( 141770 ) 2024/02/22 00:37:55 2 00 コロナワクチン副作用被害 3年で過去45年上回る ワクチン問題研究会が厚労省で会見週刊大阪日日新聞 2/21(水) 19:49 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f42967e29053dbaeabb4c5aaf5d6dc92df0b5e4 |
( 141773 ) 2024/02/22 00:37:55 0 00 ※1:厚労省予防接種健康被害救済制度認定者数 ※2:疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会審議結果 2024年1月31日厚労省発表分をもとに本紙で作成
(一社)ワクチン問題研究会(兵庫県宝塚市)が先月11日、厚生労働省で「設立後6カ月の成果報告~ワクチン副作用被害の拡大とその内容の事実確認~」について記者会見を行っている。冒頭で京都大名誉教授で、同会の代表理事を務める福島雅典医師が、世界全体における新型コロナウイルスのワクチン接種後の副作用についての調査結果を発表した。(加藤有里子)
2021年12月から23年11月の間に、米国立医学図書館(NLM)が提供する医学関連分野の文献データデータベース、パブメド(PubMed)に掲載された副作用報告件数は3071件にのぼる。血液、神経、内臓、目など、すべての臓器で疾患しており、血小板減少心筋炎、キラン・バレー症候群、アナフィラキシーなど症状もさまざま。
日本国内では、精神疾患の副作用が報告されていなかったが、精神障害やうつ、睡眠障害などの症例も見受けられるという。
コロナワクチンの副作用は、パターンが決まっておらず、複数の疾患が同時に発症することもある。福島医師は「28歳の男性は心臓が溶ける心筋融解を起こしており、これまでの医師経験の中で見たことがない症状が、コロナワクチンによって引き起こされている」と説明する。
厚労省で会見するワクチン問題研究会の代表理事・福島医師(右)と村上康文理事
会見の日、会では武見敬三厚生労働大臣宛の要望書を提出した。要望は5つで、①ワクチン接種死亡者の全例調査 ②ワクチン接種後の健康被害者の全例調査 ③ 全被害者の救済・補償及び適切な医療の提供 ④国のワクチン政策の検証 ⑤ワクチン接種後健康被害者に対する適切な診断と治療に関する研究の推進─だ。
国内で過去45年間の従来の全ワクチン被害認定件数は3522件。うち死亡認定は151件。
一方で、厚生労働省が発表した最新データ(1月26日付け分)によると、コロナワクチン接種による申請受理件数は1万135件。うち、死亡に係る受理件数は1158件。このうち、認定された件数は6088件、死亡の認定件数453件。従来型のすべてのワクチンに比べ、突出していることが分かる。
医師らは「患者、家族に成果物を届けることを目標に、ワクチン接種後症候群について、誰も否定できない検査法を開発し、副作用情報を明確に示してメカニズムを分子レベルで解剖していく」と意気込んだ。今後、自治体や医師会など各機関と連携して相談窓口を設けていく方針。
会見当日は大手メディアも取材をしていたが、未だ報じてはいない。
副作用の正式名称は「ワクチン接種後症候群」。会見の様子や論文、資料などについては、(一社)ワクチン問題研究会の公式サイトにて公開されている。
|
( 141772 ) 2024/02/22 00:37:55 1 00 (まとめ) このテキストには、ワクチン接種に関する懸念や副作用についての声が多く含まれています。 一部の人々は、ワクチン接種による健康被害についての情報が報道されないことに懸念を表明しており、メディアの報道姿勢に対する不信感が示されています。 さらに、厚生省や政府、マスメディアに対する批判や非難の声も見られ、情報の透明性や公正さ、責任追及についての要望が示されています。
全体的に、ワクチン接種に関する議論は複雑で多岐にわたるものとして捉えられており、公正な情報提供や個々の意思決定の重要性が強調されています。 | ( 141774 ) 2024/02/22 00:37:55 0 00 ・あくまで認定された死亡人数が450人ってだけで、2022年の超過死亡者数は12万人に上り、うちコロナの関連死とされたのは3万〜4万人程度。ではその他の8万〜9万人の方は何で亡くなったのでしょうか?全員とは言わないがワクちゃんで亡くなったが、認定されなかった人達が1番多いと思っています。2023年度は更に超過死亡者数が増加しています。それを報じないのは報じると色々と身の危険があるからでしょうか?
