブスタ批判などものともしません。 これが、自民の不祥事があっても立民に支持が行かない大きな理由なのだが、そんな事はどうでもいいようです。 そのうち、口先女性議員や共産よりも左の議員たちが表に出てきて、収拾がつかなくなります。 いつもお決まりのコースで、なんとも哀れですねというしかありません。
・肝心な時に身内(立民内)にこういう輩がいるからなかなか政権を取れないんだよ。今が自民追い込み時期だろう?身内に対する厳しい処分を科してこそ説得力が出てくるし、支持政党なしの有権者の支持を得られるんだが・・・。
・いいですね。実に立憲らしいやり方です。 身内に甘く、他者に厳しい。いつも同じです。 安住議員、裏金の件で様々追及していますが、自身も責任取って辞めるとかの言動ないのでしょうかね。
・公選法の疑惑があるなら国会で取り上げないとね。立憲は自分達の非は知らんぷりだから支持率が伸びないんだと思う。安住にしろ不記載があったのに額が少ないからと逃げてるんだからね。
・安住さんの主張は、なかなか有難いものですな。流石に共産党と組もうという政党の幹部は発想が違う。自分たちには、いささかの誤りがないという姿勢で一致していますよね。立憲共産党バンザイです。
・立憲等の支持が上がらない理由がこれ 与党を攻める時には厳しいが、自分達が同じ事するとそれはそれで終わる ダブスタはいい加減にしてもらいたい
政権交代とか考えた時に変わった対象が同じことされたら意味ないんだわ 安住自身、ミスとしているが不記載はあった それに対する処分はどうだったか?
与党批判が最優先で、芯がないからブレる
・1日も早く議員辞職すべき。こんな田舎小物議員の不祥事が国会の追及に影響することなど断じて許されない。せめてできる最期のことは「公選法違反なら辞職」ということを自民党議員にも突きつける道具として役立つこと。相手が「安倍派の裏金議員」なのに自滅、脇が甘すぎる。議員の資格はない。いままで投票してきたのに・・・。
・これは、ちょっとなあ。 公職選挙法と今回の裏金問題や旧統一教会問題は直接関係ないが、政治家の不祥事としてはおなじでしょうに。 国会に関係ないと言わなくてもいいのに。
・「地元で対応している話なので国会には関係ない」
何年か前、地元のお祭り?か何かで うちわを配った議員を「国会」で攻めてた よな? 立憲は、相変わらずだなぁ。 だから支持が伸びないのでは? って言うか、そもそも責任ある与党になったら 困るから、無責任な野党のままで「先生」って 呼ばれていたいからいいのかな? 個人の感想ですが。
・自民に厳しく、身内には甘い立憲。だから支持率が上がらない。 ここでバッサリ処分しないと自分たちが自民党や内閣に要求している 事と矛盾が生じてくるぞ。
・立憲は公選法疑惑にフタをし、 共産党は粛清を正当化。 共に仲良く万年野党万年低支持率。 日本人に嫌われ続ける両党は早く合併し、正式に立憲共産党又は共産立憲党として、出直してくれ。
・詳細わかるまで謹慎、公職選挙法違反行為が判明した場合辞職勧告含め厳正に対処
くらいのことなんで言えんのかな
ウチワは駄目です、カレンダーは駄目です、日本酒はいいんです、って何よ
・「地元で対応している話なので国会には関係ない」でしたら全ての不祥事も地元で対応したら国会に関係ありませんね。同じ事を自民党に言われても文句言えませんね。
・よくわからん。 自民党堀井学議員は、裏金を「支援者(有権者)との懇親会の飲食や二次会に使った。」と明言しているし、同様の自民党議員は、かなりいると思う。 これは立派な公職選挙法違反(買収)ではないのか。
・>公職選挙法に抵触する疑惑が浮上していることについて「地元で対応している話なので国会には関係ない」
笑止千万の顛倒した屁理屈。 そもそも「公職選挙法に抵触する」ということは 議員の身分にかかわることだろう。 このうえは 立憲共産党のセンセイ方お得意の 「説明責任」とやらを「国会」で果たしていただくべきだな。
・結局これだよ。身内に甘い立憲民主とちゃんと報じないマスコミにうんざり。 投票率が低いのは政治に興味がないというより自民以外の受け皿が少ないことにあるのでは?
・いつも勝手な安住。国会議員なら、国会に関係大アリだろう。己や岡田等々の「裏金」は?予算を人質に、政倫審や統一協会で遅延行為、まあいつものことだが、別のところでやれ。だから政権交代ままならぬのだよ。
・>「地元で対応している話なので国会には関係ない」と述べるにとどめた。
同じことを自民党議員がやっていたら、こんなことは言ってなくて、ここぞとばかりに国会で追求祭りになっていると断言していい。
・Q:公選挙法に抵触するのでは A:国会内には関係ない いやちょっと意味がわからない。 間のやり取りだいぶ端折ってこれなのか、回答とぼけてこんなこと言ってんのか。 党として、ありか、なしかって話だと思うんだけど。 地元のとか言われてもねぇ。
・>「地元で対応している話なので国会には関係ない」
おかしな論法だな。 国会議員が公職選挙法に抵触すれば、議員の身分を失う可能性だってあるのに、「地元対応」うんぬんは関係ないだろ。 しかし、どこまでもブーメラン好きの政党だな。 こんな野党だから、あんな与党がのさばっていられるんだよね。
・国会には関係無いとか言ってると自民と同じで野党からまた離れるよ 自民とは違う所を見せないと、考え様でやり方次第ではヤルな野党になるかも
・こんなことを言っているから、当事者盛山氏に「野党は手詰まりですね~わーはははははは(^O^)」なんて、舐めたことを言われてしまう。 とはいえ、本人がそれを言うのは藪蛇だとは思いますけど。
・地元で対応しているから国会は関係ない?だったら文科相も所詮は地元問題なのでは?この党はほんとにダブスタだね。そこんとこ見透かされているから支持率が伸びないんだよ。
・酒配ってたなら調べて説明させて議員辞任しないとね 身内にも厳しくいかないとね
・野党統一候補で共産までが支援した梅谷さん。 ちゃんとケジメをつけなさいよ!!!
