( 143424 )  2024/02/27 00:31:53  
00

・この問題で国民の怒りは相当なものになっているはずなのに、火の玉になって信用回復を実現すると大見えを切った岸田君の口ばかり達者で行動に移さない態度には呆れるだけでなく泣きたくなってくる。 

どうしてここまで情けない人間が総理でいられるのか本当に不思議だが、よく考えれば岸田率いる自民党にはこの程度の人間しか現存していないのかもしれない。 

残念だが彼らに期待するほうが愚かな行為であり、今は選挙の時の投票先をきちんと考えて無責任な投票はしないようにするしかないのかもしれない。 

 

 

・議員も国民なんですよね? 

まずは、”納税は”『国民の義務』なのか、『国民の判断』なのかを申告期間中なので早急に全国民(議員も含め)へハッキリ宣言して下さい 

あっ、”国民じゃないよ、上級国民だよ”は、いりませんからね 

 

『国民の義務』であるならば、ゆっくり時間を掛けて修正するのはご勝手ですが、民間と同じ様に議員も追徴課税をしっかりと払って下さいね 

昭和の時代とは違いますよ、情報社会の今はネットであっという間に情報は広がり、また残りますから 

 

 

・岸田総理は本当に口先だけの総理。「火の玉となって信頼回復に取り組む」などと勇ましいことを言ったが、やっていることは真逆。リーダーシップを発揮するでもなく、党内の様子を見ながら小手先の対応に終始。批判に対しては言葉だけが踊る。派閥解消の先頭を切ったのも自身への火の粉を振り払うためで、岸田が考えていることは自身の責任逃れのみ。 

 

 

・信頼回復とか抜かしいるけど、岸田政権、岸田首相になってから2年4ヶ月。今までの国民の望んでいないことを実施する数々の愚策。そのような時期は当に過ぎています。能登半島地震、物価高対策、少子化対策、韓国による日立造船の実害に対する措置などキリがありません。日本はもう半壊状態です。 

 

 

・こいつらが適当にやってる限り、国民や企業も適当でいいよな。特に電帳法とインボイス。国民の理解を得るには、自民党全国会議員への税務調査実施・結果の公開を終えるまで民間への税務調査凍結と申告・納税期限の延長、1円単位での経費報告とJRパスなど議員特権の廃止、国会議員報酬と最賃との差額を国庫に返納くらいやらないと。 

 

 

・強い覚悟で臨む?いつも曖昧な言葉で逃げているが強い覚悟とは何ぞや?返答や決意を語るには具体的にどのようにするのかを述べないと意味がない、岸田はいつも重要だとか今回のように臨まなければと言うが「だから何なんだ」と言いたい。具体策がないなら物を言うな。 

 

 

・自分達が説明してないのに申告納税の協力はおかしいよね 

総理自らだって仮装パーティーの件だってよくに説明していない 

それなのに国民だけに協力はおかしくない? 

それに申告ボイコットの件だって説明していないし議員だけ甘い汁吸い続けてるからなんだよ 

信頼回復って言ったらしいがもう上がるはずはない 

もう日本国民は岸田じゃダメって言ってるのと同じ 

そんなに申告納税させたいなら今すぐ疑惑持たれた総理含めて会見し全て包み隠さず話すことだよな 

政倫審やったとしても自民党は本当のことは言わないよ  

何も説明しないのなら議員辞職して次期選挙に出ない方がいいね 

 

 

・総理は、適切に対応云々と言うけど、不適切な対応ばかりとっているのが現状です。 

総理就任してから何を適切に処理したり、適切に対応ししたでしょうか? 

言葉だけでは国民は納得しませんよ。 

言葉と実績では、反比例だって事に気づいていないのかも知れませんが、 

こんな人が総理大臣でいる事が疑問です。 

即刻政界を引退された方が良いと思います。 

 

 

・「比の玉となって信頼回復に努める」 

「国民の厳しい目を感じる。信頼回復に強い覚悟でいどまなければならない」 

言ってる事とやってる事が支離滅裂❢ 

本気で国民の信頼を勝ち取りたいのであれば、 

高額の裏金を受けた自民党議員全員を政倫審で 

公開するべきだ! 

二階、萩生田も出席するべき! 

岸田総理には口で言う程の強い覚悟はないようですね! 

岸田総理あなたの『公開』の一言で改革の入口に 

立てるんだよ❢ 

口先だけで度胸は無いか?! 

 

 

・自民党に国民の信頼を得る気なんかないよ。国民に信頼されてなくても政権が維持できることが分かってるんだから。政権の行方を決めてるのは岩盤組織票だから、そっちだけ向いてりゃいいのさ。 

 

 

 

・>「国民の厳しい目を強く感じているところだ。信頼回復に向けて強い覚悟で臨まなければならない」 

 

信頼回復に向けて強い覚悟と言いますけど一体何をするつもりですか? 

 

説明責任も放棄しているのに『信頼回復』?? 

ただ言うだけなら幼稚園児でも言えます。 

 

もう、言葉遊びはやめて行動で示してください 

 

 

・「信頼回復に向けて強い覚悟で臨まなければならない」 

 

まさか強い覚悟で…ごまかしとおす、じゃないですよね。 

強い覚悟で「自民党にとって不都合な真実を明るみにする」んですよね。 

ですよね? 

そうじゃなきゃ、信頼は回復しないんだから。 

 

 

・まだまだ表に出ててない裏金があると思うので国会議員の皆さんは、自ら進んで国民に申告して身を正してほしい。 

 

 

・納税は個人の自由なんだよな?裏金もらった自民党議員が脱税するなら俺達も税金なんか払わないぞ!! 

