( 141510 )  2024/02/21 13:10:15  
00

「自民党のウラガネ・脱税許すまじ!」市民団体が怒りの刑事告発

週刊金曜日 2/21(水) 11:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/183da9352badacd94b32d191be1273d6f549aabb

 

( 141511 )  2024/02/21 13:10:15  
00

2月1日、自民党安倍派の裏金問題をめぐり、市民団体が東京地検に告発状を提出した。

告発人は「自民党のウラガネ・脱税を許さない会」であり、安倍派の有力議員らが脱税の疑いで告発された。

告発事実は所得税法違反であり、裏金の作り方などを分析している。

告発後、記者会見が行われ、政治アナリストや作家、法学者も参加し、裏金問題が政治の腐敗であると述べた。

(要約)

( 141513 )  2024/02/21 13:10:15  
00

2月1日、メンバーは東京地検前でデモをしたうえで告発状を提出。「ウラガネ疑惑は法律違反!」と声をあげた。(撮影/薄井崇友) 

 

 自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件をめぐり、ついに市民が刑事告発に踏み切った。最大派閥の安倍派が総務省に収支報告書の訂正を提出し、過去5年間の不記載の総額が約6億8000万円、所属議員の約9割に裏金が渡っていたことを認めた翌日の2月1日、市民団体が同派の有力議員らを脱税の疑いで東京地検に告発したのだ。 

 

 告発人は「自民党のウラガネ・脱税を許さない会」(以下、同会。藤田高景代表ら12人)。被告発人はいわゆる“5人衆”(萩生田光一、西村康稔、松野博一、高木毅、世耕弘成の各議員)をはじめとする同派有力議員ら10人で、罪名・罰状は所得税法違反(同法第120条第1項、同第238条)だ。告発事実を「パーティー券のうち売上金目録記載の売上金を正当な理由もなく申告書に記載せず、もって当該各売上金に対する所得税の課税を免れたもの」としたうえで、安倍派の裏金作りの手法を3種に分析。いずれについても所得税逋脱罪が成立するとしている。特に各議員が集めたパーティ券の代金を安倍派に報告もせず売上がなかったように装う手法は「勝手に『中抜き』する一種の横領」で、最も悪質だと糾弾する。 

 

 1日午前11時半、同会メンバーらは「自民党のウラガネ・脱税は許さない!」と書かれた横断幕を掲げながら東京地検前をデモ行進した後に告発状を提出。代理人の一人、長谷川直彦弁護士が「これは脱税だ。厳しく取り調べて中心人物を全員刑務所に入れていただかなければ」と一声。メンバーと賛同人らが「ウラガネ疑惑は法律違反だ!」と声を上げた。 

 

告発状提出後の記者会見。古賀茂明さん、雨宮処凛さんも発言。(撮影/薄井崇友) 

 

 その後、午後2時から近くの参議院議員会館で同会が開いた記者会見には藤田代表ら告発人、代理人の各氏のほか、古賀茂明(政策アナリスト・元経済産業省官僚)、雨宮処凛(作家・活動家)、前田朗(法学者・東京造形大学名誉教授)の各氏らも参加した。 

 

 告発状は政治家の収入と課税の関係についての唯一の法規として所得税法の第9条第1項第19号を挙げたうえで、非課税所得として申告・納税が不要とされる条件を定めた同号の条文を引用している(※)。会見で発言した古賀氏はここに言及。「普通に考えるなら報告書を出していないだけでは非課税にならない。中小零細企業の方々が(納税をめぐり)厳しく追及されている今、政治家だけが3000万円までは良しとされるような、非常におかしなことが起きている。これを放置するのは明らかな差別。なぜ裏金にするのか? それは知られたら困るからだ」と批判した。  

 

代理人の一瀬敬一郎弁護士は「この問題は自民党政治の腐敗。政治資金規正法に限界がある中では原点に返ってこの問題を脱税として考えていくべきだ」と述べた。 

 

 記者会見の最後には藤田代表が今後の抱負として「賛同人が数千人の規模となるまで運動を広げていきたい」と呼びかけた。賛同人の1人、横浜市在住の60代男性は「インボイスなどで市民は厳しく増税されているのに、自民党の脱税は許されない。『沈黙は共犯』だと思い声を上げにきた」と思いを訴えた。 

