( 143090 )  2024/02/25 23:59:02  
00

フィフィ 韓国を「日本の仮想敵国」と表現 経済支援の中止を強く訴え「韓国を支援する義理はない!」

デイリースポーツ 2/25(日) 20:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/37b2a4b354e8883b2ba95ba4e18af996afed6e9f

 

( 143091 )  2024/02/25 23:59:02  
00

タレントのフィフィが自身の旧Twitterを更新し、韓国を「仮想敵国」と表現し、日本政府による経済支援を中止すべきだと主張した。

彼女は日本政府が韓国に制裁すべきだと述べ、韓国が日本の領土を不法占拠しているため、日本の仮想敵国であると指摘した。

フィフィはまた、元徴用工の裁判での供託金を賠償金として受け取ったことに言及し、通貨スワップを中断すべきだと再度主張した。

(要約)

( 143093 )  2024/02/25 23:59:02  
00

 フィフィ 

 

 タレントのフィフィが24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。韓国を「仮想敵国」と表現し、日本政府による経済支援を中止すべきと論じた。 

 

 フィフィはXで「徴用工の件にしても、竹島の件にしても、いつ日本政府は韓国に制裁するのだろうか、通貨スワップなど少なくとも韓国への経済支援を中断すべき」と発言。さらに「日本の領土を不法占拠している韓国は、もはや日本の仮想敵国と言っても過言ではない」と断じた。 

 

 フィフィは25日にもXを更新し、韓国で元徴用工の訴訟をめぐって日本企業が裁判所に預けていた供託金を原告側が賠償金として受け取ったことというニュースを引用。「少なくとも通貨スワップは中断するべき。韓国を支援する義理はない!」と再度訴えた。 

 

 

( 143092 )  2024/02/25 23:59:02  
00

韓国と日本の関係に関して、日本の政府の対応に対して批判的な意見が多く見られます。

日本政府が韓国に対し強い姿勢を見せるべきだ、という声や、報復措置を取るべきだという意見が多数あります。

また、日本の政治家やメディアの対応に疑問を持つ声や、自民党との関係を指摘する声も見られます。

日本国内では、仮想敵国としての韓国に対する意識が強まっている様子も伝わります。

 

 

このように様々な立場からの意見が出されており、日本国内での韓国に対する見方や政府の対応には、意見の対立や懸念が根強く存在していることがうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 143094 )  2024/02/25 23:59:02  
00

・日本企業に実害あれば報復措置をとると言ってあったはず 

供託金を何の根拠もなく没収した行為はもはやレッドラインを越えた 

制裁、大使追放に十分根拠を与える 

 

 

・100%同感です。おかしな政府とマスコミのせいで日本は衰退していると思います。すでにスパイだらけで衰退するよう仕向けられているとしか思えないけど、まともな人もいてくれるのは嬉しい。 

 

 

・日本は支援されないといけない国なのにどこの国も支援してくれないというのはどういうことなのでしょう、国民が苦しみながらそれでも他国へ日本は支援してる、苦しんでいる今の日本に支援するべきだはないでしょうか 

 

 

・エジプト出身の方が勉強されて正しい情報をしっかりと発信しているのに、日本人は私自身含めて幸せボケでもしているのか、今の暮らしで満足しているのか、未来を見れないのか、本当に大事なものは何なのか、人それぞれだが今の政府にしっかりと発信した方が良いと感じさせられた。 

 

 

・フィフィの言っている至極真っ当な意見をなぜマスコミ大々的に報道して世界に発信しないのか、また、政府も堂々と韓国に大きな声でクレームを言って経済制裁すべきなにのなぜしないのか。今後、フィフィの言っている、誰もが思ったている事を国家国民総動員で、発信していく必要がある。 

 

 

・竹島を長きに渡って不法占拠した上で実効支配している時点で、フィフィさんの言っている事が正論になるのだし、9条がある日本だから紛争事案にならないだけの事です。 

 

それだけに留まらず国家間の約束事さえもことごとく反故にする、解決済みの問題を蒸し返す事ばかりされていたら拭い去る事の出来ない不信感が生まれるのは当たり前の話。 

 

 

・ド正論。 

福島瑞穂ちゃんより立派だよ。 

 

 

・フィフィ、日本人以上にしっかりと日本の事を言ってくれる。彼女好きです。 フィフィになら日本のグリーンカード的なモノをあげてもいいと思います! 

