( 142785 )  2024/02/25 12:19:27  
00

サンジャポ出演弁護士「文春側がさらに強い証言を出す可能性」指摘 松本人志の酒席に「同席した第三の女性が出てきたら」

デイリースポーツ 2/25(日) 10:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9559f3d080ade116d231d03b6f728f8dec6fd2

 

( 142786 )  2024/02/25 12:19:27  
00

ダウンタウンの松本人志が週刊文春の発行元、文芸春秋社を名誉毀損で提訴した件がTBSの「サンデー・ジャポン」で取り上げられた。

弁護士の河西剛氏は、第1回口頭弁論が行われる3月28日について、文春側がさらなる強い証言を出す可能性を指摘した。

具体的には、女性達が証言し、松本さん側が具体的な主張をしていない戦略を取る可能性があると説明した。

(要約)

( 142788 )  2024/02/25 12:19:27  
00

 ダウンタウン・松本人志 

 

 TBS「サンデー・ジャポン」では25日、ダウンタウン松本人志が週刊文春の発行元、文芸春秋社を名誉毀損で提訴した件について、扱った。 

 

【写真】松本人志を囲むパーティー 豪華芸人がズラリ 

 

 3月28日に第1回口頭弁論が行われるが、番組出演した弁護士の河西剛氏は「文春側がさらなる強い証言を出す可能性」を指摘した。 

 

 「具体的に言うと、今回の第一弾の記事というのは、A子さん、B子さん以外にもその場にいた女性側がそれぞれ一人ずつ証言しているんですね。この二人は、『その場にいた女性達』という意味で、非常に強い証言の力があって、この二人が仮に今回の訴訟に出てきて、『A子さんと松本さんがベッドルームに行くのを見た』とか、『その直後に性的関係があったという話を聞いた』となってくると、かなり強い証言になってくるだろうなと思う」と説明した。 

 

 さらに河西氏は、「もしかしたら松本さん側が、A子さん、B子さんが誰なのか、具体的に把握できていない状態なのでは」と推測した。 

 

 訴状が具体性に欠けるという指摘があるが、「いまはあえて、具体的な主張をしていないところが松本さん側の戦略ではないか。文春側の証拠を全部見たあとに、それを突くような形で、真実性を松本さん側が争っていくと考えることができる」と話した。 

 

 

( 142787 )  2024/02/25 12:19:27  
00

文春側の弁護士が訴状に具体的な行為が記載されていないことに違和感を示し、松本人志が過去に数多くの女性と関係があったため、申告女性との関係が特定できないと指摘されています。

女性達が告発したのにもかかわらず文春が3年間も取材を放置しており、不満が残る一方で、世間の風潮が変わったことから記事になったのではないかとの意見もあります。

不同意性交の法が定まった今、この問題が話題となり、業界の闇が明るみに出ているとの指摘もあります。

 

 

また、訴訟を巡る意見や疑問も見受けられます。

一部のコメントでは、松本人志の対応についての批判や疑問、女性側の行動や証言の信憑性、裁判の論点の焦点、マスメディアの報道姿勢など、様々な視点からのコメントがあります。

この問題に対する関心の薄れ具合や、メディア報道の違いに対する疑問も浮上しています。

 

 

(まとめ)

( 142789 )  2024/02/25 12:19:27  
00

・訴状には申告女性との具体的な行為、それに対する反論などは一切無いと文春側弁護士が違和感を発信していましたね 

百戦錬磨の弁護士だから、松本が過去に数え切れない女性との関係があり、申告女性との関係がどんなものだったかなんて相手女性がどの女性もわからないだろうし何もわからないんでしょうと 

だから行為については訴状には記載できないんでしょうねと世間に裏読みを促しているように思いましたね 

 

 

・女性達は、松本人志に制裁を加え、更に被害者が出ない事を願って告発したと思っていたが、3年間ほど文春に放置されて不満はないのだろうか? 

 

耐えられない病気で、一刻も早く被害者を出さない為にしては文春に弄ばれてる。 

 

取材に時間がかかるとしても、第3段以降は直ぐに記事にしているようだし。 

 

文春にとっても、3年前は社会問題になるような判断はしてなかったけど、世間の風潮が変わったので、記事になると判断したのかな? 