・やっと動き出しましたね。ワクチンによる被害は、私の周囲だけだと思ってました。こういう意見は、反ワクで片付けられてましたが、ついにバレてしまいましたの。得体もわからない液体を体に入れろと推進していた、厚生省は勿論、総理やワクチン大臣やサッカー選手、ピンチですね。人の命、謝罪会見だけでは済まないと思います。
・心臓が専門の医師です。このワクチンは一回も接種しておらず、一律の接種推奨には反対の立場です。 コロナに限らず物事にはメリットとデメリットの天秤で考える必要があると思っています。メリットは重症化や死亡率の低減、デメリットは副作用(発熱から死亡までさまざま)です。本文中にある心臓が溶ける患者さんの診療経験はないので、ワクチンが原因かどうかはわかりません。しかし28歳と若い男性が接種数日で心臓が溶けたと言われると因果関係を疑いたくなります。 病気に罹ったあとの治療によるリスクであればまだしも、ワクチンのように健康人に行う予防処置のリスクは極限まで小さくする必要があり、コロナのように若年であればほぼ重症化、死亡しない疾患に対して今回のように急造ワクチンを一律に推奨したのは間違いだったと思います。
・自分も何回かワクチンを打ってから、片眼の視力がほとんどなくなりました。自分のがワクチンが原因かはハッキリとはわかりませんが、網膜付近の血管の血流障害が起きる場合があるらしく、調べたら、ドイツでも裁判があったようです。ドイツの裁判では、因果関係が立証出来ないと判断されたようです。確かに、今はそんなお金にならない研究はしないのでしょうが、未来の人のために誰か副作用全般を研究して欲しいです。
・やっと少しずつ被害が報道されてきましたね。国民は情報統制された中で生きています。何事も自分から調べて考えて判断しなければ、命や健康は守れません。接種してしまった方々は様々な解毒方法の動画を観て下さい。我那覇真子さんの進化生物学者ブレット・ワインスタイン博士へのインタビュー動画も観ることをお勧めします。
・アメリカ赤十字ではワクチン接種者の血液は受け付けていません・・・なんでなんでしょうか? 輸血を受けるという事はワクチン接種を受けるのと同じという事になり人体への被害はあるのかもしれませんね?
・高齢者です、昨年5月に第5回目の接種案内が来ましたが、思い考えるところ(副作用)があり、今日に来ています。来月までは公費負担(XBB型)と言うことで「そろそろどうするか」と思い、通っている内科の先生(割と年輩)に相談しました。先生は「現状のコロナは弱毒化しており打たなくても良いでしょう。また、今後新たな恐いウイルスが現れた時は、それに対応するワクチンも開発されるので、その時はそのワクチンを接種したら良い、あえて(副作用を)掴みに行くことはないでしょう、私も打っていません」と言われました。なので打たないことにしました。嘘でも、本当でも良いのでこのようにハッキリ言ってくれると安心しますね。ああでもないこうでもないと言われ、あげくに最後は本人の意思判断だとか突き放されるのが一番困りますね。
・コロナワクチンの副反応として健康被害が認定されている網膜静脈閉鎖症にワクチン接種5回目になってしまい、片眼が良くみえなくなってしまいました。 保健所に救済制度の申し立てをし、認定の審査を受けるため送られてきた書類には、「かかってきた全ての病院の診断書(歯医者も含む場合有)と全ての薬局の履歴が必要であり、それは自費になること。」「認定されても、その疾病の病院(今回だと眼科)の医療費と交通費くらいしか出ないこと。」「認定まで2年以上かかること。」が書かれており、持病がいくつかあるので現実的には難しいと思い諦めました。救済制度を受けられる人はどれくらいの割合いるのかなと考えてしまいます。
・現在の申請数はおかしいと気がついて申請まで至った人数です。親族が死亡しても、障害を抱えても、副作用と気が付かなければ申請に至りません。どのような症状があったら、副作用の疑いがあるのかを世の中に周知し、もっと広く、被害者を申請に結びつけて救済すべきだと思います。そうすればもう一桁ぐらい、申請数が増えるかもしれません。
・次は世界初承認のワクチンを 国内製造して 日本人で実験するみたいです
海外で開発された「レプリコンワクチン」 新型コロナウイルスに対する 新しいタイプのmRNAワクチンが 2023年11月28日、国内で承認 申請した 製薬会社は、「Meiji Seikaファルマ」
今後、変異ウイルスに対応したワクチンを開発 来年の秋や冬の接種を目指す
このワクチンは海外で開発されたもので、 接種した新型コロナウイルスのmRNAが 体内で複製される新たな技術を使っている 少量で効果が長続きするということです。
会社などによりますと、 このタイプのワクチンが承認されるのは 世界で初めてだということです 会社では今後、変異ウイルスに対応した このタイプのワクチンを開発した上で 来年の秋や冬の接種での供給を目指す 製造は福島県南相馬市の工場などで 進める計画だということです
・こういう事実をもっとテレビや新聞で広めてほしい。被害にあって苦しんでいる人が山のようにいるこの状況は国全体で救済すべきだが、いまだに接種を推進するのはどういうわけか?またワクチン工場も次々できているし、レプリコンワクチンというさらに恐ろしいワクチンもあらわれた。これからの世界が地獄にならないように、なんとかしてほしい。
・じわじわと目に付くところにこの類の記事が出てくるようになってきました。一向にテレビのニュースでは見かけないようですが、広くしっかりと周知していただきたいです。あれほど勧めていたのですし、未接種者の立場は大変苦しいものでした。都合の悪いことは隠す、もしくは見えにくいところにある。自分から調べに行かないと見つからない情報もあることを知りました。