 

 

・まあ今の政府は全てに対して及び腰と言うか機能不全なので何も措置は執らないだろうな。 

今の政府だけじゃなくて昔からだけどね。 

不法占拠しても放置、供託金を取られても放置。 

長きに渡って自民党はカルトの統一教会と癒着していた訳だし、自民党が日本自体を貶めている事は確実だろう。 

内政も外政もぼろぼろの日本政府。 

しかもキックバックの裏金は課税対象外だとさ。 

こっちは少ない副業を真面目に確定申告してるっていうのに。 

経団連等の企業も中国に尻尾を振って韓国にも甘々。 

今の日本には何一つ良いところがない。 

個人のGDPも先進主要国(最早日本は先進国ではないが)の中では最低だし。 

株価の歴代最高値だって海外投資が買い漁っているだけで、売り抜けされたら終わりの幻想でしかない。 

痛い目に遭うからNISAなんてやらない方がいいよ。 

 

こんなにも不満がある政府を担う自民党にまだ投票する気なの? 

 

 

・政府といい経団連といい、韓国にはいつもアマアマ。いつも手のひら返されているのに効果的な対応せずに「遺憾の意」だけ… 

対韓融和は国益という言葉にいい加減騙されちゃいけないよね。 

 

 

 

・全ての日本人の考えを代弁してくれました。 

岸田総理。これが日本のスタンダードだよ。 

 

 

・仰るとおりです。 

日本は度重なる嫌がらせだけでなく、竹島という領土を盗られています。その事実だけでも仮想ではなく本物の敵対国と言えるでしょう。北方領土占拠のロシアや尖閣諸島の領海侵犯の中国にもそうですが、これらの国と国交を持ってること自体がありえません。 

 

 

・なんだかんだで、フィフィさんのチャンネル登録者数、 43.5万人。 

著名人が開設しても10万人の壁が厚い事を思うと、結構な数の日本人が視聴してると思う。むしろ、国会審議よりフィフィ・チャンネルの方が注目されてるような気もする。日本は言論の自由が許されてます。くれぐれも、変な圧力が彼女に掛からない事を祈ります。 

韓国が日本の仮想敵国はどうかは別として、通貨スワップやホワイト国への復帰は必要無いし、日本にとって何のメリットも無し。岸田が例のごとく、ええ格好しただけです。 

 

 

・中国、ロシア、イランの悪の枢軸国同盟の中で、制裁対象のロシアの天然ガスや石油を中国が購入していたのですが、両方にいい顔をしてきたインドもロシアの石油を買っていて、加工品を西側に売買していた。そうなると、親日派は20-40%しかいない韓国でも、日米韓の軍事的連携の中では残すべきという政治的な判断があるのかも知れません。 

 

ただし、国民感情的には、フィフィさんは、言う通りで、仮想敵国まではいかないにしても、それ以外は、ホワイト対象ではなく、最低限の付き合いだけでいい。日本人の気持ちがよく分かっていらっしゃる。 

 

 

・素晴らしい 

 

 

・なんでこういう思いを拾える国会議員がいないんだろう?全国会議員にこの意見に対しどう思うかを問うて国民に報告してもらいたい。 

この国に根付く数多くの問題を解決するためにはどうすればいいかわからないのが最大の問題点だよなー。 

 

 

・全く持って同感です。 

この様に外国の方でも思う事を何故国会議員・政府関係者の方々は考えないのでしょう。 

忖度などいらない。実害のある仮想敵国に対しては行動あるのみでしょう。 

やられてばかりなのだから、そろそろやり返さねば。金融・経済的制裁、領土問題には武力行使もやむを得ないのでは。 

 

 

・小学生の頃、北方領土について少しだけ教えられました。 

竹島についても同様です。 

 

領土、領空、領海に関して、全くといえるほど危機感のない教育をしているのは日本だけではないでしょうか? 

近い将来、尖閣諸島もアノ国に奪われてしまいそうな勢いですし…。 

このような問題はタブー視せずに、しっかり教育するべきだと思っています。 

 

 

・徴用工の件で日本企業に実害が出た以上は、遺憾砲だけでは政権の信頼度が落ちる。 

 

また、この態度を韓国以外の国も見ている事を忘れてはいけない。 

「あ~、日本て口だけだな」 

と判断されれば(もう遅いか?)、他の国も日本を軽く見た外交をしてくる可能性が高い。 

 

一事が万事、他国の外交官は、笑顔と同時に、冷静な目で日本の状況を分析し、本国に報告している事を忘れてはいけない。 

 

 

・自民党は統一教会から50年以上も長い事支援されてきたわけで、今も責任を取れていないし、取るつもりもなさそう。そこらへんもぜひ、フィフィさんには追及していってほしい。 

