( 142469 ) 2024/02/24 12:53:24 0 00 ・森さんが発端か知らんけど、今の今までまかり通ってきたことが、政治家の不誠実さを表している。パー券売ってキックバック分を収支報告書に記載しなかったら、れっきとした脱税ですよね。それでぬくぬくと私腹を肥やしていく方々がどう弁明しようが、その場しのぎでしかない。ただでさえ、高い報酬をもらい、政策活動費や、旧文通費と言う高額で非課税経費までつける始末。ここまでくれば、国民の怒りも爆発しますよ、そりゃ。裏金を追及するだけでなく、根本的に変えなきゃ、またその場しのぎになるだけ。
・参考人招致って、非公開で議事録もなしとか。そんな事で国民に説明した事には全くならない。裏金疑惑を裏で処理するというだけ。ここで徹底的にやれなければ自民はもちろん野党もダメ。政治に希望が持てなくなる国民が続出し、結果投票率が下がり、結局自民政権が続くことになるのでは? この際徹底的にやってほしい。マスコミも朝から晩まで大谷さんだけでなく気運を盛り上げていってほしい
・そろそろ自民党内でも森氏の闇将軍の存在にノーの意思表示を示し始めても 良い時期が来ているのでは?
参考人招致ではなく証人喚問を国民は望んでいる 岸田首相に森氏が政治に口出し出来ない方策を勇気を持って成し遂げてもらいたい その事だけでも岸田首相の支持率が数ポイント上昇するはず
・これ迄何に使ったかなどを追及しても不可能だろう。それよりは今後をどうなるのかだ。このような国民を裏切るような行為を失くすために。 例えば収支報告書提出の義務化です。しかも罰則も付加です(責任者など)。一般社会と同じように最低でもすべき。私は議員は国民の代表なので法律遵守のみならずその行為が倫理道徳を外れてたらダメだと思う。法律の上位に位置するのは倫理道徳だと思うから。
・森喜朗が幹事長時代に自民党に張り付いていたことがあるが、裏金を作ったり、政治資金と称して領収証のいらない支出に法的正当化を会える裏口づくりのための「政治資金規正法」など、その時代に作られたといえる。収支報告書を出さなかったことを「政治家の脱税」などと粋がって言っている人がいるが、正当なり後援会などの政治団体がしたことでしかない。政治資金というのは今回の二階派などでも分かるように、政治家の本を刊行して配ったり、官官接待の横行した頃、陳情省庁などへの高ーい手土産代などに使われたもの。一義的に甘い汁を吸っていたのは印刷会社など業者とそれに結託した窓口担当者らで、一概に「政治家の私腹を肥やしていた」とも言えないのが実情だろう。
・傍流だった清和会が主流になったのは小泉純一郎首相からであり、裏金問題の真相解明には裏金のルーツである森喜朗氏と小泉純一郎氏の二人を、証人喚問で招致するのがよいのかもしれない。 大物ぶっていた清和会の五人衆も今はとても大人しくなり、政倫審に出席しても真実を語るとは思えないからである。
・いつ始まったか?という真相は、 あんまり大事じゃないし、 徐々にダラダラ拡大したのだろうから、 多分、特定できない。 定義次第でどうにでもなる。
どうして始めたか、 どうして続けたか、 一番大事なのは、 何につかったか? なんだろうと思う。 それがわかるようなら、 森喜朗さんに出てきていただく意味はある。
昔は、 国民性や経済は一流、政治は三流という笑い話があったが、 今はもう、 国民性や経済までもが三流になってしまっているのかもしれない。
・この人少しづつ軌道修正してきたね。 森氏はその影響力と共にもう年齢的にも体調的にも力は無くなった。という判断だろう。 党内も国民にも非難はされないコメントだ。 ただ、本当にすべき事は当然分かっていながら現役の自民党議員に嫌われない様、しっかり立憲民主に振っている。笑 現役自民党議員と国民、どちらからも嫌われないその範囲で少しづつ軌道修正してきたね。 いつの日か何らかの形でご自身に返ってこない様にね。
・最近のスシローはやたら森喜朗呼べと繰り返しているが、穿った見方をすれば、現役自民党議員から国民の目を背けさせようという風にも見える。決して間違ってはいないが、現役自民党議員から話を聞かないでいいわけではない。加えて実は知ってるだろうと田原総一朗に聞かれてすっとぼけていたのが印象的だった。