・認定してるだけでこの数だからね。 今やほとんど重症化しないのに、後遺症軽減とか効果、目的を変えて打たせてたんだからね。 死亡リスクを乗り越えてまで打つワクチンなのかなって思う。
・ようやく動き出しましたね。大阪日日新聞に感謝します。5回で接種をストップして良かった。下手すればコロナよりもワクチン接種の副作用でお亡くなりになられた方が多くなる可能性が懸念されます。もっとテレビ局や大手新聞社はこの件を大々的に取り上げるべき。
・このような記事を見る度に思う。私、本当に打たなくて良かった。って。打つ前に様々な角度で情報収集してきて良かった。TVの情報だけを飲み込むのではなく、周りに流されないようにと・・・調べるって大事だね。 コロナワクチンが出てきた時に直感で色んな意味で【危ないかも】って思ったので。
・ワクチンをほぼ1年の間に4回接種、初回から4回目まで副作用はとても辛くて発熱頭痛倦怠感で起き上がれなかった。2回目ワクチンを接種してから体調の崩れることが多くて医者に何度もかかりました。強烈な目まいと吐き気で救急車、胃腸の変調と便秘、帯状疱疹、口内炎と歯の治療が増加、目の視野の変調、食物アレルギー初めて発症、などで最近になってやっと体調が安定してきた感じでやれやれです。もうワクチンはどんなものでも打たないと決めました。
・このことは大手メディアで報道されなければならないことです。 遺伝子注射は即刻中止しデータを出していかなければならないです。 世界的にまだうち続けているのは日本だけです。 危険性が高いことがわかっているからです。 危険性がわかる論文も多数ありますがその事実は自分で調べていかないとなかなか出てきません。 YouTubeやニコニコ動画でこの先生方がわかりやすく説明してくれています。 また全国有志医師の会のホームページでもわかりやすく書かれていますので多くの人にみてもらいたいです。
・打たないほうの治験に参加しています。 デルタがやばいエクモが足りねぇヤバいぞ怖いぞな時期に熱出て風邪はひいたけど5日くらいで治りました。病院行く気もなかったのでコロナかどうかわかりません。過去5年で不調といえばそれくらいかな。39度くらい出たので肌めっちゃキレイになったしファスティング状態で身体かるくなったし爽快でした。 過去5年で不調はそれだけかな。ワクチン打って毎回寝込んで何回も風邪ひいて帯状疱疹やら血栓やら歩けないとか失明より楽だとおもうけど。なんで3回も4回も打つんか不思議。
・福祉施設で働いていますが、ワクチン接種の回数が増えるにつれて原因不明の皮膚炎や様々な炎症症状を起こす人が多発しており、被害は記事にあるような件数のレベルではないと思う。今の時点では原因不明とされてワクチンとの因果関係を否定されているケースも、今後定期接種が行われることで隠しきれないものとなり、社会的に大問題になると思います。いったい誰が責任を取るのでしょうか。
・気の毒ですがワクチン接種による身体の不調は今後もたくさん出ます。1年前なら叩かれましたが打った人たちは不安の毎日でしょう。そもそも訳のわからない液体を打つことがどれだけ怖いものか?こどもさんも含めて10年後には国民の相当数が国や製薬会社を訴える世の中になるでしょうね。マスクも同じです。今からでも遅くないからあれこれ言わずにマスクを外しましょう。健康被害にあいますよ。
・喉元過ぎれば熱さ忘れるじゃないが、記事にあるワクチンによる薬害や、補助金の不正受給、脆弱さを露呈した医療体制、そもそものコロナ発生源の明確化など、全てがうやむやのままで圧倒的に総括不足だと思う。
・2,3年くらい前から皮膚の炎症、突然の発熱などで通院をしておりましたが、昨年受けた内視鏡検査で、十二指腸にポリープがみつかり、2度目の検査を年末に受けた結果、瀘胞性リンパ腫の告知を受けました。コロナワクチン接種は5回受けております。自分としては、何らかの影響を感じております。
・週刊誌や地方のTV局に加えて、遂に地方紙とはいえ一般紙も報じ出しましたね。3年前の接種開始前から科学的リスクが警告され、接種開始されてからはすぐにその凄惨な接種後の症例やデータが論文や各国の公式データ等でも報告されていたのに主要メディアはまるで戦時中の様にマイナス情報や意見を封じていた頃から考えると隔世の感があります。
一つ補足するなら
> コロナワクチン接種による申請受理件数は1万135件。うち、死亡に係る受理件数は1158件。このうち、認定された件数は6088件、死亡の認定件数453件。
この認定数以外は認められなかったのではなく、多くは未審査です。審査済み認定率は約8割で未だに受理数は増えてるので最終的に死亡だけでも1000件超えるでしょう。 また同居もせず生計も別の場合、遺族であっても救済は申請できない為、少なくとも死亡事例はこの受理数は明らかに氷山の一角です。
・>会見当日は大手メディアも取材をしていたが、未だ報じてはいない。
結局のところ、これが全てでは。コロナ禍の時、マスコミは連日連日罹患者数を報じ、感染症学専門家を招き、治験中の新型コロナワクチンのメリットばかり強調して、さも接種をすれば感染しないような風潮を作り出した。感染症学の北村先生、倉持先生、是非ご見解をお聞かせいただきたいですね! あなた方は散々メディアに出て私腹を肥やしたかも知れない。ただ一方でワクチン接種によって苦しんでいる人も居る。本調査結果を基にしてNHK及び民放キー局は「検証番組」をするべきでは。このまま知らぬ存ぜぬを通す事は余りに無責任だと思うけどね!