 

 

 

・そこ一部を取り上げてみると確かに面白くないし歓迎出来ない。しかし日米韓と3ヶ国で中国、北朝鮮、ロシアに対抗すべく自衛隊、韓国軍、在日米軍と共同訓練や軍事演習をしている側面もある。仮に韓国を仮想敵国と表現し認定した途端にロシア、北朝鮮、中国、韓国と周囲が敵国だらけで味方が一つもなくなり極東アジアにおいては国際的な孤立してしまう懸念がある。第二次世界大戦の反省からむやみやたらに仮想敵国を作るべきではない。まずは外交手腕を発揮して。政治的な解決を図るべきだ。 

 

 

・安全保障を真剣に考えている人間ならこんな幼稚な話は絶対にしないし賛同もしないのですけど、世の中の大半には「複雑な話」よりも「感情を満たしてくれる幼稚な極論」の方が好まれるのでこんな話をしても徒労感の方が多い 

 

現代の安全保障の実務の世界のメインテーマは「優位性の消失とリソースの枯渇」にどう対応するかで、その危機感が「統合性の強化」であったり集団安全保障の実効性を高める動きとして反映されている、当然そこは障害だらけだからそれを軽減すべく様々な努力と妥協がなされているのに、一般人はこんな感じの火遊びをしている余裕がまだあるからまー気楽なもんだよ 

 

 

・本当にその通りだと思う。日本固有の領土を占領する国と友好関係を築こうというのは普通におかしいだろうし、他の徴用工とか慰安婦とかよりも先に解決しなればならない最重要課題だと思うんだけど、日本政府はなぜいつも抗議で済ませるんだ。 

結局、韓国で「比較的」日本に融和的な尹大統領が生まれても、竹島問題やレーダー照射問題に関する韓国側の見解は変わってないし、韓国の素質も変わってない。数年後の大統領選でもし左派から大統領が生まれれば、今までの譲歩も水の泡だし、日本も譲歩ばかりでは日本の国益が失われるだけだ 

 

 

・仮想敵国というのはさておき,韓国は日本を格下と思っているのは確か。経済や技術支援などを、発展途上国のようにする必要は無い。それこそ韓国のプライドを傷つけ逆ギレされるだけ。日韓通貨スワップもすべきではない。日米韓の軍事的連携だけ維持できれば良い。それ以上の親密な関係を持つ必要は無いし,竹島問題以下の問題に関しては,妥協する事なく,日本の立場と利益を貫けば良い。 

 

 

・早かれ遅かれ供託金は原告に渡ったろうが、時間稼ぎシナリオが狂ったのは確か。 

いづれにしても賽は投げられた、国際法違反は不可逆的に確定したのだ。 

実害が出た以上は有言実行で対抗措置に踏み切るべき、無策は最悪パターン。 

このまま何の対応もしないのであれば日本が自ら協定を破る事にもなる。 

 

 

・政治献金さえ有れば日本国民でも献上する政権です。 

国民が1円まで申告しているのに国会議員は裏金を作り無申告でも脱税も罰則も有りません。 

国民は自分自身が大切なら選挙に行きましょう! 

 

 

・供託金は日本企業の純然たる資産であり、これを差し押さえて勝手に支払ったという事は、日本企業に具体的な実害が加えられたということです。 

我が国の企業の資産に実害が加えられたのですから、日本政府として毅然として対抗手段、つまり制裁措置の発動を行うべきです。 

岸田氏は直ぐにでも韓国に対する制裁を行うべきで、国民はその動向を注視しています。 

まずは金融関係の援助凍結が望まれます。 

メガバンクによる与信の停止を即座に実施すべきでしょう。 

何もしなかった場合、国民の財産を守る意思のない政府として、岸田政権と自民党は本格的に国民に見捨てられるでしょう。 

 

 

・今や韓国は一人当たりGDPに関しては日本と同等です。少し前までは日本より上でした。国民レベルでは韓国を「救済してあげる」ではなくて「対等」なのです。なのに通貨スワップ締結するなど、いつまで日本に甘えるのでしょう? 