 

 

・この件についてはもう関心も薄れてきたが、とりあえず松本人志というトップのご機嫌を取るために後輩達がいろいろセッティングして、その結果行為を強要するようなことも出てきたという感じで皆理解してきている。問題は芸能界というのがジャニーズにしろ榊氏にしろ、強い立場の者が性を含めた圧力を立場の弱い者にかけてきたという点だろう。それは単に恋愛して不倫したみたいな話とは違う。業界の闇が明るみに出てきている。今後家庭を大事にしないイメージのタレントは起用されなくなってくるだろう。 

 

 

・セカンドレイプではなくて、 

そもそもネタが古くて双方に曖昧な部分が出てきて当然で、証拠も出てないしかと言って素人でもクオリティー高い捏造物が簡単に作成出来ちゃう時代だし…言ったもん勝ちだけは避けて欲しいですね。8年前だと言ってるけど文春が3年半ネタを温めての今回の報道でしょ?週刊誌は数多のネタを抱えながら最大限に反響がある時期を狙ってネタを放つとか。確かに乙武さんも議員立候補に合わせてきたりとか普通に好機を狙ってますよね。 

丁度今なら旧ジャニーズの件があったから、飲み会参加の女性達を犠牲になった子供達に何とか置き換えられると思ったんじゃない? 

事案は全くといって内容は違うけどね 

 

 

・そこまでできる案件なら聞き取り始めた3年前はまだ時効では無かったので訴えることはできたのでは? 

そこまでできる案件ではないから不同意性交の法が定まった今に話題提起しているのではないでしょうか? 

女性の事を考えたら協力して訴える事はできたはずかと 

どっちにしろ女性にも松本さんにもなんの利益になることも無く文春だけが丸儲けになっているのには疑問を感じます 

 

 

・メディア報道が、最初が多かったから今は薄れて来ている。松本人志は、最初の裁判には出席しないから、現状、どんな感じの雰囲気を出しているのか分からない状態。 

 

そして、YouTubeがニュースや過去の丸坊主時代の事を予想で流しているから、直ぐに皆が関心が薄れている。 

 

現在だと、岩橋の方に興味が出ている気がするね。 

 

 

・二人が同意して、行為に及んでも、何ら違法性は無いのだが? 

松本が結婚しているので、妻側からこの女性に賠償請求が来るだけ。 

 

松本が指示した立証はゼロであり 

女性側が強制された立証にもなっていない。 

興味本位で他人の私生活を暴露した場合、損害賠償を支払う事になるだけの話。 

個人情報などを、他人の漏らした場合、その正当性(公的利益が出る)のが無い限り、犯罪行為なんだが? 

 

 

・やっぱり 行為はしたけど 強要はしていないという争点になりましたね。女遊びを公言しているわけだから 如何にも何もしてない風を装って裁判しますなんて言わないで 遊び方がセコいんだから謝ってしまえばいいのでは無いですか逆らえない事を分かっていて後輩芸人まで巻き込んでどうなんだろうお笑いのドンとしてケジメをつけた方が良いのではありませんか? 

 

 

・この訴訟は、強要があったかどうかだと思う。 

松本さんが女性と遊んでいるのは、よく番組でめ話され、公言してるようなもんなので、周知の事実でしょう。 

重要なのは、強要があったかどうか。 

ここで、第三者が部屋に入ったとかの話が出ても、『そこは論点ではない』んじゃないかな。 

 

 

・まだ、話題にしているんですね。勝ち負けはどうでも構わないと思うんです。司法の場で結審下さい。松本さんの罪の是非に関心なく、芸能界のオファーが有れば活躍されたら良いと思います。 

 

 

 

・一昔前なら漫才師の女遊びで済んだ話だがコンプラの厳しい今の世の中では女性を中心に受け入れられない人たちが多数いるのが事実だろう。漫才師もイメージが大事な世の中に変わっていった。 

 

 

・松本が勝って復帰するのはいいけど、 

勝った事で女性上納の様な事また復活したらダメだ。 

松本以外にも沢山おうこうしてるでしょ 

それは無くさなきゃならない 

松本の様な権力者に気を使うのはあるのはしょうがないけど、性的な事でポイント稼ぐ様な世界は無くした方がいい 

 

 