・丁度コロナに罹患し回復したところです。38.4度の発熱とのどの痛み、イベルメクチンを服用し発熱も二日で抑えられました。ワクチンは2回接種していたが、何の効果もない。寧ろ、ワクチン後遺症の方が余程か怖い。
感染予防効果も皆無で重症化しないというエビデンスもない。厚労省はまだワクチン接種を続けているが、これだけ副作用が明るみになると接種を推奨できなくなるでしょう。
超過死亡も話題にならなくなったが、コロナワクチンの危険性が消えたわけではない。コロナが弱毒化した今において、ワクチンは必要ない。
・このような記事がようやく目に触れる形で出て来ましたが、政府やテレビが真実を隠そうとする姿勢は、この先も変わらないでしょう。 知り合いの医者は、厚労省のデーターを見ると、ワクチンを接種した人の方が、未接種の人より新型コロナに罹患していると言っていました。 命を危機にさらしてまで接種したのにコロナに罹患してしまうとは、やり切れません。 政府の流す情報を鵜呑みにしては、命を縮めるだけです! 信じて接種してしまった方は、早く解毒する方法を探して行って下さい。 自分の命は、自分でしっかり情報を集め、自分の頭で判断しなくては守れないのであります。
・ワクチン打ってコロナになって死ぬ思いをした人は数えてないのか、本当に効果があったのかこのワクチン、一度も打たず2度も濃厚接触経験したが俺は感染しなかった、同僚達は5度もワクチン打ったにも関わらず9割がた感染して今までに経験したことがないほど熱と味覚異常と喉の痛みがあったと、ワクチンの効果ってなんなんだって言ってた、全くなんの症状もないのに陽性になり感染者として出勤停止をしていたものもいる、本当にコロナって怖いVirusだったのかと思ってしまう、医療関係者であった弟夫婦は一度も打っていない、ただの風邪だと言ってた、このワクチンの方が怖いと、二人とも感染してない、
本当のことが知りたいですねこのコロナ騒動
・記事にもあるが、大手メディアがこれを報じない現状、呆れますね。酷いです。 副作用の酷さは、すでに幾度も報じられてきましたが、これ程ひどいとは思いませんでした。超過死亡率がかなり高いことも報じられていました、それでも実態は想像以上の印象です。 今後、大手メディアはどう報じるのか。勿論、厚労省のさらなる検証と情報公開も不可欠です。
・不都合を隠してるであろう政府が、国民に大規模訴訟を起こされるのも時間の問題。 ワクチンを打て打てばかりでマイナスの意見はデマだの陰謀論だのと怖いくらいだった。 やっとまともな記事が出てきてホッとしている。 ワクチンを打った人が大多数だろうが、自己の選択が本当に正しいことだったのかと現実に目を向け、きちんと真偽を確かめるべきだと思う。 世界に一つしかない、大切な身体なのだから。
・血小板減少心筋炎とは、どのような症状でしょうか? 調べてもそのような病名が出てきません。 心臓が溶けたとは、どのような症状なのでしょうか? 記述が見当たらず、分かりません。 ギランバレーやアレルギーは、インフルエンザワクチン接種でも起きうる症状で、コロナワクチンだけではないと思います。 様々な部位に副作用がと訴えていますが、様々な部位にどのような症状が表れたか、記載がないのはなぜでしょうか?
・接種後の10代の心筋炎による健康被害が多数認定されています。 被害はこれから更に拡大します。 国の予防接種記録の保存期間は5年。 接種記録やかかりつけ医のカルテは自分で大切に保管しておいた方がよい。
・ワクチン接種しないと搭乗できないとか入場できないとか補助受けられないとか、いっぱいいっぱいありましたよね。
ワクチン信用してなくて受けたくなかった私は、そのせいでやむなく2度も接種しました。 仕事にならなかったので…
ワクチン接種をほぼ強制的にした政府、その動きに同調した機関に責任追及して欲しい。
・厚労省が発表してる死亡数は2千数百程度ですが、それは氷山の一角であることが徐々にわかってきました。市町村のデータを地道に情報公開請求して内容をネットで公表してくれている方がいて、接種から当日とか翌日に亡くなった方の数が厚労省発表の数に入ってないのです。しかも、亡くなった方の打ったロットが同じだったり、様々なことがわかりはじめています。たぶん実際は桁が2つ位違う可能性があります。 不都合な真実を報道しないマスメディアは政府、厚労省等とグルであったことを今更ながら確信するものです。
・医療関係者や政治家たちがこぞってワクチン接種をすべきだと言ったこともあるけど、これが感染対策だとして、よくもこんなある意味で危険なワクチンを何回も接種しに行きましたよね。 ちなみに、自分のかかりつけ医は、どんなワクチンでも副作用はあるもので、コロナワクチンは少ない方で、ノーベル賞もののワクチンだと絶賛していましたので、まだまだこういう医者が少なからずいるんだろうね。
・こうやってワクチンの負の面を検証してくれる事は大切。政府や政府の御用商人の様な医師はワクチンこそが全ての如く言うが、現実問題として医学知識がない一般人ですらおかしいと感じている。最近では、ワクチンを推奨してきた御用商人医師が誹謗中傷を受けたと訴える記事をみたが、医師として身の回りで起きているワクチン接種後の異常については何も感じないのだろうか?
