( 143425 )  2024/02/27 00:36:29  
00

国税庁が「採用情報」リプライ遮断の閉鎖性…自民裏金疑獄が飛び火でSNSも大荒れ

日刊ゲンダイDIGITAL 2/26(月) 14:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7677d4310afb78803561358d52e33b99360229a

 

( 143426 )  2024/02/27 00:36:29  
00

国税庁の採用案内ポスターについて報じられている。

最近では国税庁の啓発ポスターも注目を集め、「脱税は犯罪」というキャッチコピーが話題となっている。

また、国税庁の過去の採用案内ポスターもネット上で話題になり、批判が相次いでいる。

採用情報に関連するポストのリプ欄が閉鎖されるなど、国税庁に対する批判が広がっている。

(要約)

( 143428 )  2024/02/27 00:36:29  
00

国税庁の採用案内ポスター(公式HPから) 

 

「税金を払うのがばからしくなる」──。確定申告シーズンまっただ中、各地の税務署では納税者の怒気をはらんだ声がそこかしこから聞こえてくる。 

 

自民・宮沢博行議員どうした? 率先して裏金キックバック認めた“介錯おじさん”沈黙のナゼ 

 

 言うまでもなく、納税は憲法で定められた三大義務のひとつ。にもかかわらず、自民党の裏金議員たちの雑所得の扱いについて鈴木財務相は、「疑義を持たれた政治家が政治責任を果たす観点から判断されるべきもの」と国会答弁。「自己判断」と言ったも同然だから火に油で、国民の怒りは国税庁にどんどん向かっている。 

 

 先週の国会審議で注目されたのが、「脱税は、犯罪。」というキャッチコピーが大書された国税庁の啓発ポスターだった。いかにもなチャラ男と利発そうな女性が対峙し、「脱税者は、見つかる。査察官は、見つける。」と力強いメッセージが躍る。ネット上でもバズり、X(旧ツイッター)では「#国税庁仕事しろ」のハッシュタグがトレンド入り。国税庁の過去作が次々に発掘され、大盛り上がりしている。 

 

国税庁の採用案内ポスター(公式HPから) 

 

 圧巻なのが税務職員募集ポスターで「巨悪と戦うなんて、ドラマの中だけの話。だと思っていた。」(2016年度)、「私たちは、どんな不正も見逃さない。正義官。」(20年度)、「公正な、世界へ。」(21年度)などなど、まばゆいメッセージが目白押し。当然リアクションは辛辣で、〈カッコつけてないで仕事しろよ〉〈「不正偽官」とでも改名しろや〉〈悪質な裏金脱税は摘発すべきだろ!〉などと、批判が噴出している。 

 

 国税庁のX公式アカウントは、ネットデモの主戦場化。ポスト内容にかかわらず、〈申告は4000万円からでいいですよね?〉〈税は平等って言ってたし国民も納税するかは任意で判断していいですもんね!〉〈今年から納税は任意となりましたのでe-Taxとか関係ねえっすね〉などと、絡みリプライが増殖して大荒れしている。 

 

 求人ポスター大炎上のあおりなのか、採用情報関連ポストのリプ欄は軒並み閉鎖。この時期は「官庁オープンツアー」と銘打った説明会を国税各局が実施していて、東京国税局などは3月に開催予定なのだが、リプを一切遮断するとは、これいかに? 都合の悪いことには頬かむりする閉鎖的な組織であることは間違いない。 

 

 

( 143427 )  2024/02/27 00:36:29  
00

(まとめ) 

日本の国税庁や政治家に対する不信感や不満が高まっており、裏金や脱税問題に対する批判が強い。

自民党支持の低下や増税、社会保障費の増加に対する不満が爆発しつつあり、国民の怒りが高まっている。

国税庁や政治家に対する忖度や不正行為に対する指摘も多く、国税職員にも真摯な仕事ぶりを求める声がある一方で、組織内の問題や忖度の実態も指摘されている。

国税庁や政治家に対する信頼回復や改革を求める声が広がっているが、権力構造や現状に対する不満や疑問が多く見られる状況が続いている。

( 143429 )  2024/02/27 00:36:29  
00

・裏金問題や脱税問題は数十年前から国税庁は認識していたはず。しかし、忖度をして今日に至る。自民党不支持の中、確定申告前に明るみに出て何ら解決していない中で国民の怒りは爆発間際。 

