( 141395 ) 2024/02/21 00:05:04 2 00 コロナワクチン接種が4月から「有料」に!? 60歳未満は「全額自己負担」になるの? 費用や条件について解説ファイナンシャルフィールド 2/20(火) 11:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6248dde13c5555626dbab981f8fd229981a9cc21 |
( 141398 ) 2024/02/21 00:05:04 0 00 コロナワクチン接種が4月から「有料」に!? 60歳未満は「全額自己負担」になるの? 費用や条件について解説
新型コロナウイルス感染症の流行により、これまでは住んでいる自治体からコロナワクチン接種の案内が届けられていました。この接種は特例臨時接種で自己負担がなかったので、受けた人も多いのではないでしょうか。しかし、全額公費による接種は2024年3月31日で終了となり、追加の接種時に費用がかかります。
本記事では、今後のコロナワクチン接種で一部公費負担対象となる条件や費用について簡潔に解説します。
新型コロナワクチンの全額公費による無料接種は2024年3月31日で終了し、以降の接種では、原則全ての人が一定の金額を負担することになり、定期接種であっても無料にはなりません。
ただし、一部対象者に関しては、接種費用の一部は公費負担となる予定です。一部対象者とは、以下のような条件に該当する人です。
【公費負担の対象者】 ●65歳以上の人 ●60~64歳で心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人
該当者以外の人は任意接種となるため、全額自己負担になります。また、公費負担の対象者であっても、予防接種法で定められた期間以外に接種を受ける場合は全額自己負担となります(図表1)。
図表1
図表1
厚生労働省の資料から筆者作成
実際に自己負担額がいくらなのかは気になるところです。現時点では詳細な費用は決まっていませんが、厚生労働省によると、定期接種の標準的な費用はおよそ7000円を予定しているようです。ただし、この金額は一部対象者が定期接種をした場合の金額です。
図表2
図表2
厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
一方、インフルエンザのワクチン価格は1500円程度と言われていますので、コロナワクチン接種はインフルエンザの予防接種よりもかなり高額になりそうです。地域によって異なりますので、詳細は住んでいる自治体や医療機関に確認が必要です。
参考として、東京都板橋区のホームページでは以下のように記載されていました。
『一部公費負担の対象でない方は、予防接種法に基づかない任意接種の取扱いとなり、全額自己負担です。接種費用は医療機関によって異なりますが、少なくとも7000円は超え、インフルエンザワクチン等に比べて高額になると予想されます。』(板橋区HP/2024年2月15日時点)
2024年3月31日以降のコロナワクチン接種のポイントをまとめます。
●2024年3月31日でワクチンの無料接種は終了 ●一部対象者の定期接種は一部公費負担あり(無料ではありません) ●前述の一部対象者以外の場合、全額自己負担(一部対象者も任意接種の場合は全額自己負担) ●定期接種は7000円程度の予定、全額自己負担の場合は7000円以上になる見込み
費用やその他の詳細については、お住いの自治体にご確認ください。
出典 厚生労働省 新型コロナワクチンの全額公費による接種終了について 厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について 板橋区 新型コロナワクチン(令和6年度以降)
執筆者:御手洗康之 AFP、FP2級、簿記2級
ファイナンシャルフィールド編集部
|
( 141397 ) 2024/02/21 00:05:04 1 00 (まとめ) 複数のコメントからの傾向や論調をまとめると、以下のような点が挙げられます。
