( 141280 ) 2024/02/20 15:02:53 2 00 「政治的な理由なんかじゃない」メッシが“欠場騒動”に絡んだデマ報道を否定! 真相を説明するも「なぜ謝罪しない?」「許しは得られない」と中国反発SOCCER DIGEST Web 2/20(火) 4:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/aabc86d6def1eb8790922f70e4a3fdb9d47346ac |
( 141283 ) 2024/02/20 15:02:53 0 00 釈明動画を配信したメッシ(左)。まさかここまでの一大騒動に発展するとは夢にも思っていなかっただろう。(C)Getty Images
エスカレートするばかりのバッシングに対して、リオネル・メッシ本人があらためて重い口を開いた。
【PHOTO】C・ロナウド、メッシ、ネイマールらワールドクラスの華麗なる妻&恋人たちを一挙紹介!
事の発端は、現地2月4日に香港で行なわれたプレシーズンマッチだった。現在インテル・マイアミに所属するスーパースターはアジアツアーに参加。チームは6試合を消化したが、メッシは怪我を理由に香港選抜とのゲームを欠場した。チケットが高額だったこともあって香港および中国のファンがこれに激怒し、さらにメッシの非礼な態度などが槍玉に挙がる。しかも3日後、日本で開催されたヴィッセル神戸戦で30分間プレーした事実が火に油を注いでしまった。
メッシを敵視するムードは一気に拡散する。9日には中国サッカー協会が3月に中国で開催予定だったアルゼンチン代表遠征の中止を決定。杭州でのナイジェリア戦と北京でのコートジボワール戦が突如一方的にキャンセルとなり、過去数年に渡って提携関係を築いていたアルゼンチン・サッカー連盟を唖然とさせた。さらには国営放送の『中国中央電視台』がサッカー専門番組からメッシの映像すべてを削除。メッシが6月20日に開幕するコパ・アメリカ(アメリカ開催)に出場した場合、同局はアルゼンチン代表のゲームをいっさい放送しないことを決めたとも報じられた。メッシに関連した商品や広告などへのボイコット運動も起こる始末だ。
その後もメッシがSNSを更新するたびに中国語による否定的な書き込みが相次ぐなど、事態はなかなか収束しない。意を決したメッシは19日、中国版Xであるウェイボーの公式アカウントにおよそ2分半の釈明動画を投稿。「皆さん、こんにちは。香港での試合のあと、いろいろなものを読んだり聞いたりしました。本当のことを伝えるために、このビデオを届けたいと思います。どうか誤った情報を信じないでほしい」と呼びかけ、次のように説明した。
「ファンの皆さんもご存知のように、僕は常にすべての試合に出場したいし、ピッチに立ちたいと思っています。政治的な理由とか、その他たくさんの理由で僕がプレーしたがっていないというニュースを聞きましたが、そんなことはいっさいありません。もしそうであれば僕が日本に行ったり、以前のように何度も中国を訪れることもなかったでしょう。キャリアの初めから、僕は中国ととても親密で特別な関係を築いてきました。本当に素晴らしい思い出ばかりです。バルセロナや代表チームの一員として何度もここでプレーしましたからね」
そして、欠場の理由はあくまでも怪我にあったと明言する。
「記者会見でも話しましたが、内転筋の炎症がプレーできなかった理由です。サウジアラビアでの親善試合の前に違和感を覚えていたのですが、試合に出て悪化させてしまった。それでも(香港選抜戦の)前日トレーニングでプレーし、観に来てくれたファンのためにベストを尽くそうとしたし、子どもたちとのふれあいサッカー教室にも参加しました。でも、怪我を悪化させる危険性があったので出場は諦めたのです。
数日後、怪我の状態が少し良くなったので、日本では少しプレーして、もうすぐ開幕するリーグ戦に向けて調子を取り戻したいと思っていました。記者会見で話した通りですが、虚偽のニュースを前にして、もう一度伝えることが大事だと感じています。僕は中国のファンの皆さんに特別な愛情を持っていますし、これからもそうあり続けるでしょう。また近いうちにお会いできることを願っています!」
正直な想いを吐露したメッシに対して、1時間で20万近い「いいね!」がつき、約2万件のコメントが寄せられた。賛否両論が渦巻くなか、スポーツポータルサイト『捜狐体育』は中国ファンによる冷ややかな反応を紹介している。「この期に及んでなぜ謝罪しないんだ?」「遅すぎるだろ。もう手遅れだよ」「ポケットに手を入れたままスタンドのファンに笑顔もみせなかった、あの態度が許せないんだ」といったものだ。
同メディアは「確かにメッシと中国の思い出はいつも華やかだった。北京五輪の金メダルがそうだし、昨年の代表ゲームでも彼は一級品のパフォーマンスで観衆を魅了した」と評しつつ、「だからこそもっと前向きな対応をファンは求めているのだ。今回のビデオ投稿によって、ある程度は怒れるファンたちの感情を和らげたかもしれないが、根本的な許しは得られないままだろう」と論じている。