 

岸田は 

「国民の厳しい目を強く感じているところだ。信頼回復に向けて強い覚悟で臨まなければならない」 

 

なんて寝ぼけた事言ってるが、誰も信じないぞ。裏金もらった自民党議員がちゃんと税金払わないならみんなで確定申告ボイコットしようぜ!! 

 

 

・記者会見やら取材ならまだしも、国会で聞く事か? 

審議となんの関係があるのか逆に聞きたいよ。 

余計な話ばっかりして仕事してないのがよくわかる。 

 

 

・実際ボイコットする人がでてくるの?まあ後々めんどくささ知らん人がやったことない人が言ってるんだろうか。マイナンバーカード返納とはリスクが段違いだから 

 

 

・岸田総理にしてみれば「一般庶民ごときが何を言ってるのやら、脱税できるもんならやってみろ」というのが本音だろうね 

 

 

・公的サービス維持のため、納税する必要があるの? 

国民の義務じゃないの? 

議員が判断するのじゃなくて、日本国憲法に基づかないの? 

 

 

・強い覚悟を具体的に示してほしい 

でなければ、依然、口先だけ 

政倫審は公開でやると宣言してほしい 

 

 

・何を望むのか、、。裏金の新しい抜け道作る覚悟でしょうね。説明責任を〜とか口だけで何も説明しないしほんといい加減にしてほしい。 

 

 

 

・俺は確定申告ちゃんとしたよ 

 

ただし、収入と同じ額の経費を計上して 

納税はゼロにしたけどね 

 

 

・確定申告ボイコットだけじゃなく、税務調査ボイコットが起きる可能性の方が高いのでは? 

 

 

・総選挙の自民党のポスターには、「裏金」や「脱税」「責任能力欠如党」などの落書きが全国でされるかもしれ無い。自民党にとっては自業自得! 

 

 

・強い覚悟とか聞きあきた。国民は収支を1円に至るまで領収書付きで公開して下さいと言っているだけなんですよ。簡単でしょ。 

 

 

・信頼回復など全く期待などしていないが、脱税者の全員逮捕、今後3年間日本国民の納税なし。どーせ海外やウクにばら撒くだけだろ。納税の無駄無駄。 

 

 

・毎回、信頼回復って言うだけで 

行動が伴わないね。 

それは思ってない証拠だからだね。 

 

 

・岸田に税務署の窓口業務をやらせてみたらいい。その位しないと、この人は何も感じない。 

 

 

・言うことはいつもカッコイイがやることはいつもカッコ悪い。やることも言うことも遺憾砲ばかり。 

 

 

・とりあえず裏金作ってた議員は全員追徴課税しろ。そんで辞めるか、なにかしらの処分を下せ。それからだろ。 

 

 

・国民に呼びかけないで脱税議員全員に命令しろ。勿論1年分だけじゃなくな。 

 

 

 

・岸田の言うセリフ 「重要だ」「必要だ」 そんなら首相として何をするのかが何もない。只 重要だ,必要だ だけ。???????こんな人要らん! 

 

 

・確定申告ボイコットも何も、そんなもん一度もした事が無い、日本人みんなが確定申告しているような記事ばかりだけど、あんなのしてるのマイノリティだから。 

 

 

・こんな自民党でも、まだ投票する人がいるんだから・・・ 

投票する人も同罪かな? 

 

 

・簡単じゃねーか? 

いわゆる裏金を税務署に申告してみ。 

税金の高さにビビるから。 

 

 

・「信頼回復に向けて強い覚悟で臨まなければならない」 

毎回同じようなこと言ってる… 

 

 

・自民党議員を選挙ですべて落選させるくらいしないと反省もしないだろう。 

 

 

・信頼は回復しないと思う 

 

 

・トップがこの程度の認識 感じるじゃなくて皆怒ってるんです 

 

 

・この期に及んでまだ信頼回復出来ると思ってるやばい奴 

 

 

・確定申告ボイコット⇒ 

納税は任意にランクアップ 

もう信頼回復なんて無理 

 

 

 

・総理のどんな発言も予算委員会中継も興味が失せた。 

 

 

・やはり人間じゃなくてロボットなのかな? 

増税メガネロボ。 

 

 

・寒くない日の丑三つ時に氏神様に行く 

準備をしておこうかなぁ~、、 

 

 

・ずっと言ってることとやってることが違うんだよなー 

 

 

・岸田も相当の裏金もってそうだ。 

とんでもない総理。 

納税拒否一揆だ。 

 

 

・自分たちは納税もせずとんでも総理やな。 

 

 

・信頼回復への要素が微塵も無い。 

 

 

・感覚ズレてんだよ。 

自民党とその総裁は。 

 

 

・言うだけで何もしないヤツ 

あ、増税だけは迅速だけどね 

さいて〜 

 

 

・大分笑ってる。 

 

 

 

・もう絶対に、自民党には投票しませんので! 

 

 

・全くもって馬鹿にしてるとしか思えない 

 

 

・徴税る。 

 

 

・詐欺師の、非国民政治家が、また、国民の厳しい目を感じるとか、ホラ吹いてる 

ほんと、いい加減で適当な、コメントと行動しかできねーな、コイツは 

思ってもねー事ばかり言いあがって 

早く消えてくれ 

 

 

・誰かオツムの良い人に言われて謝罪する気になったのかな? 

相変わらず気づくのが遅いねぇ~ 

 

 

・どうやって信頼回復をするのか具体策が1個も出てこない無能 

 

 

・納税しないってことは非国民なんじゃない? 

永住権取り上げないと 

 

 

・世界一軽い国のトップのお言葉ってギネスにのらないかね? 

 

 

・コイツの頭の中はお花畑かよ! 

 

 

・何、呑気な事云ってんだ!コイツは!怒 

 

 

 

・はよ 降りや 

 

 

 

 
 

IMAGE