( 141620 )  2024/02/21 15:14:14  
00

Aマッソ・村上が改名発表 新芸名は「むらきゃみ」に「人として一部上場するため」

ENCOUNT 2/21(水) 8:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0a09e6872495e2269cb201cf76fdbfd8845602

 

( 141621 )  2024/02/21 15:14:14  
00

Aマッソの村上が芸名を「むらきゃみ」に改名し、Aマッソの2人は同日公式SNSアカウントを開設した。

むらきゃみと加納からなるコンビは、小学生時代からの幼なじみで、Wエンターテインメント所属である。

加納は誕生日で35歳になり、「不惑まであと5年、惑い盛りです」とコメント。

むらきゃみは「人として一部上場するために改名した」とコメントした。

(要約)

( 141623 )  2024/02/21 15:14:14  
00

Aマッソ 

 

 お笑いコンビ・Aマッソの村上が21日、芸名を「むらきゃみ」に改名することを発表した。なおAマッソの2人は同日公式SNSアカウントを開設する。加納はXをむらきゃみはインスタグラムを始め、新たなスタートを切る。 

 

【動画】「めっちゃ可愛い」と視聴者うっとり “腹ちら”衣装で人生初ランウェイを決めたAマッソ加納 

 

 むらきゃみと加納からなる同コンビはワタナベエンターテインメント所属で2010年にコンビ結成。2人は小学生時代からの幼なじみだ。『女芸人No.1決定戦 THE W』では20年に決勝初進出。以降、21年、22年と3年連続決勝進出するも優勝を逃している。 

 

 この日、誕生日の加納は「35になりました! 不惑まであと5年、惑い盛りです!」とコメント。むらきゃみは「きゃみってる投稿していきますねん 改名したのは、人として一部上場するため↑( ^ = ^)↑名前にインナー着せたかってん(^^)v」とコメントを寄せた。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 141622 )  2024/02/21 15:14:14  
00

(まとめ)  

 

このテキストでは、Aマッソの村上が改名することに関する意見や感想が多岐にわたって述べられています。

一部では相方の存在感や改名の理由に疑問を持つ声もありますが、中には成功を予感させるコメントやポジティブな意見もあります。

改名によってどのような影響が出るかは分かりませんが、注目が集まっていることは間違いありません。

また、女性芸人やお笑い業界全体に関する意見も含まれており、多様な視点からのコメントが寄せられています。

( 141624 )  2024/02/21 15:14:14  
00

・お笑いで成功した女性芸人って、ある時から「面白い」ではなくて、「かわいい」とか「あこがれ」とか目指すようになるよね。 

 

あんまりお笑いやらなくなって、コメンテーターや人生相談とかがやりたがっていく。 

 

 

・ネタ番組は別として、世に売れるか売れないかはフリートークの実力かなと。それを出来るか出来ないかが大事。あと大物に気に入られるかどうかもある。ただ大物に気に入れられるのは結局実力があるからで。思うのは性別関係なし。自然にウツケを演じることができ、トークも面白く、瞬時にそれができる頭の回転が早い人!これが性別関係なく売れる人だと思う。名前は関係ない。 

 

 

・そもそも今「一部」は存在しません。それを言うなら「プライム」が最適かと。以前も時代錯誤な言動で問題になっていましたが、そういう世の中の常識をアップデート出来ていないところも問題なのではないでしょうか。 

 

 

・どちらかというときゃのの方が表に出てるからじゃない方?の村上が改名するのは作戦として正解だと思う。きゃのさんはよく見ると可愛い。 

 

 

・「ゆうちゃみ」じゃないんだから、、、。(笑) 

 

 

まあ、加納は知ってたが、意外と相方の名前は知らなかったので、少しは話題になっていいかもね。 

 

 

・最近殺伐とした芸能ニュースが多かったからたまにはこういうどうでもいい情報もありがたい 

 

 

・パラセーリングの方がよかった。パラ姐とか言えるし。 

それはさておきラジオを聞いてると 

加納さんが難解なトークを繰り出す一方で 

村上さんの方が実は地に足ついてて結構おもろいこと 

を言ってるケースがままあります。 

Aマッソ=加納ではありますが、もっと村上さんを立てていくと 

もっと面白くなるんじゃないかと思いますね。 

 

 

・最近は「昔は尖った芸風で周りに迷惑かけてました。ごめんなさい」みたいなスタンスで立ち回っているみたいだけど、それ以前に面白くないんだよなぁ…。 

そのスタンスで成功したのは千原ジュニアくらいだよ。 

 

 