岸田総理も新しい関係を築きたいのであれば、より対等な枠組みを考えるべきです。 

 

 

・昔は韓国の財閥系の商社が人民軍の窓口になってたけど、アホらしい中抜きを中国が嫌がるようになってきたもんな。韓国の敵は日本だけちゃうし。まあ、アメリカさんの手前、中国に無駄に力をつけさせるのも得策では無いわな。 

 

 

・強烈な反日教育も相まって 

日本お家芸の「遺憾砲」だけでは 

相手を気持ち良くさせるだけ。 

 

相手に少なからず実害が出る対抗措置を 

行う必要があるのでは。 

 

フィフィの発言に多くの賛同があるはず。 

 

 

 

・ユン大統領はもともと検察長時代に法相の不正を暴いた事から当時の政権との確執がうまれ司法との関係も良好とはいえない。(本来三権分立が当たり前ではあるけど韓国においてはズブズブ) 

 

ユン大統領は日本との外交を重視していてこれまでの反日大統領とは毛色が全く違うのだけど、司法と一枚岩ではないので徴用工の問題は改善されないまま。 

 

日韓関係が改善することなくユンさんが任期をおえれば、またもとの韓国にもどるでしょうね。 

 

 

・北朝鮮、中国、ロシアは、それだったり、それに転じやすい存在と分かる。 

二つは暴走しやすい大国、一つは拉致被害があるから、いずれも極力平和外交が必要だけど 

 

それらの国と接する中で、アメリカを中心に手を組んでいるのが韓国 

そこにヒビが入るのこそアメリカが嫌がることで、争点について韓国にもたしなめている 

 

欧米勢というか、古いけど「西側」が、一枚岩でいては困るから、ちょこちょこと摩擦が起きるよう工作を仕掛けてくる、そのような動きはいわば常套手段。ではないと主張されたとしても、何が違うのか分からない 

 

 

・フィフィさんのYouTube面白いです。 

中国やロシア、韓国などの政治経済の事を分かりやすく教えてくれています。 

フィフィさんは、お人好しな日本の政治家と違って辛辣な言葉でしっかりと反日国に意見してくれるのでいつも感心してYouTube見てます。 

 

 

・仮想敵国である韓国は徴用工裁判で日立造船の供託金を韓国人原告に支払い日本企業には実害が発生したわけで、遂に韓国は日韓請求権協定を反故にするいわば暴挙をとった。岸田内閣で韓国のホワイト国への復帰を決め、日韓通貨スワップを再開させたにも関わらずだ。 

直ぐにでも岸田さん自身が会見し、対抗処置を発表するべきだろう。 

 

 

・まさに、そのとおりです。特に徴用工の問題は最近、日本企業に実害がでています。政府は国民の生命、財産を守らなければなりません。口先だけの遺憾ですむ問題ではありません。アメリカに遠慮せず韓国に対応しなければ日本が条約違反を自ら容認ことになると思います。日本の立場は1ミリも変わらないと豪語していたはずです。韓国に厳しく対応するべきです。 

 

 

・それぞれの国にはそれぞれの教育方針がある。庶民はそれに洗脳されるしかない。洗脳されたもの同士がいがみ合うってナンセンスこの上ない事であり、支配者の思うツボでしかない。ジャーナリストや評論家やコメンテーターの仕事は争いの火種を大きくすることなのだから。 

国のあらゆる政策、政治を動かしているのは賊軍の日本ではなく官軍様なのだから、全てを握られている官軍さまの時代が終わるまでは意のままに従うしかないわけで、そんな中で私たちができる事は作られる幻想に引き込まれる事なく誰を悪く言う事もなく穏やかに過ごせばいいだけ。こんなのを仕向ける側は必ず自滅しか待っていないのだから。 

 

 

・軍事的に言えば仮想敵国というのは友好国であっても検討するものである。 

 

それはアメリカ合衆国がイギリスやカナダとの戦争も検討している事実である。 

 

そのため、仮想敵国という言い方は経済的な用語として使うのは不適切だ。 

 

実際アメリカ合衆国は親米国家だったキューバやイランが裏返ってしまったということがあるので、日本だって。秘密で何をやってるのか分かったものではない。 

 

 

・ホントにそう思う。 

個人的にいい人がいたり芸能人に夢中なのは別の話として、現在政治的には喧嘩売られてるような状況をなぁなぁにしないでほしい。 

横の更に大きな国が来たら真っ先に裏切ると思うし、歴史的にも日本の侵略に協力してきた国だろうに。 

 

 

・ただただ短絡的。日韓関係を悪化させて喜ぶのが誰か考えては? 