ウェイボー限定で発信された、まさに異例とも言えるメッシのビデオメッセージ。ロイター通信やCNNなど欧米の主要メディアも驚きをもってこれを報じている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
|
( 141284 ) 2024/02/20 15:02:53 0 00 ・わざわざ中国という一国に対して、動画を上げたことの意味を何故、理解しない。これは、謝罪ではなく状況説明。しかも中国に対して落ち着きましょうという因果を含めた大人な対応が何故、分からない。はっきり言って、謝る必要もないし、無理して笑うことも必要ではない。メッシは自分と家族のために戦っている。そして、母国アルゼンチンの為だ。もう少し友好的にならないと話しにならない。
・サッカーが観たいんじゃなくて、メッシだけが観たいんですね。 日本で来日チームの目玉選手が怪我で出られなくても、観たかったなぁと残念には思うけど、その後のナショナルチームの試合までキャンセルするようなことはしない。 以前来日した欧州強豪チームの親善試合を何度か観に行っているけれど、目玉選手が怪我で不出場でも、ハーフタイムや試合終了後に手を振りに回ってきてくれれば、それだけで拍手喝采だったし、他のメンバーも観たかったので、試合自体は盛り上がった。 個人にしか関心が向かないから中国ナショナルチームが強くなれないんだろうなと思います。
・謝罪なんてしなくていいし、謝罪をすると調子に乗りそうなのでしなくていいです。どんなスーパースターでも人間なので、怪我をするのは当たり前だし、メッシは現役であとどれくらいやれるかわからない選手。半端なコンディションで出場して、怪我が悪化する方がサッカー界にとって痛手だ。なにより謝罪する事で、文句を言いまくったら謝罪をさせられるって勘違いしそうだ。もうメッシが中国に行くことはないだろうし、他の選手たちもいきたくないって思っただろうな。
・日本には大量の非常識旅行者を送り込んでいる国のくせに、自国への要求はしつこく・うるさいねえ。 メッシさん、いやすべての有名プレーヤーの皆さん、この国には行かない方がいいですよ。 景気も後退しているし、経済的なメリットもがく減りでしょ?
・どう捉えて良いのか分からないが、政治的な理由やその他の理由があるなら日本や中国への頻訪は無い、と言われている。日本も入っている。
・中国はすでに景気後退局面に入ってる。 これまで礼賛されてきたのは中国のマネーの力です。 ジャパンアズナンバーワンから、 ジャパンパッシングに転換したのと同じ運命を辿っている。
これからは、 新しい大国になるインドの方が影響力が増すでしょう。 インドにはサッカーリーグもあるし、 人口が多いから利用価値が高い。 アジアカップでは中東勢が強かったが、 中東もBRICSのメインプレーヤーになってるし、 ロナウドのような選手を金で呼び寄せて宣伝してる。
お先真っ暗な中国経済を見て、 誰が中国に行きたがるんだろうか。 中国は超富裕層の数も減ってます。
・もうメッシも会見で説明してるしお金だって半分返金対応しているんだからいつまで言ってんの?って感じ。
怪我で出れないなんて事はままある事! 治りかけで休んだけど二日後に出れるなんて事もままある。
もう仕方ないんだから、今回は渋々だろうが納得してメッシが次回また来ます!って言えるような気持ちにならないと、こんな状態が続くともう二度と嫌になってしまうよ。
せっかく、そのチャンスがあったのに3月のアルゼンチン代表の遠征がキャンセルになってしまった! これだけ荒れてても、まだ中国に対して特別な感情を持ってるって言ってくれてるんだから大人な対応をして欲しいです。
・『正直な想いを吐露したメッシに対して、1時間で20万近い「いいね!」がつき、約2万件のコメントが寄せられた』。
本当にめんどくさい国。メッシの言葉を素直に信じればいい。
とにかくメンツが最優先で、スポーツはそのための道具。そういった国ではスポーツを開催する資格はない。
・わざわざ本人がここまでして状況説明してるのに、それでも批判する人は多いのですね。
メッシ目的で高いチケット買って見れなければ、不満がある事は理解もできるが、ただ集団スポーツであればそのようなことが起きるのは普通の事じゃないか。
これって他のリーグ戦やW杯、親善試合にしても普通にあることだが、その都度選手に謝罪を求めるのかね。
メッシを宣伝で押し出した試合だとしても、欠場したからと言って返金条件が付いたチケットじゃない事わかって購入してるんだろうから、残念で済ませることじゃないかな。
・すぐに熱くなるのですから放っておけばいいのです。アスリートが自ら出るべきでないという判断をした時にはそれを尊重すべきです。だからこそ素晴らしいプレイを見れた時の感動は大きいのです。アスリートは機械ではないのです。
・中華系民に向けての動画を擁護する方の意見もわかるが、サッカー熱子高まっていて滅多に観れない中華系民がそれだけ待望していた事でチケットも高騰していた訳なので、全くの出場がなかった事への失望も理解してあげるべきではないでしょうか?