・一昔前は「女芸人」って括ってなかった。何故かと思い考えた。結果、括らずとも芸が面白く、きちんと芸人として認められるだけの実力があったからだと思った。最近は見た目、雰囲気、芸人としての面白さは実力不足なひとがほとんど。だからオープンで勝負できないから「W」なんて枠が出来る。名前が売れてればそれにすら出ない。平等な扱いをと言いつつも同じ土俵だと見劣りする人がほとんどだからな。この人たちもそんな感じと捉えている。 

 

 

・言葉という大きな壁はあるがアメリカに日本のお笑いを持ち込んでアメリカのコメディと上手い事ミックスさせたらモノによっては現地で超絶ヒットするんじゃないかと思う昨今。地下芸人含めて何千何万もいるお笑い芸人達が日本のわずかなテレビレギュラーを巡って鎬を削る。レッドオーシャン過ぎると思うんだが。 

 

まあ、言葉の壁は高いけどね。お笑いだけに言葉は重要でしょうから。 

 

 

 

・ネット検索でユニークである事は大切だと思います。 

 

ユニークでもKAƵMAさんみたいに簡単に入力出来ないのは悪手だとは思いますけど、KAƵMAさんの芸風そのものが悪手の権化なので、それもらしいのかな。 

 

 

・自分が、さすがにAマッソのネタ厳しいなと思ったのは「大坂なおみ」をネタにして炎上したときですね。 

あれ以来、テレビでチラッと拝見するかぎり毒がなく、と同時にテレビでよく見かけるようになってきた気がします。 

特段ファンというわけではない自分は、そういうことなんだろうなあという目で見ています。 

 

 

・まぁ、村上といえばマヂカルラブリーの鈴木さんがいるので、とりあえずチャレンジしてみるのは良いんじゃないでしょうか。 

 

 

・「村上」といえばフルーツポンチ、しずる、マヂカルラブリーと強豪ぞろいの苗字なので、変えるってのはアリだと思う。 

 

改名した名前は賛否両論ありそうだけど、売れれば官軍の世界。長くやってりゃ周りは慣れていくと思う 

 

 

・Aマッソの「私たち面白いでしょ?」感が、自分には合わないなぁ。 

友近も得意ではないのですが、自分の道を突き進むあの感覚は尊敬に値します。 

 

 

・呼んでもらいやすいように、覚えてもらいやすいように、親しみを持ってもらいやすいようにというシンプルな理由ではなく、自己満の改名のようだし、一般人からはネット上では面倒だから「村上」って表記され続けると思うけどね 

 

むしろもっと変化させたほうが可愛げがあったと思うよ 

 

このままだと磯野貴理子→磯野貴理の時のように誰にも理解されず配慮もされない改名になりそうな気がする 

 

まあ磯野貴理→磯野貴理子に戻した時みたいに慌てて「村上」に慌てて戻したら可愛げが逆にあるかも知れないがw 

 

 

・ゲラニチョビのツアー企画の頃の村上さんは、それはそれは面白かった。 

その面白さを削いだのは、紛れもなく相方。 

ある時より、すっかりその天才ぶりを発揮しなくなりました。 

自信を無くしたのか、何を言ってもダメ出しを喰らうのか。明らかにびびってましたもん。 

たしかにそれを乗り越えるのも自分なんですが… 

西木さんとの会話から、特にそう感じました。 

応援しています。まいあんつさんも。 

 

 

・あまりお笑いを知らない俺でも知ってる、って人ではないな。 

別に嫌いなわけではなくて面白いと思えば見る。 

コンビの名前だけ見たことがある人達。 

古い方の名前を知らないから新しい名前もインプットされる事は多分無いだろう。 

 

 

・読みにくく改名するのはどうかと思うな。Aマッソは加納さんで売れてるだけだから頑張って村上のヤバさを前に出そうとしてるけど村上のうすら寒さはもはや才能。完全に足引っ張ってる。もう少し笑えるボケが相方だったらもっとスムーズに売れてる。 

 

 

・面白いと思われたいのかどう思われたいのか自分にはよくわからんが、ウケ狙いなんでしょうかね?センスも感じないし、何か狙ってる感が見えすぎて寒いですな。 

 

 

 

・みんなスルーしてるけどきゃみってる投稿ってなんやねん・・・滑ってるぞ 

 

まぁ言いにくいし結局は村上と呼ばれるヤツやろうな 

 

改名で言えば、ダイアン西澤が本人嫌がりつつも占い師の通りユースケに変え、当初は周りから名前弄りされてたけどなんだかんだユースケで定着した 

野性爆弾川島がくっきー(正確には更にくっきー!へ)に改名して定着した 

やっぱり呼びやすさは大事 

 

