( 141185 ) 2024/02/20 13:23:44 2 00 元外務審議官・田中均さん、岸田首相は「自己保身に走っている」と猛批判「当事者意識も当事者能力もなく…」中日スポーツ 2/20(火) 10:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/239cbc602e1612e99c8897ece412d575e62d8d90 |
( 141188 ) 2024/02/20 13:23:44 0 00 田中均さん
元外務審議官で、小泉純一郎政権時代に日朝交渉を担当した田中均さんが19日、X(旧ツイッター)を更新。岸田文雄首相について、「当事者意識も当事者能力もなく、自己保身に走っている」と批判した。
不祥事による政務三役の辞任から自民党派閥の裏金問題、盛山正仁文科大臣の旧統一教会問題などで揺れ、内閣支持率の低下が報じられている岸田内閣。田中さんは「私に責任はないと余裕の表情を見せる岸田首相。当事者意識も当事者能力もなく、自己保身に走っているとしか見えない。政治指導者としての責任は何処に?」と厳しく指摘。「自民党議員からは責任を問う声も聞こえない。毎日の報道を見る度、このような無責任集団に官僚として仕えてきたのを悲しく、腹立たしく思う」と嘆いた。
コメント欄には「総理になっていいのは責任を負える人だけ」「そう感じてくれる現官僚がいてくれると良いのですが…」などの声が寄せられている。
中日スポーツ
|
( 141187 ) 2024/02/20 13:23:44 1 00 (まとめ) ここに挙げられているコメントからは、岸田首相や自民党に対する批判や不満が多く見られます。 | ( 141189 ) 2024/02/20 13:23:44 0 00 ・こんな政治にしたのは国民です。 どの政党に投票するかは各自判断すれば良いが、投票に行かない人が多すぎる。今の状況なら金を使って岩盤支持層を組織することが選挙に勝つ事になる。そして献金や選挙応援してくれる支持層に向けた政策をやる様になる。せめて70%を超える投票率になれば今の政治状況は変わると思います。
・自民党は昔から常に保身が目的の政党です。自分たちが権力を握り続けるためなら何だってする人たちの集まりです。
もし彼らが本当に日本を良くしようと思っているなら、自分たちが過ちを犯して下野することになっても日本が大丈夫な仕組みを整えようとするでしょう。情報を公開し政党を適切な規模に分割して国民に選択肢を提示し所属を問わず沢山の政治家達と公の場で切磋琢磨していく。それが本来の民主主義のあり方です。
・自民党政治家は、今や烏合の衆となってしまったということだろう。
岸田は、ちゃぶ台返しをして派閥を解散し、議員一人ひとりを孤立化させたものの、それじゃあどうやって意思決定していくのか、その目算がなかったのだろう。
今は、みんなが、相互不信の中にいる。 裏金疑惑に関与した議員は、身を守るのに精一杯だ。
こんなところから、国民一人ひとりが求める政策なぞ出てくるはずがない。 政治は漂流している。そのことを、田中さんは叱咤したのだろう。そんなことをしている場合かと。
当事者意識も当事者能力もない、とはその通り。みんなが、口には出さなくてもそう考えている。
今の日本は、敢えて言えば、群雄のいない戦国時代のような時代なのだろう。ならば、前例踏襲主義のようなプロセスでは、問題は解決しない。
外に向けて国を守り、経済と民の力を再生する、そんなことを構想する政治家が必要なのだ。
・田中均って現役外務官僚時代に親中・親北朝鮮の筆頭として有名だった人じゃないの。 岸田首相が批判に値すること自体には賛同するけど,貴方も果たして当事者意識や当事者能力を持って仕事をしていたのか,自分自身を省みた方が良いのでは。
・自民党は、政権党という烏合の衆だから国民から支持されてきた。 自民党も元々は政権党だということで烏合の衆から出発した党だった。 でもマスコミの最近の論調から自民党は危なそうだ、政権党でなくなるかもしれないと国民は思い始めた。 かと言って自民党以外に政権党らしい政党は見当たらない。 野党は、労組、かつてのセクトや自民こぼれなどからなっているようにしか見えない。 国民は政権党、つまり今の国民が持つ利権をそのまま維持するが、看板の架替えとなるような政党を望んでいる。 労組政党やかつてのセクト政党などの政権党化を望んではいない。 でも、烏合の衆も政権党という旨味でまとまれば、自民党のようにはなれると思う。
・当事者意識が希薄というより皆無だと思う。これだけ逆風に曝されれば、普通の神経なら病むと思うが彼は何故か飄々と涼しい顔をしている。捉えようによっては究極の開き直りとも取れるが、こんな無責任な人をいつまでも国のトップに据えていて良いはずがない。国民による総理大臣のリコール制度を作って欲しいほど、岸田さんには辟易とさせられる。
