( 142477 )  2024/02/24 13:05:58  
00

(まとめ) 

日本の国民の間には、岸田内閣や自民党に対する強い懸念や不満が噴出しています。

増税や子育て支援金などの政策に対し、不透明さや不公平さ、負担増に対する反発が大きくなっています。

また、政治家の説明や行動に対して疑問や不信感が強い意見も目立ちます。

次の選挙での政権交代や、国民の負担増に対する抗議の声が広がっています。

さらに、少子化対策や公的資金の使い道に対する疑念や批判も根強くあり、政府の方針に対する不信感が高まっています。

( 142479 )  2024/02/24 13:05:58  
00

・これに関しては、他にも謎説明がいっぱいあるんだよね 

 

とりあえず、なぜ公的保険料を子育て支援などという政策に転用できるのかが不透明 

保険料は当たり前だが保険のためのお金で、自由に使える一般会計ではないはず 

 

次に賃上げがあるから実質負担はないと言うやつ 

賃上げは政府が行うわけではないので、それを計算に入れる時点で論外 

しかも賃上げが未確定の状態だからなお酷い 

そもそも、賃金が全体的に上がれば所得税等の税収も増えるはずなので、新たに費目を作って徴収する必要はない 

 

 

・「社会保険料は海外では給与税または給与明細税と呼ばれており」とありますが、日本でも社会保険料を含めて「国民負担率」と云いますよね。 

その上で、総理は「賃上げ等によって国民負担率は増加しない」と発言しています。 

 

大企業への「賃上げのお願い」程度で有効な経済対策もしていない政府が、賃上げを期待した上で国民負担率を増加して欲しくないです。 

大企業や労働組合のある中小企業は今春に賃上げが見込めると思いますが、労働組合のない中小企業では賃上げは望めないのが事実です。 

 

その労働組合のない中小企業には、多くの子育て世代も勤めていると思います。 

その子育て世代からも500円/月を負担させるのですよね。 

 

「子育て世代からもお金を取って、子育て世代に支援金として給付する」っておかしくないですかね。 

 

 

・もう何を言っても自民党の増税路線は変わらないだろう。我々国民が唯一できる方法は、選挙で自民党を下野させることです。 

現在の自民党支持率は約24%ですから、前回の参議院選挙の投票率50%ちょっとだと自民党が勝ってしまいます。 

次の衆議院選挙は投票率を上げないと自民党を下野させることはできません。皆さん、ぜひ投票に行きましょう! 

 

 

・おそらく変ですよを積み重ねても、政治家の人たちには大きな痛手というか認識にはならないんだと思う。何が痛いかというと選挙で負けることだ。だから投票が大事だ。失敗することもあると思うが、投票した人がろくでもなかったなら、次の自分の投票行動に活かすことが大いにあるから。 

年齢人口の違いで投じても、違う年齢に都合の良い制度主張が通ることもあるだろうが、それを変えるにも、キチンと投票して私たちの年代で数字を残してもダメなのはやっぱり問題だ!としていかないと変わらない。やらなくても分かるじゃん!では都合の良い人たちの言い訳を覆せないから、現状では。 

今は幸いにもネットが発達し、投票しようと言う人がどういう報道、行動をしていたか?が分かりやすくなっている。投票期間の報道の平等性のしばり、自主規制で既存メディアが参考にならないと感じたら、ネットにいってみるのも手だ。 

 

 

・岸田首相は、財務省に忖度で顔色ばかり覗って「消費税減税措置」どころか「異次元の少子化対策」では、我々国民からは月々に1000円ほどの税金搾取の計画様相を呈しています。岸田内閣支持率低迷は明々白々でありますが、岸田首相は「何処吹く風」の強靭なメンタルであり、自分の不安定な立ち位置が分かっていないのかと思います。この期に及んでは、早急に解散総選挙を施行して新政権交代をするべきだと思います。 

 

 