・松本さん自身が不倫が問題なしであると認識しているなら、不倫について認め謝罪して、性加害のみ名誉毀損で訴えれていたと思う。しかし、年末年始の特番やCMなどの違約金や損害賠償請求を恐れて、事実無根としてしまった。今や松本さん擁護派の大半も、松本さんが社会通念上よろしくない遊びをしていたのは認識している。だが、当初誤解を招くようなあいまいな言葉で、勘違いさせられた松本さん擁護派の人も、松本さんに裏切られたことにかわりはない。 

 

 

・法廷戦略をゲームのように楽しむような記事が増えているが、あくまでこれは「性加害」に関わる問題。証言者が正しければ性被害にあっている方がいるわけで、その方の心情に思いを馳せましょう。 

 

 

・反論の記事には、上納システム、指名リストとか名前ができる話がのっていなかったのでは?次はそこにも焦点が当たっていくのでは?たった二人の話ではシステムやリストなんて言葉がでないのでは?上納システムや指名リストは 

仲介者がいて初めて成立する言葉だろうから?そして人数もたった二人では。そういう言葉がでてこないだろうし?もっと多くの女性が出てきて、同じような感じ、だからシステム、リストという言葉が存在していくのでは? 

 

 

・裁判の論点は、男女間の行為があったかどうか。男女間の行為があったとしたら合意なのか不合意なのかが論点のように言われているが、裁判の論点は、女性の人権をどう考えていたのかが大切な論点ではないだろうか。松本人志さんは名誉かけた裁判を始めた。ということは、自分の名誉イコール女性の人権に配慮した行為であったと主張されているということになるのだろう。どの女性も傷つけていないと主張されているのだろう。世界的に日本の人権レベルは世界から見て低い評価。この裁判の有り様で、日本の人権意識が世界から評価されることになるだろう。日本は女性の人権をどう考えているのかという判決結果。果たして、裁判所はどう判決文を読み上げるのだろうか。 

 

 

・よく松本さんは女性の事を覚えてないんじゃないか、という意見を見るけど、 

8年前でその時限りなら覚えてなくてもそれほど責められる事かと思うのだが。 

覚えてなくても誰に対しても強要なければそれは言えるわけで。 

週刊誌は言ってますよ、とだけ記事にすればいい媒体。 

しっかり取材しましたよ、とだけ言えばいい。 

松本さんは裁判そのものが報道機関寄りだから、不利ではあるかもしれないが、 

今の段階でも法の在り方、裁判の仕組みに一石投じてるんじゃないかな。 

名誉毀損認められても200万って公平じゃないよね、ってのは普通の感覚ならまず思うところじゃないの? 

そんなシステムの在り方そのものには疑問も感じず、ただ松本負けるって言ってもそれこそ何も変わらんよね。 

 

 

・いつも思うが、A子さんにしてもB子さんにしても他の証言者の二人にしても現場に本当にいたのか、8年も前の事なら松本側もさすがに覚えてないだろうし、どれだけ具体性と客観性があるのか解らない。裁判所は人物の確認や証言の信憑性をちゃんと判断できるのか?ひとつ間違えると簡単に冤罪ができるし、信憑性が低くても真実相当性扱いになったら、司法に対する信用性が大きく落ちる。 

 

 

・さきほどワイドナショーで面白い意見があった 

あの岩橋さんのSNSでの暴露の件から、ガーシーもSNSや動画で個人の秘密を暴露したら罪に問われているが、週刊誌がそれを行って収益を上げても報道の自由、言論の自由を武器になんの罪にも問われないのはおかしいと、、、 

確かにこれは整合性が取れないよなあ 

 

 

・うーん正直な感想は「なにを今さら…」である。松ちゃんの女癖の悪さは散々にガキ使とかで公言してたし…後輩芸人がアテンドしていた様な話も本人がしてたし…歳を取って性欲も失せた時に持ち出してギャーギャー言っても「そんな奴やったやん…何を今さら」でしかない。たぶん問題になっているのは強要があったかどうか…の1点。たぶん少なからずあったと思うけど女性も要求を呑むことでの利点はあったはず。残念なのは文春側がこの問題を出した時に「なにか問題でも?」と笑いに変えて欲しかったくらいかな 

 

 

 