・1年でワクチンを作れる筈が無い。1年で出来上がったワクチンが安全な訳が無い。色々調べてそう確信しました。テレビや政治家の先生がワクチン接種を勧めていても、それ間違っているかも知れませんよね。人間である以上間違える事は有りますんで。テレビで言っている事って本当に正しいのか考えた方が良いです。
・こんなの氷山の一角でしょう!確かにワクチンは被害に稀に起こるのは解るがコロナワクチンに関しては問題が多すぎる。特に日本はその問題が解りながら押し付けられたワクチンを高額で買って無理矢理、接種された感がある。
・急性の副作用も怖いですが、今後生じてくる可能性のある(あるいはもう出始めている?)中長期的な副作用…本来持っている免疫力の低下などへの心配もありますね。 あれだけ強烈な副反応が高確率で起きるワクチンが安全だとは思えません。
もっとも私は一度も接種しておりませんので、その点は安心なのですが。
・2回でやめておいて本当によかった。。。
とはいえインフルの重症化予防接種は何回か受けてもなんともなかったけど、 真コロさんの予防接種の2回で2回とも腕が腫れて熱が出ました。 凄まじいお注射でした。
・マスメディア、特に大手テレビ局や大手新聞社は全く報道しない。 報道の自由が憲法で保証されているのは、こうした問題を権力によって隠蔽されないで大衆に広く認識させ、それぞれが自己判断出来る様にするため。 でも、約80年前の太平洋戦争の大本営発表がまた繰り返されてしまいました。
隠蔽して国民を間違った方向へ誘導した政府、厚労省、マスメディアはいつか大きな責任を負う事になる。
・他のワクチンでも合わない人はいるし新しいものだから、仕方ないとは思うが、 きちんとデータとして周知されていない事こそが不信感に繋がっていた。
ワクチンがでた当事、現場の医療従事者は職場内圧力で打たなくてはならず、20代の3名が心筋炎でICUいきになったので、自分は打たざるをえないが、考えた方が良い、と教えてくれた方がいた。 また、1回目の接種で半身不随になった人がいると別の知人から教えてもらったり、 薬剤師の方の考えを聞いたり、 厚労省のコロナ死亡者のデータを片っ端から読んで みて、コロナ羅漢率と死亡率をざっくり計算してみて、ワクチンは打たなかった。
が、その当時は陰謀論者の様なオカシイ考えだと周りに散々の言われようだった。
其々に打った打たない、どちらの人も誰もが、色々考えて最善の決断をしたのだ。
まず国がやるべきは後遺症で苦しんでいる方などを広く認定し、救済することではないか。
・大阪日日新聞さん、Yahooさん取り上げてくれて感謝します。 NHKが速報で国民に知らせなければいけない大変な事が起こっているのに報道しないので憤りを感じていました。
mRNAワクチンの繰り返し接種すると免疫を抑制する免疫グロブリンIgG4が増えることを示した論文が発表され、危険性を多くの専門家が指摘している。
【今こそ知っておきたい】「薬」「ワクチン」承認の基本から「薬害」まで【堀内有加里 臨床薬学博士】
アジェンダ30 緊急事態条項 自民党改憲草案と現行憲法との違い (特に97条全削除が危険) CBDCの危険性 イベント201 ダボス会議の危険性
などを TwitterやDuckDuckGoやYahooのリアルタイム(話題)から調べてほしい。
他人から移ると一生懸命にマスクしている人も、実は自分のワクによって免疫が低下して感染症などにかかりやすくなっている可能性もあると思う
・私も現在、コロナワクチンの副反応で半年苦しんでいて、今尚治っておりませんが。。 まず、医者に行っても認めたくない様で、足蹴にされまともに診てもらえません。 多分に全国にそういった方がもっといっぱいいらっしゃると思います。このデータよりも多いと思います。 厚労省は、ワクチンの副反応を早く認めた方が良いと思います。
・先日、地元の駅前で反ワクの皆さん(6人)が揃いの上着を着て、大々的にマイクで反ワクを叫んでいました。政治家の演説だと聞いたりビラをもらったりする人もいるけど、反ワクグループには誰一人近寄らず、ビラもまったく受け取ってもらえずでかわいそうでした。
ヤフコメやYouTubeにこれだけたくさんいる反ワクが、どうして現実社会ではヤバいもの扱いされているのでしょうか? がんばれ!
