( 141965 ) 2024/02/22 22:28:25 2 00 自民・若林洋平氏「母国にお帰り下さい」外国人ヘイトデモめぐる在日クルド人の抗議に私見日刊スポーツ 2/22(木) 18:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/deb72a106b3df8290a22bd154fde75785e6549cf |
( 141968 ) 2024/02/22 22:28:25 0 00 自民党・若林洋平議員(2022年8月3日撮影)
自民党の若林洋平参院議員が22日までに、X(旧ツイッター)を更新。在日クルド人に対する差別的投稿を引用し「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解出来ない外国の方は母国にお帰り下さい」などと記述した。
【写真】日本クルド文化協会が反論
若林氏は、SNS上で拡散されている、埼玉県蕨市のJR蕨駅近くで行われた外国人ヘイトデモに対する、クルド人の抗議の動画めぐり、クルド人が「日本人死ね」と言っていると主張する投稿を引用。若林氏は「我が物顔で日本人に迷惑をかけ、挙げ句日本人死ねというならどうぞお帰り下さい」と記述し「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解出来ない外国の方は母国にお帰り下さい」と投稿。続けて「本来外国人に対する生活保護などありえません!母国に保護して貰って下さい。それでも日本に居たいなら日本のルールくらい守れ!」と記した。
一般社団法人日本クルド文化協会は動画について「インターネット上で広まっている動画では、クルド人の人が『日本人死ね』と言っていると主張してますが、事実と異なります」と説明。「彼が言っているのは『病院へ行け、病院へ行け、レイシストは精神科へ行け』です。『日本人死ね』ではありません。私たちがそんなことを言うはずはありません」とXで投稿した。
|
( 141969 ) 2024/02/22 22:28:25 0 00 ・ニュース記事でクルド人が「日本人が自分達に合わせるべき」って言っているのを読んだことあるから、『日本人死ね』と言っていても不思議ではないと思う。
「郷に入っては郷に従え」これが守れない奴は日本にいる必要はないと思う。 迷惑を振りまくのなら尚更ね。
・どこの国でも共同体でもそこに合わせていくということが基本だと思う。一つになる必要はないし、自分のアイデンティティ、独自の文化も大切にすればいいが、それと合わせるということのバランスを考えてもらいたい。好き勝手に生きるというのが自由だと履き違えてはいけない。自由には責任が伴うが一つにはルールを最低限守ることだ。
・クルド人コミュニティが市民病院を集会場所にして、急患業務を停止される事態を引き起こした川口市みたいな事例もあるんだ この事件では県警機動隊まで出動する顛末になった 機動隊が出るということは騒擾事件に匹敵すること この議員が発信したことは確かに不適切だけれど、言い分に一理あることは認めるべき
・別記事でクルド人が問題起こしてる件記事になってましたね。ヘイトって言葉乱用するのはいかがなものかと。問題起こした人は積極的に強制送還していくなど厳しい態度が望まれる。地元住民の迷惑考えずに文句たれる団体は身元引受などして発生した損害についてはかわりに賠償してください。
・政治家なら国益、日本人のみの利益を優先するのは当たり前 反するものに注文をつける。 当然の意見じゃないですか 是非とも法改正などの行動に移して頂きたい。 日本の為に頑張ってくれ
・昔はトルコやイラクで迫害されているクルド人を気の毒だと思っていたが、 今では迫害されるのには理由があるのだなと思うようになった。 クルド人は国際的に味方を失っている。
・受け入れないわけではないが,こちらが我慢してまで受け入れる必要はない。 最近の少数への配慮はいりょハイリョで息苦しい世の中,「公共は大多数の平均的な小福のためにある」との思いが悶々としていて,こういう配慮が度を超すと民族主義などの少数排除に振り切れてしまう恐れがあるので,「ほどほど」は大事だと思う。
・クルド人さんは日本を「準母国」とでも思っているのかな。こちらだって移民に対し慈悲の気持ちは持って接していたいが相手がこうではね、松林議員、正論ありがとうございます。
・素晴らしい。 こういうことを言える人を待ってた。 言いにくいことを思い切って言う、その勇気と気概を持った彼は英雄。 当たり障りのない無難なことを言ってお茶を濁すだけの政治家とはえらい違い。 こういう人に頑張って欲しい。