・野党がやれとしたところで自民党が蹴るだろうに白々しい そうではなく、様々な法に抵触する無申告やまんま脱税な手法が大っぴらに罷り通ってる時点でも行政司法が手出ししない、政がこれらの人事権を掌握してるからでもあるしこれも法を犯してる 国民は代議士に対して治外法権を与えてる訳では無いんだが、それを選ぶ選挙も不正塗れで民意なんてそっちのけだ 行政が動かないのを不服とする訴えもまず通らないし、残されてるのはそれこそ暴力革命しか無い状態
・森さんの参考人招致は賛成だが、その前に巨額事件で政倫審から逃げた鳩山氏の参考人招致をやらないと釣り合いが取れず実現しない。そして還付を決めたのは森さんの可能性が強いが処理方法まで政治家が支持することは考えにくい、その時の会計責任者が鍵だ。そして政倫審にどうして小沢氏を呼ばないのかも不思議だ。
・この件についての政治評論家のコメントは、誰を悪者にして誰を守ろうとしているかによって様々だ。 田崎さんは、明らかに現在の派閥領袖たち寄りですね。自らの評論家の立場維持が目下の最大関心事なのでしょう。
・久しぶりに観た 一瞬だけ「何故政治資金が非課税なのか」が議論になりそうな流れになったが、「透明性が大事」「真相究明が大事」と、参加していた議員が軌道修正したのを観ていて、やはり期待などできないと改めて感じた
カネが動くのだから全て課税すればいい 「政治資金だから非課税」などとするから、悪いことを考える政治屋が増える 「旧文通費」も同様、どうせ「選挙資金」
「5万円」「20万円」などの怪しい基準も無くし、カネが動けば、1円単位で領収書などを添付して公開する
政治資金収支報告書も総務省に提出し、閲覧できるだけではなく、国税庁のチェックも必須 政治家本人が全責任を負うことも当然
パーティー券の購入者も明らかにして、それでも買ってくれるなら、いくらでもパーティーすればいい 裏金などにさせず、課税させれば、国民に増税をお願いしなくてもできることは増えるはず
政治屋が国民を裏切ったのが悪い
・これだけ政治不信、いや自民党不振が続いているのに岸田さんも「国民の皆様は法にのっとり適切に納税を~」なんてもんだからさらに国民の怒りを買っているわけで。 なのに自民党の裏金議員たちはどこ吹く風でのらりくらり。 どうして国民を煽ってわざわざ炎上させるんだろう… 人間としてそこまで堕ちても「選挙では自民党は安泰」って思っているんだろうな。
もう旧態依然からの利権を切り捨てて国民のための政治を目指せば、堕ちたぶんの回復ができるはずなのに、しがみついてやろうとしない。 本来なら汚名返上のチャンスでもあるはずなのに。
・半世紀以上自民党の国政選挙に拘わって来た河、今回ほど後援者、党員を小バカにした事は無い。 リンゴの樽の中のリンゴが全て腐っている状態である。最早、政党とは呼べなくて、腐れ切っている。 ぐちゃぐちゃと屁理屈を唱えるよりも、一度自民党を解党させる必要があり、リスト上の人間は全て落選させる必要がある。 法律を犯したという意識は無く、政治家としての資格は無い。
・森が発端にしろ故安倍が、あからさまに法を無視して、やりたい放題やる中で警察や検察人事に手を突っ込み、違法行為が公然と罷り通った。 国有地をタダ同然に払い下げたのが明るみに出ると、官僚に忖度させたのか指示したのか、前代未聞の公文書偽造までさせ実行犯は逮捕もされない。自らは国会で虚偽答弁100回以上する暴挙。当時の総務大臣は放送局の免許許認可をちらつかせて、言論の自由まで侵害しようとした。虎の威を借る狐の子分が一緒にやってきた事が今日の結果だ。挙げ句の果てに批判が高まると、政治に対する批判を誹謗中傷だの名誉毀損だのと、法律まで作って弾圧しようとしている。不法に得た金を政治資金だと強弁して税務申告もせず、国税局も忖度するに至っては、独裁者のいる後進国より酷い。やっている事は大日本帝国と変わらない。自民党政治を終わらせないと、この国の未来はない。
