( 143009 ) 2024/02/25 22:39:46 0 00 ・そこまで言って委員会は、政治問題を故三宅氏や知識人のコメントを楽しみに観ていた時期が有りましたが、どんなテーマでも田嶋陽子が喋ると『わやくちゃ』になるので、喋るとチャンネルを変えていたが、面倒なので観なくなりました。
どんなテーマでも女性が謂れなき差別を受けていると誘導します、そんなことが好きな方には面白いのかも知れませんね。
・そこまで言って委員会って、やしきたかじんさんが存命で、サポートに辛坊治郎さん。 パネリストに三宅さんや勝谷さんが居た頃が1番面白かった。 討論番組としての質が、やしきたかじんさん時代より確実に劣化している気がする。
・言葉遣いは慎重に。「歯に衣着せぬ物言い」とは、思いつきの暴言を吐き散らし、間違いを指摘されたら「知らないよ」としたり顔で言いたいことを言うのとは違うはず。 この人のおかげで、情勢運動だのフェミニズムなどこの程度と思われることが、判らないのはあわれ。
・東海地方に引っ越して来てから毎週観るようにしているが、首都圏では放送出来ない内容で毎回ハラハラしています。関西の人は議論好きですね。橋下徹さんとか見ていると絶対論破されそうです。黒木千晶アナの仕切りはホント素晴らしいと毎回感心しています。
・黒木千晶アナの仕切り方が凄い素晴らしいと思う。いつも普通じゃないテーマで、あの難しい人たちのことをしっかり束ねて、かつ穏やかにまとめてしまう力はどこのアナウンサーもできないでしょう。そういつも見てて思います。
・今回の松ちゃんの件、珍しく田嶋さんは、どちらかと言うと松ちゃんよりだよね。
もう100%松ちゃん叩きをするかと思ったら、意外にそうでもない。
昔の松ちゃんの女性軽視とも取れる笑いを、意外にも理解していて認めている様な発言をしていた事に少し驚いた。
田嶋さんの目からも今回は女性告発者に少し懐疑的に映っているのかも知れないですね。
・ゲスト招聘
たかじんさん存命で司会だった頃、田嶋さんが居ないと話が一方的に流れる可能性があり、意見の多様性の面からも論客として必須、という感じのコメントをされていたように記憶しています。
確かに、その頃三宅さん、勝谷さん、橋下さん、金さんなど、いろんな意見を持つ方が参加されておられましたね。
時に、元総理や、現役大臣、現役党首なども参加されたと記憶しています。
討論番組ですからいろんな意見を持ついろんな方が参加するのは結構ですが、ピー音が多いのは少し気にはなります。カットするとまずいので、そぐわない意見ですが、全カットではありません、という感じでしょうか。
・この人の場合、1周(何周も?)回ってもはやエンタメの域。 平成初期の頃にTVタックルに出ていた頃は、今から思えば時代を先取りしていたのかもしれないけど、時代が変わっても「女性は差別を受けている守るべき存在」と位置付けで、変わらぬ芸風を繰り広げているのは、もはや伝統芸能に近い。番組としてはインパクトがあるしいいんじゃない?
・たかじんさんが亡くなられて一時勢いを落としたが、最近は盛り返してきましたね。 黒木姐さんの仕切りがいいのかな。 腹が立つ出演者もいるが、こういう意見もあることを参考にするのにはいいことだと思います。
・それをわかって、面白がって呼んでいるのでしょ。 日本テレビの鬼畜のような所業の噂も見て、テレビ局の身勝手さ横暴性が顕になってくると、これが公共の電波か、なるほど日本がダメになった訳だとよくわかる。
・歯に衣着せぬと言うのはある意味で率直さや誠実さを表すものと言えるはずだが松本騒動に関わらずこの人はただ暴論ブチかましているだけでしょ。 そしてテレビ局がそれを面白がって使っている、長めのピー音など視聴者もフラストレーション溜まるだけだからカットしてしまえばいい。
・「TVタックル」で好き勝手暴言を吐いていたときと同じようにやるのは、コンプライアンス的に今は即アウトでしょうが、完全無欠の差別主義者(男性蔑視者)がこうやって堂々とTVに今も手続けるのは、さすがにどうなのだろうとは思う。。
・名誉毀損、名誉毀損って言ってるけど普段のテレビ番組では有罪確定ではないのに逮捕された=有罪として報道してるし実名公開してるしで名誉毀損ばっかやってるじゃん。身内の松本さんだけ甘々で無名の一般人には厳しすぎるわ。
・一方的に記事を出された人は守らず、弱い者とする女の味方、女の話が真実から話が始まってるのが、そもそもおかしい。日本のメディアは、中立性がない。まだ何にもわかってないのに、善人ぶって発言すると、関係ない家族までも追い込んでるのがわかってない。文春も含めメディアは、表現の自由をふりかざせば何でも発信してもいいのか?