・埼玉県川口市での外国人、特にクルド人による暴動は以前から問題となっていることであり、今回の動画の限った事ではありません。 自らの主張を認めさせるためには暴力的な手段に訴えて行動する事が既に明らかになっています。 今後、外国人の移民政策を推進するとしている政府ですが、外国人を従順で日本文化を受け入れるものと勝手に思い込んでいる節があります。 それぞれが生まれ育った土地で慣習を身に付けてやって来るのですから、その様な事が夢物語である事は明らかです。 出身地の状況がそのまま我が国で再現される可能性の方が高いのではないでしょうか。 このままでは我が国の治安や文化は破壊される事になると思います。 外国人の受け入れについては、慎重に判断すべきです。
・※本文とは直接関係ありません。
運転士不足について 大手私鉄、電鉄系のバス会社の社長が 外国人バス運転士の採用に積極的な姿勢を示した。 外国人労働者=移民推進ではないが 宗教や文化、言語の違いから治安の悪化に苦しみ 欧米は移民政策の失敗を認めた。 このことから日本は何も学ばないのか? 日本で外国人労働者が従事するのはなぜか? 日本人がやらないのではなく、ほとんどの場合 賃金が低いからやりたがらないだけです。 例えば、外国人という選択がなければ 自国民がやりたくなるまで賃金の水準は上がり 企業は様々な対応で乗り切ろうとするでしょう。 または、国民は選挙という形で行政に要望するでしょう。 安価な外国人を雇い人件費を下げれば、日本人の 賃金も安く抑えられ、企業は努力をしなくなる。 これは、経営者や株主だけの利益の考え方だ
・こうやって不法に働き出し コミュニティを作り 独自のルールで動きだします
およそ15年で、日本で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋本直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。
現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。
しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。
支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日本に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます
・若林氏が言ってるのは一般論としてだと思います。 クルド人の方も差別されたと思ったかもしれません。 多分これ途中のところだけなので、そもそもクルド人の人が何をやってどう言われたのかというのが問題かと思います。 いきなり誰かを罵倒したりするというよりは何か原因があって言われてるはずです。
・SNSで主張するだけでなく、日本クルド友好議員連盟に名を連ねてる党の先輩の方々に、直接意見して行動してもらって下さい。 それが可能な立場におられるのでしょう? 単なるパフォーマンスなんて要りません。 日本に居たければ日本のルールを守って自活させる、出来ないなら帰す。 当たり前の事です。
・彼らは多産を奨励する民族だから現在4000人と言われるクルド人も、あっという間に数万人、数十万人規模のコミュニティを形成し、日本国内に自治区、ないしは独立国を築く可能性が高いのではないか。すでに川口市では警察も手が出せない状態だが数年後にはクルド人系日本人が川口市長になる気がする。
・海外基準とか、人権とか出てくるけど、関係ないよ。 日本人は丁寧だし、控えめ、国民性が違うんだから、同じ基準にしたら海外の人の言いたい放題やりたい放題になってしまう。 言わなくてもわかるでしょ、は日本人同士にしか通用しない。 海外に比べ日本は性善説を前提に物事を決めているから、悪意だったり、日本にしがみつく為になんでもするような人が出てくると、都合よく立ち回られてしまう。 海外基準なんて気にする事はないんだよ最初から。 日本人は平和で穏やかな国民。 だから日本人同士では相手を締め付けるような事もない。 海外のようにしょっちゅう争い事があったり、相手に喚き散らして威嚇する国民ではない。 国民性や環境が違うんだから、日本に来たら、日本人や日本の環境を壊さないのは当り前。 それを壊すなら当然排除、守らない方が悪い。 日本で日本人が住みやすくする事に対して、海外の人に下手に出る必要はまったくない。