・ワクチンの実態・問題点は研究者がきちんと解明すべき。ただし、ワクチンによる重症化抑制、後遺症抑制でどれだけの命や後遺症が救われたのか、また効果は薄くても感染が抑制されたことで社会的にどれだけの効果があったのか。ワクチンの功績も明確にした上で社会的評価を下すべき問題である。普通に考えればワクチンによる問題よりも、ワクチンによる効果の方が大きかったはずであり、後遺症抑制も含めてワクチンは不可欠でしょう。報道や社会的な議論をワクチン問題単独で行うようでは、ワクチンにより助かる命・健康が失われる可能性がある。
・こうなる事は最初からわかっていました。 誰に強制された訳でなく自らの考えで未接種を貫いた方々は驚きもしないでしょう。
始まった2021年6月には既に接種死亡者報告は350名を超えていました。 代表者高橋徳医師及び地方議員約450名が厚労省へ中止嘆願書を提出しましたが、聞く耳もたれませんでした。 中止にもならず、一旦休止にもならず報道もされず隠蔽の日々でした。
・当初治験中のワクチンを何の疑いもなく接種する人の多さに驚いた。 私は政府が推奨するものは最初から信用してないから未接種のまま。 政府がマスコミに圧力かけて真実は絶対にテレビで放送されないんやから。このカラクリにまだ気付かん人がおるんやから救いようがない。 今の日本は戦時中と全く同じだよ。
・メカニズムの解明は困難なので、 統計から功罪を見るしかない。 被害申請受理は1万強で認定が3500件。 必要な被害に対しては速やかに救済。 統計から何かしらを導き出して、 先ずはそれを適用してテキパキ判断。
当時は国全体が早くはやくという雰囲気だったので、 政府や厚労省の責任云々の話ではなく、 救済に対しては前のめりになってほしい。
タイミング的に、 RNAワクチンの量産が確立した途端の、 パンデミックだったので、 これは偶然か必然か、 そういう陰謀かもよという疑いの心は持ち続けたい。
人類が獲得したRNAワクチンという技術、 これから先はず~っと、 監視が必要になってしまった。 進歩が人類にとって益となるのか損となるのか、 その判断は難しいね。
・自分は副反応を心配して2回だけで止めました。職場には感染して高熱で 苦しんだ人がいましたが、幸い自分はマスクをする程度で感染症状は出ず 今に至っています。3回目、4回目のワクチン摂取の案内が来ましたが スルーして良かったと思います。
・先ずは認定保留の患者さんをきちんと認定してからの話だか、絶対数では無く率で比較しないといけない。
どちらにしても、一挙にあれだけの国民に打ったのだから絶対数は当然多いし、だからパンデミックなので、それに惑わされてはいけない。
ただ改めて言うが、副反応の判定を不能にして因果関係を意図的に明確にしなかった不幸な患者さんがとてつもなく多くいる事は既に知られている。
それらの患者さんをきちんと認定して、救って行くことが最優先だろう。
・知人が家庭内感染でコロナにかかり後遺症で倦怠感がありかなり大変なようです。医者からはワクチンを打っていれば後遺症も出難いと言われたみたいだけど後の祭りです。いまはコロナ後遺症も問題になってるしワクチン後遺症もで、どうすればいいのか悩みます。コロナは風邪ですっていう人もいるけど、人によっては重かったって言う人もいるし。
・「副作用被害」という記述が漸く記事として掲載。 遅きに失したとはいえ、評価したい処です。
個人的な感想を述べれば「想定通り」の顛末。 接種してしまった方々が救われますように!
・死亡したものの因果関係は証明出来ない。とされた方達を含めると10倍以上になるのかな。医療現場で働いていますが、3度目位から周りも接種していないような気がします。
・接種開始以前には副反応の危険性をマスメディアは報じていましたが開始後は見かけることも無くなり反ワクだ陰謀論だと暴力的な同調圧力が目立つようになりました。 まだまだ氷山の一角、内包している問題は無数に表れてくると予想します。
・家の息子は接種後直ぐに普通に生活が出来ない位、心臓に激痛がありました。内科の個人病院に行きましたが紹介状を出され、総合病院では検査、検査で1か月の医療費が4万円以上かかりました。それでもワクチンの因果関係は定かではない、と言われ、仕事にも行けない位痛むので循環器にも通いましたが原因は分からない。と言われました。認定をすれば政府を敵に回すからでしょうか?本当に腹が立ちました!
・このワクチンは予防なのか、重症化軽減なのかがわからない。そもそもインフルエンザワクチンなども予防ではないと思うので接種してこなかった。風邪は万病のもとというから、亡くなる方もいるだろうが、予防もできないワクチンなど接種する必要性があるのか疑問。ワクチンは接種したい人達がすれば良いとは思いますが、これだけ被害者がでてるのだから、検証ぐらいするべきでしょう。厚労省はデーターを公表すればいいのに。
・2021年6月上旬、米国のリーメリット女医によれば、ワクチン接種1年後には、大変な事態になるだろう、と語っていました。現在、その動画は消去されています。リーメリット医師で検索すると、情報が出て来るかもしれません。現在の所、彼女の予測は的中したと認めざる得ない状況のようですね。
・『大衆が同じ方向を向いている時は間違ってる時。』 行動心理学で有名な言葉ですね。 我先にと行動(接種)していたあの時は、この言葉を思い出しました。 答えがわからないにもかかわらず行動に移したり発言したりするのは正気ではありません。 マスコミや専門家など正気とは思えなかったです。
『立場上』とか『誰かのため』とかの状況下では『嘘も方便』が役に立ちます。 『打った』って言ってりゃよかったのです。 何の問題もありません。 自分の事です、立ち止まってよく考え行動する事 、何事に対しても。
・ワクチンに副作用が出たら全て自分が責任を取る、って言った河野太郎は、何か責任取りました?
今はデジタル大臣だから関係無いってか?