・うーん正直な感想は「なにを今さら…」である。松ちゃんの女癖の悪さは散々にガキ使とかで公言してたし…後輩芸人がアテンドしていた様な話も本人がしてたし…歳を取って性欲も失せた時に持ち出してギャーギャー言っても「そんな奴やったやん…何を今さら」でしかない。たぶん問題になっているのは強要があったかどうか…の1点。たぶん少なからずあったと思うけど女性も要求を呑むことでの利点はあったはず。残念なのは文春側がこの問題を出した時に「なにか問題でも?」と笑いに変えて欲しかったくらいかな 

 

 

・長らくダウンタウンのファンやってまして、この記事が出た最初のうちは松本さんがんばれと応援してましたが、不思議なもんでこの一連の騒動に飽きてきてしまった。 

文春から次々出てくる記事も読む気にならず、関連記事もばんばん上がってくるが読む気にならず、早く収束することは願うものの、浜ちゃんを見れるだけで満足してます。 

松本さん一人でやってた番組の助っ人が大悟とかじゃなく浜ちゃんならもっと嬉しいけどね。 

 

 

・不思議なのがどの弁護士も文春からの新たな証言が出る可能性が、と指摘してますが、だれもが松本側からの新たな証拠が出る可能性の指摘はしないんですよね。仮にも弁護士ともあろう方たちのだれもが一方的な記事を鵜呑みにして話を進めてるんですけど。私はどっちが勝とうがどうでもいいんですけど、いいたいのは世論は何故憶測で話を進め印象操作をしているのか。特に弁護士たちは冷静にコメントして欲しんですけどね。 

 

 

・なら その場にいた 他の芸人が「ただの飲み会だった」と証言すれば 

数の理論でそれが強い証言になるよね。 

この弁護士 いつも一方的な推論ばかりで もう一方の推論しないのよ。 

松本氏側だって強い証言を出す可能性もあるし。 

 

河西さんのレイ法律事務所って 

たかまつななのMetoo会見で同席してた 佐藤さんの事務所やね 

ちょっと偏った意見になりそうなもんだけど。 

 

 

・松本氏を巡る問題に関するメディア報道もかなり差が出てきたと思います。 

訴状に対する文春の反論記事が出た後のワイドショーは文春の反論が弱く偏った取材方法にも疑問を投げかけていましたが、サンジャポは文春側に立って松本氏を推定有罪に持っていこうとしている感じがします。 

テレビは影響力が大きい訳ですから、あくまで推定無罪の原則に基づいて報道すべきだと思いますのでサンジャポの番組制作姿勢には違和感を覚えます。 

 

 

・芸人が遊んでるだけなら、そんなに大きな話にはならない。 

後輩に用意させてたのが異質。 

百歩譲ってそれも紹介だとしも取っ替え引っ替えその場限り。 

それじゃ訴えてる人が誰だか覚えているはずもなく。 

ただの女遊びとは訳が違う。 

不倫で話題になった人で、相手の名前も連絡先も知らないなんて人居ましたか? 

裁判はどうなるかは裁判官が決めるだけで性加害が無実でもテレビは無理。 

どの企業が女性を物としか見ないような人にお金出すの。 

 

 

・そもそも日本の公的機関を差し置き、捜査まがいの見聞を 何様なのか一週刊誌が私的に行えるものでしょうか?また私達に雑誌をしきりに買わそうと色々なさいますが、報道の自由の解釈にも無理があると思います。 

もっと大きな事件があるはずです。 

国民の意見が二極化する偏向内容も社会にはよくないと思います。 

 

 

・松本人志さんが女性蔑視の遊び方がお好きで、ホテルに数人集めさせてはそのうちの誰かを寝室に招き入れる、ということを長年繰り返していたのは事実と推測される。既婚者の遊び方としてはアウト。その遊び方を報道されて名誉毀損?女性の同意の有無ではなくケチ臭く遊んでたことは事実ですよね?テレビ視聴者の女性やスポンサーがまた松本人志さん復活を切望する事はもうないしその後は見えているのでは?裁判で時間稼ぎしているだけ。 

 

 

・松本が女遊びをよくしてるのは自分で公言してたし、飲みの席に後輩が女性を呼んでくるとか、地方に行ってもセッティングされてたとか普通にしゃべっていた。その後に性交渉があったことも普通に言ってた。今大騒ぎしてる人はそれを知らない人たちなんだろう。なので今回の問題は性加害があったかどうか、だけ。そこ以外も問題と言ってる芸能コメンテーターはもっと前から本人に言ってあげたらよかったのに。今ごろ鬼の首を獲ったように言われても。 