 

※所得税法の第9条第1項第19号 

「公職の候補者が選挙運動に関し法人からの贈与により取得した金銭、物品その他の財産上の利益で、同法第百八十九条(選挙運動に関する収入及び支出の報告書の提出)の規定による報告がされたもの」 

 

薄井崇友・フォトジャーナリスト 

 

 

( 141512 )  2024/02/21 13:10:15  
00

(まとめ) 

記事には、自民党議員の裏金疑惑や脱税問題に対する市民の怒りや不満が多く反映されています。

市民団体が動き、検察や国税庁に対して厳しい姿勢を求める声が多く挙がっています。

また、自民党への批判や不信感、政治家の倫理観や資金管理についての不安も多く見られました。

市民の期待や懸念を反映した行動が今後どのような展開を迎えるのか注目されています。

( 141514 )  2024/02/21 13:10:15  
00

・今回の構図は東京地検が政治資金規正法ばかりに焦点を当て、国税に捜査協力を依頼しなかったこと。 

記事にあるように裏金を事務所の金庫の保管していたという議員もいるくらいだから、課税対象になってはまずいと考えたのだろう。 

もう、国税当局は腰を上げて捜査に着手していただきたい。 

国会議員は政倫審に参加するだけでも拒否反応を示している。 

政倫審に出席したとしてもここで幕切れとされたらたまったものではない。 

法令違反しているのは明らかなのだから、今度は国税当局が本気になってやるべき案件。 

 

 

・自民党議員達の裏金が何の罪にも問われないというのは、納得いかない。関わっていた議員の全員逮捕と議員辞職させるべきだと思う。所属政党の自民党にも重い処分を下すべきだと思う。 

 

 

・一般社会では領収書のいらない経費はありえない 

議員たちが作った決まりを議員自身がやぶってどうするんだ 

機密費とか全ての経費には領収書添付と、貴方がたが作ったインボイス制度を適用してお金の流れを透明化しないと 

ずる賢い議員から裏金はなくならない 

 

 

・国税庁は、議員に納税手引書を渡していた。雑所得で課税対象とのことを説明していた。こうなると記憶にないとは言えないので、納税手引書は秘書に渡り秘書の判断で勝手にやっていたとでも言うのでしょうか。連座制の問題とは別に、国税庁の資料すら見ていない議員に、政治が出来ますかとの答弁で返すこと確定ではないですか。国税は仕事していた。渡していた。議員は知らない。秘書だとすると、官公庁関係の資料に関して議員は目を通していないことが確定します。他の省庁の資料も秘書しか見てないのでしょうか。と質問出来ることになりますがいかがでしょうか。官公庁の資料見ずに議員をしている。だとしたら、何の資料に貴方がたは目を通しているのかとの答弁ができるかと考えます。見ていないなら大問題ではないでしょうか。記憶にないのでしょうが(笑)。市民団体頑張ってください。 

 

 

・政治家に渡る金は全部インボイス制度級の細かい帳簿付けを義務化すべき 

 

秘書などがいない一般国民にも義務化しているんだから、秘書を抱えている政治家は当然できるはず(帳簿に付けたくない使い方が山ほどあるだろうが…) 

 

 

・訴えなくても、税務署が自発的に働かないとダメでしょ 

一般国民が脱税したら、税務署が立ち入り調査して検察に訴え出すんだから 

政治家も同じように扱えと 

億の額の脱税なんか、摘発して全国ニュースにして、見せしめには最適な案件でしょ 

 

 

・民主政治とは名ばかりで、歪みきった国政を正そうと、オンブズマンとして毅然と立ち向かう市民団体の活動に期待します。 

自分たちは税金漬けの遣りたい放題で、信頼回復に火の玉になると言っても炎上の末に露と消え、国民は酷税に苦しみ、その火暮らしの火の車では、やっておれないと思います。 

不透明で怪しげな政党交付金の廃止や、ザル法で名高い政治資金規正法の厳格化、議員停止や公民権停止の導入など国民発信型の改正も視野に入れた応援をしたいと思います。 

この運動が解散総選挙に繋がり、疑惑絡みの議員衆の一掃となれば運動の大きな報いになるでしょうし、運動の理念が実現するように祈りたいと思います。 

 