・逮捕された理事が全て森理事の指示と告発。 丸山、橋本五輪大臣も責任は重大。やはり、 腐敗した自民党、公明党が関与し何もかもが悪質で許せない。特捜は森を召還し責任を追及すべき。
・疑惑に対し自ら説明責任を果たさない時点で黒という事でいい 適当な事しか言わないと分かっているのに真相究明など時間の無駄 世襲がまかり通っている時点で政治なんて誰がやっても同じという事 誰がやっても同じならクリーンな人間がやるべき当たり前の話 当たり前の事が出来ていないから皆の不満が溜まり雰囲気が悪くなっている
・今求められているのは現行議員の現職の方々の処分です 過去の遺物である方々など 覚えてない分からない 記憶にございませんで終わりでしょうし いつから始まったか分からないモノの原因の究明などしても無意味です。 現在の方々の処罰と 再犯に対する抜け道の無い改正 出来る事なら 省庁の再編が今は先なんじゃないですか? もう誰も政治家を信用してませんよ ある意味 名を残す首相と内閣ですよね 今は
・このおじいさんはどこまで自民党の肩を持つのかな。 野党に要求させるんじゃなく、政治を信頼あるものにするって自民党が言ってるんだから、キシダソウリが森とかいう、権力にしがみついたおじいさんを引きずり出したらいいんだよ。 それをしないから、自民党の政治には国民が辟易して、次は野党に投票しようって機運が高まるんじゃないな〜
・裏金を受け取った者は、ごちゃごちゃ言わさず裁判なんか関係なしですべて個人所得として課税し、金の払えないものは資産没収。金額の多さで期間を設定し公民権剥奪ぐらいやってくれないと国民の怒りはおさまらないくらいになっていると思うが皆さんいかがですか?
・森呼んだところで、記憶にないとか逃げられるのがオチ。それよりも、政治資金の流れをきちんとさせて、できなければ厳しい罰則にするように仕組みを変えなきゃダメ。誰も自分の首を締めるような規則は作らない。学識者で法律作るのもいいんじゃないか? まぁ、そんな政治の事を真面目に考えている学者なんていないと思うけどな。
・政治家は国民の代表なのだから、自ら律する力、事の善悪の判断が常に正しい人であってほしい。 黙ってやり過ごす事は今回は難しいだろう。 一般国民の感覚と乖離し過ぎている。
・次の選挙で政権交代はできなくても自公に過半数を与えてはいけないと思う これでもし自民党だけで又過半数を獲得出来たらもう政治は何も変わらない 岸田さんの元で増税も容易く行われるだろう・・・・
・この番組のオープニングって、毎回4分くらいの遅れで2回やりますよね。あれは途中参加の地方局への配慮なのでしょうかね?説明がないと、テレビが壊れたんかと思いますわ。
・裏金自民党議員を全員議員辞職させ自民党を解凍しないと日本は変わらない 自分の選挙の為にしか働かない自民党 選挙で当選する為に裏金ばら撒く自民党 裏金を受け取る自民党地方議員 日本の政治を根本的に変えないと未来はない
・この方はもういいんじゃないですか?どう見ても自民寄りですよ。これだけのことが起こっているのに今だに政治は金がかかるだの自民党は大変だな言っている。本当に大変なのはインボイスや増税されている国民なんですよ。それが分からずのあの発言はチョット賛同できないですね。
・どうせ有耶無耶で終わってしまうだろ。サクラ、モリカケと一緒だよ。 まして政倫審に出たなら禊終わったと何事もなかったようになる。脱税では?との声あるんだが財務相によると個人の判断だそうな。国民は義務なんだけどね。やはり政治家様は特権階級なんですねえ。
・お得意の政局予想では実現すると思ってないでしょ? だからこう言えるのだと思うね。 政倫審でさえ非公開で行われようとしてるのに実現しても真相は闇の中かな! 公明党が自民党との連立・選挙協力を止めると言えば 実現の可能性は少しは有るかもね? 公明党は政倫審での非公開に賛成してるのでは? 手先史郎が言っても影響力は無いね。