- ワクチン接種に対する疑念や不信感が見られるコメントが多く、ワクチンの効果や安全性に疑問を持つ声が散見される。 - コロナを風邪扱いする意見や、公的支援の必要性や有益性について疑問を投げかけるコメントが多数存在する。 - ワクチン接種の有料化に対して反対や疑問を示すコメントが多く見られ、接種者が減る可能性などについて懸念を示す声もある。 - ワクチン接種を受けない選択も含め、個々の自由や自己責任を尊重すべきとする意見や、ワクチン接種の自己負担に対する批判的な声がある。 - 政府や厚生労働省に対して公的支援および政策に対する疑問や批判が複数のコメントに見られる。
以上のコメントからは、ワクチン接種やコロナに関する意見の多様性や懸念、政府やメディアに対する疑念や批判が反映されていることが読み取れます。 | ( 141399 ) 2024/02/21 00:05:04 0 00 ・コロナをただの風邪扱いにするなら、コロナ後に一部の診療所などで始まった「発熱時は来院拒否」や「コロナ・インフル検査しないとほかの(定期通院している疾病も)受診拒否」などの扱いもやめないと整合性が取れないでしょう。 持病で発熱しやすいので、度々検査費用が嵩み生活を圧迫しています。
・ワクチン接種による健康被害に関しては、マスコミは意図的に報道しないですね。自分の健康を守るためには、マスコミだけを信じるのではなく他のメディアも十分で調べて判断する必要がありそうですね。本当にワクチンを必要だと思う人は、自費で接種すればいいと思います。
・この金額では、接種する人は激減するだろうな。 まあ、いつまでも公費負担という訳にはいかないだろうが、それでも老人が優遇されるのはおかしいと思う。自分も呼吸器障害があり苦しんでいるが、年齢的には公費対象から外れる。労災認定患者であっても、予防接種は完全自己負担となる。一層のこと、年齢による差別的な扱い自体も見直す時期ではないかと思う。
・完全にコロナは風邪にするのはいいし公的援助なくすのもいいけど それならどの病院でも診察対応出来るようにして厚労省が指導してほしい
未だに発熱患者な見れませんってじゃあなんのために内科かがけてるのって病院もかなりあるから
・COVID-19が怖かったのは、急性肺炎。今のコロナは熱やのどの痛み、味覚障害程度でインフルや他の風邪と変わらない。普通に5類扱いで十分という意見です。 そして何より、病院は面会規制などを撤廃すべき。親と一緒に居たい子供や、余生が短い親などにも全く会えない、時間制限があるのは人として極めて残酷だと思います。 規制をかけた政府は責任をもってこれらに呼びかけを行うべきです。
・4月からのことなのに未だに価格が分からないことには閉口していますが、個人的予測では米国価格から一般¥2万弱、小児¥1.2万、乳児¥1万ぐらいになるのでは? 高額で接種しない/できない方が増えること、重症化・後遺症の方が増えることが心配です。
なお予防接種は保険対象外で全額自己負担となります。また確定申告で医療費控除の対象にもなりません。
現在流行中のJN.1株は免疫逃避能が高く肺炎も増えていると聞きます。前回接種から1年以上経過している方は重症予防効果も下がっているでしょうから、無料の3月中の接種ご検討をお勧めします。
・もうこれ以上ワクチンを誰も射たないことを祈ってます。 マスコミと政府に踊らされて射ちまくったことで超過死亡数は激増してます。 体は無駄なことをしないし頭より賢いので意味があって風邪を引く。 逆効果の解熱剤や抗生物質などを出す病院に行くよりも家で寝てれば治る。 病と闘うという考え方を変えることが必要だと思う。
・私自身は一回もワクチン打たなくて良かった。
タイムマシンがあればワクチン打たせる前に戻りたい。
家族や友人に無理矢理でも打たせない事できるのに、、、ワクチン接種を阻止出来なかった事を後悔してます。
友達の子供はワクチン打ってから謎の咳(喘息に近い症状)に悩まされてます、打つ前までは至って健康的だったそうですが気の毒で仕方ありません。
因果関係がないとは言い難いです