 

・派閥パーティーの金が個人にそのまま裏金として入ったら会計処理そのものも変だし、裏金なら税金を払うべきです。裏金を得た議員は何らかの罰を与えないと国民は納得しないですよ。私たちが脱税したら罰せられるだけでなく追徴もありますよ。 

 

 

・自分の周りでも自民党議員に対する告訴を百人レベルで用意している人たちがいる 

 

彼らは、昨年まで岩盤自民党支持者だったのがびっくり 

 

その中の友人が言うには、奥さんに、散財され浮気されて、信用が完全に失墜して元妻を恨んでいる感覚といっている 

 

裏切りにあった人間は、他人よりも執念深いから、どこまでも自民党を追い詰めるんだろうなと、自分は面白がっているが、議員さんは、彼らの事なんか全く思っていないんだろうね 

 

 

・各県の市民団体が自民党議員を刑事告発し、全県で刑事告発されれば、温い対応で逃げ切ろうとする自民党を追い込む事ができると思う。全国の市民団体の奮起に期待したい。 

 

 

 

・これは   

良い行動ですが、 

 

一つ気になる事は  

日本は安全に対する   

リスクを負う事を 

他人事の様に声高に 

おっしゃる方が本当に 

多い様に思われます。   

 

又日本の没落に対する 

リスクを負う事も  

貴方任せの様な方も 

多い! 

 

個人の権利主張と 

同じぐらい、 

日本の反映の為の 

リスクを負う事も 更に 

大事にしてもらいたい 

と思います、今日です。 

 

この記事との関連性は 

低いですが、  

すみません。 

 

 

・代表者は社民党系市民団体の人かな。市民団体も素性を明らかにするようにすれば良いのにね。統一教会傘下の団体でも市民団体になるし、政治家の支援団体も市民団体と言う括りになってしまうから。最近、誰がどういうつもりで騒いでるのかよくわからないことが多いからこそ、素性ははっきりと書くべきだと思うんだけどね。 

 

 

・国税庁は音なしの構えだけど、政治家へ露骨な忖度しているのか。 

上級国民には黙っているのが「お得」なんでしょうね。 

仕事が増えるだけですものね、出世も出来なくなるし。 

裏金を野放しにすると云う事は、国民が同じ手法で行った行為も無罪放免でしょう。国民投票でも行わないと岸田と自民党の連中は何も感じないで、時が過ぎるのを待ち何食わぬ顔で清き1票を言い出すんでしょう。当選すると思うなよ自民党。 

 

 

・自由民主党とは 

「自由民」という法律にも罰則にも縛られず、 

かつ 国民の血税を自由に使う ことのできる 

特権階級(=自民党議員)があり、 

それを「主体」とする政党  

実際に自民党の西田議員などは 

"国民主権などいらない"と、 

はっきりと否定する発言をしている 

 

裏金の納税等絶対しないだろう事はハッキリしている。 

潰さないといけない政党でしょう 

 

 

・これで、脱税が認められたら本当に納税者はこれを対税務署の調査で出して審査請求等の材料にするぞ。 

判例だからね、この審査事例は法律と同じレベルの規定が出来ることになる。 

 

 

・裏金議員が次期選挙に出馬したら 投票しなければいい! 

投票率が上がると 壺票の効力が薄れて当選出来なくなる候補者続出でしょ!? 

国民の最大の武器は 選挙での1票です! 

投票しない人は 政府の方針を丸飲み無抵抗状態って事だよね、選挙での1票が 可能性の1票です! と思う。 

 

 

・国会議員が信用出来ないようになった 

のは安倍晋三が総理大臣として信用でき 

なくなってから当たり前になった。 

 

妻は私人と弁明して亡くなった後の政治 

資金二億円以上も非課税で相続した。 

 

脱税が公金横領だと思う。 

国家返納すべきお金を着服した。 

 

彼女も告発すべきだ。 

 

 

・国民全員が告発したいとおもってるんじゃない!絶対に許してはいけない事件!議員を何もなかったように続ける事なんかできるわけないし、不信感しかない!処分も厳しくされないと、国民は絶対に許さない 

 

 