しかも、不具合続出のマイナンバーカードも何の責任も取る気は無いし、言うだけで何の責任も取らないんだったら、大臣なんかやらないで欲しい。
まぁ、自民党は党首から全て無責任な人ばかりだから、それが自民党の党是なんでしょうね。
・認定されているだけでこの人数。 「因果関係不明」にされてしまっている人の方が圧倒的に多い。
私の親は接種後、腕が上がらなくなり、副反応だと思っていたけど、とうとう全く上がらなくなってしまった。 副反応に関する電話窓口ではたらい回し。 病院に電話するもすべて断られ。
大病院の受付へ直接行ったよ。 そしたら看護師が飛んできて即入院。 脳梗塞だった。 偶然だとは思えないんだよね。
・ワクチン始まった時から変な目で見られてもずっと警告して発信くれた方々に感謝です
おかげで調べる事がいかに大切かわかりました
何を信じるか テレビがいかに偏ってるか お金に惑わされない本物の医者は誰か
と、とても勉強になったコロナ茶番でした
・各家庭にも調査したらもっと多い人数になりますよね。 私もコロナワクチンを摂取した腕の側だけ、強烈な痛みが首から腰までありました。発熱も。左腕にした2回目は心臓も痛かった。5日間寝たきりでした。 3回目は肢体不自由になったり死ぬかもと受けませんでした。
・よくわからないけれど、接種した人数が書いてないでしょう。 総数だけでは、接種数が多ければ高い値になるので、接種した数との比率でなければ比べられないかと思うんだけれど。 それに、病気の重篤さも関係しているので、命が助かって回復した人の数もなく、単に副作用だけというのもどうなのかなあ。 これは統計の基本じゃないですか
・なんでもかんでもワクチンのせいにするなーっ! って言われそうだけど、毎年受けているCT検査で一昨年は異常なしだったのに、昨年は4センチ弱の腎臓がんが見つかった。 紹介先の先生にはがんは少しずつ大きくなるのが普通だけど、1年弱でいきなり4センチのがんはゼロではないにしてもあまり聞かないらしい。 素人にはわからないけど、自分の周りにも急にがんなった人が何人かいるんだけど、ワクチンとがんの関係性ってどうなんだろ?
・ようやくYahooニュースでも取り上げられるようになった。ただ被害者救済制度がどれだけ申請までに手間が掛かり、難易度が高いかを考えたら氷山の一角なのは明らかです。ただ余りに国民の関心が低くスルーされている現実が個人的には信じられない。海外なら暴動や大規模デモが起きて政権転覆しているレベルの話です。
・私の友人は、ワクチン接種後コロナにもかかって、それ以降原因不明の筋力低下と線維筋痛症を発症・・・ そして、似た症状を知人も発症しています。 偶然にしては・・・ そして、いまだに馬鹿の一つ覚えのようにワクチンを推奨する政府・・・ とんでも政府だから余計に信用できない。 ちなみに、私を含め家族は政府を信用できないので打ってない。 コロナも罹ったが軽く済んでいる。
・認められた人だけですよね。 軽傷を含めるとリアルに数百倍はいると思います。 歩けないレベルでも障害認定されなかったりするので障害者も酷い数です。 数万人規模でデモやってたってテレビでは一切報道せず熱愛報道してるくらいですから。
・偶然かもしれませんが。 ワクチン接種した方の腕の、まさに打った部分の筋肉の力が全く戻らなくなりました。 会社の同僚男性は接種後更年期のような症状が出始めすべてが変わってしまったそうです。 偶然かもしれませんが。
・3年前から危惧されてた事はロットに問題があると、 もう一つはロットに関係なく一度でもアレするといつか悪さを、、、 このいつか悪さをがやっかいで、本当に何年後に突然アレ由来の悪い事が、、 どっちにせよ、完全な証拠が出て来る事は絶対に無いはず、残念だがね。 ただ俺はアレ一度もやってないが、何度もやってる人からシェディングの被害はすでに二度も受けた。結構やばかったよ。 今年あたりからがある意味、悪い本番の始まりみたくなるんかな。 日本はこれからマジでヤバくなると思う。
・このニュースには「新型コロナワクチン接種により死なずに済んだ人やコロナ後遺症で苦しまずに済んだ人の推定人数」が書かれていない。 ワクチンも医薬品もリスクとベネフィットを天秤にかけて判断せねばならないがこのニュースはリスクの話ばかりでベネフィットの話が抜け落ちており、科学的・論理的・理性的とはいえない。
・ワクチンというのは、持病があったり、希に副作用反応が起きるといわれているが因果関係は明確でない。それよりも、ワクチンを接種したお蔭で、世界中の数百億人の命が救われているのも事実。ワクチン副作用の被害を訴える患者本人ではない自称医師や素人が医学的な根拠も示さないまま、国に訴えている。国に何を要求しているのかな?
