( 143252 )  2024/02/26 14:49:24  
00

(まとめ) 

白タクに対する厳格な取り締まりや、ライドシェアの解禁について様々な意見があります。

白タクの撲滅には警察の厳格な取り締まりが必要とする声や、外国人ドライバーに対する法的措置の必要性を指摘する声が多く見られます。

また、タクシーの価格が高すぎるという指摘や、違法行為を許さない厳罰を求める声もあります。

一方で、ライドシェアの解禁を提案する意見や、外国人の違法行為にはっきりした措置を講じるべきだとする意見もある一方で、一部の利益を求める声も見受けられました。

文中からは、外国人による白タクをめぐる課題が幅広い視点から指摘されていることが伺えます。

( 143254 )  2024/02/26 14:49:24  
00

・捕まえるの難しいみたいですね。料金は事前にネットで決済している。知人を迎えに来たなど言い訳をする。利用者は違法の意識も小さいようです。 

撲滅するなら、警察がよほど厳格な取り締まりをしないと。 

 

 

・初めて訪れる国で自分が前もって予約したタクシーが白タクか判断出来ないよね。 

 

飛行機や入国審査で入国者のタクシーの予約番号とか何となく提示させてその後追跡して逮捕するとかいう手法取らないと難しいのかな。日本は縦割りすぎて無理だと思うけどそういう策考えれる頭の良い人いると思うから是非実行して欲しい 

 

 

・2-3年前までは中国人による中国人向けの格安車だったが中国からの旅行者も減ってきているということで、日本人向けにある程度降ってきているんだと思います。 

マーケットの自然な流れなのかもしれません。 

タクシー会社が頑張っても庶民にはこの流れが本流になっていくでしょうね。 

逆に富裕層は定価のタクシーを使うようになるかもしれません。 

タクシー会社もこれを逃さないためにはサービス向上でハイヤーのようになっていくしかないでしょう。 

 

 

・白タクは違法なので取り締まりを厳しくして欲しいと思います。 

併せてタクシー会社が運営するライドシェアについては、成田ー>都心について4人以上で乗り合いすれば一人6000円という価格を実現して欲しいです。 

京成スカイライナーを利用して都心に行く場合約3000円程度掛かります。 

ライドシェアは一人あたりの料金が安くすることが可能で、一人6000円でも4人乗車して24000円取れればコストが合うと思います。 

成田からタクシーを利用する人は企業の役員等タクシー代を経費に計上できる人でないと無理ですが、6000円なら自腹3000円で快適に家までタクシーで送迎してもらえるなら乗ろうという人が増えて、今まで開拓出来なかった需要を創出できると思います。 

 

 

・ハイヤーの乗務員です。成田空港、羽田空港は、無法地帯になりつつあります。タクシーが不足しているのならライドシェアより個人タクシーの厳しい要件の規制緩和が先でしょう。それでも不足するならライドシェアの全面解除するしかないと思いますが... 

 

 

・国がライドシェア一部解禁で動いているんだから 

これからは、2種免許緑ナンバー 貨物も昔のように個人で緑ナンバー(2tくらいまで)が取れるような形になっていくのでは。 

それで人手不足解決になるんではないでょうか。 

誰でもできるようになり一時的に事故は増えるでしょうが、それなりに技術とマナーを身につけている人しか残らないはずです。 

友達を乗せるのとは訳が違いますので、素人がいきなりお客さんのせて走ったら面喰いますよ。やれるはずがないんです。 

だからあえて一部許可で様子みるのでは? 

結局はプロが個人でできるようにしてくれるんじゃないかな~。 

希望的な意見です。 

 

 

・白タク行為をすると道路運送法により、3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられるので、厳しく取り締まっていただきたい。また、犯罪の収益たる売り上げについても没収できるのでそれも併せてやるべき。今は彼らに甘すぎるから白タク行為が横行してるわけで。 

 

成田空港にナンバープレートを自動で読み込む監視システムつけて、何度も「友達」をピックアップに来てる車をチェックして警告したり、白タクアプリの証拠をを出してくれた方に捜査協力金を出したらいいんじゃないか? 