自分たちに置き換えると,ライブのメインが降板して前座だけでチケット代を搾取された様な気持ちになると思います。
その失望が一部で怒りであったり、非難になったりとその観客たちの気持ちに整理がつかなかった事から理由探しの状況も感じられます。
チームももっと早くアナウンスして、ゲームの前後ででも短くてもメッシの肉声でスタジアムで状況説明する機会を設ければ、もっと沈静化出来たのではないかと思います。
・メッシはビデオをメッセージを出した理由はわからないが、「自分に非が無くあるとしたら貴方達だ」みたいな言い方なので、それが本当だとしても、かみ合わないだろう。出場しなかった原因は怪我だということは既に釈明済なので、試合後の表彰式で笑顔が無くムッとした表情でいたこと、そして主催者側トップからの握手を拒否したこと、の事情等について釈明したのなら、ちょっと違った反応があったかもしれない。
・本当の不満の矛先は自国政府にあるが、過度な書き込みは拘束対象になることを知ってるので、このような報道に乗っかって飛び火してしまう心理はあるでしょう。 メッシもその辺を理解した上で、アンガーマネジメントが出来ないあの国に対し特別に、状況説明が必要な国だと判断しての投稿だったと思います。 独裁政治が終わって国民に言論の自由が手に入ったら、エネルギッシュで優秀な人材はもともと多いので、ものすごい可能性がある国になるはず。
・興業という面を考えると、アップシューズを履いてストレッチをして、それでやっぱりダメだみたいな「フリ」は必要なのかもね。メッシに限らずサッカーに限らず。
金銭面だけを考えれば多くのスポンサーを抱える中国であってもそんな「フリ」をする理由がメッシには無いが、SNS(特に中国の)しつこさを考えるといわゆるスーパースターはリスクヘッジとして「努力はしているんですよ」的な態度を表面的であれいついかなる時も見せる必要があるのだろう。大変だね。
・こういうリスクがあるのだから意味のない親善試合、ツアーなどやらなければよい。この手の試合を企画したのがチームなのか協会詳しく分からないけど、中国は少しでも気に入らなかったら難癖をつける厄介な国なのはわかっていたはず。 選手も怪我や事故のリスクあるし、シーズンに向けて余計な興行はしなくてもいいと思う。
・メッシの雄姿を観れる残り少ないチャンスだけに 中国のファンが騒ぐのも解らないではないけど この件に限らず 今度のメジャーリーグの韓国開幕戦の大谷選手だって 同じような理由で試合に出ない可能性は0じゃないからね。 4年に1度のオリンピックに照準を合わせても 急に出場が出来なくなった選手もたくさんいる。 こればかりはその選手をリスペクトしているのならば 否定的な言い方はしない方が良いよね。
・今後も中国は納豆のように粘っこくメッシを攻撃し続けるだろうな。。にしてもメッシは優しいもんだな。思ってるかどうかは別として謝罪するもんな。クリロナが韓国で全く同じパターンになった時はかなりバッサリだったもんね。結局、韓国人がヨーロッパまでついてくる騒動にまで発展したけど、逆にあれくらいバッサリいったからこそ騒動は短くて済んだような気もするなあ。まあどっちにしろ、ややこしいのが近くにいるもんだな。。。
・音楽アーティストのボイコットと同じような感覚なんだろうけど一緒にしないでほしい。トップアスリートの体はデリケートだから本当に好きなら本来こんなツアーやってくれなくてもいいのに申し訳ないという気持ちを持たないといけない。
・そもそもこんな「メッシショー」みたいな興行の企画自体が微妙な気がするんだよな。 リーグの公式戦でもなく国代表の国際試合でもなく、ただメッシ目当ての客を呼び込もうってだけのツアーだし。 で、日本じゃメッシはすでにピークを過ぎた往年のスター扱いだから、唯一メッシが出場したにしても、集客も大したことなかったわけで。 そういう釈明をするなら、香港興行前に「負傷している」とプレスリリースしておいて、最後の1分くらいだけでもピッチに出れば良かったのでは?