この人は記事コメントのように、日韓摩擦を快く思わない人々や伝統的保守層からの支持を受けるようなコメントが多いが、長期的目線での視点を持ってほしい。 

 

 

・よくぞ言明してくれたな、オバマの仲介で安倍さんは慰安婦問題に決着をつけたと思いきや文前大統領はその財団を解散させた。残金6億円をしっかり管理しているでしょうかね、以後消息不明。米韓同盟に対して先の駐韓米大使は日系退役海軍大将で在ることに何かと因縁つけていた。日米同盟ありせば、日韓同盟有りてトライアングルとはいかず表向き笑顔でも裏の顔は如何に日本を貶めるか策謀の世界である。韓国ドラマに躍らされて好感情を持つ若者に警鐘を鳴らすべきである。或時まで敬意を持っていたが忘れ去られた過去のものとなった。 

 

 

 

・フィフィは正しい。 

マトモな見方ですよ。 

日本の議員達はもっとシッカリして欲しい。 

何故ホワイト国に戻したのか岸田おかしいんじゃないの。 甘すぎる。スワップなぜしたら。 

韓国人の言葉にコロッと騙されてまた政権が変わったら手のひら返し。 

またいまのユン大統領だって姿勢は親日の様に見えても腹の中はどんなものか…分からない。 

岸田さんは韓国を始め外交下手すぎる。 

今迄の日本に戻ってしまった。 

やはり外交は安倍さんにかなう人居ない。 

韓国に対してあそこまではっきりした態度を見せたのは安倍晋三この方しかいませんでしたね。 

何十年騙され続けているの!! 

いい加減に目を覚ませ 

 

 

・米韓が相互防衛条約を結んでいることから、日本が韓国との関係を解くことは難しいでしょうね。断行したくてもアメリカが許してくれないでしょう。 

アメリカが動いて、韓国に竹島返還や徴用工問題の解決に動いてもらうしか無いでしょうね。 

 

 

・フィフィ、ど正論です。韓国最高裁判決の時も甘々対応だからこうなる。仮想敵国までは言わなくても良いが、竹島やレーザー照射など毅然とした対応が全く出来ていない。メジャー開幕に合わせて総理が訪韓予定だったはずだが、是正しないなら通過スワップ停止を言い渡すべき。そして韓国に供与するような人を取り締まるスパイ防止法も制定しましょう。 

 

 

・岸田になってから 

親韓になって 

マスメディアのゴリ押しも酷くなり 

通貨スワップ再開したり 

あまり記事になっていませんが 

サムスンに200億円の支援を表明したり 

無茶苦茶だと思います。 

 

このままだと日本は衰退していくばかりです。 

 

 

・おっしゃる通りです、いつまでこの歪んだ両国関係を続けるのでしょうか、しがらみ議員、官僚を排除し、過去の外交条約を基に相互主義、国益第一を徹底するべきだと思います、竹島不法占拠、火器管制レーダー照射、根拠の無い歴史問題、他方岸田さんはホワイト国に復帰させ、通過スワップ再開させました、全く支持できません。 

 

 

・岸田政権になってからかなり韓国に譲歩しましたから、自民党の裏金脱税やカルト教団とのつながりをみたら岸田派とされた派閥にかなり韓国資本の裏金や賄賂まがいのことが行われたんじゃないんでしょうか。そうじゃないと菅さんまでは韓国にかなり厳正に対応してきたのに岸田になった途端宣戦布告行為の説明や反日運動で嫌がらせを受けているのにホワイト国復帰しましたし。韓国側が何も変わってないのに解除する理由がないのに解除したということはやはり裏で大きな金が流れてるとしか思えませんね。 

 

 

・これは極論ではないのか。確かに韓国は日本の隣の国だから、歴史問題や領土問題など起こりやすくていざこざになりやすいから、色んな感情が生まれるのは仕方ないと思うよ。けど北朝鮮やロシアや中国が今こんなにおかしくなってる中、韓国と喧嘩していてどうするんさ。今の韓国の大統領はよく頑張ってるんやし、それなりに関係は続けるべきやと思うよ。 

 

 

・調べたところによると日本の仮想敵国はロシア、中国、北朝鮮、そしてアメリカなんですよ。脅威となる軍事力を保持している国が仮想敵国となるらしいので、感情等はひとまず置いてって話じゃないでしょうか。 

 

 

・日韓融和を進めて来たのは何を隠そう日韓の保守派右派なのですよ。日本の右翼団体が訪韓して向こうの連中と軍事訓練したりね。 

国益を考える時には世界情勢の中の必然ということもある。韓国との対立を深くしても得をするのは中露や北なのでね。その辺り賢く立ち回らないとダメよね。 

 

 

・これは正論。でも、そのためには、日本は日米韓による防衛ではなく、韓国単独のようにアメリカの原子力潜水艦で守ってもらえるようにしないとやばいのでは? 