・あの過積載トラック等を見せられ、クルド人を 良き隣人と支持できるとは···
協会を名乗り擁護するより、違法行為を行なう 同朋とやらに指導すべきでは···
・日本政府は騒ぎ立てる外国人に弱くて、とりあえず暴動を静めるためにその場しのぎで外国人を尊重する法案を出したりして対面を保とうとする。日本なんだから毅然とした態度で日本らしさ優先にするのが当たり前だし、どこの国見てもそうしてるよね。
・最近のクルド人の行動は目に余るものがある。 イラクやトルコに虐待され、国を持たない民として日本は優遇してきたのだと思うが、それが当たり前と思われ、日本で横暴な振る舞いを行うのであれば、対応を考え直さないといけない。
・この問題には在留するクルド人を不安定な立場のまま放置している日本の入国管理行政にも問題ある。 日本で難民として認めないならば早急に結論を出して、第三国に行ってもらうなり、選択肢を提示すればいいのに、在留中も滞在、就労の許可も与えず、不安定な生活基盤で仮放免と入管収容を繰り返すだけの無策。 (この国にいてもらって困るようなら、入管に長期収容するコストを第三国送還とかに充てればいいのに。)
・日本国内にいる外国人と日本国民が同じ権利を持っていると言うのは間違い。外国人には母国がある為、日本で生活できない人や、犯罪者は強制送還しないと日本の治安が脅かされるし、実際にそういう事件も起きている。日本人だって犯罪するじゃないかと言う意見もあるだろうが、日本人は国外退去できないので国内のルールに則って処理するしかない。その違いは大きいし、諸外国は実際にそうしている。日本が甘すぎるだけ。
・日本で長く生活していきたいのなら、「郷に入っては郷に従え」の意味、文化や習慣をきちんと理解し日本で生活する「覚悟」を持って欲しい。
それぞれの国のアイデンティティや矜持を無くせとは言いませんが、自分たちの国ではなく日本という異国で生活してることを肝に銘じて欲しいです。
・申し訳ないけど既におかしなことになっている。 日本の文化だと外国人の受け入れはやめた方がいいと思います。 島国だし、のんびり国家運営していればいいと思います。
もう背伸びしなくていいと思います。
・都合が悪くなってくると、彼らの全部の人が悪いわけではない、日本人にだって悪い人はいるという反論でどっちもどっちのドロー狙い。そもそも大家と賃借人を同じ土俵で論じる無意味さ。しかし、彼らが狙っているのは、大家と同じ立場になれる特別な扱いを日本で得ることだろう。
・議員の発言になにか問題があるとは思わない。逆に「死ねとは言っていない…云々」 似たようなことを言ってる。 これは地域の週間問題としてるが、とんでもない日本政府の制度が変なことに厳格である部分(名ばかりの亡命)にズブズブに甘すぎるだけ。 国会で厳格か法案に変えれば良い
・自国民を否定し、外国人の主張ばかり聞いて、治安が悪くなるなら、日本に合わせて貰うのが筋かと。 外国で災害でも起こったら暴動や略奪おこりますが、そういう国にしたくなければ、日本的価値観を残すように外国人に合わせて貰うしかない。 欧米を優れてると思って人も多いが、全然そうでなく幻想。鎖国した時も、とても意味があった。
・国にお帰り、とSNSで愚痴を言うだけでなく、あなたがた立法府の議員さんがザルではない法律を作って行政府や司法府に不法滞在外国人の把握と強制送還の実施を促さないとだめでしょう。自主的に国に帰ることだけを期待していたら誰も帰りませんよ。
・「郷に入っては郷に従え」という意味の言葉は、言語が異なっても多くの国に同じような言葉があるはずです。
英語圏では「When in Rome, do as the Romans do.(ローマではローマ人と同様にすべし)」と言いますし、中国語では「入鄉随俗」という言葉もあります。
この考え方は、人類共通の礼節と言っても過言ではなく、これを無視した振る舞いをすれば、世界中どこへ行っても嫌われ者です。
・蕨市のクルド人問題は以前からTwitter(X)で知ってる人は知っていたが、単にマスコミが報道してなかっただけだ。今回の「日本を◯す」というヤジは、同じくイスラム系移民に悩まされているヨーロッパでも大きく取り上げられており、多くの人たちが日本人に対して「我々と同じ轍を踏むな」とエールを送るコメントを残している事を知った方がよい。
・「クルド人」って枠で語るとヘイトスピーチになってしまう。実際の犯罪行為について、取りしまわれていないのだとしたら警察へ抗議する形をとる事で実態を炙り出せるのでは?