毎年増税や社会保障費増加が止まらない。そろそろ一揆が起きても不思議ではない。 

 

 

・彼らからすれば、国会議員の不正を知りつつ、それをその場では摘発しない戦略もあるのではないか。気に入らない議員に対し、タイミングを見ながら小出しに不正をマスコミに流すやり方だ。 

日本の民主主義は実はすでに崩壊しており、国民参加の選挙で選ばれたはずの国会議員の生殺与奪は財務省や国税庁が握っていると考えると、意外としっくりくるような気がする。日本は、似非民主主義国家、と言えるのかもしれない。 

 

 

・本当は、検察、警察、そして国税局の心ある職員に皆さんも仕事はしたいと思ってるはず。 

 

決して怠けてるわけではなく、悪徳政治家共に人事を握られ、 

忖度をせざるを得ない状況になってることも理解してあげてほしい。 

 

権力に屈しなければ生き残れない組織に頼るより、 

この国のオーナー(主権)は、国民なのだから、 

我々に責任がある。 

 

政治に興味がないのもわかるし、面倒くさいのもわかるけど、 

国税局がまともに機能しないのであれば、 

選挙に行って、民意を示そう。 

変えれるのは、国民だけ。 

 

 

・国税庁には法の下にに平等の概念はかけらもなく、脱税の疑いが濃いけど上級国民、代議士先生優遇するが当たり前になっているとしか思えません。 

いくら予算審議が重要でも、脱税は犯罪と言い切っているのに代議士先生には手を付けない、やっぱりおかしいと思います。 

しかも、政倫審を非公開にするなんて意味無し。 

政治倫理は国家機密じゃないですよね。 

 

 

・納税の義務というのは、体の良い収奪システム。 

まともに使われるなら我慢のしようがあるが、 

政治家や権力者、海外へ垂れ流し放題。 

そして一部は戦争の武器調達に悪用される。 

もはや国や政府の悪事を止めさせるためには、 

納税による資金供給をストップすべき。 

 

申告する機会がある自営業者の方々は良いが、 

サラリーマンなど源泉徴収されてしまう人達は、 

拒否のしようがない。さて、どうしたものか? 

 

 

・財務省と国税庁は分離した方が良いね。財務省の意向に従い増税路線の政策をする議員を強気で取り締まれない、利益相反が起こっているのでは? 

 

 

・国税庁は国家公務員に認められた労働組合も弾圧し、労使協調の第二組合が出来た歴史がある。それほど、組織内で批判する職員や労組を毛嫌いしてきたわけです。何のためにだ。物言う職員がいなくなると組織は腐敗し堕落する。現在の自動車産業が典型的だ。巨大な労組がありながら自浄作用が働かず、何十年も不正が継続し、今では操業継続が危機にある。国家の権力が国民に容赦なく向けられる権力装置。それが税務業政なのだ。けど、勘違いしたらあかんのは、悪いのは権力をむさぼる政治家や財務官僚であって、税務所職員ではありませんよ。 

 

 

・公平な世界へ 

強きを助け、弱きを挫く の間違いじゃないですか? 

それとも 強きにひれ伏し、弱きに威張る じゃないの? 

 

そもそも世界って日本のこと? 

 

今は時期が非常に悪いこともあって、その使命感が国民の神経を逆撫ですることになってしまいましたね。 

 

現場の方は、その辛苦絶えないと思いますが、この理不尽を上へ上へと押し上げる、国民の憤懣を伝える使命感をもって頂けたらな、と無理のない範囲で力の限り尽力することで解決へ繋がるはずです。 

ストライキはできなくても交渉する権利はあります。無理なく頑張って下さい。 

 

 

・政府が一般国民から金を巻き上げる反社組織とするならば 

税務署はみかじめ料を集める下っ端のような存在か 

集めた税金は議員、役人、既得権益が吸い放題やりたい放題 

集めた裏金は隠し放題儲け放題 

日本は職業により適用される法律が違うようです 

犯罪を目指す方 

税金払いたくない方 

捕まらない方法は 

上級国民である議員になる事ですよ 

 