 

 

 

・竹島、戦時中労働、慰安婦(=朝日新聞の誤報)などを見ると、たしかに韓国の外交は問題がありすぎる。 

 

だが、アジア情勢を考えると敵国にはならない。もちろん友好関係などもつ必要もない。 

 

好きな人がいるのもたしか。嫌いな人がいるのもたしか。適度な距離を置き、日本の立場を讓らない毅然とした態度であればよい。岸田総理にその能力はない。 

 

 

・そもそも今の日本に他国を支援するほどの余裕などもはやない 

ただ仮想敵国に認定するなど勇ましい発言だが、自らを守るに足る武器や弾薬持たない自衛隊員には余計なお世話でしかない 

安全な場所で部外者が耳触りのいい言葉だけで煽るのは止めるべき 

 

 

・そうやと思う、自国の領土を盗られてるのにお人好し過ぎるだろう、日本政府の考えが分からないと言うか、バカじゃないかと最近特に感じる! 

先送りにするから、いつまで経っても緊張感がつきまとう。 

 

 

・そもそも外交において,100%の味方もいなければ,100%の敵もいない。 

韓国だろうが,中国だろうが,アメリカだろうが,ロシアだろうが,共通の利益があれば手を結び,利益が衝突すれば対立する。 

人間だって,たとえ肉親でも100%信用してはいけないし,たとえ他人であってもある程度信用しないと成り立たないのと同じ。 

 

 

・日本を敵対視しない政府と期間限定の協定をするのは悪いことじゃない。韓国と戦争する気なら別だけど。それに仮想敵国があるとすれば違う国じゃないか。EUにとってのウクライナと同じくらい韓国は大事。あそこが共産主義や社会主義に変わったら大変。一方的援助は必要なくても隣国民主主義国家として助け合いは必要。 

 

 

・なんか、慰安婦問題もそうだけど、終わったことを蒸し返しているのは、当事者の人達じゃなくて、その家族、なんなら手数料が、ガッポリ手元に入る、弁護士団体の人間が、 

当事者やその家族に「お金が沢山入りますよ!」とか上手いこと言って、矢面に立たせて、裏でガッポリ手数料をいただく!ように、動いてるとしか!思えないんだけど。 

 

結局、動いてるのは韓国の弁護士団体だろ。 

 

米が、台湾有事で「日本と韓国で手を組んで、中国から米を死ぬ気で守れ!」って言ってる中で、日本と手を組みたくない人達が沢山いるんだろなあと思う。 

 

 

・結局全員とは言わないが日本人の考え方はお花畑すぎる。 

こうやって日本人以外の海外で育った方々の発言はとても勉強になるしそこら辺の政治家より発言の一言が心に響く。 

 

 

・100%同感です。 

日立造船の件でレッズラインを完全に超えました。 

岸田政権は完全に舐められています。 

ホワイト国復帰、スワップ協定再締結した 

途端コレですから。 

竹島もそうですし、対島の仏像は未だに返還されてませんが。 

 

 

・今さらな話だが、今は韓国の政権が代わりとりあえずだが、融和的な関係にはなっているので波風は立てない方が良いとは思うが、竹島や徴用工の問題に関しては日本の主張を根気強く主張すべき。 

 

 

・フィフ大好き。 

ホント正論しか言わない。 

仮想っていうか、実質だし。 

日本国内にもスパイがメチャクチャ潜んでる。必ずあいつらから日本を取り戻そう。 

炙り出してやるからな。 

 

 

 

・仰っしゃる通りで、色々ごちゃごちゃありますが、そもそも日本の領土である竹島を不法に占拠しているという最悪の大前提があることを忘れて議論している。もう竹島のことだけでも友好も支援もあり得ないことです。こんなのは絶対に許されることではないんです!! 

 

 

・日本ももう少し他国に対して強気外交して貰いたい。竹島はもちろん北方領土も今なら取り返せる!不当占拠されてれる領土を取り返すのは正当な権利だ。 

 

 

・日本にとって対韓国は今でも大幅な輸出黒字国です。それが対経済に対して日本国民としてどう対処すべきがを良く考えるのが日本人としての正しい考えと認識すべきと私は考えます。 

 

確かに常識を逸した対応をしてくる相手国民ですが、それを正当路線を貫いてくる日本人は経済のプロとは言い切れません。無意味に見える遺憾砲はまったく無意味かは実は違ったりします。 

 

日本の経済は人口減少・高齢化・技術革新の面で世界経済で成長成長するには様々な難点が有るのも事実です。働き手を確保するのも外国人でなければ企業はとても難しい。ここでコメントする方が企業が望む技術を有する方なら問題ないですが… 

 

今の日本に何が必要なの? この国叩いてなんぼ? 