・税金なのに支援金なんて誤魔化しの単語使ってますが、そろそろ国民は黙っていないと思います。 

増税ラッシュに次ぐ増税のオンパレード 

流石におとなしい日本国民でもそろそろ選挙で行動を起こそうかなと思ってる人が一人でも多くいたら良いなと思ってます。 

 

 

・国民健康保険料は以前は国民健康保険税と呼ばれていました。 

法律により強制徴収されるので税金と何ら変わりないものなのです。 

 

本来の用途以外のために負担を増やすばかりでなく、少子化対策とは名ばかりの少子化推進施策に金を使おうとしています。 

 

しかも国民には賃金上昇と効率化で実質的な負担増はないとか言っていますが、意味が全くわかりません。 

 

政府と国会議員と関係省庁は国語と算数もできなくなったのでしょうか? 

 

国民の負担を増やして自分達は脱税と法律違反。 

 

議員が自ら身を切ることが先です。 

負担増なんて必用ありません。 

 

 

・こども家庭庁のやっている間抜けな政策も、厚生労働省の利権拡大の一環としてこども家庭庁が機能した結果だと言えます。 

 

かつて厚生労働省が担っていた「保育」関連の業務は、すべてこの組織に移管されました。 

 

その際、「幼児教育」分野で業務が重なる文部科学省と対立し、各省から独自案が出されました。 

 

最終的には厚生労働省案が採用され、こども家庭庁内部の主要官僚には厚生労働省関連の人物が入ることになりました。 

 

幼児教育・保育を一般化するために内閣府主導で認定こども園制度を作ったにもかかわらず、結局どっちつかずの状態に陥りました。 

 

しかし一旦できてしまった行政機関は予算と人員が配置されます。 

 

間抜けな政策の根本にあるのは、保育的なお節介根性です。 

 

内閣府の外局として設けられたこの機関は、こどもをスローガンにして金を取り、無駄な施策で中抜きするだけの機関になるでしょう。 

 

 

・賃上げを宛にしての増税のだからね。給料上がらない人だって居るだろうし、上がっても社会保障費や住民税、所得税も上がってしまうから増税分も手元にいくら残ることやら。今年は別の増税も続々始まるし。 

 

 

・お金持ちで助けてもらわなくても大丈夫な人まで(世帯含む)均等に国から支援・・・支援の意味わかっているのだろうか? 

岸田内閣はそれが多すぎる。 

そのくせ、支援を受けるべき人にも税を強制する。 

日本の目的税としてぜいを徴収しておきながら違うものに使われているものも多いから・・・いずれ近いうちに、増税になるんだろうなって思う。 

 

 

 

・岸田さんに足りないのは、小さな事でもいいから「結果を出す事」だと。 

 

デジタル田園都市構想だの、所得倍増計画だの、ビックビジョンばかりに拘りすぎてるのでは? 

 

安倍元首相は、アベノミクスでROE8%以上達成しろ、と企業に通達し、旧民主党政権で低迷した株価が一気に回復した。菅元首相は、携帯料金を下げ、過去最高の最低賃金の上げ幅をやった。 

 

小さな事でもいいから、とにかく結果を積み上げる事だ。 

 

 

・景気は継続的に上向いているから増税自体は良いと思うけど、税収の投資先については選択と集中を徹底してほしい。やみくもに全ての子供に投資するのではなく、将来の日本を担うような人材に集中投資してほしい。、 

 

 

・国政は国民から集めた税金で賄ってる訳では有りません。国政と税収は別物、税は財源ではありません。この事実を国会議員や経済学者、評論家にコメンテーター、国民がしっかり理解出来ないとこの先も増税、増税でしょう。 

政府の支出を企業や家計と比べてしまい、「入ってきた範囲内で支出しなければならない」と思考停止している人たちです。自国通貨を発行できる政府が何で国民から税金を集めて国政をする必要が有るのか?こういうと「じゃあ無税国家になるじゃないか!」と言う人がすぐに出てきますが、無税国家には出来ません。税には他の役割が有るからです。 

政府がすぐに出来ることは、消費税や社会保険料、ガソリン税、相続税、固定資産税、パートの年収の壁等を廃止すればいいんです。上記税金を廃止しても国政には何の影響もありません。税は財源では無いので。 

廃止すれば国民の所得が確実に月数万円賃上げ可能です。岸田さん何故出来ない! 