・出られる状態なら必ず出る、ケガやコンディション不良で無理なら出ない そんなプロとしての基本的な誠実さを根拠もなく疑うなんて、それも歴代最高とも言われる選手がアルバイトの店員みたいにバックれるわけないだろう プロ選手が無理って言ったら無理なんだよ そこに疑いを挟む余地はない 自分たちがそうだからってメッシもそうするだろうと思っちゃった?
・ヨーロッパのビッグクラブは今頃頭丸抱えだろうなぁ
日本は既に少子高齢化等で衰退一方な上に、日本人で関心ある層の目が肥えてきたから、メッシの日本での試合や去年のパリ・サンジェルマンの日本ツアーは客席がガラガラだった、と聞くし、勢い、まだ目が肥えてなく頭数は日本とは比べ物にならない程多い中国を、アジアでの『営業活動』の中心にしないといけないからなぁ・・・・
・自分のコンディションは自分自身が一番知っている。 それを、試合に出なかったからと言って文句たらたらのそれ以上。 メッシさん、二度と中国ではプレーしなくともよいです。 アスリートへのリスペクトも持っていない国であなたの素晴らしいプレーを見せる必要なない。
・アルゼンチンには、メッシ以外にも見る価値のある選手は沢山います。 高額なチケットは運営会社の問題です。 チームや選手にはまったく関係ない事、選手は怪我などのリスクを常に持ち合わせている事を分からないのかな?
・コミュニケーションの難しさだよね。高額のチケットを買って観に行って、
>ポケットに手を入れたままスタンドのファンに笑顔もみせなかった
では確かにどうかと思う。せめて観客に向かってペコリとかあればよかったのに。仲直り出来ますように!
・大谷さんが、韓国開催の開幕2連戦で、もしも欠場したりすると一体どうなってしまうんだろうと想像するだけでゾッとする。 スーパースターは選手生命を削ってでも無理してファンの前に立ち続けなければならないのでしょうか。 本当のファンならそれを望んではいけないことはわかるはずなのに。
・体調不良で試合を欠場しただけなのに、何故いちいち中国の国民に許しを請わなければならないんだ? スポーツ選手にケガは付き物。そのために試合を欠場するのは当然のことで、何もメッシに限ったことではない。それをすぐに政治に絡めて中国国民の愛国心を煽り、国威掲揚に結びつけようとしているのは中国共産党政府だ。 景気が急激に落ち込み、怒りの矛先が政府に及ばないようにすることは、中国共産党の常套手段。
・日本だって去年、PSGの海外遠征でネイマールが出場しなかった。 次に立ち寄った韓国では出場したが、別に「ずるい。金返せ」なんて声は上がらなかったよ。 別にチケットに「ビッグネームは必ず出場します」なんて書いてあるわけでもない。ライブのセトリじゃあるまいし。ちゃんと了解した上でそれでもチケット購入できる人だけが試合見に来るべし。
・しかし、この話題、不思議でならない。 メッシが対香港選抜に出なかったので激怒。 これは期待していた大のメッシファンの気持ちもわからなくもない。 だけど、その仕打ちとして、アルゼンチン対ナイジェリア戦、アルゼンチン対コートジボワール戦をキャンセル? 自国が参加しない試合をキャンセル? いくらメッシが来るとしても、全盛期を終えたメッシそんなみたいかね。
勘繰ると、経済がヤバい中国、金が無くなり、ギャラとアゴ足枕が払えなくなって、近平の指示で中止にしたいだけじゃないの。
・メッシがサッカーにヘイトが集まらない様に努力していますね。 多分ですが世界の中心の国、中国の「メンツ」が潰されたと騒いでいるんでしょうが大多数はチケットも買っていない何者かでしょうし、オフシーズンのクラブ小遣い稼ぎを理解出来ないサッカーリテラシーなんでしょう。
・中国の思想から生まれた「人間万事塞翁が馬」という素晴らしい諺があります。
この出来事がどんな幸せをもたらすかわかりません。
怪我を癒したメッシ選手の素晴らしいプレーを期待しましょう。
・真相は分からんけど正当な理由があってもこうなるんだから、隣の2国でこういう不確かな催しはやめたほうがいいよ。日本でも荒れることはあるだろうが、あちらはレベルが違う。 自国が蔑まれたって種類の話だと手が付けられない。特に日本も関わると。
・中国はスポーツには多少の理解がある国と理解していたが勘違いのようだ。サッカーような激しいスポーツでその時のコンディションで欠場など当たり前の話。 ビジネスとしてしか見てないからいくら強力外国人選手を連れてきても中国サッカーには浸透しないし、金が尽きれば縁も切れ、あげくにはクラブが消滅する今が全てを物語っている。