自分は今の日本経済に何が出来る? 

 

 

・麻生副総理も、安倍元総理、菅元総理の時代も、日本は日本企業に実害が出たら、断固制裁すると、いっていたよね。ここで、曖昧にすると、韓国に舐められて、世界でも腰抜け日本と思われる。 

ぜひ、断固制裁するべきだ。 

ユン大統領は、日本がドル建て通貨スワップを同意するまで、日本を騙していたのに、気が付かないのかなぁ?? 

 

 

・まさに正論。 

日本企業に実害が生じた今、日本政府は報復措置を取らねばならない。 

ずっと日本政府はそう言い続けてきたはず。 

今こそ実行せよ! 

この対応いかんで、本当の保守層が岸田政権、そして自民党にどう対応するかが決まる、と断言する。 

 

 

・竹島を不法占拠した当時、あの国が日本国民にやったことはもっと詳しく、証拠を上げて、繰り返し報じられるべきである。 

てか後ろめたくないならなぜ国際司法裁判所で堂々とやり合わないのか?もちろんできないからだろうに。 

 

 

・4月から美麗字句で装飾された法律が施行されて「被害者様支援」という名目で割り振られた予算から、向こう側に税金が流れていっておかしくないかもしれません。 

 

 

・全然間違ったこと言ってないよ。なんでご機嫌取ってスワップ再開してサムスンに金出して、まったく理解できない。断交しても不思議じゃないレベルです。これでまだ韓国に擦り寄ってるのはどれだけ日本の政治が韓国とズブズブかよくわかる。統一教会ともがっちりつながってたわけだし。 

 

 

・そんなことしたら自民党が選挙で負けてしまうからでは? 

韓国の不正が無いと政権ひっくり返るんじゃない?それか不正以上のことを韓国にバラされたら困るとか?旧統一教会の件もそうだし 

韓国と自民党の関係はそういうイメージしかない 

 

 

・スワップが再開された時、岸田さんではやっぱり駄目だと痛切に思いました。 

誰が大統領になっても、韓国は常にゴールを動かします。 

それを分かっていてまた同じ事の繰り返し。 

安倍さんに生まれ変わって欲しい。 

誇れる政治家がいない。 

キツい。。。 

 

 

 

・越えちゃいけない壁を越えた感は否めないですね、だからと言ってすぐに制裁的な事を日本側がやらないとわかっていないと出来ない事案。 

これからの日本側の動き次第では自分の国も最早信用出来ない 

 

 

・本当にそうだと思うけど、全然話題になら無いよね。 

というか、世界的にロシア中国とかと別に民主主義国家が連携しないといけないのに、韓国はなんでこんな時にこんなことするかね。 

 

ネット右翼で韓国のことは好きではないけど、韓国企業の基金で対応するってことで進めてるんだから徹底しろ。 

 

 

・フィフィさんの仰る通りでレッドラインを 

越えてしまいましたよね。 

日本企業に実害が出ても岸田政権は知らん顔、 

野党も殆ど韓国マンセーでスルーしてますから 

誰が日本国民や企業を守ってくれるんですか? 

やはり極右とはいかなくても日本ファーストな 

政党が出て来ないとやりたい放題は続きます。 

 

 

・フィフィさん外国人の方なのに、日本の立場をよくご存知ですね。 

国民的にも無理にケンカする必要は無いけど、言わなきゃいけない事まで有耶無耶にしてないで伝えなきゃダメな事、協力する事、本音で言わなきゃね! 

ケンカしないように援助するだけじゃ対等じゃないですよ。 

 

 

・仮想敵国... 

日本の国民の多くは隣国に不満を抱えてはいる。 

だが、日本は敗戦国。それに伴う弊害が隣国だとしても、主権は悲しいかな米国にある... 

中の太平洋進出の防波堤は、隣国であり日本も含まれる。その日韓が争えば都合が悪いのは米国。 

フィフィ氏の、又は日本国民の主張を日本政府、米国は受け入れないな... 

たが、経済制裁や支援等々を中止、制限する事は可能。こういった隣国との、程よい距離間関係を破壊したのは岸田政権。 

関係改善とした誰も望まぬ愚策を実行した責任は重いな。 

 

 

・さすが国際政治学者! 