 

・コンビ名の変更ではないのですね。Aマッソの評判は、なかなか辛らつですが、漫才の実力はあると思います。女性の芸人はトリオが多い印象ですが、正統派の2人漫才として期待してます。加納さんは、美人ですね。 

 

 

・相方加納のピン仕事も増えてるし、この辺りでちょっとテコ入れ的なことをするのも悪くないかも。あとは改名の先輩、くっきーみたいに、全国区でやっていくんだ!という強い覚悟で頑張るのみ。 

 

 

・ひらがな改名は幅広い世代に認知されやすいから良いと思う。 

村上さんの少々クセのあるキャラが表せてる。 

むらきゃみは少し言いにくいから、いっそ「きゃみ」にしてもいいのでは。 

 

 

・加納ちゃんにしてもラランドのサーヤちゃんにしても相方の存在が希薄なのでピンでもやってけるのにもったいないなあって思うけど相手を立てるのも仕事のうちなんでね。 

仲違いしていなくなったことにしてるツチダというこずるい生き物も存在するけどね。 

 

 

・なんだろうな。すなおにコントを見ても 

笑えない感じがするのは。 

個人の印象にはなりますが、ちょっとサブカルとかジェンダー寄りの 

有名人という雰囲気がずっとするんですよ。 

 

 

・起爆剤にしたいんだろうけど、元々 加納が好き嫌い分かれる感じ過ぎるから、売り込み量の割にブレイクしなかったんだと思う。 

今回の改名も自己満っぽく思うし、キャンキャンと声を張りながら、自身の芸人像・考えをウザったく語る姿は、全く面白くなかった。 

 

 

・そもそも今「一部」は存在しません。それを言うなら「プライム」が最適かと。以前も時代錯誤な言動で問題になっていましたが、そういう世の中の常識をアップデート出来ていないところも問題なのではないでしょうか。 

 

 

・マヂラブの村上、フルポン村上、しずるの村上、海外に行ったけどウーマンラッシュアワーの村上、そして女性でも森三中の村上 

数々のレジェンド村上がいるので、改名するのはいいと思う! 

これで否定的なコメントの意味がわからん。 

 

 

・どうでもいい話だ。 

名前変えて芸が面白くなるわけでもなく、仕事が増えるわけでもないからね。 

 

過去にも細木数子に名前変えてもらった芸人いたけど、今、ぜんぜんメディアで見かけないこと考えたら、名前変える効果なんてないことは明らかでしょ。 

 

村上さんが芸人としてイマイチなのは、名前のせいじゃないですよ。 

 

 

 

・いいと思う(笑)。 

 

「ジャンポケ」“おたけ”なんかも、 

“武山”から今の『ひらがな表記』に改名してから、 

 

“タレント”としての個性も、ちょっとは 

出てきたような気がするし。。。。 

 

名前のインパクトで「認識してもらう」ことも、 

芸人やタレントとしては“重要”だろうからね(笑)。 

 

 

・普通なら10代から変な芸名や愛称を付けて、 

30代でしれっと本名に戻す事を女性タレントがしそうなのに、 

 

結婚して30代半ばでの、 

"むらきゃみ"への改名。 

 

好感が持てます。 

 

 

・厳しいいい方をすれば、 

毒も抜けておもしろみにかけている。 

 

ただ改名したからといって変化があるかといわれれば、あまりないのではないかな。 

 

まあ話題作りのためでしょ。 

 

 

・コメント欄見る限り意外と人気ないんですね… 

私は2人の雰囲気好きです、毒づいて尖ってる加納さんがむらきゃみさんのこと可愛がってるのもいいし意外とむらきゃみさんがブレーン的な要素を持っているところも好きです。 

ただまぁ…この改名は画数的にプラスになったりしてるのかな??現時点の知名度的に地味な改名は伝わりにくい気もしてしまう。 

 

 

・関西弁のイントネーションで「ちょっと待ってくださいよー!」と大きめの声で前に出ようとするイメージ強いなぁ。イジられたりボケたりしたらツッコむ言うんは分かるねんけど、走りすぎと違う?と思てまう。 

それが好き言う人もおんねやろうけど 

 

 

・車のマイナーチェンジみたいで 

えぇと思います!w 

笑顔が素敵な芸人さんのイメージ! 

改名を勢いに活躍してほしいと思います! 