・何も間違っていないと思う。普通に生活している外国人に言っているのではなく、言葉じゃなくて話の通じない日本社会を理解していない輩に対して発言しているのだから。
・もっと日本政府は自国民へのケアーを優先するべきやと思うけどね。諸外国に金をばら撒く位ならもう少し被災人達にお金を使うべきやと思うけどね。段々と治安が悪くなってきてるのも確かやからね。
・騒動の元になった動画を見たが、言っているようには聞き取れるものの、ネイディブじゃない以上、発音の問題で偶然そう聞こえてしまった、と言われたらもうそこで平行線になりそうではある。
ただ、こうなった経緯の方が問題なんじゃないだろうか。
他国でこのような騒動になる場合、よほど理解と支持を得られる形で訴えないと逆効果になってしまうが、そのあたりの経緯を抜きに一部分だけ切り取ってしまうと、単に憎悪を焚き付けるだけになりそう。
もうちょっと慎重に扱った方がいい事案に思える。
・犯罪行為を行った者やそれに加担、協力した者については、国外退去で良いのでは? 集団で行動して一般人に迷惑をかけるようならそれなりに対処するべきだと思います。 普通に生活している外国人の方々にも迷惑だと思います。
・日本に住むのであるなら、日本のルールを守るのは当然の事、其れが守れないと言うのであるなら、其れなりの指摘を受けるのは当然の事、、、ルールを無視する様な言動は、日本人、外国人に限らず指摘されたり罰則を受けるのは当然の事(# ゚Д゚)
・国会議員であるならネットの情報だけで判断し私見を述べるのではなく実際どういうことが起きているのかを調査をし発信する必要があると思うんだよね
・他エリアの者ですのでめったなことは言えませんが・・・ そう短絡的に追い出すのではなく、取締りを相当厳しくして統制を取っていく方策は取れないものでしょうか。 いずれ日本の労働力として貢献してもらわねばならないこともあるでしょうから、当初は警察などの力を借りてでも統制すべきと思います。なおかつ日本全体の課題として国もバックアップすべきです。
・どちらの意見が正しいのかは知らないけど、他者の投稿を引用して投稿することに危機感はないんだろうか。「本来外国人に対する生活保護などありえません!」もよくわからん。生活保護法が適用されませんとか受給資格がありませんならわかるけど。支援の対象でない人にまで与えてると言うんだろうか。そもそも日本のルールが守れないなら警察に言うべきで、それ以外に日本のルールはないはずなんだが。この方の思考が日本ルールなんだろうか。
・この若林さんみたいな発言、ここのYニューコメンターには受けるのかもしれないけど、今日日の「多様化」の流れには反するな。ちょっと牽強付会な言い方ですが、観光公害みたいなもので、いろんな人がいても済々と事が運ぶような仕組みを少し時間がかかっても考えていくしかないんじゃないかな。
・これは当たり前の事を主張してるので支持出来ますね。言葉自体では無く、意味合い的には言ってる訳ですし、文句があるなら自国で満足な生活を得る努力をしたら良いのでは?
この手の類は何処でも一緒の方々でしょうけど‥
・同じ日本人なのに税金ちゃんと払う庶民と裏金の党の日本人どうかと思いますよ、支持率落ちて自分も危ないと思うとこういう投稿する見え見えです。 支持率落ちてきたときのこういう投稿するのいいですが継続してこの問題対処するきあるんでしょうか?現地視察とかきてますかね?建築解体工事とかもそうですがトラックに山ほど異常に荷物つんだり警備員も立てず道路半ば占領しヘルメットもしないクルド人多いですよ、一過性じゃなく継続してこの問題対処してほしいです地元の自民党系の人と連携してやってますか。 もう支持率落ちてきた時だけのこういう投稿うんざりですよ。
・議員の言ってる事は当たり前のことだし、これを非難する意図で記事書いてる日刊スポーツの常識を疑う 渦中の川口市長は不法滞在クルド人に感謝状だすとかおかしいことやってるし、クルド人利権なんだろうな
・「在日」クルド人ねぇ。 日本語間違ってないけど、この問題を記事にする場合には違和感あるな。 その人、難民申請却下されてたりしない? そういうの調べてこそのメディアでしょ。 あと、なんで大使館に見解求めたりしてないの?