・田嶋なんか結構男女平等になってからの生まれで、テレビを見ていても、女は男を殴っても良いが、男が女を殴るのはダメ…みたいなハンデを与えられた状態でワーワー言っている感じが嫌でした。 ガチでの男女バトルではなく、女が守られた上で、自分が安全な事を分かってやってる感じがします。
・田嶋さんは、やはり女性目線で感情的にモノを言う。女性視聴者からしたらよくぞ言ってくれたと気持ち良いかもしらないが、この番組をニュートラルな目線で見ようとしてる人からしたら、論議をぶち壊されて見る気なくなるやろね。
・田嶋陽子氏の発言に同意出来る事はほぼ皆無だった。 ただ彼女が扶養控除制度が日本の男女平等の弊害だと発言した時は本当に衝撃だった。 私自身男女平等を全く理解してない事を教えてもらった。
・コンプラはいい加減に無くさないと余計に心の教育にたいして良いか悪いかを判別出来ない時代になりますよ 良い悪いのを見せるのもメディア、感じ取るのは受信側で学ばせる道徳や教養が大事です。
・田嶋って大人としての深みがないんだよ。 主義主張には賛同できないが、それはそれとして一本調子なんだよね。 昔から「求められている単純なキャラをひたすら演じる」という芸人なのかな、そこまでしてテレビ出たいのかな、と思っていた。
・まあ、この番組は保守本流のための番組なんだけれど、それじゃ偏った番組になるっていう事でリベラルの最たる彼女を取り入れてバランスをとっている。 解っているんだが、それにしても彼女の言い草には腹が立つ、自分の都合のいいことはベラベラベラベラ喋る癖に自分が不利ななってくると途端に「そんなことは知らん」と一蹴してお終い。 彼女の出演したときはフラストレーションが溜まるばっかりだ。
・明大さん、必要かな?好きだった金美玲さん、長谷川さん、でなくなったな。竹田さん、もう飽きたな。アイドル席は山口もえさんがいいかな。たかじんさん、辛坊さんが担ってた司会、女子アナウンサーだけで仕切っている。やっぱり上手いのかな。田島さん左寄り過ぎるし、平和ボケしすぎるし、知ったかぶりしすぎるし。確かに右寄りな番組だが。
・まだこの人を使うのが番組として凄いな。 昔もこの人が話し出すと喧嘩になり、グタグタの討論になってたよな。 そりゃあ、今の規制に合わせたらピーだらけになるのわかっていたろうに。 番組側は、多くのピーを入れて話題にしようとしたのかな。
・まあ、良くも悪くも関西ノリの番組。 ミナミで飲んでたら、一般人でもこうなるからな。 松ちゃんはたぶん娘の為に訴訟起こしたんやろ。 俺は潔白なオヤジだとな。 吉本が掌返しても、ファンはずっと応援してるから、松ちゃん頑張れ。
・>松本人志巡る発言で長めのピー音
実際は、たしなめつつも笑いが巻き起こっていました。
これって、政治家がパーティーの挨拶で際どいジョークをかまして笑いを取るのとどう違うんですかね。 他人がやるとアウトで、自分たちだったら良いと? 政治家が撤回しても批判するけど、テレビ局がピーで誤魔化すのはセーフ?