 

 

・女性が言えずとも本当は嫌だったと思えば強要だけど、まっちゃんにしたら逃げたり、大声でも出されなければわからないと思う。 

後輩たちが気を遣って、最後まで大丈夫?みたいなのも、女性からしたら断りずらい雰囲気、後輩からしたら、なんだよ、だったら来るなよ的な。どちらも嫌がるものを無理やりとかは、さすがになかったんじゃないかなと。しょっ中遊んでるわけだし、じゃあ次って感覚だったんでしょ、多分。 

 

 

 

・松本人志は最初の記事に対してカッとなり過ぎちゃったんじゃないかな? 

 プライドとか家族への思いとか恥ずかしさとかで初動を誤ってしまったような気がする 

 記者会見なりで浮気はしちゃったけど強制なんかしてないですよ〜って事で済んでたような気がするけどなぁ 

 どんどん墓穴を掘ってる気がする 

 

 

・松本さんは一体いつまで素っトボケ続けるつもりだろう。カッコ悪い自分に向き合わないと今後益々カッコ悪くなって行くと思う。人間だから誰にでも間違いはあるのだからきちんと記者会見を開いて今からでも謝罪するべき。証拠を出せ、と開き直るのは悪手だろう。 

 

 

・時代が変われば価値観も変わる。昔は芸人や豪快な役者の女遊びも箔がついたが、今じゃただの品のない振舞いとなる。江戸時代にゃ切腹も武士のけじめとしてあったが、今じゃ許されない。 

 

 

・だから、その証言ってのは証拠にはならなくない? 

金払って言ってくれって頼んだら誰でもできちゃうと思うんだけど。 

わたしはどっち派でもないしプライベートのことだから当人たちで解決しろって思うけど、その証言はそんなに効力高いんですか? 

だとしたら不思議ですよ。 

金払えばなんでも言える人なんていますから。 

 

 

・おそらく松本さんの中では、勝つ負けるは関係ないのだと思う。人のことを記事にして儲けてることに対する嫌がらせ、自己満だと思う。これまで、たくさん嘘を書かれていても、訴えなかったのは勝つのが難しいので、過去に訴えて理解しているのだと思う。勝ち負けを真剣に考えても無駄だし、それは今コメントしてる人も理解していて、金儲けしてるだけ。もう芸能界に戻ってくるつもりもなさそうだし、違う話題を取り上げた方がよいのでは?馬鹿みたいに上がる税金!戦争、2024年問題、物価高騰 

 

 

・この件について、正しさや間違いというのはというのはなんだろう。松本氏が素人相手にリスクの大きい遊びをしなければよかったことか。その遊びのために関係者がリスクの大きい斡旋行為をしなければよかったことか。怪しげな会合やナンパに同意した女性たちか。松本氏はさんざん他人の行為を笑いにしたにもかかわらず、自分のことになったら引っ込んでしまったことか。出版社がネタにしたことなのか。スポンサーがひいたことなのか。さらにワイドショーや黄色新聞がネタにしたことか。それを見てら読んで暇つぶしをしている民衆か。 

 

 

・?一緒にベッドルームへ行くのを見た。この文章だと、嫌がる素振りもないのに行ったとなる。確たる証拠は、嫌がる録音テープがあるかないかだけじゃない。同意したのに、あとから拒否したのにやられたみたいな感じで、週刊誌に売られたのなら最悪じゃない。しかも、仲間にも演出していたら?3年取材して?3年打ち合わせをしてとも取れるけど。 

 

 

・ロシア通の中村氏とウクライナ人のボグダンさんをゲストに迎えたにも関わらず短時間に 

他の話題ヘ、何時もだが、ぶつ切りに松本問題は終了 一方ワイドナショーは当たり障りのない内容に もう観るに値いしない番組となりました まあ地上波では無理なのでしょう。 

 

 

・A子とB子を特定していないかもしれないとか言ってるけどこんな弁護士をコメンテーターにしてて大丈夫なの? 