 

どうせ彼らは自分のことばかり。成田から東京に送ってもらって捜査協力金までもらえる、となったら売るやつもいっぱいいそう。 

 

 

・利権の隙間をついた海外のプラットフォームビジネス。日本の緑ナンバー認可も今の時代軽の黒ナンバーのようなシステムに変更した方がいいとおもう。遅かれ早かれUberや似たようなビジネスがロビーを使い日本に進出してくる。インバウンドを容認する以上その受け皿は用意しないといけないのではないか。 

 

 

・乗客が大人2人と子ども2人だとしたら、8000円かかるのなら、リムジンバスで成田→都内の料金と大差ないんじゃないか 

と思った。 

 

成田エクスプレスやスカイライナーとも大差ない 

まぁ車に乗れば、ホテルの前まで乗換なしですが。 

 

 

・取締りは簡単だと思います。警察が予約サイトでお客さんのふりで予約して、決済を完了し、後は空港で捕まえるだけです。事前予約だから、予約した分に対して、相応の警備体制を取ればいいです。全国一斉摘発して、車両を指定施設に乗入れるように指示すれば、空港ではパニック状態にならず、密やかに取締りができると思います。これを一回だけでもやれば、現在みたいな状況にはならなかったと思います。 

本気で取り締まらない警察が悪いと思いますよ! はっきり言って! 

 

 

 

・白タクを規制すれば、都内や観光地の高級なホテルの客も減るし、景気も悪化するだろうし。 

日本は、30年で貧困国になってしまったんだから、外国人に対して、強気な事が言えない、外国人のお金持ちに頭を下げて金をもらうしかない状態で、タクシーがどうこうで無く、問題はそっちだよ。 

 

それと、タクシー会社も、配車アプリとか、翻訳アプリとか、入れないと。 

安いだけでなく、仮に同じ値段でも、白タクを選ぶ人がいる現状なんじゃないかな。 

 

文句を言っているタクシー運転手がいるが、一部の運転手は、同じ条件でガンガン稼いでいるのだから、文句を言う前に、自分の仕事のやり方を変えないと、ダメなんじゃないかな? 

 

 

・こないだ初めて4人で乗りました。型は古いけどアルファードで川口まで。道中危険に感じる事は何もなく1人あたり3000円で飲み物やおしぼりが用意されてて快適でしたよ。1回乗っちゃうともう普通のタクシーは使えないなぁ。あくまで個人の感想です。 

 

 

・消費者目線何も悪い事じゃないけど タクシーは運転荒いし友達みたいな態度で話しかけてきて馴れ馴れしいし、談合のお陰で低品質なサービスに見合わない価格を保ってるってだけ。タクシー会社はさっさと淘汰されてライドシェアでしっかり競争するべき 

 

 

・国外から決済されてしまうと、日本の法律の効力が及ばないため違法と言いづらくなってしまう。道路運送車両法を改正すればいいんでしょうが、多分成田空港の白タクで生活してる外国人のこと考えて警察は見て見ぬふりしてる可能性が高いですね。 

 

 

・需要があるんだから、タクシー利権なんて守らずライドシェアを全面解禁すれば済む話。 

 

タクシー利権を守るために、みんなが不便利を強いられるなんておかしい。白タク摘発に警察のリソースを使うのさえもったいない。 

 

ライドシェアを安心安全と感じるか、タクシーを安心安全と感じるかは、利用者が個人で判断すればいいこと。他人がとやかく言う話しじゃないし、利権にすがりつくタクシードライバーがヤフコメでライドシェア批判しても説得力ゼロ。 

 

 

・まずは成田空港や関西空港も空港の入り口でNシステムを設置して、週に2回以上、空港を出入りしている乗用車のナンバーを割り出して、定期的に検問すればよい。 

 

 

・白タクを認めるとなると白バス、白トラックも認めないとね。 

そうなると事業用車両の点検車検制度も免許制度も崩壊するね。 

事業用と自家用で固定経費が全く違うのに料金競争できる訳ないだろう。 

 

 

・他の人が書いている様に飲み物やおしぼりまで出て快適に目的地まで到着これならこれ白タクでも利用して金払うには客なんだし。 

タクドラでも無愛想で返事もしない運転荒いとかもいてるんだしそんなヤツの運転では長い時間苦痛なんだし。 

 

ちなみに俺海外行った時に白タク使ってるよ毎回毎回車はボルボや時にはカローラとかだけど最初は空港内で声を掛けられ初めて乗ったんたがクーラボックスからウェルカムドリンクの冷えたペプシを出された。しかも安全運転でフレンドリーで世間話して(現地語出来るから)到着までが快適だった。降りる時には名刺ももらった。料金は通常より安かった。何人かのグループで空港内でやってるみたいだけど海外行った時連絡しても全部送迎中とかで待たないと駄目な時もあるので白タクでも安くて問題無いならどこの国でもリピートは多いと言う事 