・森さんを出して、自民党の悪しき慣習を全部暴露してもらいましょう。現自民党幹部たちは、それが困るため小出しにして、時間稼ぎをしているのでしょうね。 でなければ、森さんが影のドンで、現自民党幹部を操っているという事。裏金制度を作った張本人のため、追及を避けるために、子飼いたちに時間引き延ばしをさせて、ほとぼり冷めるのを待っているのでしょうね。 どっちかですねー。
・そもそも、政治資金といえば何でもアリなのが常軌を逸してる! 飲み食い代が政治資金?ふざけるのもいい加減にしろですよ! ましてや今回は裏金。怒りをとっくに通り越して一周して戻ってきてる。 絶対に次の選挙は何が何でも自民党以外にしないといけない。ムダとか意味がないとか言ってる場合じゃない。ナメられてることに対する報復です。
・この人どっちの味方?泉さんとやりあった時は国の味方みたいな事言っといて今度はこれ、中途半端な意見言わないでほしいね。 責めるのならとことん攻めてほしいね。
・森さんを呼ぶのは賛成ですが、他の議員同様逃げるのが目に見えてますし意味がありません。軽度重度関係無く悪い事をした者全て捕まえればいい話です。
・どうしたんだ、スシローさん。自民党に忖度してたはずだったのに。田崎さんも安部元総理に数回寿司を奢ってもらっだけで、頻繁に奢ってもらってるような感じになって、スシローと命名されて可哀想だったけど、何かあった。
・〇「自民党の調査報告書には・・・・・わからなかったっていう結論になっているんです」
「わからなかったんだ」と信じている国民は少ないでしょう。 自民党の隠蔽と考えている人が多いでしょうね。
〇「だから、自民党がやらないのであれば国会で森さんこそ参考人招致をしてやっていくべきじゃないか。僕はそれを立憲(民主党)にやってほしいんです」
立憲が言い出しても、自民が同意せず進まないんじゃないのかね? 自民党は隠し通すのが目的なのだろうから。
・本来なら帳簿に記入しない議員全てを呼ばないとまずいでしょ。 萩生田なんか使い道も全て不明なんだから、偽証罪に問われる証人喚問でしょ。
・甘いね。 森だけで無く、各派閥のトップ(岸田も含めて)参考人では無く、証人喚問すべきだ。 参考人では知らぬ存ぜぬ、嘘をついてもお咎めなしだが、証人なら偽証罪が適用される。
相変わらず自民党には甘いスポークスマンだ。いくらもらった?
・この田崎氏は本当にずる賢い。森氏なんて出る訳ないのがわかってるくせに。五人衆や安倍氏をかばうために、また自身の主張を正当化するために、さかんに森氏の名前を出してる。 田原総一朗も田崎には気を使ってるが、テレビに出まくって稼いでいる田崎氏から奢ってもらってるな。
・どうして始まったかなんてどうでもいい。 大事なのはこれからどうするか。 政治家には一般の人よりも厳しい罰則を設けるべき。
・この方もある時期から切り替えてるよね 自民党の代弁者から沈みゆく船からいち早く降りている
今は明石前市長との掛け合い等で笑ってる事が多くなった印象
・報道機関の追及の弱さに問題あり。田崎さんは、料亭議会に呼ばれている。そんな番記者の話を鵜呑みにするのも問題がある。
・田崎氏、年通で自民党擁護しか言わないが数回は国民の思いも発言する姿勢が長年、メディアにも使われる秘訣なんでしょうね。
・そもそも、安倍政権って、「官邸主導」だから、「官僚に足下すくわれる」ことを絶対に避けるはず。 安倍さんが一番嫌っていたこと。
しかし、ものの見事に足すくわれて派閥全体がすってんころりんって、何なんだろうね?
・自民党とズブズブの関係のこの人が言ってもサービストークにしか聞こえない。そもそもなぜ参考人招致するのに立憲がやらなきゃいけないの? 自民党が主体でやればいいのに。
・小泉さん引っ張り出して、俺やってないて言う事になれば自ずと森さん出てこないといけなくなるのでは? 小泉さんなら出て来そうだけど? それでも森さんが出てこなかったらクロでしょう。
・森氏が国会に出て来る訳が無いだろう。既に今は民間人だ。自民党の議員ですら政倫審にも出席させられない岸田さんが、そんな事が出来る訳が無い。
・何でいまさら、森さんなんだ!五人集が知らない事は無いだろう。この人、話しをはくらかしてばかり、責任を取るのは、自民党総裁の岸田だろう!いつまで、国民を愚弄すればいいの、この筋違いの評論家!