 

文春はLINEを切り取って載せてたわけだし強力な証拠などないと思う。 

 

松ちゃん側はA子の素性を責めていくだろうね。 

 

 

・松本側は性行為の有無には答えて無くて、強制は無かったと証言してるようにも感じるから、密室の中の出来事を第三者が証言しても信憑性があるかは疑問に成りそうやけど。 

 

 

 

・この河西さんはもう少し集中力を持ってコメントしてほしい、太田がかなり力を入れて取り組んでるのに、薄っぺらい、ミヤネ屋の弁護士とは言わないけど、真剣にバラエティ番組とはなめたにお願いします️ 

 

 

・というね、同意がなかったはっきり証拠もないのを週刊誌に売るなって話ですよ!だったら最初から行くな、最初から部屋に入るな、いや圧力があってとかそういう言い分も後で何とでも言えるし例え本当に嫌な思いしていたとしても自分たちにも責任があるのを忘れるな。 

 

 

・世間が徐々に文春もおかしくねって雰囲気になってきて文春も焦っているのでは。 

便乗して「告白」してる女性たちの内容も、特段大した内容ではないことを冷静に見ているように感じる 

 

 

・この時代、マスコミ側もコンプライアンス上、事実無根の 

話題で数字や部数取ろうなんて企業はない。 

てかさ…もう観念してごめんなさいって言えないのかね。 

長引けば長引くほど、復帰は難しくなる。 

 

まぁ、復帰しなくても一生仕事しなくてもいい貯蓄は 

あるんだろうけどね。 

 

 

・文春側が女性にお金を渡して嘘の証言を頼めば文春側の勝ちでは? 

わからないように方法考えてさ。 

一つの有利になる方法じゃない? 

 

ただ、この事件て誰も幸せにならない気がする。 

被害者の女性も被害に合われてそれは大変なのかもしれないけど。。 

これだけ長引いて色々影ではあの女性では? 

と噂を立てられてるとしたら、それなりに自分達にも不利益がかかりそう。 

人の口に戸は立てられないし。 

 

 

・本業が忙しい弁護士や医師はテレビになんか出ている暇なんてない。 

出る必要もない。 

テレビ番組で「同席した第三の女性が出てきたら」なんて盛らなくてもいい。 

裁判所が決めること。 

テレビ出てる暇あったらもっと本業に力入れた方がいいですよ 

 

 

・文春は被害者と言われる人のためにやってるわけではないし事件の追求という訳でもなく金儲けのためにやってるから憶測や可能性という表現でなんでもやってくる 

ターゲットが自殺しようがそれは仕方ないというスタンスも公言してるくらいだしね 

 

 

・悪い事は悪いけど、芸人なら、大なり小なりあると思うとけど、一人に集中する文屋のやり方は、えげつなすぎるとは、思いませんか!スキャンダルを探しては、騒ぎ立てる文屋のやり方、やらしすぎませんか! 

 

 

・もう、松本人志の件での弁護士のコメントなんて求めなくていいんじゃないかな。 

何かがわかった訳でもないし、毎回弁護士のただの感想や私見を聞いてもしょうがない。裁判も始まるのだから何か進展があったら、その事実を報道して下さい。 

 

 

・いや途中で取り下げるのではないか? 

認識もおかしいし、準備してきた出版社側には勝てないでしょう。 

提訴したという事実が欲しかっただけなのでは、これから事実上引退を迫られる事を覚悟すれば法廷情で、猿山のボスのようなワガママ言えないことに耐えられないのではないか? 

それに勝手に仕事に穴を開けたのは松本氏の責任であるのは明らかで、この裁判の後は勝手に仕事を休んだ松本氏へTV局や吉本興業からの損義賠償請求が始まる。決着はつけない方が都合がいいのではないか?(笑) 

 

 

 

・松本さんからすれば、みんながみんな、飲んで食って、おごってもらって、ハッピーなんて、まさか思っていないでしょうね。会社の新年会だって、みんなが楽しんでる人なんていないのに。社長は満足かもしれないけど。 

 

 

・なんか性加害から言った言わないとか名誉毀損にスライドしているみたいだけど、個人的に気にしているのは松本人志さんの言動に関する犯罪性の有無なんだよね。個人的感情とか抜きにして欲しいわ。 

 

 

・自分は女性に平気で嘘をつかれて悲惨な目にあった事があるので松ちゃんの記事はちゃんとした証拠がないと信用出来ない。しかも文春。 

かなり盛って書いているのは間違いないと思う。 

 

 