 

 

・タクシー料金の自由化がされれば解決するんでは?利用者に不利益と言う屁理屈で自由化されて来なかったツケでしょう。今の時代にあわなくなった。このまま続ければタクシーはさらにダメになるでしょうね。 

 

 

・これって 

日本国内で1円の日本円すらやり取りがないんだよね 

 

予約は中国国内で中国アプリで中国出発まえに 

完了し 

支払いも中国国内で予約時に 

中国元で決済完了している 

 

日本で商売している証拠とか 

客が暴露しない限り 

わからんと思う。 

 

 

 

・成田空港からタクシー定額料金(昼間)は 

港区19000円。千代田区23000円。 

それが9000円で済むなら、もう競争なんかにならないわ。 

 

別に9000円で採算度外視、って話じゃないんだし。 

 

 

・しかし、どうしていつも後手後手になるんだろうね。 

警察なんかもそうだけど、新しい手口・犯罪にはとことん鈍い。 

そして、何か大事になってから「誰の責任だ」「誰々が悪い」とかもう定期だものな。 

グローバルって叫ぶなら、最初から厳しく厳罰主義でやれよ。 

 

 

・少し大変だが、成田空港で以前のようにバンやワンボックスを一台ずつ止めて検問するしかないね 

 

何度も入ってくるものは友達や家族の送迎ではないからね 

日本人も面倒になるが毎日ではないと思うし、一日に二回だけの通行可にするとか 

 

どの道、イタチごっこだけどね 

 

 

・成田空港専門で 8000円 5往復なら  売上 8万円、 

 

ところが、車椅子の文句言うのは 迎えに行って病院まで 迎車300円時間指定400円 メーター障害者割で420円 1120円の売上で 約2時間 潰して 5回10時間で 5600円。 

手間隙と利益の問題です。 

 

病院に行くじぃちゃん、ばあちゃんの送り迎えは ハッキリ言ってボランティアです。 そん(損)なのばっか タクシーにやらせているからです。 

1割の本当のお客様の利益で残りの9割の赤字やボランティアをまかなっている! 

 

蒲田~羽田空港間のバスも料金一緒で 空港連絡バスは30分、路線バスは80分、路線バスはドンドン減便、空港連絡バスは増便。 

 

ライドシェアで美味しい所だけ持っていって、タクシー潰れます。 

 

 

・タクシー会社が、白タクより安い料金設定と台数を確保するように努力すれば、解決する問題ではないでしょうかね?かなりきびしい料金設定になりますが、EVやハイブリッドなど燃費の良い車を使えば燃料代金は安いわけだから 

あとは運転手の人件費を安くするように努力するしかないね。(笑) 

 

 

・ライドシェアを進めて競争すべきというけど、何でもかんでも競争というのは違うでしょ。 

推進派の人らはどちらかというとタクシーに恨みがあって無くなればいいみたいに言う人が多すぎる。白タクはライドシェア解禁して合法にというが、医師免許や調理師免許ない人に医者をやらせたり、レストラン開業を解禁をよしとするようなもんだぞ? 

世界的にライドシェアは流行ってるというが禁止された国も少なくない。 

ヤフーの会長とかきじまひろつぐ氏みたいなライドシェアで儲けたいのがミエミエの人が多いから胡散臭い、労働者のことなんか考えてないのわかる。 

 

 

・ライドシェアを許可・容認すると、このような法律違反が外国人勢力により大手を振ってまかり通る事になると思うので注意しなければならない。 

 

 

・そもそも日本人は危機意識が弱いから、危険と言われても目の前の徳しか考えないでしょう。 

 

現タクシーは、運賃を上げるより価格を抑えて乗車率を増やすほうがいいんじゃね? 

 

 

・現役タクシードライバーです。 

今タクシーは飽和状態ですよ、居ない居ないとか、一時的な事で、嘘流すのやめてほいしです。 

このまま、増え続けライドシェア解禁でもうタクシーでは、食えなくなります。 

 

 

・羽田の摘発一回だけで終わりなのでしょうか、しっかりライドシェアが始まる前に取り締まって欲しいです。 

 

 

 

・そもそも日本のタクシー業界が競争を拒否して、日本の消費者を犠牲に不当に高額な報酬を定めているのが問題 

 

 

・ライドシェア解禁したら、こういう人たちが喜ぶのか。支持派がなんで支持するのかの理由の一つは、こういう人たちを助けたいからだろうか? 