 

 

・いまの自民党は壊滅的に金の使い方が下手だと思います 

 

正直、利権団体やら中抜き業者にカネを回すために、いまの仕組みにしているから財源確保に必死になる 

それでも良い格好だけは保ちたいのでそのしわ寄せはすべて税金 

 

彼らの言う経済を回すというのは一部の団体が儲かるだけの仕組みであって、国民には殆ど影響しない、それどころか結局金が足りなくなるのでまた増税に次ぐ増税 

負のスパイラルを与党自ら作り出しているのは間違いないだろう 

 

もう根本的に政権を任せていられる政権じゃないんですよ、本当に 

 

 

・日本の社会規範や社会制度を最も破壊したのはかつての民主党政権ではなく自民党とその同調者であることに何の疑念を持たない。 

政治の信頼を失った国家は必ず世界的にも信頼を失う。 

孤立した国家がどうなるかは現に今そうある国を見れば明らか。 

 

 

・塵も積もれば山となる 

税や保険料も積もれば重負担 

 

岸田にとっては「月500円だから安いでしょ?」というニュアンスなんだろう。1ヶ月だけならまだわかるが永続徴収と考えたら莫大。 

 

1年で6000円、5年で30000,10年で60000 

 

しかも岸田の少子化対策と言う名の子育て支援は0を1にするではなく2を3にする対策がメイン。既婚者を増やすというより、既婚者に頑張ってもらうが基本になっている。 

 

未婚者からの搾取をメインにおいているので将来世代は結婚すらままならなくなる。岸田の政策の最終地点は既婚者0の世界。既婚者がいたとしても出生0。既婚するためのお金や子育てのお金は全部吸い上げているため。 

 

子供が成人するために必要な金額は3000万近く必要と言われているのに政府が支援するのはこの額には遠く及ばないレベルの支援。 

 

少子化対策ではなく少子化促進である。 

 

 

・消費税って確か最初は老人福祉に使われるって話だったよね 

それに本当に使われて、老後が何も心配ない状況にしてくれるなら10%でも文句ないけど…と思う 

今回の子どものやつも本当に今後ずっと子どものために使ってくれるなら文句ないけど 

とりあえず異次元の少子化対策、今何もしてないよね… 

 

 

・怒りしか湧かない。 

本当に素晴らしい内容だとしても、現在の自民党政権下に置いては気持ちが追いつかない。 

何故にこんなに悪党ばかりの方々に任せなければならないのか。 

自民党には期待してきたが、安倍政権下からおかしな私的な動きが見えてきていた。 

そして、岸田政権下で多くの悪事が露呈した。 

結果、開き直り余りにも納得行かない法案を通している。 

これは、自民党への猜疑心から全てが肯定出来ないのか?そらとも本当に糞法案なのか。 

ひとまず総選挙で一度、リセットさせて欲しい。 

 

 

・どんどん現役世代の負担ばかり増やし、歳出改革は票が減るので一切しない。高齢者や大企業は票になるので優遇。 

 

日本はいつの間に、こんなに歪んだ国に成ってしまったのか。 

 

裏金してても、日本が成長していた昭和なら問題にせよ、まだ許せる。 

 

効果のない政策で中抜きしまくりの無能政治が、日本はGDP4位転落、21ヶ月実質賃金マイナス、賃金は上がらず人手不足で、現役世代は仕事で多忙にさせられ、何も残らない。 

 

 

・以下の事を知れば納得して頂けますでしょうか 

 

自由民主党とは 「自由民」という法律にも罰則にも縛られず、 

かつ 国民の血税を自由に使う ことのできる  

特権階級(=自民党議員)があり、 

それを「主体」とする政党  

 

実際に自民党の西田議員などは  

"国民主権などいらない"と、 

はっきりと否定する発言をしている。 

 

脱力感じたら反撃あるのみ! 