・強要の有無、文春記事の信憑性や意義を別にして、この人は詰んでいますね。要するに終わってます。 

事実無根と吉本とともに言い放ったこと、まーすとおふざけしたこと。そして、常識のある人なら控えるスイートと言う別室のベッドルームがある密室で飲み会をやったこと。 

これだけでもう終わりでしょう。 

同業芸人の関心は、後釜にと自己の立ち位置に移っていうとおもいますよ。 

要するに芸人として終わったってこと。 

 

 

・やってない奴の証言なんてあてにならんわい。やった奴がおったらその子の証言聞きたいわ。 

 

週刊誌のやり方は話して、都合のいい言葉にすり替えて、悪者に仕立てる。 

 

昔からそうでしょ。 

 

批判的なコメント出してる人はちゃんと本質見てる? 

 

 

・その場に居なかった人たちが勝手な憶測を足すからややこしくなる。この出来事が2~3年前なら非難されても仕方ないと思うが、倫理観が大きく違っていた時代のことを持ち出すことに違和感がある。昔のことを事件化するなら、政治家や上級国民のうやむやにされたことを掘り返せよ。それもできないくせにジャーナリズムっぽく語るから腹がたつ。やっていることってただのイジメじゃん。 

 

 

・なんかこの番組はいつも文春の腰巾着みたいなことばかりしているな。 

この際、サンデー腰巾着に番組名を変えた方がいいんじゃないか。 

 

 

・松本人志さんが妻ではない女性と性的関係になろうとも、ホワイトなイメージで売ってきたわけでもないし、そこに犯罪的要素が無ければそれはその家庭の問題でしかない 

 

松本人志さんの恥ずかしい遊びをどれだけバラそうとも、論点はあくまで犯罪性の有無だ 

 

 

・う〜ん何か、もぉいいかな! 

…この記事。 

文春も昔の話を小出し小出しで出してくるし20年前に「松ちゃんらと合コンしました」って顔&実名出してくる女性は出てくるし…。 

この記事に限らず特に芸能人ネタの記事は長引くとハイハイってなるのは私だけだろうか? 

 

 

・出てきた所で結局同意があったかどうかでしょ? 

文春の次から次に証言者出してきてるが、第一弾からほとんど変わりが無いですよね。 

文春も決定打にかけるというかマンネリ化していて、伸ばすだけ伸ばし売り上げ上げたいだけでしょ。 

 

 

 

・> 河西氏は、「もしかしたら松本さん側が、A子さん、B子さんが誰なのか、具体的に把握できていない状態なのでは」と推測した。 

 

⇒ スピードワゴンの小沢が、A子さんのお礼メールを持っていたのだから、誰か分からないということは無いと思う。 

 

 

・真実相当性とか辞めた方が良いと思うわ 

事件性もないこと報道して名誉傷つけて最低すぎる 

日本は法治国家なわけで週刊誌が仕事奪ったりすることに正当性なんて1つもない 

 

 

・正直、もうこのネタは飽きた。週刊文春の記事は読む気にはならないので売り上げには貢献しないけど、文春側としてはどうしたいの?雑誌が売れる限りは続けたいの?松本さんが引退すればこの追及は終わるの? 

 

 

・2ヶ月経過して、はっきり言って関心が薄れてしまった。元々「ワイドなショー」以外観ていなかったし、松本さんがいなくなったその「ワイドな」にもとっくに慣れていたし。 

 

 

・結局問題がどこかわからなくなってきたな!性交渉は事実だけど合意の上かそうじゃないかってこと?合意の上だったら松本人志の場合は浮気は許されるってこと?松本人志擁護してるやつは熊田曜子や篠田麻里子も擁護したってこと? 

 

 

・何が、って言うより、松本の対応が悪すぎた。 

俺の松本の松本がゆうこと聞かんかった。 

位に笑いに変えられなかった。 

あれだけ人の事はいじり倒せるのに、自分の事となると、逃げのいってやからな! 