また、とある業界のセミナーで、コメンテーターとして出ている著名人が登壇してましたけど、暴言の嵐でめちゃくちゃ笑いを取ってました。 私も笑いましたが、あれたぶん政治家だったら切り取られてアウトです。
個人的には過度なポリコレ擬きは窮屈になるだけなので、テレビ局もピー音で済ませるなら他人に寛容になってほしいです。 規制が厳しくなってテレビがつまらなくなったとか言いますけど、それ自分たちが他人に厳しいのが跳ね返ってきてるだけだと思うんですよね。
・私の奥さんはこの方は好きじゃないって普段から言ってます。結婚してないのはいいですが、それを女性代表って顔されるのが嫌らしいです。 私は全く興味無いというか、話ししてる間はスマホ見てます。
・そこまで言って委員会はたかじんさん&三宅さん&勝谷さん&宮崎さんがいたからバランス感があり、笑いが生まれてた。 今は何かサンデーモーニングとTVタックルを足したような番組。
・> フェミニストとしても知られる女性学の研究者、田嶋陽子氏
本当にフェミニスト?その発言を聞いていると実は女性の能力を認めてはおらず、守るべき存在だと主張しているように感じてしまうのは私だけですか?
・言わせれれば良いのに。
公」だからと言ういいわけで遮っちゃう。普通に「公共」じゃないのは皆知ってるが、一部の声だけがでかい「輩」の「公共放送だろ」に負けちゃうのが情けない
所詮は娯楽でしかないのに、何をテレビ局は偉そうに、と思う
炎上したところで、未だにSNSはSNSに過ぎない。
日々っているならテレビなんか止めたらと思う
そもそもテレビって、ニュースとスポーツ中継と教養番組くらいしか思い浮かばないのだが。
映画産業はテレビに負けたが、消えたわけではない。テレビもネットには既に完敗しているがなくなるわけではない。
ニッチで頑張れ
・田嶋洋子女史が出てきたらチャンネルを必ず変えてしまうので見てなかったですがやはりそんな事になってますか。 TV局もいい加減こんな人を出すのを止めて欲しいですね~。 こんな人が結構な額の出演料を貰っていると思うとそれだけで腹が立ちます。
・わたしも裁判はせず、そ知らぬ顔で、とぼけて冗談にしていればいいとおもった。裁判にするということは博打とおなじ。負けたらシャレではすまされない。芸能活動を止めることは、冗談ではすまされない、なにかがあった、ということ。
・内容関係ないけど、ピー音でかき消されているっていう、要するに何言ってるのかわからない内容の無いことを記事にできる根性がすごい。 今に始まったことじゃないけどもう何でもありだし、記者のレベルの低さがそろそろほんとにやばいな。
・田嶋さんが女性の職場進出させ夫婦二人の収入で家庭を支える制度を作り世界で2位の所得から陥落させた。田嶋さんに便乗じた竹中さんの非正規雇用でさらに年収を引き下げパソナなど安い賃金で雇う制度を作り上げた。日本の30年を作り上げたのが田嶋教授と竹中だ。この2人は、この制度でバッポリだ。国民生活を崩壊させながら2人はウハウハだ。
・まだ、司法でも決着がついてない以上は、コメントは控えるべきだと思う。お互いに言い分もあるのなろうし、世の中へ与える影響も考えるべきてわは?
