( 143351 )  2024/02/26 23:17:22  
00

男が家族4人を死傷させたあおり運転事件のやり直し裁判で、東京高裁が懲役18年の判決を言い渡した。

石橋和歩被告は2017年に神奈川であおり運転をして家族を死傷させた罪で起訴されており、一審では懲役18年とされていた。

被告側はこの判決に不服を申し立てていたが、高裁は控訴を退けた。

(要約)

( 143353 )  2024/02/26 23:17:22  
00

FNNプライムオンライン 

 

7年前、東名高速道路であおり運転の末に家族4人を死傷させた罪に問われた男のやり直しの裁判で、東京高裁も懲役18年の判決を言い渡した。 

 

【画像】家族4人が乗っていたワゴン車は追突され後部が大きくへこんでいた 

 

石橋和歩被告(32)は2017年、神奈川・大井町の東名高速で、あおり運転をくり返し、家族4人が乗るワゴン車を停車させて、後続のトラックの追突事故を招き、夫婦を死亡させ、娘2人にけがをさせた、危険運転致死傷などの罪に問われている。 

 

横浜地裁は2022年のやり直しの裁判で、「あおり運転と被害者の死傷に、因果関係が認められる」として、懲役18年を言い渡した。 

 

石橋被告側はこの判決を不服として控訴したが、東京高裁は26日の判決で控訴を退け、懲役18年の一審判決を支持した。 

 

この事故をめぐっては、横浜地裁が2018年に懲役18年を言い渡したが、東京高裁が「一審の手続きに問題があった」として審理を差し戻している。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

 
 

IMAGE