民主主義が聞いて呆れる 

 

 

・所詮、憲法も法律も「国会議員」が決定するもの。そして国民にはそれを強制しておいて「国会議員」は「裏金、キックバック、ワイロ、利益供与、公文書偽造、虚偽報告など」やりたい放題。それが日本の政治の現状、国民は国会議員を見習うべき、議員先生の教え通りに行動すべき。4000万まで脱税OK,虚偽記載OK,裏金作るべき、見つかったら”国民の自由で納税”を行うべき。 

 

 

 

・鈴木大臣は自民党の一員だから仲間をかばうでしょう! 

国税は調査官の身内を調査する場合は、関係する調査官をメンバーから必ず外す。手心を加えたと誤解を招かないように! 

大臣が役に立たないのなら国税庁長官に裏金の税務上の取扱いを説明させるべき。 

次長が、申告については適正にするよう、毎年パンフレットを配布していた。とコメントしたようだが、その結果がこれでは全く議員達に理解されているとは思えない。 

税の取扱いも知らない議員達が、よくも増税に関する法案を通すものだ。 

自分達の都合のいいようにだけ世の中を回している。   昔は罪人と言った。 

ところで、年明けにこの問題について、岸田は『火の玉になって解決する』ようなことを言っていたが、まだ、『火の玉』になった姿を私は見ていない。 

国民のみなさんは『火の玉』になった姿を見ましたか?    

夏にならないと出ないのでしょうか? 

墓地に行けば見れるのかな️ 

 

 

・脱税犯罪議員を逮捕できないとか、長く同じ政党が続けることがいかに良くないか。政権党を変えなければ、自浄などできない。 

職員は普通の労働者で、悪いのは幹部でしょ。沢山税金から給与もらってる人たち。 

政党支持率1位で24%もあるって、ありえない。 

選挙に行ってない人が行けば、変わるのにな。 

 

 

・だって自民党、亡き安倍に忖度して国会で虚偽答弁し続けた佐川さんが、超栄転して 

国税庁のトップ、国税庁長官になっちゃう世界。自民党政権や経団連等の経済界からは異論すら出ない。ましてや国税庁内部からは皆無だったろう。やはり脱税は出来ませんから出来る事は選挙に行き自民党以外に投票する事からはじめるしかない。 

 

 

・徴税するためにいろんなアンテナ 

張っていただろうから 

パーティー絡みを調べたいと 

思っていた職員もいたと信じたいが、 

自民党には手を付けるなよ 

とStop ザ*自民党*みたいな 

あるだろうな、 

申告の時期になるとアルバイト 

大量に使うがバイトに苦情言っても 

しょうがないし、選挙とかで 

制裁加えるしかないか。 

 

 

・とある知人がうけた税務調査の内容です。 

 

職業は建築関係で法人。 

仕事終わりに作業着のままプライベートで知人と会食(領収書はきらず) 

※誘導尋問で「貴社は接待交際費などほとんど使っていないですが、飲みに行かれたりするんですか?」との事からプライベートの話に 

 

結果、作業着は経費として認められず、調査官の見解は「その作業着はプライベートでも使えますね」との事 

※左官業なのでコンクリなど付着したりといわゆる普通のニッカポッカや、ドカジャンなど 

 

挙げ句の果てにはワンボックスの社用車で家の荷物を運んだ事から60%は経費として認めます。との事とか、、 

 

会社の工具使って自宅(事務所)のDIYで使用したから70%認めます。とか、、 

 

いやいや、、これが日本の実態で、政治家は何をしてもOKで、国民はこんな仕打ちを受けてるわけです 

 

 

・この ポスター作成に 

どのくらいの税金を掛けたのだろう ? 