・読売テレビは全般的に松本擁護のコメンテーターで構成される。これは大阪の声かもしれないが、他の全国区のテレビ局のコメンテーターとは異なっている。
・「そこまで言って委員会NP」の番組名からして不謹慎だけれど、公共のテレビで偏見に満ちた根拠のない発言を繰り返す様な人間を出演させるのは如何なものか。「ピー」で消せば済む話ではなかろう。日テレの良心を疑いたくなる。
・テレビ局は独自に取材していないのか、吉本HPや週刊誌やSNSの情報を言ってるだけ、新たな情報が全くない。視聴率稼ぎとしか思えない。
・ピー入れて何言ってるのか分からないならその部分は丸ごとカットしろよ。 中途半端に流す理由どこにあるねん。それにこの人自身もピー入れられるの分かって話してる確信犯。本当にこう言うのは嫌だ。
・主張はともかく、田嶋陽子はフェミニストが先で元議員が後にくると思う。
しかし日テレはガキ使あるんだから若干の忖度はあってもいいところを、田島はおろかミヤネごときにすら好き放題やらせてるよな。 本音ではガキ使をさっさと切りたいのかね。
・たまに見ますが、出演者が一斉に我先に喋り出すので何を言ってるのかわからない番組です。
喋っている内容も聞くに耐え難い内容が多く、自己主張ばかりで見るのはやめました。
・まだまだ松本ネタが世の中を騒がす中で、民放株式の外国人保有比率はどうなった? 統一教会と米軍基地は? またしても、目先を外された日本人に明日はあるのか?
・まあ中国も天安門事件言うとピーか逮捕される。ロシアも戦争反対て言ったら消される。北朝鮮なら西側の情報入れたら消される。日本も変わらない。日韓請求権協定廃止して通称名廃止して。統一教会の幹部も通称名辞めさす。
・放送上ピー音で消したとしても、そういう考えで人前で発言する人物をテレビに出すなと思います。 それともキャラか何かでやってるのでしょうか? 品性のかけらも感じないし、そもそも非常識だと感じます。
・舛添とのバトルが懐かしいな。あの頃のが本当の「論戦」。どちらの意見も「なるほど」と聞いていられた。今のなんか、小学生の口喧嘩に過ぎない。
・読売テレビ「そこまで言って委員会NP」
コメントする方が自分勝手なコメントを言って視聴率を稼ぐ番組ですよね。 結局コメンテーターは発言した事に対して、何の責任も取らないし、それを自ら実行しようともしない。呆れたコメンテーターの面々ばかりです。 テレビ朝日の「朝まで生テレビ」と一緒ですよ。
・田嶋氏はこの番組ではヒール役を任されている感があるね。 裏では故・三宅氏と大変仲が良かったらしい。
・基本的にあの番組は右よりだと思うので左よりの人もちょっと入れた方がいいかと思います。 田嶋さんは昔からあんな感じですので、いまさらという感じですが。
・松ちゃんも、相手の女性、文春も権利が有るのだからお互いの主張はすれば良い! むしろ田嶋陽子氏の方が、差別的なのでは?
・松本人志さんが 悪者かはさておき 確実に悪事を働いてるお偉いさんが たくさんいるんだが、そこはスルーですか?
文春さんはそこはいつもの執拗なストーキングで、暴かないんですか?
・まぁ、ただのバラエティーですからね。 得るものもないし、 暇潰しに観るばんぐみだから、 あまり目くじらたてる必要はないですね。
・田嶋の浅はかで支離滅裂な発言きいていると、頭が痛くなる。 田嶋が出演している回はストレスたまるから、見ない方がいい。
・田嶋の浅はかで支離滅裂な発言きいていると、頭が痛くなる。 田嶋が出演している回はストレスたまるから、見ない方がいい。
・ピー音を入れたからセーフになるというのは明らかにおかしな話です。明らかな名誉毀損発言があったのなら田嶋さんは罰せられるべきです。
・この方、もうテレビではこの番組でしか見ないです。昔は演出上あったかも知れませんけど、もう出さなくて良いのでは?
・田島を起用している時点で、そこまでには閉口して見なくなった。 昔は面白かったが、人選が悪い。プロデューサーを変えたら?
・田嶋さん 生放送で言えよ どうせ編集されるからって好き勝手感情移入にして言ってるだけじゃないのか? 意図を得た言葉は長めのピーなんかにならない 生で言わないのって一番姑息じゃね?
・悪役プロレスラーみたいなもんだよね。 本人も、食うために、それをわかってやっているんだろうね。 絶対、観ないけど。
・そこまで言って委員会で、小学館と日テレの話をしたら素晴らしいのになぁ
・こう言うのを分かった上で視聴率を稼ぎたいが為に面白がって呼ぶ局の姿勢こそやめてもらえませんか?