この政党に投票をする事を止めるしかない 

 

 

 

・また大袈裟な見出しをと思って開いたけど、これは本当にその通りだね。 

正に姑息という他ない。 

以前からそうだが、結局損をするのは天引きされてるリーマンとか自分みたいな小さいながらもキッチリ納税してる中小零細会社だよ。 

ここが報われないと始まらないことをいつ誰が気付くんだよ。 

生活保護受給者とか非課税世帯に7万配ってる場合じゃないって。 

 

 

・そもそも最初から具体的な用途の説明無しになしに~円必要ですって発想がもうダメ。 

普通の企業で決裁稟議通すなら用途の方が大事でそこから予算の詰めに入るのに、「~円必要なので増税します、用途はよく分かりませんがこれから決めます」で予算通すのはおかしい。 

まあどうせ裏金中抜きみたいな言えない用途に使うんでしょうけど。 

 

 

・少子化対策だの子供家庭庁というのは単なるパフォーマンスで、本当の目的は国民から金を毟り取る事だ。お金に色はついていない以上、その毟りとった金は自民党の党勢拡大の為に、特定の業種や団体へバラまく事や自分達の懐を肥やす為にしか使わない。この腐りきった政治を終わらせない限り、我々国民はただのATMに過ぎない。強きを挫き、弱きを救うのではなく、強きを救い弱きを挫くのが自民党政治の本質である。そして我々は自民党政治が吹聴した自己責任論に冒され、弱き者に対し寄り添うのではなく、甘えるなだの、もっと生活が苦しい人がいる等と、国民同士がいがみ合っている状況。政府にとってこれほど都合の良い社会はない。どんなに違法行為を行い逮捕されても、裏金を作り、納税の義務を放棄しても、どうせ国民は自民党に票を入れるだろうと高を括っている中ではこの国に未来はない。 

 

 

・いよいよ、開き直り内閣の本性曝け出して来ました。支持率どんなに下げようが名ばかり内閣でも、閣僚数名で国民にとって重要な法案を特権使用で決めています。皆さん許して良いのですか? 

おそらく任期満了まで、このダメ総裁は居座り続けます。これまで国民がダメ出しする法案を、同様な決め方をして来ました。近隣の独裁者の国のようです。 

民度が低いと、必ず亡国の道へと進んで行きます。後どのくらい政権の中枢に居座れるのでしょう。 

現与党に選出した選挙民1人1人の責任です。この半年の利権で腐り切った与党集団に、抱いたノーの感情を忘れずに、 

次回選挙時は、自民党を解体さぜ国民に寄り添う政治家を選び直すよう、皆に拡散しましょう。 

これ以上増税路線を、歩かないように。 

未来に、私達子孫が苦しまないように。 

 

 

・中身の無い文言を羅列しての詐欺搾取増税と血税と権力の私物化は従来からの岸田スタイル。 

未来に残してはならない「犯罪斡旋容認隠蔽の自浄能力の無い反社会的政治団体」 

このスタイルで笑っている奴は誰か、苦しんでいる奴は誰なのかなど考えなくてもわかるはず。 

「先生」などと奉り崇めて投票し、苦しんで文句しか言わない「有権者」の責任も重い。 

 

 

・少子化問題の本質は 

格差社会 等 が招いた貧困層の拡大による 

「少母化」や「少父化」  

 

したがって 

日本政府がやろうとしている 

「 子育て支援 」は 

「 少子化対策 」ではありません 。 

 

税金を ばら蒔いて 

利権絡まりの「 無駄遣い 」や 

「 中抜き 」をやっても 

それで解決する問題ではないですし 。 

 

結局、話の すり替え をやって 

こども家庭庁 という 

官僚たちの椅子(職場?) を 

新しく 新設 。 

 

そういう 無駄遣い をやらかした上での 

異次元の国民負担 。 

 

少子化問題よりも 

この国の常識とモラルの方が 

深刻だと 思います 。 

 

 

