( 141351 )  2024/02/20 23:10:24  
00

梅谷守衆院議員(立憲民主党・新潟6区)が選挙区内で有権者に日本酒を配布していたことが明らかになり、公職選挙法に抵触する可能性がある。

立憲民主党や国民民主党から批判の声が上がっており、梅谷氏は「軽率だった」「深く反省している」と述べている。

安住淳国対委員長は「地元での問題で国会には関係ない」とコメントしている。

(要約)

( 141353 )  2024/02/20 23:10:24  
00

自身の選挙区内で有権者に日本酒を配り記者団の取材に応じる立憲民主党の梅谷守氏=20日午後、国会内(春名中撮影) 

 

立憲民主党の梅谷守衆院議員=新潟6区=が、選挙区内の新潟県上越市で今年1月に開かれた複数の会合で、有権者に日本酒を渡していたことが20日、関係者への取材で分かった。梅谷氏は同日、国会内で記者団に、事実関係を認めた上で「対価として認識をしていた。軽率だった」と釈明した。有権者への金品提供を禁じた公職選挙法に抵触する可能性がある。 

 

【写真】「正直に申告すべきだった」立民・安住淳国対委員長 

 

立民の岡田克也幹事長は20日の記者会見で「かなり確度が高い話なのだろう」との観測を示し、「事実関係を把握して、適切に対応していきたい」と説明した。「誤解を招きやすい対応であったことは間違いない。本人も反省している」とも述べた。 

 

国民民主党の玉木雄一郎代表は同日の会見で「アウトだ。明確に法令違反なので許されない。弁解のしようがない」と断じた。 

 

梅谷氏は15日の衆院予算委員会では、自民党派閥パーティー収入不記載事件に絡み「今の汚れた政治を何とか変えてほしい。実態解明が不可欠だ」と持論を展開していたが、批判の言葉が「ブーメラン」となって跳ね返ってきた格好だ。 

 

20日の記者団の取材に対しては、他に同様のケースはなかったかと繰り返し問われたものの、正面から答えずに「軽率だった」「深く反省している」と繰り返すばかりだった。 

 

一方、記者団から梅谷氏の件について問われた立民の安住淳国対委員長はこう言い張った。 

 

「不注意だったのかもしれないが、地元で対応している話なので国会には関係ない」(松本学) 

 

 

 
 

IMAGE