・出るかでないかは本人次第でしょ。日本での試合も出られるかどうかわからないって言ってて、コンディションが良かったからか出場。それ以上に日本のチームが紳士的で怪我につながるような酷いタックルとかしないとわかっていたからじゃないの。謝罪を求めるより、メッシが出たくなるようなチームにする事だね。
・これ以上の事はもうする必要はないでしょう。謝罪なんてする必要もない。 メッシ選手のプレーを見たかった気持ちは分かるが叶わなかったからと親善試合をボイコットしたりなんて事をしてると世界から置いていかれちゃうよ。 もう、終わりにしようよ。
・プレシーズンマッチアジア遠征なんて明らかに興行なんだから、メッシ目当ての中国人が怒るのも無理はない。
これはやはりメッシとマイアミの対応がマズかったと言うべきだろう。
中国人の報復?がアホだとは思うが、そもそもはメッシ側に落ち度はある。 この点は公平に判断しないとマズイのでは。
・中国国内に渦巻いている不安や不満の表れですね。
景気は悪いので、大卒でも就職困難。習近平思想を子供に植え付け独裁国家への歩みを進めている。その先に見据えている悲願の台湾統一。 そういう国だから、政治的な理由だと考える…。
通常であっても何かと大騒ぎをする国ですし。 他の方でも同じ様に言われたのではないかと思いますよ。
・根本的な許し? それをメッシは求めてはいないし、それをとやかく要求される言われもない。ただ事実を伝えただけ。 それをどう受け止めるかは中国側の問題であって、それを根本的な許しと受け止めるか否かも中国側にある。今度も国内不満のはけ口に利用されているように思える。
・メッシが出るかどうかはコンディション次第 韓国のMLB開幕戦も大谷が出るかどうかもコンディション次第 チームが試合するのであって個人を攻撃してはいけない
・今回の騒動、何がこんなにヒステリックな騒ぎになるのか、理解できないし、いろんな国のスーパースターもびっくりでしょ。 理解できない国が中国でもある。今後関わらない方が良いと判断するスーパースターも多く出そうだ 結局長い目で見れば、中国が一番損をする。中国はそこに早く気が付いた方が良い 国民からしたら、メッシに無礼侮辱な行為をされたと思ってるのだろうけど、今それをメッシにしてるという事に早く気が付いた方が良い
・なぜか大谷のドジャース開幕戦の話がチラホラ出ているがパドレスの主催でパドレスの韓国人選手の凱旋試合であって、ドジャースはビジター開催で日本のプロ野球と同じならドジャースの遠征費だって一部パドレスが負担するようなケースであってドジャースからしたら誰をだそうがとやかく言われたくないだろうな。 そもそも大谷大谷って言うこと事態がホームのパドレスと今回の主役の韓国人選手に対して失礼ではないか? メッシ所属チームの主催でメッシが試合にでないのとは話が違いすぎだろ。
・中国は大きなイベントは裏で政府が暗躍し、政府の意図する方向に情報操作して、不利に働くなら圧力を掛けたり悪評に油を注ぎ煽り立てる。反対に政府側に有利に働けば政府の偉業だ、人民の団結力の結果などとまくし立てて、全てが国家の監視下で政治利用される。
・メッシは、正直もうアジアには来たくないと思ってるだろうね。 中国では不出場で非難され、出場した日本ではガラ空きの観客。 短期間で全く違うタイプの屈辱にあい、プライドも傷つけられたことだろうね。
・怪我は仕方ないだろ。怪我無くても出場するかしないかはチーム次第。スポーツはエンタメ要素も含む(パフォーマンスとか)が試合なんで作戦もあるし、コンディションもあるしね。 生でプレーは観たいが仕方ないこと。わざわざ動画まで配信するなんて。メッシ以外で出場期待してた選手が出場しなかったらどうするんだ? もう中国でのトッププレーヤーがプレーする事はなくなるだろ。サッカー以外もね。私が経営者ならやらない。
・少なからずこういうのはどこの国にもあると思うが、中国は自分たちの思い通りにならないと極端に反発したがる。付き合い難いことが、こうして広まるのは良いこと。
・真偽は確認していないが昔、中国版の「アリとキリギリス」は最後キリギリスは許して貰えず外で凍えて亡くなる。とういう話を聞いたのを思い出した。
・以前ロナウドがユベントス時代に韓国でのツアーで欠場して同じ様な騒動があったけど同じアジアとして恥ずかしいわ 選手はビジネスかもしれなないけど動物園やサーカスではないのでリスペクト出来ないのかな?