・人口減少問題も何十年も前からあった課題のはず。このままでは国民の負担が増えていくと。 

長い間、元のところで有効な経済対策も無く、ただただ増税で国民にツケを回すだけの愚鈍な政治になってしまったことは、非常に残念におもう。 

裏金作りにいそしんでいる人たちには、もう期待はしない。 

 

 

・本当に酷すぎる。悪政の極み。愚策のオンパレード。 

誰が一番、庶民を苦しめることができるか、競ってでもいるのでしょうか。 

 

賃上げで、実質的な負担増にならない、 

ではなく 

負担増の分、実質的な賃上げにならない、 

が普通の庶民の感覚。 

 

岸田首相の説明がまったく響かないのは、日々の生活に痛みに感じている人が多いから。 

不公平と不条理に、怒りを感じているから。 

 

 

・払ってくれる側が500円も1000円も大差ないっていうのはわかるけど 

払わせる側に言う言葉じゃないと思うけどね 

ひたすら頭を下げて未来のためにお願いしますだと思う 

 

 

・岸田総理はじめ政府の答弁は目も当てられない矛盾してるものも多いんだけど野党は国会の場でなぜそれを正さないのか。おかしな答弁を引き出し突っ込んで終わりじゃなくてちゃんと正して下さい。 

 

 

 

・一番ダメな政党が、政権を握っているという不思議な国「日本」。 

政府の説明は誤魔化しまやかしで、体のいい詭弁だらけ。 

自民党政治の真髄は、支持母体に政策を通じて恩恵を与え、選挙での投票や献金等のみかえりを得るということだ。 

 

少子化策も、「少子化対策」という看板の裏で、支持母体等に恩恵が行くような仕組みを作っているのだろう。 

ブライダルまさ子さん案件が少子化策の一つと聞いて唖然とする。 

デート代、同窓会補助等、記事にある一例にも????だ。 

 

 

・シナリオは誰にでも分かる。 

500円→1000円になる→3000円に→5000円になり知らぬ間に一般会計に組み込まれて省庁の借金や他の名目で使われるようになり、実際的には総計の3割ほどしか本来の目的には使われないようになる。 

ひどすぎる政府。 

 

 

・日本も、アメリカみたいに、銃社会にならなければいけない。自分の身は自分で守る社会になつてきたのです。もし、他国から侵攻されたら、我が身をどうして守るのか? 武器が必要です。【政府(自民党)を、信用出来ない】以上、自己保身を考えなければいけません。日本にも銃社会がやつてきたのですね! 

 

 

・まあ、年収1000万無いし、イケメンに生まれたわけでもないので結婚も子供も望めないからただ一方的に金を毟り取られるだけの人生になるので、唯一できる抵抗は金を極力使わずに生きることくらいですね。 

 

 

・いつまで経っても、こんな事してたら可処分所得は増えない。解決策は減税しかないのに財務省は絶対しない。 

必要なものしか買えない国民の横で、毎日料亭や高級ホテルで宴会三昧の国会議員がいる。乗り込んで行って一揆に出るしかないのか。 

 

 

・どうしてこういう人間が日本の首相で居座れるのか? どうして自民党が内閣総辞職衆議院解散総選挙をせずに与党に居座れるのか? 

全く持って理解できません。 

自民党の選挙の生命線である無党派層の票の束を野党共闘に投票して追放しましょうよ! 

野党が頼りないなんて何かのホラーに取り憑かれた感覚から脱しましょう! 

国会議員がふざけた権力行使をしなければ、国家公務員の専門家が論理的に倫理道徳を遵守して国民のために相応しい政策を考えるはずなんですよ!! 

 

 

・増税ではない、支援金だと岸田は言う 

増税は強制的に搾取するもの 

支援金は役立ててもらうために自発的に行うもの 

本当ーーーに日本語の理解力が無い岸田 

義務教育を初めからやり直したほうが良い! 

月額500円→年額7000円 

本当は月額1500円→年額18000円 

500円の負担を全面に出し本当の負担額を隠す 

賃上げという企業努力を自分の手柄と勘違いし 

上がったものは寄越せと 

実際に手取りが増えなければ増税だろ? 