 

 

・もしゲームで二人きりにさすような事や、他芸人が彼女の背中を押して部屋に向かわせたような事を、他の女性から証言が出たらアウトじゃないですか 

 

 

・行為があったかどうかなんて問題じゃなく、同意があったかどうかが大事。立証は、難しいと思う。 

 

 

・これ、誰も興味なくメディアも取り上げず誰も買わなければ終わる話なんだけどね。 

5億の賠償よりも文春はそれが一番恐い事。 

 

 

・文春側は三年以上に渡り20時間の話を聞いたとなってあのレベルの記事…そして多額の収益を上げる、本当に楽な商売だと思う。 

 

 

 

・そろそろこの話も飽きてきた。新たな暴露もそこまで違いが無いし、この件の為に毎回文春を買ってる人っているんですかね?ネットですぐ分かるのに 

 

 

・松本人志さんも吉本興業の社長、副社長は元マネージャーだし、誰も苦言を呈する人がいなかったから、ワキが甘甘だったんだろうな。 

 

 

・証言はいくらでも言えるから、証拠を出せよ。そして本当にやられたのなら刑事告訴するべき。 

 

 

・もし、強要が認められたら犯罪者同然って事なのかな? 

事実無根とか言って戦ったりしなければ、うやむやに出来たのかな〜? 

 

 

・日本のワイドショー怖過ぎだよね。何ヶ月刑事事件にも発展してない人を叩くのか? 人権問題とかジェンダーレスとか、報道のさじ加減1つ 

 

 

・とりあえずこの記事の役目ってなんだ? 

 

出てきたら出てきたで対応するしか無いでしょうね。可能性にビビっていても仕方ないし、賽は投げられてるよ。裁判を待つしかないよ。 

 

 

・マジでどうでもいいよ。 

だけど松本人志がテレビに出なくなったほんの1ヶ月半で、あのお笑いが古臭く感じられるようになった。みんな実は、それを見て見ぬ振りしてきたんじゃないの?視聴者も制作側も。 

「松本人志のお笑いを返せ!」って言ってるの、高齢者ばかりに見える。 

 

 

・ワイドナ全然おもんない。 

かばい過ぎか、自分を守るためか 

吉本ダウンタウン世代全然おもんない。 

これ笑いに変えてほしいなー。 

 

 

・徐々に明らかになって来ているけど、 

吉本は責任をどう、取るのか? 

 

テレビ局はどう責任を取るのか? 

 

まだまだ、根深いですな。 

 

 

・証言ばかりで、確信的な証拠が何一つ出てこない。痴漢の冤罪と同じような事にならなきゃ良いけどね。 

 

 

 

・松本と文春のおかげでサンジャポを筆頭にだいぶ稼がせてもらったでしょう、裁判の結果の予測や推測はもういい、松本はもういいでしょう。 

 

 

・真実相当性に裁判で新事実出すなら、媒体で記事にしてるよ 

文春に大切なのは裁判結果ではなく売上ですから! 

 

 

・文春て警察なのか? 

被害を訴えている方はなぜ、週刊誌に頼ったのか。そもそもの入口に違和感を感じる。 

 

 

・文春側に入れ知恵するような発言は控えたほうがいいのでは? 

この話題を取り上げれば数字が取れる、と思って入るような 

テレビなどのメディアは、局辞めてYouTubeに乗り換えろ! 

 

 

・酒の席その場にいたと言う証拠があっても証言だけではその後の証拠としては弱いよね。 

泥沼ですね。 

 

 

・公平に報道したいなら 

松本人志だけ名前を晒されて 

A子やB子って…おかしく無いか? 

本来なら 

松本人志も芸人Aや芸人Bというのが筋でしょうに。 

やり方が姑息なんだよ。 

 

 

・憶測で弁護士やら何やらが 

色々コメントしてはりますが… 

 

勝手な事ばかり言ってますね〜 

文春と変わらないじゃない。 

 

松本の事、毎週取り上げて 

やいのやいの言ったところで 

状況変わらん! 

 

いい加減にしてよ! 

 

 

・テレビに出るような弁護士のいうことはええかげんってYouTubeで岡田斗司夫が言ってた。裁判所の法廷経験があんまないからって バリバリの弁護士ってテレビに出るほど暇とちゃうねんてー 

 

 

・毎度毎度、サンジャポ弁護士は、「○○の可能性、○○の可能性」と連呼してますが、一度も実現してないんだけども。 

そんな確たる物証があれば、文春はとっくに出してるよ。 

 

 

・お笑い芸人なんてこんなモンでしょ、天才とか持ち上げて使い続けたほうが悪い、松本も芸人ならケツまくって開き直れよ、しょせんこんなモンやねん、と。 

 

 

 

 
 

IMAGE