安住も相変わらずだな。
だから、自民の受け皿にもなれないんだよ! 保身と言い訳ばかりで本当に情けない!!!
・いやあ、産経新聞も自民党を守る為に野党対策を始まりましたね。段々、リーク合戦になりましたが、これで良いのかと日本の政治が心配ですね。
・立憲はホントに‶ブーメラン”が得意な政党だ。まあ、今回は直接ブーメラン案件ではないかもしれないが、自分の不始末を棚に上げ、よく言うよ、ということと、身内には徹底的に甘々。
・立憲はまず梅谷議員に政倫審へ自発的に出席して説明するよう命じるべきですよ、自民党にあれほど言っているんだから。
・これなぁー まぁこれで立憲民主党が処分がスピード感をもってできればぐっと信頼性が上がると思うんだけど…たぶん何もしないよね。
・安定のダブルスタンダード 安住氏は収支報告書の件はどうなったのかな 身内に激甘すぎて、信用できない
・自民党議員なら、 騒ぐだろうに安住さん…
その前に安住国対委員長 自身の収支報告書修正について説明を!!
自民党責める資格がないだろうに この人。
・安住さん、自党の議員が公職選挙法違反をしているのに、国会は関係無いは大失言だと思うよ。
・>「地元で対応している話なので国会には関係ない」
意味がわからない”言い訳”ですね。 こういうダブルスタンダードが立憲民主党のネックでしょうね。
・他党の議員には辞任を要求しておいて 身内には相変わらずアマイですよね 安住もこんな回答して恥ずかしくないのかね
・年賀状やうちわがダメなんだから日本酒なんてもってのほかだろ 毎度おなじみの他党に厳しく自党に激甘な民主党からの伝統思考
・相変わらず身内には甘い党だよね。これだからこの党は信用できない。辞任要求したってなんの説得力もない。
・地元で対応とか意味不明で呆れる。結局自分達も同じで口だけの何の価値もない党とアピールしてるだけ。
・ここはひとつ自民党に見本を見せてやるべきではないか。 当然議員辞職させて除名扱いですよね。
・身内に甘く外に厳しい これだから支持されないのがまだわからんのかね
・相変わらず身内に甘いね それだから支持率上がらんのだよ でも仕方ないよね、野党で適当やってるのが楽だもんね
・自民も野党も似たり寄ったり。 立憲は安定したブーメラン。 野党にまともな政党はいないのか
・立憲民主党らしい態度ですね。 こういう政党に投票しないようにしましょう/
・今度は立憲梅谷議員が政治家として潔さを示す時ですね。今こそですよ?
・うちわを配って駄目だったのに、日本酒は完全に駄目でしょう!
・とにかくこの党はまずダブスタをやめない限り話しにならない。
・盛山さんの件は自民党で吟味したから 立憲には関係ないって言ったら安住さん発狂するかもね
・安住さんも、いろいろあるから、厳しく言えないよね。
・さすがは身内には甘くて他人には厳しい立憲共産党だよ。
・自民辞めさせる為に、まず安住が辞めてくれ笑安住が辞めれば立憲もの格好つくだろ笑
・都合が悪くなると、トーンダウン だから立憲は支持されないんだなぁ
・それなら盛山氏も地元で対応すれば良いんですよね?
・確か団扇を配ってクビになった大臣いたよね、結局自分たちには甘いんだよ。
・立憲のお家芸、ダブルスタンダード。 あなた方に政権を任せる事はできない。
・出ました立憲共産党のご都合主義! 俺は良いけどアンタは絶対ダメ!
・関係ないことはないです。酔っぱらってます?
・いっつも、ブーメランだよ。 議員全員を税務調査するべき
・こいつもダメだけど産経新聞は野党のアラ探しに必死ですね 与党とズブズブで国を浄化する気はないようですね
・いよいよ立憲の得意技ブーメランが 炸裂を始めたか?
・立民名物、ダブスタとブーメラン。
・ああ、不記載の安住ね。
・芸術のようなブーメラン
・国会議員なのに国会は関係ないのか?
・だから、支持率が伸びないんだろう。
・まぁいつもの事だね だから立憲共産党は自民党の受け皿にはなれない 自民党が支持率激減しても立憲は増加しない 立憲は政権政党ではないから積極的にマスゴミも調査しないが、叩けば埃やダニが出まくるだろうね
・立憲は、自党に超甘く、他党には厳しい体質の全く駄目な政党。 日本には要らない政党です。
・アウト。人の批判は得意
・どの口で言ってるのか お前が言うな
|
![]() |