炬燵記事に読めるのだけど。
・90年代にはイラン人が15000人一斉に強制送還されたことだってある。不法滞在者だったからだ。 それと同じことをやればいいだけなのに、難民申請中には強制送還できないとかそういうことを小泉政権の時に決めてしまったらしいな
・ビザ切れ不法滞在者が働いている職場の外国人逮捕には入管・警察はすぐに内偵から動くのに本格的にヤバい不法滞在者はスルーの現実
悪いのはわかっているけど日本人よりも不法滞在者の方が働き方はマジメである(クルド人の事ではない)
・郷に入れば郷に従えと日本の言葉が有る、その土地、土地のしきたりに従え無いなら、その人は其処に住む資格は無い、これは日本だけでは無い、日本人が他国に行っても同じだ、とかく日本に近隣の国の人々は、自由と自分勝手を履き違えている人種が居るが、 私はこの様な態度は許さない、
・EUやアメリカみたいに多民族国家なら外国人ヘイトになるかもしれないが、ほとんど単民族のアジアでは外国人ヘイトになるわけないわな 中国や韓国でも同じだことだろう
・言うのは結構ですが、もっと国会で取り上げてほしい。岸田や公明党は知らんぷりしてます。外人労働者が欲しい漁協や農協に気兼ねしてるんじゃないかと思います。
・この投稿は彼のXの2月19日の投稿です 共感される方はそこへ行ってグッドを押しましょう すでに共同通信が切り取ってヘイト断罪した記事を出して追い込もうとしてます
・日本人を轢きころしておいて、逮捕されまいと迫害を受けているトルコに逃げ帰ろうとしたのってどういうこと??
・よく言った 日本に居てるのなら日本のルールやマナーに従うのは当たり前
・正しいことを言っているだけだ。まさにそのとおり。日本人も各国に移民したりしていますが、その国の文化やルールを守っている。
・腐っても国会議員ならばネットの一方的なコメントだけを信じるのではなく自らクルド人の方々と話をして事実関係やここに至る背景を確認してからコメントするべきでは? 対立を煽るようなことを言うだけなら国会議員の資格はないよ
・イスラエルを含め 中近東の人々は 自己主張が強すぎる 私は 仏教徒 平和を望む国民です どうか これ以上 クルド人の皆さん 問題を起こさない様の! 自分の国で デモをしてください 日本には関係ないです
・日本には、郷に入りては郷に従え‥という諺があり、日本人が2000年余に渡り築いてきた文化・モラル・風習など最低でも日本社会に馴染めなければ帰国するしかないでしょう。 日本はクルドの人々ために有るわけではない、何しに日本へ来たのですか‥???????
・若林さんの意見に大賛成です。左翼や反日マスコミに負けずに、頑張ってください。日本国と日本人を守ってください。応援してます。
・これが改憲派で統一教会関係者の正体よ。 こういった人権軽視の勝共イズムむき出しの人間こそ 政治の世界から追い出さなきゃね。
言っておくが、外国人にヘイトする人間は、 日本人であっても相手を見て牙を向けてくるぞ。
・ルールを守ればいいです。 守れないなら出ていってください。 ものすごく普通のことを言っていると思いますけどね。
・>「本来外国人に対する生活保護などありえません!母国に保護して貰って下さい。それでも日本に居たいなら日本のルールくらい守れ!」と記した。 煽るタイトルは控えた方がいいのでは 中身見たら、「日本のルールくらい守れ!」と当たり前の投稿なんだが
・テレビのコメンテーターにしろ議員にしろ、本音を言わず当たり障りのない発言が多い中、若林議員頑張ってください。
・大いに支持します!