・地検が本腰入れないとね。次の矛先は、地検になるかもな。 

生温い捜査なら、検察も公務員だから、一族郎党とみなされやすいからね。 

打倒公務員ってならぬうちに、自民党の脱税議員共を片っ端から逮捕なりにしないとね。 

 

 

・そりゃそうなるわな。 

利権絡みの岸田政権だが、他人事ですからね。 

「国民は増税、自民は脱税」って、「税制は、国民の理解と信頼の上に成り立っている」って、「全て領収書をもって確定申告する国民を愚弄している」 

血税を何だと思っているのか、明らかな脱税ですよ。 

自民党の裏金は「脱税」で起訴されるべき。 

世間の常識からあまりに乖離している。 

 

 

 

・国税が議員の調査に動かないと大量の未納税者が出そうですね、 

税務署も調査員に限りが有るので結果税収減る事になりませんか。 

 

 

・いいぞいいぞ。これを待ってました。 

ついでに政治家にこそ、こういう政倫審、倫理を問う裁判員制度が必要。 

政治家ではない。国民参加の裁判の中で正々堂々とやってもらおう。これこそ究極の民主主義。 

 

 

・市民団体にエールを、 

私は、地方の田舎暮らしで、直接現地で応援できないが、応援しています 

この行動が、広くこの国に波及して、腐った政治を正しましょう。 

 

 

・国会議員は、収支報告で不明が認められるのに 国民は、確定申告で不明は、ダメなのか?税金から給料を貰っている国会議員が脱税は、許さない。 

 

 

・そもそも、政治家の金は総務省、国民の金は財務省、この割り振りが政治家の悪事を増長させてる。自民党が無理強いしたマイナンバーを利用してこれで一元化すればいい。それとも自分たちに都合の悪い事にマイナンバー使いたくない? 

 

 

・この運動は是非応援したい。国税が入らないなら確定申告ボイコットしてもいい。税金も払わず国税に依存する政治資金の使い道は国民に説明しないことが政治の自由だと勘違いしている政治屋は許せない。 

 

 

・東京地検にも疑問符が付きます!然し市民団体の動きの方が効果が大きく国民の怒りの代表だ!やはり国民の動きが政府を変えられる。我が国は法治国家だとよく言われたが本当にそうだろうか? 

政治家自らが法治国家を潰している! 

今の政治家、政府では駄目だ。 

 

 

・悪の政治家は、国民が許しませぬ。国民のため正義のためにしかと追求して、しっかりと叩くべき! 

そうしないと、日本の政治の地盤沈下は進むだけ。 

政治家は清廉潔白でなくてはなりませぬ。 

 

捜査当局は、きちんと対応してほしい。 

くれぐれも政権与党に忖度などあってはなりませぬ。 

 

 

・法を犯して裏金に手を染めた議員は 

全員罰を受けさせて、追徴課税を 

厳しく徴税しなければ 

この国は法治国家などと恥ずかしく 

言えたものではない。 

腐敗しきった自民党政権を 

終焉させましょう。 

 

 

・【週刊金曜日が書く市民団体】という時点でリトマス試験紙ですわな 

主張は理解するものの、こういう図式で支持が広がるとは思えない 

この逆風を活かせない理由を真剣に考えることができない証拠 

 

 

 

・賛同します。 

私達の税金が無駄使いされた上にまだ裏金を作り税金も払わないなんて国政を司る議員の資格がない。罰を与えるべきです。 

 

 

・国税庁もなんかしらの裏金みたいに着服してるんじゃないか?本来なら機関として真っ先に動くべきである。我々国民の税金、いや、人様の金を勝手に集めて勝手に自分達で使用するなどヤクザより酷い。 

 

 

・東京地検も国税局も、自民党にはモノ言えぬ、腰抜け集団でしたよね。 

結局自分自身の将来の栄転だけを視野に入れている集団ですね。 

 

ここまで来て、だまって、私たちが納税する義務ってあるのですか。 

当然ですが、日本は統治不能な国家であることを証明しないと。 

 

ですから納税は辞めましょう。 

 

自分だけバカを見れば済む話ですか? 

 

このままでは、国民は「うまいように飼い殺し」ですよね。 

 

 

・議員特権や利権を無くさないと、税金を好き勝手に使われます。あと相続税非課税も許せない。 

マスコミは裏金議員名簿を作り、永久保存版でネットに公開して欲しい。選挙で落選させるために! 