・コロナワクチンも 大量生産でコストダウンして、もう少し安くなると良いと思います。 安全性にも、保管管理にも問題があるし、ワクチンの効果も万能でないから、その事を考慮して、接種の有料での継続をするか 個人の責任で決めれば良いと思います。
・先日、発熱と咳がありインフルエンザ検査は行ったものの陰性。 コロナ検査やるか聞かれましたが、薬が解熱剤の一般的な処方となるという事で検査しないで帰宅してきました。
予防接種は2回目以降打っていません。 多分、コロナに数回罹ったんじゃないかな?と思えるような症状は有りましたがそのままスルーでした。
・いまだにコロナ感染者に対する偏見が強く感染した人が悪者扱いされるので感染したことを隠さないといけない風潮があります。ある意味社会全体がコロナ感染して重症から回復しないという感じだと思います。
・既に全国にら7回目のワクチン接種を終えているご老人の人も居る。 本当に大丈夫なのか?が未だに判らない。 自分は3回目接種の後に死にかけ寸前にまで追い込まれて元通りの身体に戻るのに半年間もかかった。 当然ながら接種前に勤務していた会社も辞めざるを得なくなり精神的な損害は計り知れない。 今でも3回目以降を接種しなくて本当に良かったと思っています。
・打ちたい人のみお金を出して打てば良い。税金は打ち出の小槌ではない。当時は3回目まで打ったけど、その後健康への影響の話がいろいろ出て以来売っていないし、打つつもりもない。子供に一回も打たなくて良かった心から思ってる。
・mRNAワクチンに否定的な意見をよく聞くのでワクチン接種を躊躇したり必要ないと思う人は いる。 ワクチン接種だけが予防にもならないし コロナ感染しても大したことないと思ってしまえばそれまでだが 実際に喉がいがらっぽくて微熱がある人が検査すればコロナ陽性になっているが 関係なく外に出ているなら いつ自分も罹るかもしれないと思う。 コロナ感染後味覚障害になりヘルペスも発症する人もいたので やっぱりコロナ感染したくない。 高齢の舅姑に関わる身としては 自分が感染して何を言われるかわからないリスクを考えると予防できることはしておきたい。
・さすが岸田政権だけあって、増税と切り捨てだけは決定が早いな。
コロナ治療薬も5類移行で今まで9千円定額が、4月からは3割負担で 2万8千円にも跳ね上がる。
もうただの風邪とか言う能天気な輩がいるが、当初よりも弱毒化した とはいえ、普通の風邪より症状は重く、まだまだ油断はできないよ。
税収が3年連続過去最高額を記録しているが、岸田は増税と切り捨てに まい進し、自民党議員は新たな裏金作りに余念がない。
このままだと国民は岸田に干され殺されるよ。
・接種の安全性を検証しないまま、政府を挙げて国民に勧めてきたが、世界中で危険性が認識され、日本政府も止めるに止められなくなり、止める手段として有料にする方向にしたようだね。 少しでも諦めて接種しない国民が増えればいいが、さてマインドコントロールされた国民はどう動くか?
・麻疹風疹の予防接種三種混合とか自己負担で1.5万程かがるので、妥当でしょう。 人口呼吸だって数十万、エクモも、1人にあたり何十人のオペレーターが必要で付きっきりで対応してるので、そう思えは、人件費がかかるし、設備も限られ事からすれば 高額な治療費用になる。 日本はお金払えば手当てしてもらえる感覚だけど、アメリカは病院にかから無いように ケアーする感覚なんだよ。 なので、日本居るなら、医療負担は仕方ないと思うね。全部無理なんて無理、病院もある意味ビジネスなんで
・結局、ワクチンはどうだったのかちゃんと検証すべきだろ?
効果あったの? なかったの? 安全だったの? 危険だったの?
私の場合は一度もも打たずに感染し、市販風邪薬で治まった。 発熱期間も凡そ24時間、咳は少々、のどは痛みと言うより違和感程度。 周りの接種者よりも、遥かに症状は軽かった。 クーポン目当てに検査してなけりゃ、コロナとも思わなかっただろう。
ま~、こんな人間もいるとは思うが、接種の有無、症状の程度等、ちゃんとした データを取って検証すべきじゃないの? で、ちゃんと公表すべきじゃないのか?