・とにかく外野がうるさいちゅうねん。目立ちたがりコメンテーターが無責任にここぞとばかり、にああだこうだとうるさいわ。あんたらのコメントや解説なんか、何のたしにもならんわ。そのうち訴えられるよ。
・松本人志、言われたい放題ではなく早く戻って来てくれ。テレビに出演しながら裁判はできる。休むとみんなが言いたい放題。
・田嶋さんの立場は重いので、法的に問題のある発言は厳に慎まねばならない
・何してるんだろうね。 今回の騒動に関わった後輩のために何か一言くらい発信してもいいのにな。
・ピー音が入るなら、その部分カットすればいいのでは? わざわざ、ピー音入れるから、視聴者はもやもやします。
・たかじん、辛坊さん、三宅先生、勝谷さんがいた頃が面白かったなあ。辛坊さん以外3人も亡くなったのか。
・司会 やしきたかじん、辛坊治郎 パネリスト 三宅久之、田嶋陽子、 勝谷誠彦、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば この頃がいちばんオモロかった。
・テレビで責任持って言ってるならピーの必要ないだろ。編集までしてるのに。放送出来ないならしゃべるなって思う。
・田嶋さんのおかげで、この手の人がいかにやばい奴かって広まるのでありがたい
・林真理子よりも、田嶋陽子が日大の理事長になった方が、日大の膿を出せて良かったのではないでしょうか?
・ピー音で一部だけ消すくらいなら発言そのもの最初からバッサリカットしろよっていつも思う。
・なぜピー音で隠す? ちゃんと放送しろ。 それで名誉毀損なら、ちゃんと訴えられろ。 やり方が卑怯だろ。 個人の感想ですが。
・そこまで言って委員会とか言うなら、言えないこと、放送しないでほしい、まったく。視聴者、ピー音つまらないんだよね。
・>田嶋陽子氏 松本人志巡る発言で長めのピー音 男性アナ「また名誉毀損になるからやめてもらえます?」
最初から番組に出さなければ良い!!
・昔に比べて今のコメンテーターの質が下がって、番組自体がつまらなくなってきたと思う。
・ピーオン入れるのはダメダメ…、番組のコンセプトは何?そこまで言っていいんかい、no problemだろう!ピー入れるなよ!
・文春は田嶋先生を取材してほしい 先生はそこで10ページほど割いて、思う存分吠えまくってほしい。
・ピー音被せるぐらいなら放送しなければいいのに こういうご都合なところがTVのダメなところ
・俳優、歌手、スポーツ選手とか もっと遊んでるだろうに なんでこんなに騒いでるんだ
・アナ兼解説委員のお名前が「明大」さんで 京王線の「明大前」を彷彿とさせるが 氏の母校は「明大」どころか「東大」なんだとかw
・「また名誉毀損とかになるからやめてもらえます?」
そもそもオファーする事を辞めればいいのに。
・だから何言ったかわかんねえと判断材料すらないから言いようがねえよ つまんねえ話題作りの為ならこんな意味のわからん番組やめちまえ
・だから何言ったかわかんねえと判断材料すらないから言いようがねえよ つまんねえ話題作りの為ならこんな意味のわからん番組やめちまえ
・田嶋さんは一体どの層に支持されているのだろう? フェミの人からも嫌われてる気がしますが…
・たかじんが生きてたら日テレと小学館を1時間やるやろうに。
・こういう人をテレビに出して喋らすテレビ局もどうかと思う。
・芸能人であるイメージ商売の仕事に対しての名誉毀損は別問題
・確かに本を書けば良いですね。文藝春秋社から・・・。そして、全てはヤラセだとタネ明かしすると・・・。笑
・週刊誌の記事を鵜呑みににしている人が これ程多い事が不思議。
・ズバズバ言ってるがいつも的を得てない。
・ピーは視聴者の大喜利ネタにしかならないって。
・昔のTVタックルで舛添要一と言い合いになって『だからハゲるんだよ!』って言ったのは笑った。
|
![]() |