 

 

・警察は告発しないと動かないって最低な組織ですね。自民党からいくらもらうと見逃してもらえているんでしょうか。最近のパトカーはゆうに1台3000万越え当たり前のようですね。これも裏金なんですかね。 

 

 

・この問題で賛同人数を全国都道府県、市町村レベルで賛同人数をどんどん増やしていって大問題にしていくべき。ここで叩かないとまた同じ様な事をするだろう 

 

 

・こんなことあったんや。めちゃくちゃ賛同します。頑張ろう、国民のみなさん 

被災地の皆さんも。 

 

 

・自民党員すら改善を迫れないのか? 

もっと声を上げなさい 

ネットが強くなる時代に、ふざけたやり方は通用しない 

特に、冥王星と水瓶座がいるこれらの時代は、革命が起きやすい 

 

 

・大変まっとうな運動で応援します。 

もっと大きなムーブメントになりデモ活動を起こさなければ、この国は変われません。 

 

 

・私も賛成します! 

脱税議員はしっかり罰を受けて下さい。検察も国税も国会議員だからと忖度せず、ちゃんと仕事して欲しい。 

 

 

 

・もっと多くの人にデモ参加を呼びかけて規模を大きくした方が 色々な意味で効果があると思う 

 

 

・そもそも納税もせずに非課税給付金ばっかりもらっていそうな人々のアルバイトのデモでしょうか。アルバイト代はちゃんと収入申告してください。 

 

 

・私も参加したいが、遠方なんで、何か嘆願書とか記入したりして参加応援したいです!!頑張って下さい! 

 

 

・今も平然と立法府に出入りしている裏金疑惑議員に腹が立つ。徹底的に追い込んでほしい。応援してます。 

 

 

・国民の義務とは、教育の義務、納税の義務、勤労の義務。 

国会議員の義務とは、記憶不明の義務、脱税の義務、居眠りの義務。 

以上であります。 

 

 

・ウラガネは漢字で裏金と書き、表に出せない後ろぐらいお金という意味です。カタカナにしたら意味がわからなくなる。ちゃんと漢字で書けよ。記者もこれくらいのことは教えてやれ。 

 

 

・自民党は右からも左からも総スカンで火ダルマですね。岸田の「火の玉」発言で多くの人が「火ダルマ」では?と突っ込んだが、その通りになった。 

 

 

・告発しても罪に問えないようなシステムを国会議員が考えだしたのだから悪質ですよね。泥棒に法律を作らせているようなものですね。 

 

 

・国会議員皆、全国1日税務署長して下さい 

国民が納税義務違反したら追徴課税有る事 

納得させて下さい。出来ますよね。 

 

 

・こうやって年配の方が頑張って行動に移してる!!今こそ若者もこの腐ってしまった日本の政治を変えるように動こう!! 

 

 

 

・ほんと、コメントが多い。検察がダメ親父。国税庁との連携が。ま、ときの親分の力量だろうが情けないね、日本の、あれは。高給もらってこのざまだからね。これで国民が安心して暮らしていると思われてもねー。 

 

 

・脱税は犯罪だ! 

そもそも国民が納付した税金が何に使われているのか開示しないなんて有り得ない。 

 

 

・裏金脱税は許せないんだけど、「市民団体」が出てくると急にうさん臭くなるから大人しくしてた方が良いと思う。 

 

 

・やってくれたねー! 

裏金議員たちを絶対に許してはいけない。 

腹黒な国会議員を徹底的に糾弾してくれ。 

応援しています。 

 

 

・こういった市民団体の皆さんも高齢化が際立ってきましたね。お体ご自愛ください。 

 

 

・これで検察にも国税にも己の尻に火が付いたな、国民を敵に回すか国会議員に変わらず忖度するのかお手並み拝見だな、日本国民を馬鹿にしちゃいけん! 

 

 

・激しく同意です! 

少なくとも議員もインボイス制度を義務化すべき! 