・それで田崎さんは自民党からいくらもらってきたのですか 最近の自民党擁護しているのを見ると可哀想になります 良心を捨てられる金額はいくらですか
・始めたのは森なんだろうけど、継続させたのは誰よ? 継続を指示したのは誰さ? 森→細田→安倍となって今に至るだけど、特に安倍の他界後、指示したのは誰って話。
・参考人は非公開だし議事録は書く必要はないので別の国会で議事録記入と公開するべきだ! 自民は国会で公開に多数決で否決するな
・田崎氏は森氏は高齢で招致することが難しいのがわかっていて、 自分自身の発言のアリバイ作りのために言っているように思う
・拝見していました。 田崎氏が、暴露に走れば、 日本政府は、ひっくり返し返る事になるでしょうね。 自民党は、間違いなく腐りきっています。 野党が情けなさすぎます。
・田崎氏は森喜朗の参考人招致を再三言ってるのだが、これはできないとわかって言っているパフォーマンスに過ぎない。
・森喜朗が知っていると思うなら、自民党からだって森氏に証言して下さいと言えると思うが…もはや自民党には自浄作用がないということか
・田崎さんも踏み込んできたな 自民よりだったのに それだけ周りの人間が自民に不信感わ抱き始めたって事かな
・この番組でいくら討論しても何も変わらないよね。これに出てる政治家は小遣い稼ぎ出来るけど、進言しないんだよね。きっと。
・森って何様なんですか?裏金を貰った橋本聖子なんか銅像立てるのに賛成してたりして、やはり金の力なのか?いい加減に爺議員の呪縛から別れを告げろ。
・森喜朗にしても橋本聖子にしても国会議員ではないのだから裏金で名前があがったのだから脱税で告訴して逮捕すればいいんだよ。
・この方な言っている通り! こんな状況になっているのに、一国の総理大臣は何をしているんだろう? 後、自民党を選んでいる地方の老人たちは、何を考えて投票するのか? 不思議な国だな、日本
・参考人招致したところで自民党が拒否して終わり 脱税連中は全員辞職で公民権停止 自民党も解散でいいと思う
・是非、認知症の真似などされる前に、実現してほしいです。
・もう化けの皮剥がれたからなー。政治ジャーナリストじゃなくて政治をメディアを使ってただ印象操作してるだけだからね。朝生もこの人を出すって落ちたもんだな。
・そもそも不記載が問題だったのに野党が企業団体献金の禁止に議論をすり替えてたのが気になった。
・今さら森さんをお前が悪いと批難してどうする?としか思えない。 これからは悪用されないように変えましょうを国民は期待してるの。
・入院される前に、呼ばないと。医者も簡単に証明書を出さないこと。
・この田崎さんという方、ジャーナリストですか? この方の身辺調査もした方がよろしいかと思います。
・田崎さんは、絶対に実現しないということを見通したうえで、 提案している。ずるいやり方だね。
・自民党は森喜朗さんの参考人招致は 呼ばないでしょう。 当然わかっていて田崎史郎さんは発言してますよね。白々しい
・何か心境の変化があったのか? 毎日、自民にベッタリ発言なのに、 ようやく少しまともな発言言いましたね。 このオジサン。
・田崎さんびっくりした。こんな気持ちもあったんですね。日本も捨てたもんでない。
・田崎さんびっくりした。こんな気持ちもあったんですね。日本も捨てたもんでない。
・森さんが裏金問題にかかわっていたとなると東京五輪の問題にもあると思うが?
・田崎さん、素晴らしい! ハッキリ発言される勇気。
・五輪の件も含めてこれまでの様々な疑惑は全部森氏が関わってるように思う
・遠慮なさらず。 森元には証人喚問で宜しいかと思います。
・森さんが施設に入ったら証人喚問と、急に強い発言にビックリ。
・この自民党スポークスマンは、モリ招致を他の番組でもずっと前から言っている
・ということは、30年近く脱税している訳だね。 いいかげん、国税庁動けば?
・参考人招致ではなく、証人喚問をすべき。
・それだけ自民党がだらしないということ。ス史郎さんはポジショントークだろうけどね笑。
・当時の秘書が存命なら呼ばないと
・もうすぐ終わるじいさんなんかより、今中枢いる奴らを招致すべきでしょ。
・現役の裏金議員から目線をそらさせようとしているようにしか感じないのだが?
・そろそろ、杉下右京に登場してもらいたいです!
・最近の田崎は、自民党に冷たくなって来てる。 もう、裏金を貰えないからかなぁ。
・どうせ出たとしてもまともな答弁しないわ、国を食物に私利私欲の緒本人、叩けば元金丸の二代目や、
・森さんは高齢で昔の事なので記憶に有りませんって言われても、はい終わり
・現役議員への忖択ですか? 森が出てきて話すわけないから論点ずらし。
・国民が自民党議員を選び続ける限り、不正政治も続いていく。
・田崎は自民よりのコメントしかしない人物 絶対信用してはいけない
|
![]() |