・副作用を副反応って言い換えたり、怪しいことは山ほどあったよな。俺は英語ができたおかげで、最初から色々なソースを読めたのが大きかったな。
・ようやく出てきたこのワクチン被害者の記事を見て国民がどう思うか、これからどう考え行動するかが日本人にとって重要になる。 テスト勉強ができただけの意思、哲学のない人間、金、外圧に抗う事なく従属する人間たちが権力を握るとこんな人権軽視の国になるって事を多くの人が理解したと思う。 未だに日本全国でコロナ、インフルガ一って記事が多いですが、騙されない様に気をつけることです。
・やっとニュースに出たっていう感じですね。 被害にあった人には既にもう遅いって。最近までリスクはない、リスクはないの一辺倒の推奨ばかり。とりあえずほとんどの人が打ち終わったから今頃リスクがオープンになった感じですかね。
・ファイザー4回打って何ともなかったが、1回目打つ時に、いつも行く床屋の兄ちゃんから、接種後の待機中、前に座ってた20歳くらいの兄ちゃんが突然気を失って、ぶっ倒れたって話を聞いたときは怖くなった でも、GOTO旅行支援の誘惑には勝てなかったw
・打つたび心臓に違和感あり3回目で辞めた。今も胸に痛みがあるけど何処にいいに行くのか知らないので困ります。わかってる数以外にもしんどい人はかなりいてるはず。
・考える能力が少しでもあれば、打って発熱して2日も寝込む (ワクチン休暇)ものがどれだけ危険性が高いのか分かるはず。
それを熱が出ていることは効いている証拠という超理論でバカスカ打たせて 打たない奴は思いやりがないとか、本当に怖い世の中だった。
3年間を振り返って感染防止という効果は全くなく、世界一の感染大国を 経験したのにいまだに認めないでワクチンと叫ぶ輩がいて、 そういう輩に限ってリスクは説明した、自己責任という。
・ワクチン接種を激推ししていた医療関係者の皆さん、とんでもないこと言ってますよ。非科学的ですよね? すぐに科学的な反論をして下さい。記者会見も是非やるべきです。そうでなければあなた方のワクチン激推しを信じて接種した大多数の国民が救われませんよ! さあ、反論して下さい。
・元介護職だがワクチン強制なのが嫌で退職後も仕事に就かず引きこもって母の介護をしていた。 母の認知症が酷くなり老人ホームに入れる事になった時に、家族もワクチンを打たないと今後面会は出来ない言われたが「アレルギーでジンマシンが酷いので打てません」と突っぱねた。 同調圧力屈しなくて良かった。
・「ワクチン問題研究会」自体が、何のか? 新興宗教も表現の自由で発言する事は構わないが、 何故?得体の知れない物に洗脳され信者になってしまうのかと同じパターン。 「心筋融解」についても、何例も症例あれば研究機関で調査するだろうし、 そんな短期間で立証されるものではなく、論文も出ていない。 この団体が医学的根拠を持っているのか?研究環境を持つのかも疑問。
過去のデータも母数が不明だし、流行期内接種密度もコロナ禍に及ばないし、 まして、コロナワクチンでナーバスに認定数が増えても少ないと思うなら、 過去の認定手順や認定基準の高さを鑑みれば、過去の死亡数も疑うべき。 もし、現在の認定基準で検証すれば、過去のデータが過少評価にあたり、 数字だけのデータだけでも、違った比較グラフになるのでは。
・皆さんいい加減、理解できましたか? 副反応ではなく、「副作用」です。 今は平気でも、いつ自分の身に起きるか、まだまだ分からない状態です。
首都圏テレビは未だに一切報道しませんね。 なぜでしょうか?
情報は自ら取りに行って下さい。
・元々医師会の利益を代表するような立場の人間が厚労相っておかしくないか? 世界的なワクチン接種縮小の流れの中で日本だけやけに熱心だなーって感じる 厚労省やその族議員の推し進める政策は病人を増やし医療利権の拡大を図ってるとしか思えんのだが。
・研究会が厚労相に提出した5つの要求も大切だけど、そんなに健康被害が出ているのであれば、先ずはmRNAワクチンの即時使用中止を要求すべきでは?
・やっと報道された!日本は諸外国より半年から1年遅れて接種はじまったけど、21年10月頃からすでに深刻な薬害が報告されていました。流産、死産が急増、動物の特徴もった奇形の赤ちゃんが産まれていました。この事書いたらコメント以前は消されました。ワクチン被害に関して言論弾圧を半狂乱になってしています。
・家族は皆打たずにピンピン元気です、ワクチンを打った人達の癌や心臓系の病気や帯状疱疹まわりに沢山いすぎる、若くして亡くなる人も多すぎる。海外では既にワクチン廃止されてるのにまだ盲信しては人達って何故自分たちで調べようとしないんだろう
・テレビもテレビでタレント使ってワクチン推進運動するし、本当に100%安全ならいいけど、エビデンスも無いワクチンを推進するのは、いかがなものかと思います。
・ワクチン後の死亡の場合、同居の家族か配偶者しか救済制度の申請できないとのこと。別居のこどもなどには申請の権利がないそう。
制度を利用されたくないのでしょうか。
・やっと記事になりましたね よかった...
自分は持病の関係で未接種です ワクチン接種が始まった頃 主治医に相談したところ
「んんん... 悪化する恐れが未知だし(持病)何かあっても責任取れないから...打たないでください」 と、ハッキリ言われました
認定された方はが6000なのは少ないと思います 世界規模の薬害
・3年で過去45年上回る というのは、これまでが少なすぎたのでしょうね。 これは問題があります。
これまでの医師経験の中で見たことがない症状が、 なぜコロナワクチンが原因だとわかるのでしょう?
今後の調査研究が待たれますね。
・この手の情報はアップされた途端削除されてきたからね。Xでも国が公表している数字をアップしても「誤情報」として削除されアカウント停止までなった。YouTubeも削除されまくってたよね。誰の仕業かって、医師会に支配されてる政府の仕業。知らないで被害にあった人多いが、私は必死になって周りの人を止めてきた。しかし変人扱いされて誰も信じなかった。ほんと狂った数年間だった。
|
![]() |