・本来、健康と安全は優先されるべきものだから、コロナが「終息」しない限り、希望者は半永久的に自己負担なしで摂取できるようにするべきだ。 大阪万博など、余計なものに税金を使わなくてもいいから、コロナやインフル対策に税金を今後も投入するべきだ。 もっと言えば、裏金議員の裏金・給与を差し押さえてでもいいから、その分の税金を国民に有効に使えるようにすればよい。
・全額自己負担で良いと思います。新型コロナでもインフルエンザでもその他の感染症でも、基本的に感染したくなかったら、自分で考えて対応・対策するしかないと思います。
・知人の医師は2回目までは接種していた。その後やめたと言ってあたなあ。半年前に感染したが、熱が5日出て回復へテレビのように重症化や中等症にもなりませんでした。もうウイルスに慣れたのか弱くなったのかわかりませんがあれから4年は経つ。
・先日、地元の駅前で反ワクの皆さん(6人)が揃いの上着を着て、大々的にマイクで反ワクを叫んでいました。政治家の演説だと聞いたりビラをもらったりする人もいるけど、反ワクグループには誰一人近寄らず、ビラもまったく受け取ってもらえずでかわいそうでした。
ヤフコメやYouTubeにこれだけたくさんいる反ワクが、どうして現実社会ではヤバいもの扱いされているのでしょうか? がんばれ!
・2回目までしか打ってないが、3回目の接種後の周りの健康被害が尋常じゃない。 メディアで報告されているより遥かに多くの人が亡くなったり、癌になったり、その他様々な病気を発症したのを実際に目の当たりにしている。
自分の経験としては予防・軽減効果よりも健康被害リスクの方が高すぎる。 こんなリスキーなものを体に入れるなんてもはや考えられないw
・次は世界初承認のワクチンを国内製造して 日本人で実験するみたいだ
海外で開発された「レプリコンワクチン」 新型コロナウイルスに対する 新しいタイプのmRNAワクチンが 2023年11月28日、国内で承認 申請した 製薬会社は、「Meiji Seikaファルマ」 今後、変異ウイルスに対応したワクチンを 開発した上で、来年の秋や冬の接種を目指す
このワクチンは海外で開発されたもので、 接種した新型コロナウイルスのmRNAが 体内で複製される新たな技術を使っている 少量で効果が長続きするということです。
会社などによりますと、 このタイプのワクチンが承認されるのは 世界で初めてだということです。
会社では今後、変異ウイルスに対応した このタイプのワクチンを開発した上で、 来年の秋や冬の接種での供給を目指す 製造は福島県南相馬市の工場などで 進める計画だということです
・ノーワクチンで感染しても平気な人もたくさんいる。 ワクチン打っても重篤化、死亡した人もたくさんいる。 つまるところ、ワクチンは期待値ほどの効果はないと思ってる。 ワクチンを接種したおかげで重症化しなかったかどうかは、未接種で感染した時と比較ができない以上全く信用できない。
むしろ身体に悪影響な気がする。 自分は1回目で生まれて初めてアナフィラキシーを発症して辞めたけど、それ以上に戦慄が走ったのは取引先の人が3回目打った後に髪の毛全部抜け落ちた姿を見た時だった。
・薬価がチガウのは理解デキマスガ、インフルエンザと比べ手数料が格段に違うのは何故でしょうか? これだと、予防注射を受ける人が激減するでしょうね。 事前情報のインフルエンザ程度の費用というのは何処に行ってしまったのでしょうかね?
・結局は今までは実験まだ打ちたい人はご自由に有料でどうぞの儲け方、最初からからくりわかっていたから一度も打たないし軽症でたった一度きり家族も元気で免疫強い。若者はワクチンもだけど、今までは公費負担あれ今後はコロナかかり病院行っても実費薬買おうにも観光客に買われて咳止めなし自分が苦しむのにマスクなしはもうしかたない苦しむしかない楽しみたい優先だろうから。皆会社員らは未だにマスクきちんとしている。ワクチンやらからくり分かった人ら。
・私の周りは、ワクチン打った人ばかり感染し重症化してますが、全国的にはどうだったんでしょうか?本当に効果あったんでしょうか?また昨年あたりから、やたらと亡くなってますが、ワクチンとの因果関係は、誰か調べてくれているんでしょうか?