 

 

・Aマッソは村上の方がお笑いに強ければ 

女芸人でトップになれそうだけどなー 

 

あとThe Wの決勝でもやってたステージ全体を使うネタ、 

あれ、さや香の見せ算と同じで 

どうしてもやらないとだめですかね 

 

 

・芸人は改名して人気上がるタイプもいるけど駄目だったパターンのほうが多い気がする。 

Aマッソの場合はどうだろうな…タイミング的には可もなく不可もなくって感じだから現状維持かな… 

 

 

・この2人にはなんてゆうか「可愛らしさ」を感じない。 

女の子らしくって意味じゃなく人間としての可愛らしさ。 

私らは他の女芸人とは違いまっせアピールがどうも好きではない。 

 

 

・加納さんは芸風に角がとれて見やすくなった。むらきゃみさんは空回り芸が地に足ついてきた。あとはM 1決勝までいったら天下とるんじゃないですかね 

 

 

 

・良く分からない改名理由だけれど、響きから見て多少なりとも「きゃりぱみゅ」を意識したのであれば、既にかなり時代遅れの感が強い。 

 

 

・個人の主観でしかないけど加納ってどや、うちのツッコミ(お笑い)おもろいやろって感が透けて見えるから笑えたことない。頑張ってるけど空回りしてる感 

 

 

・裏金溜め込んで税金払わなかったり記憶喪失のような答弁したりの政治屋を見習わず、是非「上場出来るような人間」になって欲しいです。「芸」もしっかり磨いて下さい。 

 

 

・最近加納さんは丸くなって好感度が爆上がりしていると思う。色々な才能も有りそうなので、頑張って欲しい。 

 

 

・加納の影に隠れてる感じがするけど、実はAマッソの面白さはギャンギャン言う加納ではなく村上の演技力にあると思う 

 

 

・改名を指南する人がいるのですかね?磯野貴理子が貴理、また貴理子に戻すとかどうでも良い気がしてました。くり~むしちゅーみたいに大ブレークすれば大成功なんでしょうけど。 

 

 

・嫌いだからとかではなくて、本当にこの人達のネタで笑ったことが一度もなくて。なのになぜそんなにテレビに出れているのかも、自信満々なのかも理解ができなくて…。すいません、陥れるつもりは無いんですが…。 

 

 

・当たり前だけど、発音しにくい名前、響きや字面が記憶に残らない名前は避けた方が人気出るよ 

個人的には「むらきゃみ」て発音しにくくて失敗だと思う 

 

 

・Aマッソが面白いと思っている人もいるんだ。最近の女性芸人では、ぼる塾あんりの絡み芸と、あぁ〜しらきでしか笑ったことがない。ま、個人で感想は変わるよね。 

 

 

・水ダウの『ハプニング盛り込みネタ選手権』があまりにも衝撃だったので、このコンビのことは芸人さんとして見ることが出来ないんです 

 

 

 

・しばらくは芸人仲間から「うっとうしい!」というツッコミを貰えるし、覚えてもらうには良いんじゃないでしょうか。 

 

 

・由来がわからず、発音しにくく、覚えにくいコンビ名が売れてない原因の一つなのに、さらに呼びにくくするってw 

もうテレビ出る気ないな。 

 

「そうだよね村上〜」に「いや、ムラキャミです」って答えるくだりをやらなきゃならないなら、誰も絡みたくないだろ。 

 

 

・何の結果も残してないしないのに、加納が他の芸人の漫才について笑って話すのに違和感ある。村上は自身で努力したくないと話してたし、終わってるコンビ。 

 

 

・Aマッソのファンです。正直、むらきゃみ、言いにくいし、しっくりこない。慣れなんだと思いますけども。あいぴーで良かった気がする。 

 

 

・村上ちゃんガーシーの後輩やからな。 

先輩がいろいろあったから岩橋と村上には頑張ってほしい 

 

 

・相方の誕生日に自分の話題。 

でよくわからない名前。。 

なんか好きじゃなかったけど、 

理由がわかった気がした。 

 

 

・ただウルサイだけで、どこが面白いか分からない。 

村上のほうが呼びやすいし、変える必要なかったと思うけど、本人が変えたいなら仕方ないですね。 

 

 

・どちらかというときゃのの方が表に出てるからじゃない方?の村上が改名するのは作戦として正解だと思う。きゃのさんはよく見ると可愛い。 

 

 

・加納様から出ている「わたしたちおもしろいでしょ」オーラがすごくて、まったく笑えないんだよなぁ。 

個人的感想ですが。 

 

 

・Aマッソ、昔から地味に好きやった 

MCとかコメンテーターとかいうタイプではないけど、ネタ見せも続けてほしいし、ガヤで上手に回されていってほしいかな 

 