 

安いところを探してから 

ポスターの発注をしたとは 

とても思えない 

 

このポスター 1つをとっても 

「中抜き」や 

「無駄遣い」をやらかした事が 

容易に想像できます 。 

 

 

・『納税は議員の判断』+「国会議員と一般の納税者で取り扱いは一切変わらない」=納税は納税者の判断 

 

これはもはやクラウドファンディングだな 

希望者だけが納税すればいい 

返礼品は特にない 

 

 

・自民党が、水に落ちれば変わるかも知れないが、議員達を間近に見ていると、自民党は揺るがないのだろう。内閣人事局がある限り、政権に反旗を翻す官僚はいないだろう。現在は定年後が長いのだから。 

 

 

・金銭の元栓を握って都合よく不正から目を逸らす事で権力維持しているんだから、そりゃ自分の首絞めるようなことできませんってw 

 

現在の日本では刺されて実際の痛みを伴う事なんてないんだから、口撃に対する痛覚を喪失した人たちがどうするかなんて考えるまでもない。このまま全力スルーですよ 

 

 

・まあ、自民党の総裁であり総理の岸田氏が、脱税をしても本人が「脱税しました」と言わない限り脱税じゃ無いし、裏金・キックバック・利益供与・公文書偽造・虚偽報告なんかも言葉1つで無罪なんですよ!と、国民に示してくれたので、政権変わるまで少なくとも税金に関わることは必要無くなるんじゃ? 

その証明に検察も国税庁も、今騒がれてる5人衆も擁護してますから問題なし! 

 

ガソリン入れる時も「ハイオク満タン!税金抜きで!!」って言えばOK 

!!www 

 

 

 

・財務省と国税が独立してるなんて真っ赤な嘘で 

国税トップは財務省の出向ばかりだし 

財務省のトップは政権に自由自在 

つまり、国税は自民政権には一切逆らえなくて 

鈴木大臣が言うように「納税はオレタチの自由」が大正解 

国税はソレにワンコのように尻尾振るしかない情けない組織 

 

 

・鈴木大臣は、納税を議員個人の判断に任せると発言したのか?国民に説明する責任がある。個人の判断ではなく義務ではないのか?もし個人の判断でいいなら納税しない。 

 

 

・国税が議員に課税対象の事例を出してたんだろ? (このケースは政治資金に当たるから「記載したら非課税」ってやつ) 

授受の双方とも政治資金報告に「記載が無い」から「雑所得」で追徴課税の対象。 後申告で「どう使ったか?」は関係無い。 「修正したら政治資金」では無いし、納税しなかったら脱税。 犯罪を自分から許すのか?国税! 

自分で言った事は実行しろよな! 

 

小説「トッカン」での台詞。 

「脱税は被害者が一番多い犯罪」 

国税もメディアも追徴課税になるまで、追及しないとダメ。 

 

 

・国税庁の幹部は、政府の内閣府で任命された人達だから、 

自民与党のイエスマンばかりだ。 

自民議員の顔色ばかり見て動いている。 

国税局だけでない。司法・検察も同じだ。 

安倍が自分のしたい放題の為に、内閣府に人事権持つ法律をつくった。 

それで、行政はすべて、政府与党に忖度するようになり、 

悪の根源を増幅した。 

 

 

・税務署のポスターに「脱税者は、見つかる。」、「査察官は、見つける。」、「脱税は、犯罪。」とあるが、「国会議員と反社以外は」と注意書き入れろ。 

国民には正確な情報を提供すべし。 

 

 

・裏金問題も長年の統一教会癒着も赤旗砲が起源だったり継続的に掲載されていたもんだから、どうしたって犯罪として認められないメンツが政権側にあるから故の、民意の無視=犯罪を起訴しない、状況としか思えなくなってきた。 

 

政権与党側であるのは自民党だけでなく、公明維新国民も含む。 

 

 

・まともな仕事できないのなら解体したら 税金の無駄 財務省もいらんよ 国民の意見聞いて投票で決めさせろよ 権力に屈してる検察庁国税庁何てあっても無駄だろう 

 

 

・国民にストレスを与え続けると良いことないんですけどね・・ 

自民党も行政のお役人もいったいどうしたいんでしょうか? 

税金は誰でも平等に支払い義務があると思うんですけど 

 

 

・鈴木は理解してるのか? 

脱税議員は、日本国民ではないのか? 

政治責任を果たす観点から判断。 

政治責任じゃないぞ! 