 

 

・白タクが成田と都心の間を8000円で営業しているということは、やりようによっては、それでも利益が出るということ。なんとか工夫をして、それに近づける努力をするのが資本主義国のまっとうなやり方。規制ばかり考えていたら、社会の活力がなくなってしまう。 

 

 

・白タクが横行する成田?安く請け負う中国人?その責任は在日タクシー会社、協会、国交省にある。運転手の不要な切捨て、低賃金などデタラメやってきた事の罰だと思え。どんどんめちゃくちゃになるな?小手先のライドシェアとか無駄な努力。これからは運転手無用の全自動タクシーになる日もすぐそこだ。 

 

 

・今は違法だけど4月からは白タクも合法になるんだろうなぁ 

ライドシェア(白ナンバー営業)解禁しといて白タクは違法なんて矛盾してるから中国人が国を訴えられたらたぶん国が負けるよ 

 

 

・レンタカー会社の規制を強化し、安易に白タクに利用出来無い対策をすれば良いだろう。大概あの手の車はアルファ−ドが大半なのだから。 

 

 

・白タク横行は脱税加担、抜きの温床です。 

(アプリ決済でも証拠あれば立件できるでしょう?) 

それに2種免所持でも、運転大丈夫って方いますから、どっちが良いかは利用者が考える事ではないでしょうか? 

 

 

・免許と車検証の確認くらい徹底してやってみたら?レンタカー以外国際免許証認めないとかさ。 

 

 

・それが”ライドシェア”そのもの。 

タクシー代片道2万円とかは”ない”です。成田空港は定額料金です。 

ウソの比較は問題です。 

 

 

・家まで来てもらって荷物も乗せて東京郊外で二人で一万ですよ。相乗りになりますが。時間とお金でいったらこっちに流れるよね。 

 

 

 

・人手不足の対応とか… 

 

政府の少子化対策の失敗(なにもしない)の影響でしょ? 

叱するべきは業界じゃなくて衰退を黙認してる政府じゃないの? 

 

 

・ライドシェアー解禁望んでるんだから 

解禁すれば解決ですね 

まぁー本職のタクシーは衰退するでしょう 

それが お国が決めた事ならしょうがないよね 

そうなるの分かってるんだから 

 

 

・そんなに価格差が出るなら、タクシー業界守る必要はあるんだろうけど、そもそも儲けすぎなんじゃないのかな、って思っちゃうけど。 

 

 

・だいたい種類で判断できますな、ミニバンタイプが主流、近年はジャパンタクシー型がいるようだ、 

 

 

・>プロのドライバーには時間外労働が規制され、トラック、タクシー、バスはいずれも人手不足が深刻だ。 

 

そもそもじゃぱんの労働基準法では残業が禁止されてます^^; 

 

 

・ずっーっと前から外国人の悪さは目に余っているのにただただ外国人を受け入れる事しか考えない 

政府に辟易とする。 

 

 

・問題解決しようと、便利 を提供しようと思ってる人は見かけない、利権の争いしか見えない 

 

 

・警察は白タクの取締を強化している。一方国会では白タクを合法化しようとしている。何がなんだか、何をしたいのかサッパリ…? 

 

 

・国内のルールを完全に無視して公共交通に損害を与えて、終いには納税もしない。叩き出せと言いたい。 

 

 

・こんなに違うんだ。ライドシェアが解禁されないかなと思う人が増えるでしょうね 

 

 

 

・8000円なら違法でも使う 

東京駅⇒成田空港は片道35000円くらいは軽くするので 

 

 

・日本はタクシーが高すぎる 

タクシー会社の既得権益を打破しライドシェアを解禁すべき 

 

 

・大阪駅で夜中タクシー捕まらずに 

3時間歩いた 

白タクシーあれば 有り難く 

利用したに違いない 

国は何故改善しないか分からん 

 

 

・仲介してるアプリとかに罰則設けるならしないといけないんじゃなかろうか?? 