 

 

・誰も傷つかないお笑いが好きですがこの方々にはその逆の印象があるので、、すすんでネタを見たい気分になれません、、 

 

 

・高校時代、村上さんは運動できてクラスでの地位は上、加納さんはみんなのいじられ役だったのが意外。 

 

 

・改名されても中身は変わらない事が問題です!改名する共に中身も見直し改善しないと何も始まらない。 

 

 

・このややこしい時代に女芸人と言う括りすら言っていいものかわからないがこの先のオモロいは何処へ行くんだろ、ドリフとかひょうきん族とかもぅムリなんだねぇ。 

 

 

・これで超可愛いとか言うならば若い頃の北陽の伊藤さおりの方が可愛かったかな。 

 

 

・むらきゃみって言いにくいし人として一部上場って意味わからない。単に話題作りとカッコいい事言ってる自分を演出したかっただけじゃないの? 

 

 

・Aマッソは事務所ゴリ押しだけど、全然面白くないし、声でかいだけでセリフもセンスなくて下品やね(^_^;) 

女芸人で一番笑えないのが残念。 

 

 

・芸名に小さい(ゃ)がついた人に世代のギャップを感じてたので頑張って下さい村上さん。 

 

 

・村上ってほかのコンビにもいるからわかりやすくて素晴らしいですね! 

 

 

・まあ、個人名じゃないがコンビ名変えたというか変えさせられた、バカルディとか海砂利水魚みたいな成功例がないこともない。 

おきばりやす。 

 

 

 

・二人のお笑いセンスを足したとしても、滝沢カレンや渋谷凪咲のお笑いセンスに完敗だろうね 

 

 

・私たち面白いし可愛いでしょ?的な感じが好きじゃない。 

女芸人が容姿を売りにしたら終わりだと思う。 

 

 

・興味なーーー(笑) あと相方の誕生日にってなんか意味あるんか?カップルでもそんなことせんぞ今どき。話題性少しでも盛りたかったんかな。 

 

 

・表題「Aマッソ村上が改名 相方誕生日に」 

表題みて「相方誕生日」という名前に変えたかと思った 

とがってるなーと感じたが、残念。 

 

 

・おぉ!これは思い切ったことをしましたね。 

人気急上昇間違いないですね。 

こんな素敵な名前思いつくセンスは芸にも生きると思います。 

改名してもずっとファンです。 

頑張ってください!みゅらかみさん! 

 

 

・”A・マッソが改名 相方誕生日に“ 

ってyahooトップページ書いてあったから、てっきり『相方誕生日に』って改名めっちゃ素敵やんって思ってしまった… 

 

 

・コレで思い出したけど、松ちゃんが名付けたヨネダ2000の「愛と誠」は秀逸だったな〜 

 

 

・改名は成功したかしないかは時間が経たないと分からない。くりぃむしちゅーだって改名当初は評判悪かった。 

 

 

・令和ロマンのくるまとけむりってややこしい。くるまはくるまっぽくないしけむりはけむりっぽくない。今のうちに改名したらいいのに。 

 

 

・正統派漫才やればTheWはイケると思うんだけど変に尖ったところ出そうとするのがなぁ 

 

 

 

・これは天才。実際この改名だけでヤフートップに来てるしこの改名は流行ると思う。岸田→キシュダみたいな。 

 

 

・村上さんは、ピンで出ている時の方が面白いですね。 

相方さんが良さを消してるのかなぁ 

 

 

・ゆうちゃみとかみりちゃむのシリーズみたい。 

きゃみ、が発音しづらいのがちょっと気になるかなぁ。 

 

 

・ならば相方も「きゃのう」にすれば釣り合いも取れると思うんだが。 

 

んでコンビ名は「Aミャッソ」にして一部上場を目指しましょうよ。 

 

 

・芸人さん、コンビ名があるんならなんで本名にしないのだろうか? 芸名でスベっている人 多数いる感じがしてる。 

 

 

・ここまで面白いと面白くないが真っ向に別れる芸人さんも最近では珍しいのでは? 

 

 

・改名も相方誕生日も意味不だけど、どこが面白い芸人コンビなのかとことんわからない。 

 

 

・このコンビの面白さがわからない。 

決勝までいくなら 面白いのだろうが 

私のレベルが低いのかな? 

 

 

・どうせ可愛い方と、そうじゃ無い方と言われるだけなのだから何でも良いのでは? 

 

 

・最近殺伐とした芸能ニュースが多かったからたまにはこういうどうでもいい情報もありがたい 

 

 

 

 
 

IMAGE