メッシは謝る必要なんてないと思うよ
あっっ韓国や中国に尊敬って言葉なないんだったわ(*'▽'*)
・中国に謝らなくて良いです。謝ると図に乗り更に要求して来ます。もうこれ以上中国に気を遣う必要はないと思います。メッシさんを暖かく応援する人々は世界に沢山居ます。中国は主席自ら保身の為に墓穴を掘り、海外からの投資が減り、経済失速中です。栄枯盛衰、独裁者の末路は過去の歴史が物語っています。
・なぜ中国の許しを得る必要があるのか? メッシだって人間なのだから、体調が良くない時もあるだろうに。 チケットが高額なのとメッシは関係ないし、自分達の思いどおりにならなければすぐに選手を非難する人は、本当にファンなのか?と思ってしまう
・なぜ謝罪が必要?軽症でも無理をすることで選手生命を断たれることはある。彼ほどの選手なら、本人も周りもかなり慎重になって当然。子供のわがままみたいなことを言う国など二度と相手にしなくていい。
・これだけちゃんとした対応しても中国が許さないって言うんなら、もうメッシは中国国内での試合に出ない方がいいんじゃない? 欠場理由も明確にしてるし、何も間違ったことしてないんだから謝罪なんてする理由がない メッシは中国のためにサッカーしてるんじゃないんだから許してもらう必要なんかどこにもない メッシの方から中国に見切りをつけてもなーんにもおかしくないよ
あの国にはお似合いの対応じゃない?
・中国のアルゼンチン代表戦キャンセルとか、そういう態度がますます中国への嫌悪感を増長させる。
日本が同じ状況になっても、こちらから代表戦をキャンセルすることは無いと思う。
・ま、そら怒るわな。怪我で欠場はやむなしとしても「ポケットに手を入れたままスタンドのファンに笑顔もみせなかった」は良くないよね。 こういうとこなんだよね、大事なのは。
・中国でのスポーツビジネスの難しさを痛感する。 これは常識や価値観の違いが、単に社会生活や政治に留まらないという事実と、2級市民と見られてるのではないかという非差別意識からくるのだろう。 そんな時代ではないのに。
・ここで謝罪したら中国を調子にとり乗らせるだけでしょうし、そもそも体調による欠場なんだから謝る必要なんてないですよ。 こと相手が日本だから過剰反応になってるんだろうとも思いますし、こちらも比較対象にされていい迷惑です。 メッシ氏の今後の活躍を祈ってます。
・メッシが必ず出場すると謳っていたならともかく、体調を優先して出場するぐらいわかっていたと思うし、騒ぐこと自体がナンセンスだし中国国民の品質が問われると言うもの。
・やっぱりメッシがどう言おうと日本でプレーしちゃったことが感情を逆撫でしてる。出れないなら全試合出ないか全試合数分プレーするかしかなかったんじゃないか。それか最初から出ません。とするか。正直マイアミのクラブチームなんてお目当ての選手しか興味ないだろ。
・プロスポーツはファンが居て成立するのは大前提 しかしながら選手はファンの奴隷ではない 今回の中国の主張では『ファンの奴隷』にしか見えない ケガで試合に出られない=謝罪は行き過ぎた思いであり、政治に絡ませるのは更なる愚策でしかない カネの力で言うことを聞かせるのであれば、それも結構だが経済破綻しつつある中国にその力もない。。。
・こういうところで本当に民度の差が出る。これでは他の選手ももう中国には行きたがらないだろうな。子供のとき学校で道徳って授業があったけど、今にして思うと無駄ではないのかもね。
