( 142938 ) 2024/02/25 15:21:56 0 00 引退することになった大相撲の幕内、北青鵬(23日、東京都の宮城野部屋前)
後輩力士に暴力行為をくり返し、引退することになった大相撲の幕内力士、北青鵬(ほくせいほう)…5歳から暮らし、今も実家がある地元・札幌市の恩師らは、驚き、嘆き、惜しむと共に、相撲界全体に苦言、体質改善を求めています。
【写真を見る】引退した大相撲の北青鵬、殴る、突き飛ばすだけでなく、指に瞬間接着剤なども…本人は続ける意向も他の力士ら「くり返す」と拒絶で断念、地元・札幌市の恩師「根は優しい子、親方がいるんだし、相撲界全体でもっとオープンに」
日本相撲協会が23日、明らかにした北青鵬の暴力行為…2人の後輩力士に対し、殴る、突き飛ばすなどをくり返していただけでなく、指に瞬間接着剤を塗る、殺虫剤スプレーに火を点けて近づけるなど、陰湿で、おぞましいものでした。
本人は深く反省し、二度とくり返さない旨を誓約、いかなる処分も受け入れるとしながら、当初、相撲を続けることを希望していたといいます。
しかし、被害を受けた2人の後輩力士をはじめ、他の力士らの多くも北青鵬に反省の態度が認められず、宮城野部屋に残ることになれば、必ず暴行をくり返すと供述、部屋への復帰を拒絶しるということで、引退勧告、自ら提出した引退届の受理に至りました。
合わせて元横綱・白鵬の宮城野親方も監督責任を問われ、2階級降格、20%3か月の報酬減額の懲戒処分となっています。
北青鵬はモンゴルで生まれ、5歳から札幌市東区で育った22歳…2メートル超の長身を活かし、時に強引とも見られる取り口ながら、2020年3月の春場所で初土俵、21年9月の秋場所で新十両、23年3月の春場所で幕内力士となるなど、順調に番付を上げてきました。
すでに幕内在位も6場所の期待の若手でしたが、まさかの引退…相撲少年団の恩師などからは、驚き、嘆き、惜しむ声と同時に、相撲部屋、協会の体質改善などを求める声が上がりました。
■化粧まわしを贈るなどしていた後援企業の鶴嶋浩二・代表取締役
(引退勧告発覚時の取材) ・北海道後援会の会長でもあり、中学生の頃からサポート ・非常に残念、優しく、暴力をふるう子ではないと思っていた ・去年12月、関係者から暴力の噂は少し
・昨日(21日)の夜、親方と話し、本人は反省していた ・「処分は仕方ない」と話していた ・この件を受けて母親は東京へ、ショックで泣いていた ・今日(22日)にも引退届を出すと思う ・落ち着いたら話すが、一日も早く立ち直って頑張って欲しい
■札幌相撲少年団の恩師、大内基樹さん
・小学校1年生で白鵬と出会い「相撲をやれ」と ・呼び名は本名のアリューナー・ダワーニンジから「ニンジ」 ・当初はモヤシっ子で弱く、いつも泣きべそ ・4年生から力強くなり、毎年、優勝 ・中学、高校と鳥取に相撲留学、悪い上下関係の日常に染まったのでは
・そのまま大相撲でも番付を上げ、すぐ関取(十両以上)になってしまった ・部活の延長のまま、皆にチヤホヤされて勘違いしたかな ・でも、根は優しい子なんですよ ・わんぱく相撲の大会に出る子どもたちに熱心に指導
・暴力は絶対いけないし、本人が悪い ・でも、親方がいるんだし、もう少し心のケアをできたんじゃないかと ・しっかり成長を見守って欲しかった ・先日、中学3年生の他の部屋の体験入門も付き合ったけど、宮城野部屋とは雰囲気が違った ・稽古場は厳しかったけど、その後は普通に家族的
将来を嘱望されていた22歳の大器の、あまりにも早すぎる大銀杏の断髪…
大内さんは最後に「部屋の経営も、相撲協会も全てオープンにして、ふだんから、どういう教育を、どういう生活を送ってるのか、全てわかるような形にしてくれると、いじめとか、暴力とかなくなるのではないでしょうか。こんな悲しいことは、二度と起こして欲しくない」と処分だけでなく、相撲界全体の体質改善を強く訴えました。
北海道放送(株)
|
![]() |