そして、国税も徴収に向けて動くのは当たり前だろう。 

出世に影響するからか?権力に媚びて見て見ぬふりするな!! 

納税は義務だろ。 

 

 

・国税専門官、まあ税務署の職員だな 

あれはなるもんじゃないよ 

多少一般行政職より給料は高いが、職務全体がクレーム処理みたいなもんだからな 

 

 

 

・議員は別腹というのは、差別です。 

憲法違反です。 

100万でも、1億でも一般国民は税務調査の上、重課算、追徴課税、など行政処分を受けます。 

 

 

・司法もダメ~で国税も期待できね~ 

となりゃ~ 

 選挙で審判下すしかないよね。 

選挙区の方は、特に頑張って、裏金議員を引きずり降ろしてください。 

 

比例で上がるかもだけど~ 

 

 

・国税庁のバッシングがあって当然。 

是正したかったら、モノ申せばいい。 

それと、お土産とかふざけた事させない為にも、 

税務署が来たら必ず録音、録画する事。 

 

 

・天上人達が悔い改めクリアになってから徴収すれば?足りない分は本人達から徴収しないとまた同じ事が起きるんじゃないの… 

それくらいの覚悟持ってやってもらわないとね!国民の皆様の為に政治家になったんでしょ? 

 

 

・財務相が納税なんか個人判断ならと発言したんだよて事は国税なんぞ不必要な組織だと言ったに等しい。さっさと解体したらどうだ?税金の無駄遣いでしか無い。不必要だと組織日本人など募集しても無意味だろ。さっさと潰せ 

 

 

・国税庁が財務省とくっついてるから問題なんだよ。 

独立した歳入とチェックの機関であるべきなのに、財務省の下にいることで、財務官僚が偉そうにできる口実を与えてる。 

 

本当にクソな仕組み。 

 

 

・公正な世界へって 

思いっきり現政権政党に忖度しているし 

先ずは裏金キックバック議員を捕まえるか追徴課税にしろよと言いたい。 

 

 

・>税務職員募集ポスターで 

>「巨悪と戦うなんて、ドラマの中だけの話。 

>だと思っていた。」(2016年度)、 

>「私たちは、どんな不正も見逃さない。 

>正義官。」(20年度)、 

>「公正な、世界へ。」(21年度) 

 

これが虚偽広告でないことを証明するためにも 

裏金プール議員を脱税の容疑で取り調べてね。 

 

 

・まあ口ではカッコイイ事言ってても、 

いざという時の行動が違ってたらこうなっちゃうよねw 

 

 

・飛び火ではなく、国税の行動の結果だろ 

 

自分たちでハードルが高いとか意味不明なことをいってるんだし 

 

 

 

・自民党議員さんの飼い主さんが財務省なのでしょう。 

後半は天下りをして高級官僚さんになるのでしょう。それでは追い込まないは! 

 

 

・国税は、取りやすい所(庶民)から取り、取りにくい所(上級国民)は取らないが原則です。 

 

 

・木端役人に期待するのは酷でしょ 

国会議員を変えなきゃだめだわ 

自公政権を変えましょう 

誰かこの機に立たないかな? 

 

 

・岸田も、国税庁もどの口が言うのか 

まともに納税しているものなら腹が立つのは当たり前 

巨悪をと言うなら自民党脱税を暴け! 

 

 

・四千万以下の収入なんだから非課税でしょ?って天引きされる給与明細の所得税みて思うわ 

 

 

・一揆だ、などなど勇ましいが、そもそも一揆ってどうやってやればいいのかね?やり方教えてほしい。 

 

 

・無申告増えるだろうな。 

所轄の税務署、それを全部把握できるか? 

できないだろうな。 

これ、破綻だろ。 

 

 

・俺も4000万まで必要経費計上してやろうかな。 

この額まで税金免除なんじゃないの?って。 

儲けがそんなに無いかw 

 

 

・「国税庁よ おまえもか!」ですな。個人確定申告はしないのでガサに来て下さい。お待ちしております。 

 

 

・おいおい、空気読め無いのは岸田総理だけにしてくれ。 

政治と官僚が良く無いか、国民は困ってるのよ。 

正義官、めちゃくちゃ笑ったわ。 

 

 

 

・自民は裏金を還付金と言ってるがお笑いだよ。国税に還付金とは何か聞きたい。 

 

 

・遮断?悪いことしてるって自覚が有るのかな? 