・岸田を表に出していた方が自民集団のにとってメリットが多いから何も言わないだけでしょう。こんな状態でも自民支持者が20%とか25%も居る事自体が信じられない。今まで自民信者だった人たちが相変わらず何を信用して指示しているのか全く理解出来ない。ぼつぼつ覚醒してはいかがでしょうか、内閣支持率など一桁になって当然の状況であることを早く認識してほしいものです。
・物腰柔らかい振りをして、腹の中はふてぶてしくて、図々しい人間がいる。そん典型が岸田首相と言う人物だ。 役人に書かせた回答書を、何度も何度も読み返すだけで、尻尾を掴ませまいと逃げまくる。 考えていることは、自己保身だけ。そして国民が怒っているのでと最後は安倍派など切り捨てる心の冷たい人間。 実体は知らないが自分の派閥も解散したというから、首相の座から追われた後は、寂しい人生を送ること間違いない。 狡い人間は、その言う運命にあるのである。
・田中均氏の指摘通り。 岸田首相に内政、外交で政権運営する意識も能力も無く、期待する価値も無し。 弱体化している野党にも大いに問題があるが、本当は自民、公明与党の中から政権に対するダメだしをする、本当の政治家が必要ではないのか。
・元々、総理になってなにをしたか?やるべきことへの、対応の遅さ。コロナ対策、景気対策,補助金対策。やらなくて良い国葬の速さ。総理になりたかっただけで、国をどうしようとか、なにをしようとかは、あまり考えてなかったのでは?
・この岸田をはじめとする与党連中の議論や弁明に対する姿勢を見ていると、とにかく論点ずらしや「そもそも 同じ交渉 テーブルに着く自体が愚の骨頂で、場外乱闘に持ち込むのが超一流のネゴシエーターだ」みたいな、さもしい人格が見えてくる。 しかもそういう小手先のテクニックを駆使する自分はさも賢くて、気が利いている、みたいな自負すら感じられて、その幼稚な醜態は筆舌につくしがたい。
世の中では時に双方に落ち度があるもの同士のトラブルで殺人事件が起きる。 この時、殺されるか、生き残るかの分かれ目は交渉の際、いかに相手の尊厳を尊重できるか?だと思う こいつとは話が通じない、と思えば暴力しかないからだ。
論点ずらし。 同じ交渉テーブルにつかない。
これは最も相手の尊厳を侮辱するものであり、このテクニックを嬉しそうに駆使して得意になっている愚かな政治家は国を戦争へと導く
・>「自民党議員からは責任を問う声も聞こえない。毎日の報道を見る度、このような無責任集団に官僚として仕えてきたのを悲しく、腹立たしく思う」
このような無責任集団が政権を握っている。国民として悲しく、腹立たしい。そう思っている人がどれだけ居るか、次の選挙で明らかになると思う。
・岸田首相には何の瑕疵もありません。汚職とは無縁、女性スキャンダルとも無縁、政策面でも手落ちがなく、その彼を政権から引き摺り降ろすには、徹底したイメージ操作による個人攻撃しかないということです。スポーツ紙なんて“ マスゴミ ”の代表格でしょう?どうして、こんなメディアに同調する人が出てくるのか、不思議で堪らないというのが正直な感想です。
・年は取りたくないものだ。以前の田中氏の思想や政治に関する行動は的を射たものだったが、年を取ると何でも曲がって見えてくるようだ。岸田首相に当事者能力がない?そうなのか?それなら国民も経済界も普通なら黙っていないのじゃないの?むしろあんたが左派に傾斜してしまったんじゃないのか?今起こっていることは過去の政治の付けを与野党で容認してきたばかりかあんたが政治畑にいた時から起こっているんだ。今更関係ないとか知らなかったとか間違っているとか評論家のようなことを言っているだけで何の影響力もない。依頼されればなんでも口を出すのは辞めた方がいい。あんたの出番はない。
・全くその通りですね
自民党支持者ですが、
岸田さんは、何のために総理になったのか?と聞きたいよ
一日も早く辞めて欲しいね
だからと言って、次がいないんだよ
そこが、岸田さんには幸運だね
茂木さん 自民党内にも国民からも全く人気なし
本人は気づいていない
安倍5人衆は、今は、おとなしくしていないと駄目
小泉 河野さんは、党内の支持者が少なすぎる
菅さんを、河野・小泉さん達が担ぎ上げれば!と思うが
菅さんちやる気があるかな、、、
岸田さんは、本当に運が良いよ
・そう言う貴方は安部元総理にかなり忖度してたけど 勝手な考えですね!官僚も本当は国民の為に働く なのに貴方達は自民の為に働いたのですよ! そして自殺者迄も,貴方も立派な自民の手下です! 今になっても時効ではありませんけどねぇ~! こんな日本にしたのは官僚の力は絶大ですから! 保身に必死になったのは貴方達もですよ!