揺るがず正論を貫く。 

でもさあ、もっとシタタカに、ヌメヌメと掴みどころが無いような対応で、国益最大を企てるのが、外交じゃない? 

決して心の底から信じはしないが、助ける方がお得な場面では助ける。言い換えれば、日本を助けた方がお得な局面へと、各国を誘導する。これでなきゃ、ねえ。 

 

 

・フィフィさんの主張に理解できる部分もありますが、外交は過去の経緯の積み重ねなので(外交に限らない話だと思いますが)、ドラスティックな方針変更は避けた方が良いと思いますね。 

 

 

・日本の企業の供託金を盗られて、怒らない首相がどこにいる? 

岸田さんの怒りを強い言葉で、伝えないと、 

また韓国は何かやらかしますよ。 

レーダー照射もうやむやだし、 

竹島もずっと占拠されてるし、 

韓国の話もまともに聞いちゃ駄目でしょう。 

日本が韓国をどれだけ支援し、そのおかげで今の韓国があるんでしょう? 

もっと強く出て下さいよ! 

 

 

・フィフィさんが言う通り「供託金を原告側が賠償金として受け取った」韓国に通貨スワップの温情をかけるべきではありません。むしろ邦銀が信用保証をしているドル信用状の裏書を辞めるべきです。 

それとも米国から韓国の面倒を見るように言いつけられてますか日本政府殿。 

 

 

・財界がこの問題に対して強く言えないのは、韓国企業が台湾と並び多くの日本企業株をもっているからでしょう。 

 

何十年も前に、この国の経済は破綻しているんですよ。 

 

 

 

・財界がこの問題に対して強く言えないのは、韓国企業が台湾と並び多くの日本企業株をもっているからでしょう。 

 

何十年も前に、この国の経済は破綻しているんですよ。 

 

 

・竹島の日を全面的にバックアップ出来ない日本政府だからなぁ 

まぁ竹島の日制定してる島根県は県議会で 

「日本軍「慰安婦」問題への誠実な対応を求める意見書」 

を採択しちゃって今に至るもそのままなので草も生えない 

 

 

・いつまで遺憾砲で濁すのだろうか? 

国民の多くは経済制裁等の報復処置をするべきだと思っているのでは? 

何なら国民投票して下さい。 

国益を損ねる行為を見逃すなら政治家を引退すべき。 

 

 

・全く正しい。現政権はマシだが、政権交代すれば、どうなるか分からない。 

自国の不満の捌け口に日本を利用するのが常套手段。信用はできない。 

 

 

・中途半端な徴用工解決だけで、ホワイト国復帰にスワップを手に入れたので後は用無しと、ばかりに日本企業の資産にまで手を出しはじめたので、韓国で戦犯企業と呼ばれてる日本企業は次々と訴えられて資産を奪われる事になりそうですね。韓国に、経済制裁もしないで経済支援してる岸田政権は、媚韓で美味しい思いでもしてるのかと勘繰りたくもなる 

 

 

・韓国という国は、確かになんやこいつら!と思うこともある一方で、地政学の観点から言うと助けてくれるわけではないだろうが、同じ民主主義国家として力を合わせていく必要がある国。特に昨今の地政学リスクを考えると、切っては切れない関係だと思う。色々難しいですな。 

 

 

・断交の一手を取ることも考えても良い。それくらいのことを韓国はやっているのだからな。 

それが無理というなら、通貨スワップ協定の打ち切りや、三品目の輸出管理の強化など 

岸田政権の前の状態に戻すくらいは最低限、行うべきことだ。 

ここまで舐められた対応で、相変わらず。「遺憾」としか言わないのだから 

岸田は愛想つかされるのは当然だ。 

支持率は下がる一方だしな 

 

 

・徴用工の供託金支払われたんだから、条約不履行で 

切っていいと思いますけどね。 

安全保障上切れないって言いますが、それは、韓国側からも 

切られたら困るので一緒だと思います。 

 

 

・まぁまぁそんな目くじら立てなくても・・・とか、なぁなぁでやりましょうよ・・・といった感じで、白黒つけるべきことを灰色のままにしておく政治家が与党内にあまりにも多すぎる。誰か投票の参考になるような、国会議員の通知表的なわかりやすい動画を誰か作ってくれんかね? 

 

 

・日本政府の弱腰何にもできない感にはほとほと嫌気がさします。 

実害出てもほったらかしだとするとこれからどんどん合意を破られますよ。 

毅然とした対応とはっきりと眼に見える報復をすべきです。 

 

 

 

 
 

IMAGE