・ケガしたのは体ではなく、頭です。 出場できなくても優しい姿勢を作ればここまで文句言われることはないだろう? ベッカムとの不仲や利益分配の食い違いでファンを痛めるなんで、出禁は当然ですよ。
・中国は見栄の文化で、体面を最重要視するようだ。他国で経済活動をするなら最低限の文化の理解は必要で、メッシが出られないなら出られないで、中国人の面子を立てて上げるにはどうすればいいか現地プロモーターに相談すべきだったのでは。中国人の面子を立てて上げるのが嫌なら中国に行っちゃダメなのよ。
・どうしても出したいなら鳥の巣か北京国安の本拠地でC超級選抜を相手に設定すべきだった 、たかが一都市の香港の地域発揚に使うにはメッシは大物過ぎる、 日本で試合組んで相手が甲信越代表場所はビッグスワンですよ ぐらいテキトーな扱いの試合ですよ
・この加熱感、中国一般人でも政治的と捉えている人が多そうですね。 自国経済が行き詰まり歯車が回らなくなってきたのを感じているかもしれない、それが全てアメリカの制裁だと感じているかもしれない。危険な兆候ですね。
・体調不良、怪我、いろいろな要因でのコンディション不良もあるだろうから、いちいち謝罪は必要無いと思う。 ただ、カンフーサッカーの犠牲になりたくも無いだろうなとも思う。
・DJ SODAのように日本は!って四の五の言う奴は総出で批判してもいいと思うけど、試合に出なかったからといっても批判やバッシングをする人民に屈して謝罪やリアクションは要らないかと。 帯同しないのが正解だったね
・中国は、メッシが説明したって理解や納得はしないでしょうね。 だって理解するオツムがないんだから。 自分の国が一番だ。一番の国がなんで試合に出なかったメッシに譲歩しないといけない。我々は被害者だと思ってるんだろうなと思うわ。
・サッカー好きではないのやけどね。 中国(だいぶ良くなったが韓国も)は徹底的に叩いて言う事を聞かせようとする態度がありあり。 文化的な側面もあるからかなり根が深いのは分かるんやけど。。。 一言で言うならば。『そういうとこやぞ』と。
・中国は、自分達の思いどおりにならい他国は認めないということが遠い国の人にもわかったのでは。特にサッカーを応援している遠い国の人たちがわかったのは大きい。
・プレジマッチなんか怪我をおして出るべきではないし、中国はサッカーを理解できてない。 犯罪でもないし、謝る必要ない。 中国こそ他国に謝罪すべき点は多々あるのでは?
・そういえば韓国もいつぞやの親善試合でクリロナが出なかった事で訴訟までに発展してたですよね。同じアジアの国の人間として恥ずかしいですわ。そんなにメッシが見たければEuに出かけて観ればようじゃん。
・あんまりこんなことしてるとどんどん強豪たちには相手にされなくなって国際親善試合も組めなくなって自国のサッカーの発展には逆効果。
・なぜ謝罪しない?との言葉はメッシに向ける言葉なのかどうかは当事者の感情にしかわかりませんが、我が身を振り返ってみる必要もありそうです
・いくら金のためとはいえ、こんな所行くもんじゃないね。 メッシだってこの試合のために残りのキャリアを捨てることになるかも知れないからベンチにいたのかも。そのことなど一切考えず自分らのことだけ。 自分らの不利益になることには非常に感度高く、他人のことなど無視する民族。
・今回のメッシも韓国でのロナウドもここまで騒がれる事なの? 見たい気持ちは分かるけど選手として怪我してたならしょうがなくないか?