 

 

・こんなの実際には 

日本政府が黙認してるんだから、 

いくらグチっても仕方がない。 

 

 

・解放すればいいだろう。アメリカも普通に使えるだろう! 

 

 

・まぁ日本人だと、面倒だからタクシーって成田の人はしないから。別にバスでも、電車でもいい。 

 

 

・そもそも外国人の車両を空港内にいれない。 

ゲート作って検問。 

 

 

・本気で取り締まろうという気がないから、おいしいと思って増えるいっぽう... 

 

 

・普通にウーバー使えるようになってほしい 

 

 

 

・白タクの料金のほうが適正だと思う。 

タクシーやハイヤーは高すぎて外国人しか利用できない。 

 

 

・都内まで8000円は魅力的 

 

 

・安さは正義だから日本も白タクで対抗すればいいだけの話し。 

 

 

・組織でやってるから、代理店から捕まえないとダメ。 

 

 

・そもそもタクシー利権が悪いのであって別に何の問題もないのでは? 

 

 

・警察や国会議員は何してんだ? 

外国人にやりたい放題されてるぞ。 

 

 

・おじいちゃんタクシーも十分危ないと思うけどなぁ 

 

 

・職質の時、持ってる携帯見せろとか言えないのか?警察は 

 

 

・中国人白タクをなんで取り締まらないのか理解できない。岸田の弱腰外交。 

 

 

・白タクだけのせいではない。タクシー代が高すぎる。 

 

 

 

・厳重に取り締まれよ。 

 

 

・早くUber解禁しろよ! 

 

 

・タクシーいないし高すぎるから仕方ないですね。必要悪です。 

 

 

・拉致られるかもしれないのによく乗れるよね 

 

 

・その白タクが合法化されたら 

 

運転手はみな 

 

白タクにいくって 

 

 

・一般車進入禁止して 

 

 

・元凶はずさんなコロナ対応した政治の愚策 

 

 

・舐められとるぞ! 

日本国、日本警察! 

 

 

・白タク合法化早くしろ。 

 

 

・インバウンドは日本国内の企業や個人(合法的な外国人労働者を含む)に落ちるのが望ましいです。内輪でお金が回ってしまっては意味がありません。取り締まりが難しいのは確かでしょうが、それだけに、運良く捕まえられた場合は、全財産を差し押さえて売却したり、国外に永久追放するなどの厳罰で臨みましょう。インバウンドで日本の企業や個人の景気が良くなることを願います。 

 

 

 

・日本に住んで、日本で商売までしているのに違法行為(白タク)をやり、脱税している外国人は捕まえて本国に送還するべき。 

日本の法律やルールが守れない外国人は日本に来るな! 

 

他国でもそういう外国人は逮捕されている、日本人が他国で同じことをしていたら絶対捕まる。 

 

 

・外国人ならビザ(永住権)の取り消し、即時帰国(家族含む)。 

不動産没収。負債物件なら処分費徴収でよいだろ。 

 

法律施行されるだけで絶対減る。施行後に白タクしているなら、頑張って検挙してもらい日本をよりよい国にすればよい。 

 

外国に何を言われても、それが日本のやり方だと言えばよい。中国なんてスパイの濡れ衣で逮捕してるだから無視しろ。 

 

 

・いや、 

エアポートバス使えよ、もっと安いから。 

チャンポンメンが日本で違法に仕事すんじゃねえ。 

日本の司法や警察もだらしねえ、 

片っ端から本国に強制送還でいいんだよ。 

それか日本の牢屋に放り込んどけよ。 

 

 

・利用者にも罰則を設けないと無くならないでしょうな。 

これどっちも中国人? 

両方捕まえて、国外追放、再入国禁止で。 

 

 

・白タク解禁すればいいだけなのに、利権者の反対で捕まるのが怖くない在留外国人がボロ儲け 

日本人は常に頭悪いですよね 

 

 

・白タクを無くしたいなら中国系の人に免許を与えないこと。 

そういう人間に免許を与えている日本が悪い。 

 

 

・タクシーがこの世で最も憎いヤフコメ民からすれば喜ばしいことじゃないですか。 

 

 

・法律、ルール無視 自分さえ良ければ何でもする。 

中国人限度ないよね。 

 

 

・中国人が本当に日本で有効な運転免許持っているのか? 

 

 

・中国人はやり方が利口だ・・・アナログ日本人は遅れてるね? 

 

 

 

 
 

IMAGE