 

 

・変なのからスパムみたいのが沢山来るくらいなら、閉鎖するのは当たり前やろ 

 

 

・「不公正」あるいは「不平等」世界への間違いじゃないか。 

 

 

・何らかの圧力が掛かっているのは、素人でも分かるけど。 

 

 

・国税に入れば、政治家とつるんで、一生安泰だよ、が本当のところだろうね。 

 

 

・自民党の発言がどれだけ矛盾していることがわかる例の一つ 

 

 

・自民党が新たに脱税庁を新設したりしてね。 

 

 

・「公正な世界へ」www なんのブラックジョーク? 

 

 

・国会議員にマルサは手出せないの? 

 

 

 

・職員は恥ずかしいと思わんのか 

家族に胸張れるのか 

 

 

・権力社会の手下募集 

 

 

・世田谷税務署窓辺太郎の出番ですね。 

 

 

・秩序崩壊、治安悪化の始まり 

 

 

・誰かに責任とってもらわねばね 

 

人も死んどるしな 

 

 

・リプを封鎖とは。。。中国共産党指導部とやってることが同レベルですな 

 

 

・ポスター画像で大笑いしてしまいました。 

ほんっと日本はつゆほども思ってないことをまことしやかに唱えるのが上手い国ですねえ。 

これが信じられるなら、特殊詐欺の掛け子のいうことも余裕で信じられそうですね 

 

 

・霞ヶ関や議員宿舎なんて脱税者の集まりだろ?民間や国民から得るより、国を動かしてる政策集団や国民の代表である国会議員から先に徴収してくれ! 

取り敢えず国税は国のために、あなた方の給与を負担している国民のために働いてくれ! 

 

 

・国税庁で働いてる奴は一族の恥だね。都合の悪い意見はシャットダウンか。何のために働いてるんだ。税金は国民のためじゃないのか。お前ら曲がりなりにもエリートなんだろ。もっと世の中に良いことに知恵を使えよ。 

 

 

・カッコつけないで仕事しろ。 

調子のんな。 

早く自称政治家の犯罪者を逮捕しろ。 

犯罪者に年間何千万円も税金から報酬が支払っわれるなんて国民が許すわけないだろ。 

早く逮捕しろ。 

何のためにいるんだ。 

社会の役に立て。 

 

 

 

・何が正義やねん! 

議員忖度しやがって。 

国民からは増税でむしり取って。 

暴動が起きてもおかしくない状況やぞ! 

はよ、裏金脱税議員に重加算税を課せよ! 

 

それもできんのに正義?アホか? 

卑怯者って言うんやで。 

 

 

・裏金疑惑にかこつけて 

自分が税金払いたくないのをさも 

みんなの代表みたいな振る舞いをするヤツ 

そんなん全体で何パーいる? 

 

マスコミもそんなきちー外を取り上げて 

わざわざ、こう言う声もある! 

だなんて、情けない事はやめた方が良い 

 

そらぁ 1万人もいたらそんなヤツ 1人くらい 

どこの世界に行っても居るわ、極々少数ね 

 

ゴミくらいごく僅かに。 

 

 

・小学生の税に関する書道も辞めたほうが。 

あれは洗脳以外の何物でもない 

 

ところで題目考えてる連中、恥ずかしくないのかな 

 

 

・国税庁も悪の巣窟です。岸田同様、言ってるだけ、やってる風、弱い者イジメ、権力者には忖度、とんでもないね。 

 

 

・これにガタガタ言っている人は 

国会議員が人殺したら、自分も殺してもいいって考えなんですかね? 

 

 

・選挙ではなくクーデターをしないと国家に殺される。 

 

 

・一揆はいつですか? 

 

 

・もはやサイコパスを疑うレベル 

 

 

・「私たちは、どんな不正も見逃さない。正義官。」 爆笑! 

 

 

 

 
 

IMAGE