・選手や監督はアジアでの親善試合に何の価値も見出してないんだろう。チームはアジアのマーケットは重要視してるかもしれないけど。
・経済大国になった中国の顔に泥を塗ったって事なんだろうね、ヤクザと同じで舐められたら終わり報復して土下座させないとメンツが潰れるという事。
こうやって周囲を威嚇していれば外資が警戒する、そうなればその経済大国の座ですら危うい砂上の楼閣の経済構造の中国、その本質を指導陣ですら認識してない。
・謝罪する必要ってあるの?本人が怪我でって言ってるならそうでしょうし、無理して出場して、中国お得意のラフプレーをされ怪我が悪化したら どう責任取るんだってことになりますしね。 中国は責任なんて取れないでしょ?ペストやコロナの責任も取れないんだから、責任ある行動なんてとれないくになんだからさぁー。
・何か主催者側は深刻に受け止めている感が其の国民性や共産党の事を理解していない事に有る、日本も海外で此の様に成ることが有ると思うが多分此の様な対応に成るんだろうなと思う 下手に日本が助言をしても恨まれるしね 世界は中国の事を理解していない、日本の政治家にも居るけどネ
・中はまだまだスポーツ、科学の遅れた国なのだと思う。 世界的スター選手が自分の立場を知らない訳ではないだろうし、その選手も長く選手生命を続ける為に自身のコンディションの重要性を知っている。 自分達のせいで無理にプレーさせて怪我が悪化しても、其によって選手生命が断たれてしまっても何とも思わない国民なのだろう。 つまり、その時自分が楽しければ他の人がどうなろうと構わない。そんな国民なのだろうな。解っていた事ではあるが。
・野球で例えると 大谷選手が試合に出なくて 『金返せ!』と言ってるのと 同じですよね。 本当のファンなら 『ケガ治ってないのかな…』 『とても心配…』と言うでしょう。 メッシが出なかったら 『ケガかな…体調不良かな…』と 選手を気にするべきなのに 文句言うとはさすが中国。 あんなトコは相手しなくていいです。
・中国のファンやマスコミが何を言おうが全く相手にする必要すらないが、記事中の中国サッカー協会が一方的な試合中止を決定というのが事実ならそっちの方が大問題じゃないのか? FIFAとかアジアサッカー連盟とかが厳正に対処すべきかと思うが、サッカー関連の国際組織って金まみれ汚職まみれの団体らしいから正しい対応を期待するだけ野暮ってやつか。
・わざわざかまってあげるとはメッシも優しいですね 民族的にリスペクトという言葉知らないから放置しておいたらいいのに 二度と中国には行きませんって言っても問題ないと思うのだけどね
・謝罪するつもりも許してもらうつもりもないのでは?こうなることはメッシもわかっていたこと。あくまで世界に発信した釈明であり、中国ではないと思われる。結局、損するのは中国かな。 メッシに嫌われてるのにさらに世界中に嫌われるね。
・記事を書くならきちんと中国のファンが怒った理由を書くべし。 ·試合前日の午後出る言ったなのに当日出なかった。それは体調悪いならまだ許されるが ·試合終了後、両チームはファンにお礼をする際に、メーシは友人と笑いながらコース内で散歩していたこと ·最後両チームに記念品を渡るときに、メーシを慌ててチームから離れて退場したことよね
・まあ、中国共産党にとってはいい弾除けというか、メッシの不出場にかこつけて国民のガス抜きをしてるんだろう。不義理をするメッシなんてテレビ放送しない!不買だ!つって煽って国内の不満の行き先をコントロールする。 日本も何か不手際を見せれば、たちまち吊るし上げられて明日は我が身だからなー。
・仮に香港戦と神戸戦が逆で、神戸戦欠場、香港戦出場だったとしても、日本ではこんな騒ぎにはなっていないんだろうな。その想像が簡単にできるから、騒いでいる人達に同情できない。
・言葉や行動で示せない不満を、何かでガス抜きしないと気が済まないのでは?日本の海産物の次はメッシだったのでは?うかうかしてると、おはちが廻ってくる。
・プロスポーツ選手がコンディションに不安があれば休むのは当たり前、なのになんで「謝罪しろ」なのか理解不能。 中国はいつになったら品格というものを身に着けてくれるんだろうか。
・絶対に謝罪してはいけない。 自分に非があると認めるようなもんだし、欲求が満たされないことがあれば騒げば勝ちだとやつらは騒ぐことをやめない。 この騒ぎはマジでくだらない。
・日本での試合を組んだ人が優秀だったと思う。イニエスタを会場に呼んでたってのが大きいよ。試合前にイニエスタに挨拶されたら、そりゃメッシもはりきるだろうw
・政治的な理由の可能性が出てくる事がそもそもおかしい。 火の無いところに煙は立たない。 これまで自分たちのしてきた事よく考えてみたらいい。
|
![]() |