・国民が自民党を甘やかした結果、派閥の論理で こんな総理大臣が生まれた訳だからね・・・ 今度は国民がしっかりと判断するいい機会を得る訳だし 「投票先が無い」という試合放棄の様な事はせず 与党がダメなら野党に投票するのも有りでは?
・私もそう見えます。野田さんを見習うべきだね!負けると分かっていて解散を選んだことは身内からは裏切りと言われようが総裁のけじめだったと思いたい。岸田さんにどれだけ度胸があるか??
・「当事者意識も当事者能力もなく、自己保身に走っている」 全くその通りだが、能登震災への対応を見ても解る通り、およそ責任感がない上に何も考えていないからなのだろう。こんな政権が続いていること自体が異常である。
・今、思えば、この人は立派だったよ。また、こういう方の思いを引き継いで、拉致問題をいい方向へ進展させてほしい。
・そうゆうあなたは小泉訪朝で連れ帰った蓮池さんたちを 約束通り、朝鮮に返すと小泉さん、安部さんに 強く具申していたのではなかったですか 拉致された人達を戻す論調の人物の意見はとても聞く気にはなれない
・ただ時間が過ぎていけば丸くおさまるとの意識やね。予算委員会の質問でも「先ほども申し上げした通り」の弁明だけ。おまけに所得倍増ってどこにいった? だって「子育て支援金」で相殺されるのよ? 本人もそう繰り返してるでしょ?
・岸田総理は、とにかく総理を続けることだけが目的になっているようです。 政府のことも日本国家のことも、何も考えていません。 完全に保身に走っています。
・自己保身に走るって事は誰かを生け贄にする可能性もあるって事かなぁ。 岸田さんが次になにをなってくれるか楽しみですな。
・それはおっしゃる通りで岸田首相がなんか意味のあることを言ったとこを見たことがない。何故ウクライナ復興会議を東京で主催するのかさえ言わずに税金を突っ込もうしている。説明責任のセの字もない人。
・苦労を知らない世襲坊ちゃんが最も恐れていることは自分が苦労をすることだからね。そんなんじゃ国民の苦労なんか分かりっこないもんね。
・震災対応にしても、裏金にしても国民生活にしても岸田総理はじめ自民党には圧倒的に当事者意識が足りない。
・政治業者のほとんどが国民、市民よりも自分たちの生活、所得を最優先しています!
・この人はもともと思想的に保守ではない人です。言ってることが政権批判みたいな発言ばかりで誰も相手にしてません。
・>このような無責任集団に官僚として仕えてきたのを悲しく、腹立たしく思う
本当に重い言葉だ。
・自民党は日本保守党じゃない。 政治屋自身の財産を守る自身保守党。
・ここまで空気みたいな総理大臣とは思わなかった!責任の責も無し!
・え 、いまさら ?!
一般の国民なら みんな気がついているよ ( 笑 )
・自己保身もナンニモ考えてないんじゃないか?
・自民党創設以来の最悪な、総理大臣だ
・高市さんしかいないね。
・元官僚に之だけ言われるのは政治家の劣化を差している。多くの自民党の問題に対して、よくも平然とひと事の様に遣っていられる。特に閣僚に抜擢した政治家の問題は総理大臣の任命責任を問われて当たり前。政治家は国民によって選ばれたが、自民党には烏合の衆、金にしか目を向けない無能な政治家ばかり。之もアメリカ隷属をベースにあり、独立心が無いがらだ。学問の勧めで、自立心の無き者は、恥じる事を知らず諭すことも出来ない、その通りの政治家ばかり。本来は国民に選ばれるには国民の信頼と鏡になれる名誉ある人のはず。何処へ行ってしまったのか?
・「当事者意識も当事者能力もなく、自己保身に走っている」つまり、早く言えば「アホ!」
・開成から東大に3回も落ちたって基本的に相当ひねくれてるね!自己保身のつけが国民に降りかかってる。
・岸田ポチには失望の極み。。。。顔色一つ変えないで大噓をこきよる、、、必ず地獄ゆきでしょうね
・中国や北朝鮮を増長させる一因となった方ですね
・この後、拉致被害者救済を餌に北に釣られるww。
・要は「バカが首相をやっている」と言っている。 そのとおりだ。
|
![]() |