・この値段設定に少し注釈ありそう。ファイザーのワクチンは1本で6人分。今のところ1人用や2人用の発売は聞いたことない。6人分の接種希望者を確保しないと発注するのに躊躇しそうやな。
・もはやただの風邪となったコロナになぜ税金を使わなければいけないのか?この4年間、いったいどれだけの税金がドブに捨てられたか?税金だぞ。我々国民が一生懸命働いて(信用ならない)国に納めた大事なお金だぞ。いつまでもコロナに怯えてる人は、テレビや新聞などオールドメディアは見ず、もう1度ネットでじっくりコロナに関して調べてみては?コロナが怖れるような感染症じゃないと分かるから。マスクも意味が無いと分かるから。
・コロナは最初からただのインフルエンザの一種だったということ。まあ、裏で大儲けできた人もたくさんいたのでそれはそれで良かったと思う。俺も全国旅行支援をたくさん利用したのでコロナには感謝している。
・はっきり言うと、コロナワクチンなど接種する必要は皆無だ。俺は一度も打った事はない。マスク、手洗い、人混みを避ける等基本的なことだけで防げる。因みに家族全員打っていないが、誰も罹っていない。
・こういうことやる一方ウクライナ支援はないと思う。ウクライナと日本は関係がない。バイデン氏の子息とは関係が深い。トランプ氏になるとそれもなくなるのなら岸田さんとバイデンさんが国民から解任されることを望む。
・公表されないが、相当患者数が増えている様です。 自己負担になれば、相当数受診しないでしょう。 入院せず自宅療養となると大変で有る。 少なくとも、罹らない様に気を付け無ければならない。 以前からワクチン接種は受けて居ない。 まぁ 罹ったら罹ったで、重症になり 回復出来なくても、其れは其れ その時は観念しましょう。 こんな世の中で生きて居るのも地獄で有るから!! 運を天に任せましょう。 其れで何の後悔も有りません。
・ワクチン接種もマスクの有無ももう個人の自由だしどうでもいい 頼むから紙幣数える時に指舐めるのはやめてくれ コロナのお陰で一時期減ったけど近頃また増えてる
・年齢や収入での線引きやめてほしい。 別に有料は構わないけど、高齢者なんかへのおまけはやめてほしい。 税金は無限にあるわけじゃない。 そんなに安くしてあげたいなら裏金で負担したら良いのでは。
・感染時の状態や、接種後の副反応も 個人差がある。
ノーマスクで手洗いうがいもそこまで 気を使わなくなってきている状態なんだから 全額自己負担じゃ、接種希望者は激減でしょう。
・全額自己負担の金額がわからないので、すみやかに明確にしてほしい。 65歳以上ではないが、後遺症になりたくないので。
64歳以下の人でも、既往症がない人でも打ちたい人はいると思う(自分の周囲はそう)。
極端すぎる国の政策。 他の国は蔓延時にワクチン以外の対策を強化したり、すべての学校に空気清浄機を置いたり、なんだかんだして社会を回しているが、日本は5類になったと言い何もしない。放り投げ。 日本の国は、中庸と言う言葉を知らないのかな。
・接種したい人がやればいいだけのことでしょう。 打っていてもかかる人がいたり、打たないでかからない人もいるんだから、正直言って究極のロシアンゲームと一緒かもね。 ただ、反対意見の人に対してディスるような言い方をわざわざ掲示板に書く必要ないんじゃない?
・こんなもんに金払ってまでやる人いるのかね…? そもそも今回のワクは世界から半年遅れでスタートし…消極的かと思いきや、 今では世界がやめても続けてる。
このことだけでも、なんか異常性感じる。
・それより治療薬が随分と高くなるよ。 14000円ではなく五日分で28000円なんだと。 入院をする様な事態になったら大変な散財になるかもな。 金の為に感染は避けなくては困る人も出て来るよね。
・日本だけなんでしょう?7回以上も摂取してるの。 ワクチンの副作用で日常生活送れなくなった人もすごい人数いるのに、それについては報じないし、戦後最大の薬害になると思う。
・コロナを五類にして、ワクチン接種を年齢や疾患によって区別する前に早く治療薬を作る様に製薬会社に投資して普及を目指すべきでは?
・先ず発熱外来の矛盾を病院側でしないと・・・治療は外科なのに、「37度の熱があるからコロナとインフルエンザの検査してください」はないでしょ!!! 病院の医療費取り放題ですね。 検査結果がコロナやインフルでなければ、検査した病院もちにしてください。
・効きもしないワクチン(しかも死人さえ出てる)にいったい今までいくら使ったんだろう。 当時は打ってないと非国民みたいな扱いだったけど、今となっては進んで打ちたい人がいるのだろうか?