ジャイアンは 

お前のものは俺のもの俺のものはお前のもの 

というがしっかりと仲間を助けている! 

岸田は搾取するだけだ! 

一緒にするのはジャイアンが可愛そうだ! 

 

 

・日本の悲運は、天下国家等何一つ語れない三世のボンボン議員で、薄ら笑いするふてぶてしい首相を持ったことだ。 

首相を国民の選挙で選べるなら、岸田首相など絶対に当選などあり得ないのに、この国の政治制度は議院内閣制で、最大政党の、然も派閥の長と言うことで首相になっている。 

それにしても、この国にはもう少し増しな政治家はいないのか? 

夢も希望もない国とは、悲しいものだ。 

 

 

・何が岸田政権だ。起訴だ政権として今回の事件を起こした自民党の裏切り議員全員を起訴しろってんでい。それができないのならテメーが起訴されろ起訴だ政権様よ。自民党には本当に裏切られた。自民党には二度と投票しないと決めました。 

 

 

・もう岸田内閣はオワコンだよ。国民を苦しめるだけ苦しめやがって自分はほくそ笑む。あの顔見ただけで虫唾が走るのは俺だけじゃなかろう。とにかく不満だらけなのだ。国民からいかにして税金を搾り取り、万博等の無駄なイベントに公金ジャブジャブしやがる。こんな無責任内閣は早く下野して貰おう!その為にもみんな必ず投票所に行って維新以外の野党に投票することだ。維新はこの前の盛山文科相の不信任案採決に反対したからな。間違っても維新には投票するなよ! 

 

 

 

・私たち一般国民は、真面目に働き、真面目に納税しております、しかし国会議員の金銭感覚には、いささか納得出来ないものが有ります、我々の血税の一部が歳費、そして領収書の要らない非課税扱い、にまわっているのは絶対に許せない!!おかしい事を何故政府は放置しているのか?一切の説明も無いのに、又課税ですか?理解不能です!! 

 

 

・国民の大多数が平和に安心して暮らせるなら税金を払うのはいとわない。しかし納得の使い方が前提。助成金を国からもらいながら裏金を作り、悪事ばかり働く人達がまともな運営ができる?って話。お金がないとしたらバラマキも原因の一つ。なぜバラマキ?有権者のご機嫌取りもあるんじゃない?小さくばらまいて、大きく税金搾取。岸田詐欺政権だと思う。 

 

 

・このまま岸田をのさばらせていたら日本は子供が増えるどころかこのまま衰退して行きます。岸田だけでなく自民党をさっさと野党に落とさないと駄目です。確かにその他野党は弱いですが自民党よりはまだまし。阿呆で自分勝手な自民党よりはまし。岸田は最早怖いもの無しのドン・キホーテです。増税と言う槍を持ち、無謀の盾を構え、誰の声も聞こえない鉄仮面を被り、突き進んでいる。その他大勢の魑魅魍魎自民党など潰さないと日本国民が潰れる。 

 

 

・健康保険料は医療費のために作られた制度ですよ!子供手当に使うのは間違いです!社会保険料なら消費税から子供手当を出せばいい! 

 

 

・「政治活動の自由」という魔法の言葉で裏金正当化脱税容認スーパー官庁言いなり世襲メガネが国民の可処分所得を減らして増税ではないと詭弁を弄することに腸が煮えくり返る 

この人はこれからもろくに税金を納めないのに国民に「今を生きる我々の責任」とかドヤ顔決めて可処分所得を減らしに来るぞ 

徹底的に選挙で惨敗下野させて国家権力を行使できないようにしないとこの連中に食い尽くされる 

 

 

・財務省も政府も国民が苦しむ姿を観るのが楽しくてしょうがないサディストですからね。 

もっともっと苦しむように更なる大増税が待ってますよ。 

 

 

・必要な子育て支援は非正規雇用を無くし雇用を安定させる事だと思う。株価がいくら上がろうが庶民や非正規の人達には何の関係もない。 

 

 

・増税なら、森林環境税と社会保険料値上げもありますな! 