 

 

・アベ嫁の懐にも、何億もの税金が 

そのまま入っております。 

脱税では無いのでしようか。 

しっかり調査願います。 

悪事はこれ以上許してはならない。 

 

 

・応援したいからクラウドファンディングを立ち上げてほしい。 

 

 

・自民党から立候補する議員は私利私欲だけ。こんな国政で自民党を支持して自民党から立候補する輩は私利私欲だけ。騙されるな自民党立候補に! 

 

 

 

・ああ良い面子ですね。お陰様で各お役所の納税課の窓口が大混乱(カスハラならぬシチハラ)に陥っていますよ。 

 

 

・絶対的に指示します。 

有権者、野党、マスコミも全面的に協力すべきだと思う。 

 

 

・検察と国税の動き次第で納税の義務は全国民に対して免除になるでしょう。 

 

 

・岸田さん、 

今回の事は森と二階が説明責任をして謝罪し政治家を完璧に引退しないと、 

国民は納得しないですぜ、 

 

 

・頑張ってもらいたい。 

この際悪い国会議員は排除してください。 

 

 

・署名が必要ならいつでも協力します!頑張って下さい! 

 

 

・応援します。 

署名活動あるなら、家族全員署名したいです。 

 

 

・税務署の職員は仕事がやりづらいでしょうね…。 

政府がこんな体たらくなんですから。 

 

 

・全面的に支持します 

なにか出来ることは無いでしょうか 

 

 

・こんなわかりやすい犯罪も取り締まれないなら国税庁なんて役立たずで不要ですよ。この世の中狂ってる。 

 

 

 

・今の政治は自分達の為の政治、国民のことなど考える政治家が本当にいるのか? 

 

 

・結果は検察擁護の木原事件と同様・・と分かっていてもやるしか無いか 

辛いな 

 

 

・賛同です 

頑張って頂きたいです 

 

 

・当然です。「不明」記載なんて許されない。全部脱税で良い。 

 

 

・オンライン署名をお願いします。参加します。 

 

 

・徹底的にやって下さい 

 

 

・とことん追い続けて欲しい。 

 

 

・社民党で選挙にでて当選しないひとのことを一般市民とはいわない 

 

 

・応援します。ガンバレ! 

 

 

・自民党潰さない限り日本は確実に無くなるよ 

 

 

 

・応援します。 

 

 

・日本第一党を支持します。 

 

 

・裏金議員は議員辞職をせよ。 

 

 

・国民にはインボイス 

議員は偽(ギ)インボイス 

 

 

・岸田政治を許さない! 

一揆じゃあ!! 

 

 

・もう、当分の間は自民党には投票しない 

 

 

・なんで辺野古のおっちゃんがここにいるの? 

 

 

・国民の3大義務(教育、勤労、納税) 

日本人は勤勉で決まり事は守る国民性は世界トップクラスだと思う。 

しかし政治に目を向けると真面目な国民とは反して国会議員は不誠実な方が多い。昔武士の時代、農民は不作でも毎年年貢を納めお代官様や将軍は綺麗な着物を着てごちそうを食べ贅沢三昧をしていた。現代は物価高で生活苦の国民が多数の中、政府が決めた税金を国民はしっかり納めて残ったお金でやりくり。与党国会議員はその税金で海外旅行を楽しみエッフェル塔をバックに記念撮影。裏金を長年貯めこみマスコミに叩かれたが検察側の4000万以下は無罪放免という忖度手形で安部派幹部は国会で満面の笑み。税収が足らないから毎年国民負担を課しているが自分たちは税金の無駄遣いをやめようとはしないし、裏金が雑所得ならもちろん税金は払うべきだが裏金議員は不真面目な態度に終始している。いつの時代も底辺の国民ばかりが苦労し、上は横柄で怠慢。 

 

 

・脱税だけではない、憲法違反の軍拡にもメスを入れたいですね。侵略から守ると言って軍拡を勧めている自公政権。アメリカの傘にはなるな、原発を廃棄し、軍拡もやめ自衛隊を解散せよ。国民災害救助隊に命名せよ。沖縄を初めすべての基地を撤去せよ。アメリカは日本から去っていけ。占領するな。 

 

 

・衆だけではなく黙り込む議員等に倫理性はない。 

腐ったミカン箱が醸成され再びの顔出しを受容れる支持者共々、腐臭漂う国家には、彼らが批判する他国以上の悪質さがある。 

 

 

 

 
 

IMAGE