・3回打ったけどもう打ちません。 インフルも打ちません。 信用できません。 コロナ感染者数の中でワクチン打った者の割合を公表して欲しいですね! 単純に言えば日本国民9割以上打っているんだから感染者は打っていない者が圧倒的に多いはずでしょう?
・どうでもいいけど、ワクチンの是非は置いといてワクチン打ったら重症化しないという安心を得たはずなのに、特に高齢者は何でマスク止めないのかね。 ワクチン信用してないよね。テレビしか見ないからマインドコントロールされたってのもあるけども
・ここで止めて生残率下がったら面白いんだけどなー
もう変異もエリスからJ11みたいなのが大半に変わってるけどあんまり。
ここで問題なのが、なんか生活保護は医療券対応で無料で打てるんじゃないってこと。 インフルはダメなのに、コロナは特別にするのな?
・アラフィフだけど、3回接種した後は市から接種券が送られてきても行かなかったなぁ。 みんな何回くらい接種してるんだろう。 これからはインフルエンザと同じ感じ?
・ワクチン接種の効果に疑問を持つ人の多くが 今は接種しなくなった。 それでもコロナ重症者数が増えて医療崩壊したなんて聞かない。 ワクチンの効果は不明だが 無料接種の必要はない。
・メディアにはワクチンの効果後遺症等について検証して欲しいけど… 日本の忖度メディアには無理な話なのかな?
そう言えば最近様々な感染症 運動機能の低下等がよく話題になっていますね。
・未接種です。疑問を持ってのこと。コロナにも感染して、後遺症も半年苦しみましたが、治りました。
こんなもん金払っても打つ人いるのかしら?お金もらってもいらん。糖尿病と癌経過観察中の年寄りより
・ワクチン接種額が手数料込みで7000円だとワクチン接種を受ける人が減るだろうな。 しかも老人は公費負担で済むのはいかがなものか? 若者も半額は公費で賄ってほしいんだが?それも駄目なのか?
・有料化したら打つ人激減しそうだ。先日家族がコロナになりまして、熱もそんなに出ませんでした。今のコロナはもう風邪とそう変わらないと医者が言ってました。
・去年の10月末に新型コロナワクチン接種済み
65歳以下だが、有料だろうが高額だろうが半年に1度は打つ予定 4月末に接種したいが、打てる病院とワクチンを確保して欲しい
やはり2021年に2回だけ接種して、その後ワクチン打つのを辞めた人が 重症化してるのを見て心に決めた。 インフルもコロナも自分は毎年打つ予定
打ちたくない人は打たなければよい(有料だし義務ではないから)
・今まで散々高齢者は優遇されてたのに、何でまた?5類になって変わったのに、万人でないのはなぜなんだろう。 議員の事を考えたら半分以上は優遇されるんじゃないかな〜
・元々は新型コロナ関する日本政府(厚労省)ワクチン製造作成を他人(他国)任せで、日本薬品メーカーに研究依頼などしてなかったのは責任は重いし、新型コロナ日本発生から2020年と5年目になり、未だワクチンが開発されてない、古いワクチンを使う危うさです、呆れました。(ワクチンの信用は無いと思います。)
・よその国に良い顔ばかりして、納税してるのは日本国民だと言うことは知っているのか? なんでも自己負担にするな。 議員も使途不明金を明らかにして、税金を払うなり、返金するなりしろ。 納税は義務じゃないの? 納税、返金、逮捕、どれ?
・コロナ関連の公費負担の撤廃にあわせて、ガソリンの暫定税率も撤廃してほしい。ついでに政党助成金や旧文通費などの国会議員に対する公費負担も撤廃しろ。
・自己負担7,000円は高すぎる。せめてインフルエンザワクチンと同じ3,000円~3,500円くらいの値段にはならないのだろうか。
・薬代5日分で自己負担28000円の処方箋貰ったらめまいしそうだ よく寝てよく食べて身体の状態を崩さないようにしよう
・この価格は打たなくても良いと知らせているのだろう。それにしても、なんか不信感を残すなぁ。7回も打つことなかったのかなあ。
・一度も接種していない人からしたら、今まで国がワクチン購入にかけたお金の穴埋めはどのようにするのか知りたい
・打ちたい人が打てば良い。大人やから自己判断です、が私の周りは体調悪い人はワク接種4回以上してます、関連性を教えてください。
・インフルのように感染予防のワクチンが 未だ出来ていない状況で 何故に公費負担を無くするのでしょう?