車所有者には財務省が勝手に使っちゃったから自賠責値上げも。 

 

 

・国民が自民党をぶっ壊さないと日本と言う国は進化しない。自民党の様なずっと変わらない古い体質の政治を続けたら日本は50年先も100年先も今と変わらずデフレのままだと思う。諸外国の観光客から見た日本人は何て貧しいんだ。って思われるかもね。 

 

 

・安倍政権移行、デフレからの脱却とか言って増税や円安政策で物価を上げて、少しでも賃金が上がったら、今度は支援金なんて言って奪い取っていく。 

もう、この国は終りかな? 

 

 

 

・国民から集めたお金をもっと大切に,もっと有効に使って欲しいものです。国民は見ていますよ。官僚にいいように言われて無駄に使ってはいませんか? 

 

 

・それで国民の皆様はどうすんの?愚痴だけ言って動物に餌やるように公金チューチューさせんの? 

また選挙で自民に投票すんの?結局負のスパイラルを産んでるのは国民そのもの。 

今本気で自民及び不用な政治家排除しないと未来永劫何も変わらない。 

 

 

・増税メガネ政権は子育て世代に増税しています 

自分達は裏金で私腹を肥やして脱税をしています 

国税庁はそれを見て見ぬフリをしています 

自民党が脱税をして追徴課税もないなら、国民と納税義務はありません 

投票で増税カルト自民党を倒しましょう! 

無投票は自民党を支持しているのと同じです 

自分の子供や孫が、自民党に殺されたくないなら自民党を下野させる必要があります 

自民党を日本から追放しましょう! 

 

 

・この感覚は金銭感覚の破綻した世襲議員が(税金は自分達の金)として政策を行って来たツケに他ならない。 

削減出来る物は削減しなければならないが自民は削減する行動は皆無でしょ。 

議員数削減はどうした?やる気無しだよね。 

 

 

・自民党の暴走は選挙で止めるしかないのに半分が票を捨てている。 

 

それが続くと支配者側の都合良い世の中になって国民生活はぶっ壊れてしまう。 

 

 

・子育て世代に税金を投入する時点で益々バス、電車内でのマナーの向上を目指してもらいたいものです。世間の目が厳しくなると思うよ。 

 

 

・最近は説明すら出来ない国会議員がいます!そんな人に担当させて、眺めてる総理は日本を変えていく異次元な判断ができるのでしょうか! 

 

 

・財務大臣が個人の自由と言ってるだし国民も払いたい人は払って、払いたくない人は払わないでいい選択肢を設けるたらいい 

 

 

・一般庶民感覚を知らない世襲議員が考えること! 

一般は、会社で働いたお金で生活を考え、節約しながら子供を育てる。 

世襲は、集めた金が少ないと思えば、更に国民に負担を強いて苦労せず。 

こんな人の上に胡座をかいてる議員が居るうちは、国民に安堵な生活など考えづらい!! 

 

 

・はじめから対策なんか諦めてるが一応やりましたよ的な感じだがどうせやるなら増税させて政府に利益誘導させようという思惑だ。 

 

 

 

・まずは世界的に高過ぎる日本の議員報酬の見直しからやって欲しいですよね。 

 

 

・議員脱税 国民増税。しかも増税された所でバラマキ 中抜き 横行。出生数が増える政策は無策 

口先だけで御仕舞。誰も責任をとらずとんでもないバラマキの繰り返しでしょう。徴収されても国民にはろく還元されず貧困になるだけ。強欲で嘘つき泥棒達に決して甘い汁を吸わせてはならない 

 

 

・知ってるとこの会社の社長は聞く所によると、従業員を安く使い客先には単価を上げろと言い、得た利益は飲み屋の姉ちゃんにばら撒きまくってるという。 

ん?どこかで聞いたような話だが、全く岸田がやってる事と一緒だ。 

 

 