・若林氏の発言は正しい。 別記事を読んだが在日クルド人を利用して利益を得ている弁護士などの活動家が騒いでいるように感じた。
・日本に住んでいるのに日本の法律には従わないとか意気がっている輩にはそれなりの対応をしなくてはダメだろう。
・無理して、日本にい座らなくても良いと思うが。 喧嘩を売って日本を侵略する気でいると思う。 犠牲になるのは、弱い人たちですけどね。
・この議員、何も間違えたことを言ってないと思うが。
一般社団法人日本クルド文化協会さんのコメントは全然リカバリにも反論にもなってないと思うぞ。
・これ、日刊スポーツはどういう意図で記事にしてるのか。与党の議員がヘイトを煽ってるのに批判の言葉がどこにもないんだけど。
・この人の言っている事は至極当然の事である。
・日本に住むなら日本のルールは守りましょう それでなければ、どうぞ日本より自分達に合う国を選びましょう
・日本人の穏和な暮らしを これから先も ずっと守れるような 日本でいて欲しい
・骨のある立派な政治家だ。他の政治家は見習うべきだ。
・静岡選出の塩谷立議員と若林洋平議員は早く議員辞職するべきだ。擁立選考した静岡自民も猛省しましょう。
・少子高齢化の日本、3kの解体業はほとんどクルド人がやっています。クルド人がいなくなったら解体業は誰がやるですか?
・では、こいつは他国のしきたりを理解しているのかな?国際社会となって何十年も経過するというのに、相変わらず自民党の連中はこんなのばかり。杉田もよく騒ぐし。
・日刊スポーツは若林氏の印象を落としたいのだろうが、良識のある日本人ならその手には乗らない。
・若林さんの言っていることが間違っているとは思えませんが。
・日本人からのヘイトスピーチは犯罪で 日本人へのヘイトスピーチは犯罪にならないの?
・誰が入れたのクルド人:関西人には分らない。人権団体?政権党?誰なのか?
関西人にとっても、関東は日本人の土地です。曖昧に済ませず、責任者誰?
・精神病院へ行けと言っているが、死ねとは言っていない、そもそもそんな認識で日本にいては駄目でそょう、片っ端から在留資格確認しろ、行政は。
・当たり前の事を言ってるだけ! ここは日本だよ!
・よく言った!!支持します!!
・落ちぶれた日本人に、将来はないと思う。他人の立場を想像できない日本人のいる日本よりも、外国からきた人々、外国につながる人々が、みずからのアイデンティティを大切にしつつも、日本の文化を尊重してくれる「日本」のほうが、ずっとましだと思う。わたし自身も、外国につながる立場で、生まれながらにして日本籍保持者だけど、排外主義を支持する日本人の存在は、これからの日本にひとつの影をおとすと考えている。そのような人々が日本でリーダーシップをとるくらいなら、わたしのような立場で、外国のアイデンティティを大切にしつつ、日本の歴史と文化に敬意をはらっている人々が、日本社会の将来のあり方を決めたほうが、日本という国にとっても、大変なプラスになると思う。
・杉田さんとご結婚されたらいかがでしょうか。ベストカップルですよ。
・川口市がクルド人コミュニティに荒らされてるってニュースで知ったけど…このままでいいのだろうか
・こういうまともな議員さんがいる事は救い
お花畑さんはメディアにすぐ騙される。
・自民党にまともな議員が居たとはね 一言一句その通りでございます。
・日本にいるなら日本のルールを守るのはどこの国の人達でも当たり前。
・言わない言わないではなく事件になり迷惑をかけたからでは?それでは仕方が無い。
・クルドだけ野問題ではない技能実習の問題を見直さないと?!
・少なくとも彼らと仲の悪いトルコ人は「ほーれ見ろ日本人。俺たちの言った通りになったろ?」って笑ってるんじゃね?
・若林議員は正論。 こんな当たり前のことでで騒ぐ奴らの方が信用できない。
|
![]() |