経済、経済より 人の命を重視すべきではないですか?
コロナに感染した人は 運が悪かったで終わりなんでしょうか?
防衛費増強より 今を重要視して下さい。
国会議員さんへ
・また、国民負担が増えるのか とは言え、自民党による長期の医師会への優遇がなくなるのであれば医師会の献金が足りなかったってことでええか 今回の件で献金額が増えたら笑うな
・努力義務も外れ価格もインフルの倍近く、個人ベースだと接種する人は極端に減りそうですね。
・国が貧乏になったということでしょう。 昔のような金持ちだったら全額公費負担になったかも。 はっきり言って、歴代政府の無策と無駄遣いが招いた国難・国民難ですね。
・ワクチン3回目と5回目がしんどい 今コロナかかって4日目に 3日目まで熱が38.3° のどの激しい痛みと激しい咳しんどい
ロキソニン6錠処方して貰ったけど足りない
・おそらく有料化すると接種する人が減ってワクチンが残るので、5回打った人は無料とかになりそう。
・どうぞ打つ方はご自由に5発6発と打ち続けてください。
0発組は全くもって元気はつらつなのでどうぞお気遣いなく。
・あほらしい。そんな効くのか効かないのかわからないような、安全性もわからないようなワクチン、誰がわざわざ高い金を出して打つんだ?
・ワクチンを接種しても感染するのだから、効果が不明なワクチンを全額自己負担になるなら接種する人はいないだろう
・米CDC、コロナ感染者の隔離期間撤廃を検討 4月に新指針=報道 ロイター編集 2024年2月14日
世界的にコロナは風邪扱いです。
・今まで1回もかかってない人は公費負担にしたら? 接種代より、 治療費の方が高くなるから打つべき。
・全額負担になっても、大切な人のためにワクチンを接種しましょう。(感染研所長)
私は1度も接種していませんが。
・当然のことだと思います。病気になるのは自己責任じゃないでしょうか?国が7割負担してくれているからね。
・生活保護受給者も60歳未満には自己負担になるのだろうか 医療費無料だからと接種するのた違う
・やっとか ついでに 皆保険も廃止して 全て自費で賄える人たちが 医療を優先的に受けられるようにして欲しいわ
・料金が高いから打たないワクチンなんて、そもそも予防としか考えてない。 絶対必要なら飯代削ってでも打つでしょう。
・重症化を防ぐ効果しかない現行ワクチン。 1回も打ってないけど問題無いよ。ま、打ちたい人だけ、高額支払って打てばいいじゃん?自由だよ。もう。
・コロナワクチン薬害申請期間が三年で、接種記録保存は5年。 しらばっくれが始まりますね。
・需要あるの? 金払うなら打たない人は多いと思う。副作用も怖いしね。
・接種率も診療受信者も激減するだろうな。死者は徐々に増加、最悪の事態になるかもしれない政府のせいで。
・高齢者も含めて9割負担で良い。医療費節約しないと経済にカネ回せないから良くならないぞ
・岸田総理内閣は国民に本心で寄り添えてる振りばかり本心感じれないです 潔く退くこそ名残す道標
・いつまでコロナ騒ぎ?インフルエンザと共存レベルなのに。ワクチンなんて、証明書アプリが廃止になったことからも明らか。
・わざわざお金払って、具合悪くなりに行く人いないでしょ。死ぬかもしれないのに。
・射たなきゃ非国民みたいな雰囲気が 嘘のようですね。
本当にこれで良かったのか、 振り返る必要はないんでしょうかね。
・今まで5回接種してきたけど7千円なら打たないな インフル並みの3千円なら打つけど
|
![]() |