・岸田達。成果出せてないんだよね。 

賃上げするから問題ないと言ってるが、また値上げ諸々。結局 

この人達経済立て直せてないから、国民の生活は1ミリもあがってないんだよ。 

それは、成果出せてないのと同じ。いや、むしろ世の中の値上げに対応できず、経済も手が打てず国民から搾取。 

なんにも改善できてない。 

結果の出せない集団がいつまでも居座ってもなんにもできないでしょ。 

民間なら降格や左遷だろ 

 

 

・増税は月額で提示し、減税は年額で提示する、という本当に卑怯なやり方で、国民をミスリードする狙いが明らか。 

自民党はこの類の国民騙しをずーっと続けているよね。 

 

 

・何でこんなに国民の意識と乖離してるのだろう。考え方が根本的に違うんだろうな、やっぱり。国民は自分のお金で、彼等は責任の無い他人のカネってコトかな。 

 

 

・所得が上がらない人は払わなくていいという事でしょうか? 

まずは、国会議員の歳費や文通費と裏金から出してくれ 

 

 

・相変わらず、国民の大切な税金を自分たちのお金と勘違いしている岸田。 

もはや手も付けられない状態。 

早く現政権をぶっ壊して変えなければ。 

 

 

・万博実現と能登支援のために 

日本政府はお金が必要なのでしょうwww 

給付金配った後に能登地震なので、配った給付金を早急に回収したいのではwww 

 

 

・政治家の感覚だと、500円や1000円なんて少額すぎて、なんでこんな少額で国民が怒るのか訳がわからないんだろ。 

 

 

 

・国会議員だけ所得隠しが許されるのは不公平なので、確定申告はなしにしましょう。 

 

 

・毎日毎日こんなニュースばかり、 

それでも私は自民党の中身が変わってほしいと思ってましたが無理でしょうね。 

次の選挙からは自民党は除外します。 

 

 

・手取りを増やせるようにどの税金でも保険料でもいいので減らしてくれ。 

 

 

・いつ暴動がおこることやら 

迷惑系youtuberじゃないけど、政治家に対するそれ系の動画あれば視聴回数無茶苦茶上がりそう 

 

 

・今の政治家は国民のための政治ではなく、政治家としての政治だからしかたないよね。 

 

 

・全て財源決めてからにしてください。 

勝手に決めるだけ決めて。 

搾取されるのもうたくさん。 

 

 

・これ以上岸田に任せてられないって 

さんざん私は訴えてきた、文句があるならさっさと岸田を辞めさせろ、能書はもういいでしょ 

辞めさせろよ。 

 

 

・子育て支援金をマイナポイントに回すのではないかしら。12月からポイント倍増しそう。 

 

 

・一言。 

カネの切れ目は縁の切れ目。 

しがない一般国民より。 

自民党よ、さようなら。子育て関連なら、かつての民主党の方がマシだわ。 

 

 

・実質増税をしてフローレンスとか言う怪しげな新たな利権NPOに渡すんでしょうかね。 

 

 

 

・裏金問題で岸田総理の気持ちは国民に良く伝わったと思います 

 

 

・岸田が火の玉になって増税しまくり、頭を変えるという作戦になったみたいだ。 

 

 

・アイツらの目的は労働者の収入を取り上げる事であって少子化とか経済とかどうでもいいんです。 

 

 

・健康保険料を充てるとか暴挙以外の何物でもない。 

 

 

・増税メガネの国民生活を圧迫政策は変わりようがありません。退陣してもらうほかありません。 

 

 

・増税されても手厚い補助金が充実し、国が良くなっていますから問題ありません。 

 

 

・私たちは変わりに政権を奪ってあげましょう、選挙が待ち遠しい。 

 

 

・庶民だけど奪いとられた覚えがない。いつどこでどうやって奪う知られたのかね。妄想か。 

 

 

・看板付け替えただけで、国民の負担には変わらない! 

 

 

・この強盗達はいつ逮捕されるんですか。ルフィと同じじゃない。 

 

 

 

 
 

IMAGE